カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

2023年は風水で「木」と「風」の年|ラッキーカラー・注意点・運気アップのポイントは?

2023年は、「風」と「木」の気をもつ年といわれます。

風水で風の運気は出会いをつかさどるとされるため、悪縁をたち、良縁をつなぐ年となるでしょう。

この記事では、2023年の運気やおすすめの行動やラッキーカラーなどをご紹介します。また、2023年に幸運を呼び込むお掃除のポイントもご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

▼このコラムを読んでもらいたい方

  • 風水で2023年の運気をアップさせたい方
  • 2023年のラッキーカラーを知りたい方
  • ラッキーカラーの革小物を探している方

▼このコラムを読んで得られる情報

  • 2023年の風水のポイントとラッキーカラー
  • 2023年の運気アップのポイント
  • ラッキーカラーで小物をオーダーできるJOGGOのアイテム

2023年は「木」と「風」の気をもつ年

2023年は「木」と「風」の気をもつ年

2023年は「木」と「風」の2つを同時に持つ珍しい年とされています。特に「風」の年には縁が大切で、恋愛に限らず、友人や仕事などすべてのことが「縁」に左右される年です。

縁は、風の気に乗ってやってくるといわれています。

よい縁を呼び込み幸せになるためには、縁を呼び込んでくれる「風」をうまく味方に付けることが大事。風が吹いてよいご縁が巡ってくるように、日常生活や持ち物では風水を意識するのがおすすめです。

2023年の開運日

また「春財布」など、風水を意識するなら財布の購入日も重要です。縁起がいいとされる日には、一粒万倍日・天赦日・虎の日があります。

一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)とは、小さな一粒の籾(もみ)が万倍にも実る日という意味で、ビジネスや宝くじといったお金を出す日によいとされています。また天赦日(てんしゃび)は1年で多くても6回程度しかなく、天が罪を許す日とされる吉日です。

そして財布の購入といえば「寅の日」もよく知られています。寅の日はお金を使ってもすぐ返ってくる効果があり、金運招来日ともいわれます。12日おきにやってくるため、財布を買う予定も立てやすいですね。

2023年の吉日を以下にまとめますので、財布購入日の参考にしてください。

天赦日と一粒万倍日が重複している日

1月6日(金)、3月21日(火・祝)、8月4日(金)

天赦日

1月6日(金)、3月21日(火・祝)、6月5日(月)、8月4日(金)、8月18日(金)、10月17日(火)

寅の日

1月8日(日)、20日(金)
2月13日(月)、25日(土)
3月21日(火)
4月2日(日)、14日(金)、26日(水)
5月8日(月)、20日(土)
6月1日(木)、13日(火)、25日(日)
7月7日(金)、19日(水)
8月12日(土)、24日(木)
9月5日(火)、17日(日)、29日(金)
10月11日(水)
11月4日(土)、28日(火)
12月22日(金)
2023年寅の日一覧

2023年のラッキーカラー

2023年のラッキーカラーは、以下の4つです。

  1. オレンジ
  2. ホワイト
  3. グリーン
  4. ゴールド

運気アップを目指すためには、上記4つのラッキーカラーをうまく取り入れるのがポイントです。2023年は「風を起こすこと」がポイントになりますから、風の気を持つファッションやアイテムに取り入れてみましょう。

風の気を起こすアイテムのポイントは、揺れるもの・透けるものです。ファッションなら、エアリーな雰囲気があるシフォン、透け感があるレース素材などが風の気につながります。

家の中のものであれば、風で揺れたり日光で透けたりする「カーテン」も風の気を起こすアイテムです。パワーのある「オレンジ」や気を浄化する「ホワイト」、ストレスや癒しを与える「グリーン」のカーテンを取り入れてみるのはいかがでしょうか。

また、「重たいもの」は風の気を停滞させるのでおすすめしません。防寒性が高く冬に人気のムートンブーツや厚底ブーツは風の気を停滞させやすいので、必要な時だけ着用して、普段使いは避けるようにしましょう。

2023年の運気は?

2023年の運気は?

2023年の仕事運、恋愛運について見ていきましょう。

2023年の仕事運

軽やかに揺れる「風」が運気を運んでくれる2023年。仕事の面でも、風のように軽いフットワークを意識しましょう。前から興味がある事柄があれば勉強を始めてみたり、今後の自分のために、違う道を考えたりするのもおすすめです。

ただ、“軽さ”を重視する2023年ですから重要な決断には向いていません。「独立しよう」「転職しよう」といきなり動くのではなく、風の気を起こす準備段階として、「検討してみる」「勉強を始める」など下準備に留めておくのがベストです。

2023年の恋愛運

多くの女性が気になる恋愛運。2023年は「風」の気を重視して、新しい世界にどんどん飛び込んでみましょう。婚活を考えている人は婚活アプリやSNSデビューなど、「とりあえずやってみよう」との軽い気持ちで始めるのがおすすめです。

恋愛となると慎重になる女性も少なくありませんが、2023年は“攻め”の姿勢が功を奏します。あちこち出かけなくても、アプリやSNSなら家の中でできるのでおすすめです。

2023年の注意点|ポイントは「風に乗る気」

2023年の風水におけるポイントは「よい風に乗ること」です。よい風に乗るためには、“重たい気”を抱えないよう注意しなくてはいけません。

重たい気は具体的にどのような気かというと、ネガティブな気や依存・束縛といった気です。

世間の「こうしなければならない」などの重たい雰囲気や、「一生私と一緒にいてくれるよね?」などの依存心を抱えていないか、ぜひ一度ご自分を振り返ってみてください。

重たい気を手放せれば、よい運気が流れ込みやすくなりますよ。行動面でも、「思いたったら即行動」を意識しましょう。

2023年におすすめの行動|ポイントは「SNS」

「風」を意識した行動の1つとして、SNSの活用がおすすめです。今まで眠っていたアカウントや興味のあるSNSがあれば、ぜひ2023年に始めてみましょう。上半期にたくさん動いて「風」の勢いをつけられると、下半期にいい流れに乗れます。

SNSといえば誹謗中傷やネガティブな投稿などもありますが、これはもちろん「悪い気」です。見かけたらサっとブロックして、自分に悪い気が流れないよう防御しましょう。

前向きな投稿やポジティブな発言など、よい気を持っている人をフォローしたり「いいね!」したりするのがポイントです。

海外の人や共通の趣味を持つ人など、今まで関われなかった人ともSNSを活用して積極的に交流してみましょう。

2023年の開運ファッション|ポイントは「揺れ」

2023年の開運ファッションでは、風を連想する「揺れ」がポイントです。勝負ファッションの時は、ぜひこの「揺れ」を意識してコーディネートしてみてください。

具体的には、フワッと軽やかに揺れるスカートや上品に揺れるピアス、軽やかなミニバッグがおすすめです。

スカートは重たい生地ではなく、風で揺れるフレアスカートやシフォンスカートがベストです。パンツスタイルの場合なら、トップスにブラウスなど「揺れ」があるものをチョイスしましょう。

バッグはなるべく身軽な小型のバッグを選び、中身も詰めすぎないようにします。「仕事で荷物が多い!」そんな方は、サブバックで荷物を分けるようにしてください。

2023年に運気を呼び込むお掃除のポイント

2023年に運気を呼び込むお掃除のポイント

気の流れを整える「掃除」は、風水面でも大変重要なポイントとなります。いろいろな開運グッズを置いてホコリを被るくらいなら、いっそのこと何も置かず、その分きちんと掃除をしてホコリや邪気が溜まらないようにする方が効果的です。

2023年の運気を呼び込むために押さえたいポイントを、玄関・窓・トイレ・キッチンの4カ所に絞ってご紹介します。

玄関

幸運の入り口である「玄関」は、タイルやたたきのホコリ、黒ずみなどの汚れを掃除しましょう。ほうきで掃いてホコリやごみを取り除き、黒ずみなどの汚れは水拭きするときれいに落ちます。

大掃除の時は、靴箱の靴も一度すべて出して靴箱自体の掃除もしましょう。この時、古くてボロボロになったものやもう出番がない靴は処分します。

靴箱は風水上「陰」の気が溜まりやすく、風を通すことで仕事運アップが期待できます。掃除で風通しをよくすれば、飛躍のチャンスが舞い込むでしょう。

日光や風を通す「窓」は、風水における「気」や「運気」の通り道でもあります。2023年のテーマは「風」ですから、窓をきれいにして風通しをよくすると運気アップに直結します。

窓ガラスを磨くだけでなく、網戸のホコリ・黒ずみもきれいにしましょう。網戸は表・裏の両方を雑巾で拭き、洗剤で汚れを洗い落とすと汚れが除去できますよ。

窓が複数ある場合は、家の中で面積が一番大きい窓から掃除を始めましょう。窓はより汚れが激しい外側から掃除するようにして、最初は窓ガラス用洗剤と不要なタオル・服などで汚れを落とします。

最後に乾いた布で曇りを磨くと、ピカピカで風通しのよい窓になりますよ。窓は大掃除の時だけ、という方も多いかもしれません。しかしよい気はすぐに出て行ってしまうので、窓が汚れたらなるべくこまめに掃除するのがおすすめです。

トイレ

「水」の気を持つトイレはお金をつかさどる場所であり、金運アップを狙う人は一番掃除に力を入れるべきです。

掃除の際は、風通しが悪い隅の汚れや床を重点的に行いましょう。柑橘系の香りがする洗剤を使うと、さらに金運アップ効果が期待できますよ。便器や便座の汚れも放置してはいけません。ピカピカに磨き上げると金運の神様に好かれ、収入安定につながります。

トイレの気は、その家に住む家族全員に影響します。臭いがこもっている・日当たりが悪く暗いトイレは、金運だけでなく健康運にもいい影響を与えません。

清潔に保つ・明るい照明を設置するなど、トイレは清潔感と明るさをキープしておきましょう。定期的に換気して風通しのよい状態を作り、観葉植物を置くとなお効果的です。

キッチン

水や火を使うキッチンは、風水上、愛情や人気運をつかさどります。仕事でもプライベートでも、成功には愛情や人気運が欠かせません。2023年も、キッチンをきれいに掃除しておきましょう。

料理をするキッチンは、油汚れが大敵です。油で汚れた換気扇を放置すると、コミュニケーションの停滞によるけんかやトラブルを招きかねません。洗剤で油を浮かせ、歯ブラシなどを使って隅々まで油を除去しましょう。

ガスコンロの焦げ付きは負の感情を引き寄せやすく、嫉妬や妬みを招きやすくなります。パーツを分解して付け置き洗いで油を除去すると、人間関係のトラブル回避効果が期待できます。

ラッキーカラーのアイテムを作れるレザーブランド「JOGGO」

ラッキーカラーのアイテムを作れるレザーブランド「JOGGO」

「2023年は風水にこだわった小物を持ちたい!」と考える方には、すべてのアイテムでカラーオーダーができる革製品・革小物のブランド「JOGGO」がおすすめです。

常時14色+限定色の豊富なカラーバリエーションで、かわいい雰囲気にもおしゃれな印象にも仕上がるため、あなたの求めるデザインで革小物をオーダーしていただけます。

JOGGOが取り扱っている革製品は幅広く、カバンやボディバッグ、コインケースやミニ財布、コンパクト財布、名刺入れや定期入れ、パスケース、キーケース、スマホケース、ブックカバーといった革小物までご用意しています。

こちらから、人気の本革財布を含むレザーウォレットの全種類をご覧いただけます。

どれも上質なオリジナルの本革を用いて、一つひとつハンドメイドでお届けしている点も特長です。

決断力を高めるオレンジの財布

2023年の運気を上げるオレンジカラーのENISHI2つ折り財布
2023年の仕事運をアップするオレンジのENISHI2つ折り財布デザインを見る

2023年のラッキーカラーであるオレンジは、勝負事や決断力アップのパワーを持っています。「仕事を頑張りたい!」「決断力を高めたい」そんな方には、オレンジ色の財布がおすすめです。

JOGGOの「ENISHI2つ折り財布」は、コンパクトなデザインながら6ヶ所のカード入れと札仕切りのあるすぐれものです。すっきりとした見た目ながら、充実した機能性を備えています。

オレンジ色のカラーカスタマイズをご希望なら、ENISHIシリーズのオレンジを使った2つ折りの財布がおすすめです。ENISHIのオレンジは派手すぎない落ち着いた色味なので、きつい印象になりません。
この他、ベーシックラインに期間限定でオレンジ色が登場する機会もあるので、興味がある方はぜひ商品ページをチェックしてみてくださいね。

ENISHI2つ折り財布は、シンプルなデザインにアクセントのベルトが魅力。大切な方へのギフトにしたり、お揃いでオーダーし、ペアアイテムとしたりするお客さまもいらっしゃいます。

また、こちらからLファスナーを含む本革長財布・ロングウォレットの全種類をご覧いただけます。

悪運を断ち切るホワイトベースのガーベラ

2023年ラッキーカラーホワイトの革の一輪花(ガーベラ)
2023年ラッキーカラー・ホワイトを使用した革の一輪花(ガーベラ)のデザインを見る

2023年のラッキーカラーであるホワイトは、気を浄化したりリセットしたりするパワーがあります。さらにほかの色が持つ風水の効果を高める役割もあるので、別の色と一緒に使うのがおすすめです。

JOGGOのアイテムなら、風水アイテムとして飾れる「革の一輪花(ガーベラ)」がおすすめです。気の浄化やリセットの働きを持つ白が、悪運を断ち切る手助けをしてくれます。

JOGGOオリジナルの「革の花シリーズ」でも人気があるガーベラ。自分用としてはもちろん、花瓶と合わせてプレゼントにするのも大変おすすめです。毎年そのシーズンの限定色で1輪ずつオーダーしてくださるお客さまもいらっしゃいます。

画像はホワイトベースのカラーカスタマイズに、花びらの一部を「シトリンゴールド」でアレンジした例です。「繁栄・成功・富」といった意味を持つゴールドと組み合わせると、金運や才能運アップ効果が期待できます。

健康運を高めるグリーンのスマホケース

2023年健康運を高めてくれるENISHIスマホケース(iPhone11Pro)のデザインを見る

ストレス軽減や癒しを与えてくれるグリーン。「木」の気も持つとされ、健康運や成長運、仕事運などに効果が期待できます。

JOGGOのアイテムなら、ハイエンドラインであるENISHIシリーズの「ENISHIスマホケース(iPhone11Pro)」がおすすめです。

画像のカスタマイズは、本体を「グリーン」、ENISHIシリーズのポイントであるベルト部分を「キャメル」で配色した例です。大人っぽい雰囲気で、メンズ・レディースどちらが持っても違和感がありません。

こちらの配色はJOGGOイチオシのデザイン例で、「おすすめのデザインから選ぶ」から選択すると簡単にオーダーできます。

すべてのラッキーカラーとゴールドの刻印を入れた最強財布

2023年のラッキーカラーを詰め込んだENISHIスリム長財布のデザインをチェックする

「2023年のラッキーカラーを詰め込んだ財布にしたい!」とお考えの方は、オレンジ、ホワイト(ナチュラル※)、グリーン、そしてゴールドのロゴを刻印した「最強財布」もデザインできます。
※ナチュラルは経年変化によりあめ色に変化します。

画像はJOGGOの「ENISHIスリム長財布」で、フリーポケットを3つ備えており容量は十分ですが、快適なスリムさが自慢です。ポケット段が多く配色で個性を出せる点も魅力なので、2023年の「最強財布」もデザインしやすいと言えます。

また「より運気を高めたい!」と願う方は、JOGGOのベーシックラインの期間限定カラー「シトリンゴールド」を使ったレザーウォレットもおすすめです。ゴールドの本革を使った革財布で、よりよい運気が期待できますよシトリンゴールドの販売期間は2023年1月末までですが、革がなくなり次第終了ですのでご購入はお早めに。

まとめ

2023年の風水について、ラッキーカラーやファッション、掃除のポイントをご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 2023年は「木」を「風」の気を持つ年である
  • 2023年のラッキーカラーは、オレンジ・ホワイト・グリーン・ゴールド
  • ラッキーカラーを取り入れた革小物を創りたいなら、JOGGOがおすすめ

年の変わり目にはどうしても気になってしまう「風水」。せっかくならその年のラッキーカラーを身につけて、気分も運気も高めていきたいものです。

「2023年のラッキーカラーで革財布を選びたい!」そんな方には、お好きな色でカラーオーダーメイドができるJOGGOの革小物がおすすめ。常時14色+限定色から好きな色を選べるので、ご自分の好きなように配色していただけます。

風水上の「最強アイテム」を身につけたい方は、ぜひJOGGOのアイテムをチェックしてみてくださいね。

カテゴリー
ニュース

荷物のお届け遅延について

いつもJOGGOをご利用いただき、誠にありがとうございます。

弊社は、商品の発送をヤマト運輸様に依頼しております。

同社より以下、大雪の影響によるお荷物の荷受け停止・お届け遅延についてご案内を頂きました。
■全国からの荷受けを停止するお届け先地域:
北海道 (全域)
新潟県(全域)
沖縄県(全域)

その他の地域でも、お荷物の集荷・配達について、一時的に制限と遅延がでております。
【荷受けの停止やお届けに遅れが生じている地域の詳細】
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/chien/chien_hp.html?id=ytc_top
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

――――――――――
《ヤマト運輸様からのご案内》
配送状況に関するお問い合わせは
フリーダイヤル0120-01-9625(固定電話)、携帯電話からは最寄りのサービスセンターまでお問合せください

カテゴリー
ニュース

[復旧済み][障害情報]新規会員登録と発送完了メールの送信等が一時的にできなくなっています

いつもJOGGOをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

2022/12/21(水) 13:25 不具合解消したことを確認しました。

2022/12/21(水) 11:45頃からメールサーバの不具合により下記サービスが停止しております。

  • 新規会員登録
  • 会員情報の変更
  • ご購入いただいたお客様へのご注文に関する各種メール発信(注文完了・制作開始・発送準備開始・発送完了等)

※既に会員登録いただいている方のお買い物には影響はありません。ただし、購入完了メールをお送りできない状態ですので、ご購入後、マイページにてご注文内容をご確認ください。

状況については逐次確認の上、こちらのページにて更新してまいります。

お客様には大変なご不便とご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

カテゴリー
ニュース

POPUP SHOP のお知らせ

いつもJOGGOをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

現在、神戸・大阪・東京(渋谷)にてPOPUP SHOPを開催しております。JOGGOのアイテムを実際にお手にとって、革の質感やお色などを見ていただけます。

神戸『BEAUTY CELLAR by HOLLYWOOD 神戸三宮店』
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町 2-9-11
期間:2022年12月31日まで
営業時間:10:00~20:00(定休日毎月第3水曜日)
1点ものの過去の限定色アイテムやENISHIをご購入いただけます。
アクセスは下記より
https://beautycellar-hw.com/store/257/

大阪『söt INNOVATION PARK OSAKA IZUMI (エコール・いずみ)』
住所:大阪府和泉市いぶき野5丁目1-14 エコール・いずみ東館1F
期間:2022年12月31日まで
営業時間:10:00~20:00
エシカル商品が集う「売らない小売店」
実物の商品を見てからJOGGOで好きな色でご注文していただけます。(展示品の販売は行っておりません)
アクセスは下記より
https://innovation-park.jp/

東京・渋谷『CHOOSEBASE SHIBUYA』
住所:東京都渋谷区宇田川町21-1 西武渋谷店 パーキング館1階
期間:2023年
営業時間:11:00~21:00
店頭販売とオンラインで同時販売を行っています。
デザイナーがCHOOSEBASE用にカスタマイズしたアイテムをご購入いただけます。過去の限定色を使用したアイテムもご用意がございます。
アクセスや詳しい情報はこちら
https://choosebase.jp/pages/aboutus

お近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。

カテゴリー
ニュース

年末年始休業のお知らせ(お問合せ対応・発送業務について)

いつもJOGGOをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
誠に勝手ながら、年末年始のお問い合わせ・発送対応について
下記の通りとさせていただきます。

【年内のお問い合わせ受付・発送作業】
2022年12月28日 15:00まで

【年末年始お問い合わせ・発送休業期間】
2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)
※1月5日(木)10:00より通常営業です。

12月28日15:00 以降にお問い合わせいただきました件は
年明けのご対応になります事をご了承ください。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い致します。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

社会人の彼女におすすめのクリスマスプレゼント!予算・職業や年代別に解説

学生と違って、お金に余裕も出てくる社会人。そんな社会人の彼女のクリスマスプレゼントは、「何がいいんだろう?予算は?相場は?」と悩む方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、社会人の彼女におすすめのクリスマスプレゼントを「予算別」「職業別」「年代別」に分けてご紹介。最後に、付き合いの長い彼女へ贈るとっておきのアイテムもまとめました。

女性の目線から見た「もらってうれしいクリスマスギフト」を選んだので、ぜひ参考にしてくださいね。

このコラムを読んでもらいたい方▼

  • 社会人の彼女に贈るクリスマスプレゼントに迷っている方
  • 彼女へ贈るクリスマスプレゼントの相場を知りたい方
  • 女性が好むクリスマスギフトを知りたい方

このコラムを読んで得られる情報▼

  • 職業別に社会人の彼女が喜ぶクリスマスプレゼント
  • クリスマスプレゼントの相場
  • 彼女へのクリスマスプレゼントの選び方

【年齢別】社会人の彼女におすすめのクリスマスプレゼント

社会人の彼女におすすめするクリスマスプレゼントを考えると、まずは年齢に合わせて選ぶのがおすすめです。彼女の好みや普段身につけているものも考えながら、最適なプレゼントを見つけてみましょう。

20~40代の社会人彼女向けクリスマスプレゼントをご紹介します。

20代彼女向けクリスマスプレゼント

冬限定 K10YG マイエッセンシャルズ ブラウンダイヤモンド ネックレス(761720)
冬限定 K10YG マイエッセンシャルズ ブラウンダイヤモンド ネックレス(761720) (出典:ete ONINE STORE)

おすすめクリスマスプレゼント

  • アクセサリー(ネックレス、ブレスレットなど)
  • 腕時計
  • ハンドクリームなどボディケアグッズ

社会人になって数年の20代彼女へのプレゼント。彼女の好きなブランドやテイストを調べておき、「人気ブランド」「トレンドアイテム」から選ぶのがポイントです。自宅で使えるケアアイテムなども、自分では手を出すのに勇気がいる高価なグッズを選ぶと喜ばれます。

トレンド感に敏感な20代だからこそ、適度に長く使えるアイテムでなおかつ流行を意識したいですね。また、クリスマス限定品は今しか買えないアイテムなので喜ぶ方も多くいます。

ケアグッズは匂いなどの好みもあるため、しっかり彼女の趣味をリサーチした上で選びましょう。悩んだ時は、ウィンドウショッピングのときに「どのブランドが好き?」とさりげなく聞いてみるのもひとつの手段です。

30代彼女向けクリスマスプレゼント

CHANEL エクラ ルネール
CHANEL エクラ ルネール (出典:CHANEL公式)

おすすめクリスマスプレゼント

  • コスメ
  • 財布
  • バッグやマフラーなどファッション小物

30代の彼女へ贈るクリスマスプレゼントは、年齢に合う上質なアイテムをセレクトするのに加えて、相手との関係性に合うものを選んでみましょう。30代の彼女はコスメなどでも好みがはっきりと分かれているので、普段彼女が使っているブランド・アイテムを調べておくのがおすすめです。

オンオフ問わず使える財布や、バッグ・マフラーなど毎日使えるものも人気。バッグを選ぶときは彼女の職業に合わせて、仕事でも使いやすいサイズやブランドを選んでみると喜ばれそうです。

40代彼女向けクリスマスプレゼント

バイカラースカーフ マフラー
バイカラースカーフ マフラー (出典:LOEWE公式)

おすすめクリスマスプレゼント

  • マフラー・手袋などファッション小物
  • アクセサリー
  • バッグ

経験も重ねた40代の彼女。上品なブランドや長く使える上質なアイテムを選ぶのがポイントです。品質にこだわったアイテムや、エコを意識したグッズにも人気が集まっています。

特にマフラーやバッグは日頃使う機会が多く、年齢も選びませんよね。彼女のファッションテイストや好みのブランドをリサーチして、喜ぶものを選んでみましょう。

バッグは、自分では手が届きにくいハイブランドのものがおすすめ。ブランド物のバッグはオフシーンで活用するシーンが多いため、機能性よりもデザイン性を重視してみてはいかがでしょうか。

【予算別】社会人の彼女におすすめのクリスマスプレゼント

社会人の彼女へ贈るクリスマスプレゼントの相場は、1万~5万円となっています。付き合った年数や二人の関係性によっても変わってくるため、「付き合いたての彼女に高価なものをいきなりプレゼントする」のは避けましょう。

また、金額は高ければ高いほどよいわけでもありません。もし予算に余裕が出たら、クリスマスディナーと合わせてプレゼントにするのもおすすめです。

~1万円のプレゼント

1万円前後で購入できるプレゼント

  • クリスマスコフレ
  • ケアグッズ
  • 手袋など

クリスマスコフレとは、各ブランドから発表されるクリスマス限定のコスメセットのこと。通常アイテムよりも容量が少ないものも多いのですが、特別なパッケージを使っていてかわいい!と女性から人気です。

1万円だとちょっぴり背伸びした価格のケアグッズ、上質な手袋などを選ぶ方も。またこの金額だと「物足りないかな?」と心配になる方もいますが、お手紙やディナーと合わせてクリスマスプレゼントにすると彼女からも好印象です。

~2万円のプレゼント

2万円前後で購入できるプレゼント

  • ポーチやキーケース
  • アクセサリー(ネックレスやブレスレットなど)
  • ファッション小物(マフラーなど)

ブランドのものや、品質にこだわったポーチ・キーケースは大体2万円前後になります。高級感のあるクリスマスプレゼントになり、特にポーチは女性だと毎日持ち歩くものなので喜ばれる傾向にあります。

アクセサリーなどもこのくらいの価格帯に。とはいえハイブランドのアクセサリーはより高価になるため、予算と彼女の好みを考えた上で選んでみましょう。

ファッション小物は長く使えそうな、上質なものを選ぶのがおすすめ。落ち着いたデザインのファッション小物はどのようなコーデとも合わせやすく、間違いのないクリスマスプレゼントなので1度チェックしてみてください。

~3万円以上のプレゼント

3万円以上で購入できるプレゼント

  • 指輪などハイブランドのアクセサリー
  • 腕時計
  • 財布、バッグなど

結婚を間近に控えている彼女や、付き合いの長い彼女におすすめの3万円以上のクリスマスプレゼント。指輪などは高価なアクセサリーなので、付き合いの長い彼女にプレゼントしたいですね。

腕時計もこだわるとこれくらいの価格に。ただし長く使ってもらえるので、最近では結婚指輪の代わりにする方も多くいます。

財布・バッグは年齢を選ばないクリスマスプレゼントなので、迷ったらチェックしてみるのもおすすめです。ポイントは、長期間持っていても飽きのこないデザインと、品質の高さ。物持ちのよいものを選ぶと、思い出に残るプレゼントになりますよ。

【職種別】社会人彼女におすすめのクリスマスプレゼント

社会人の彼女に贈るクリスマスプレゼントなので、仕事にまつわるアイテムを選んでみたいですよね。ここからは実際の職業についている女性に聞いた、「彼氏からもらってうれしいクリスマスプレゼント」をご紹介します。

OLの彼女におすすめのクリスマスプレゼント

ボディスクラブ S ホワイトティー
ボディスクラブ S ホワイトティー (出典:SABON公式)

おすすめクリスマスプレゼント

  • バスソルトやボディクリームなどケアグッズ
  • キャンドル、お香など癒しグッズ
  • バッグや名刺入れなど仕事グッズ

内勤が多いOLの彼女には、家でゆっくりくつろいでもらえる癒しグッズがおすすめです。

ケアグッズなどは自分では買えないような、高価なものやユニークなものが喜ばれます。クリスマス限定のアイテムにしても、彼女はうれしいと感じてくれるでしょう。

また、仕事に使えるアイテムも人気。「オン・オフ問わず使える大きめのバッグはうれしい」との口コミもありました。

アパレル・接客関係の彼女におすすめのクリスマスプレゼント

サコッシュ付きトートバッグ
サコッシュ付きトートバッグ 24,750円(税込)

おすすめクリスマスプレゼント

  • トレンド感のあるバッグなど
  • ポーチやキーケース
  • 財布

アパレル・接客関係で働く社会人の彼女には、仕事でも便利に使えるプレゼントはいかがでしょうか。接客業の方は、「見た目にほどよく清潔感が出るアイテム」を好む方が多い傾向です。

また、アパレルでは自社ブランドのものを持つ場面が多いのですが、意外にも困っているのは「通勤用のバッグ」。機能面も十分でおしゃれ見えするバッグだと、彼女も喜んでくれますよ。

財布やキーケースも、どれも自分ではなかなかこだわって買うことが少ないものです。彼女の好みを踏まえたうえで、長く使える上質なものを選ぶようにしましょう。

営業職の彼女におすすめのクリスマスプレゼント

手帳カバー(A5)
手帳カバー(A5) ¥9,790(税込)

おすすめクリスマスプレゼント

  • 名刺入れなど仕事で使えるグッズ
  • ポーチやキーケース
  • ボディクリームなど癒しグッズ

営業職で忙しく働く彼女には、仕事で使えるセンスのあるアイテムがおすすめ。名刺入れやポーチは「いくつあっても困らない」との口コミもあり、彼氏からのクリスマスプレゼントとしてもらえると喜びそうですね。こちらも、自分では手が届かない高価なアイテムを選ぶのがポイント。彼女の持ち物と合うような色、デザインを選んであげると、喜ばれるのは間違いありません。

また、営業職の彼女には家でリラックスできるアイテムも選びたいものです。ボディクリームやバスボムなど、ケアグッズはクリスマス限定のアイテムをチェック。今だからこそ楽しめるクリスマスプレゼントで、彼女との仲を深めてみましょう。

保育士の彼女におすすめのクリスマスプレゼント

アーデン ウォッチ 28MM
アーデン ウォッチ 28MM (出典:COACH公式)

おすすめクリスマスプレゼント

  • 大きめのバッグ
  • 腕時計
  • マフラーなどファッション小物

彼女が保育士という彼氏さんも多いかもしれませんね。女性の多い職場であり、多忙な保育士さんは「仕事でも普段でも使えるバッグがうれしい」との声もありました。

大きめのバッグは間仕切りがしてあるものがうれしいのだそう。持ち物が増えがちな保育士さんならではの意見と言えそうです。

また、スマートフォンが取り出せない職場なので、腕時計も重宝されるクリスマスプレゼントです。保育士でなくても、接客業の彼女にとって腕時計をプレゼントすると喜ばれそうですよね。

ファッション小物も通勤に便利なアイテム。彼女の趣味と合うもの、クリスマスなので上質なアイテムを選ぶのがポイントです。

【交際年数別】社会人彼女におすすめのクリスマスプレゼント

【交際年数別】社会人彼女におすすめのクリスマスプレゼント

社会人の彼女にクリスマスプレゼントを選ぶとき、「指輪だと重たすぎる?」「マフラーでもいいのかな……?」と迷う方は多いのではないでしょうか。

「交際中」の場合は、夫婦で贈り合うクリスマスプレゼントとは少し異なりますよね。おすすめしたいのは、交際した年数でクリスマスプレゼントを選ぶことです。長く付き合っている彼女には絆をより深める物を、付き合いたての彼女にはこれから大切にできる思い出のアイテムをセレクトしてみましょう。

付き合いたての彼女に選ぶクリスマスプレゼント

付き合いたての彼女には、高価すぎるものを渡すのはNG!付き合って数カ月の彼女に指輪やハイブランドのバッグを渡すと、「ちょっと重たいかも….…」と感じてしまうのだそうです。

社会人の彼女なので、仕事でも使える日常的なアイテムにするとよいですね。

  • マフラーや手袋
  • バッグ
  • ネックレスなど指輪以外のアクセサリー

こうしたライトなクリスマスプレゼントを選んでみましょう。

彼女との関係性にもよりますが、3万円前後を予算とする方は多い印象です。参考にしてくださいね。

交際2~3年目の彼女に選ぶクリスマスプレゼント

交際して2~3年目の彼女。付き合った年も重ねている彼女には、財布やバッグなど「自分では買えない高価なもの」をプレゼントするのがおすすめです。

  • 財布やバッグ
  • ペアグッズ
  • 彼女が欲しいと言ったもの

財布・バッグは年齢を問わずプレゼントでき、またいつも身につける大切なグッズです。離れていても彼女を思う気持ちが届けられ、喜ばれそうですね。

ただし、交際を重ねると「去年のクリスマスに財布をあげたしなあ」と選ぶプレゼントが限られてきますよね。付き合いの長さを考えて、思い切って欲しいものを彼女に聞いてみても構いません。

サプライズ感を出したいなら、聞いたプレゼントのほかにプラスもう1つ用意するのがおすすめ。高価なものでなくても、お手紙やディナーを予約してくれるだけで、彼女は喜んでくれるはずです。

長く付き合う彼女に選ぶクリスマスプレゼント

交際する年月を重ね、ずっと付き合っている彼女には毎日身につけるアイテムを選んでみてはいかがでしょうか?

  • キーケース
  • ネックレスや指輪などのアクセサリー
  • 腕時計

毎日クリスマスプレゼントを身にまとうことで、二人の仲もより深いものになります。

彼女の好みも熟知しているので、選ぶポイントとしては「どうしてこれを選んだのか」も合わせて伝えてみましょう。「いつも着ている服に似合うから」「この色が好きって言っていたから」「君に似合うと思って」と彼女を考えて選んだクリスマスプレゼントは、きっと思い出に残るはず。

クリスマスプレゼントにマンネリを感じている場合は、パッケージにこだわったり、お手紙を添えたりして特別感を出しましょう。ディナーと一緒にプレゼントにしたり、二人でクリスマス旅行を計画したりするのもおすすめです。

彼女との絆を深めたい方へ、おすすめの革製品をクリスマスプレゼントに

社会人の彼女に贈るクリスマスプレゼントに迷ったら、また、彼女との絆をより深めたい方におすすめしたいのが革製品・革小物をオーダーメイドできるブランドJOGGOのアイテムです。

彼女へのクリスマスプレゼントでも人気の

  • スリムな長財布や小型のバッグに収めやすいコンパクト財布やミニ財布といった革財布
  • キーケース
  • バッグ
  • 名刺入れやパスケース、定期入れといったビジネス用革小物
  • スマホケース
  • ブックカバー

などの革製品を、JOGGOでは扱っています。

アイテムはすべてオリジナルの上質な本革を用いてハンドメイド。カラーはカスタマイズして選べるなど、より「彼女の好み」に合わせられます。クリスマスプレゼントとしてのギフトラッピングにもこだわりがあり、アイテムはすべて化粧箱に入ったラッピングを施せます。

そんなJOGGOアイテムのなかでも、社会人の彼女に贈るクリスマスプレゼントとしておすすめのグッズを4つご紹介します。

がま口2つ折り財布

色違いでさりげなくお揃いに。ギフトやプレゼントにおすすめです。
がま口2つ折り財布 ¥15,730(税込)

使い勝手抜群でコンパクト感がかわいい、がま口2つ折り財布。

フリーポケットが充実しているため、カード類がつい多くなる女性からも人気のレザーウォレットです。コインケースは大きくぱかっと開き、忙しい彼女も使いやすいはず。たくさん入れても形崩れしないタイプなので、高級感抜群なのもうれしいポイントです。

また、この財布は小さめサイズなのがうれしいポイント。バッグの中を圧迫しないので、スマートに毎日持ち運びできます。

革の色は2色を自由に選べます。1色のみのシックな見た目にしてもOK、2色のニュアンスバイカラーを合わせて少しレトロな見た目の革財布にするのもおしゃれです。

使い勝手のいい本革2つ折り財布は、他にも種類があります。プレゼントにぴったりなショートウォレットを見つけてください。

シンプル名刺入れ

JOGGO シンプル名刺入れ
シンプル名刺入れ ¥8,140(税込)

シンプルデザインの名刺入れ、こちらは5カ所のカラーカスタマイズが可能で、色の組み合わせに応じて個性を出せるアイテムです。

社会人の彼女には必須アイテムの名刺入れ。毎日持ち運び、ビジネスシーンで使うものだからこそ、彼女の思う「かわいい」「おしゃれ」を詰め込みたいですよね。

シンプルなデザインなので飽きがこず、ずっと長く使えます。無料で名入れもできるので、彼女の名前をさりげなく刻印してもOK。メンズアイテムとしても使えるため、お揃いのペアグッズとしてクリスマスプレゼントに選ぶのもおすすめです。

2wayボックストートバッグ

2wayボックストートバッグ
2wayボックストートバッグ ¥24,750(税込)

女性が持っていると「便利!」と感じるポイントすべてを網羅したトートバッグ。スクエア型のスリムな見た目が特徴的で、華奢なのにA4サイズがすっぽり入る大容量のうれしい本革バッグです。

こちらも持ち手のストラップ部分とバッグの表面部分でカラーカスタマイズができ、彼女の好みに合わせて色を選べます。

ショルダーバッグ・トートバッグの2通りの使い方ができるため、オン・オフ問わず使ってもらえるクリスマスプレゼントになりますよ。

このほかにも、JOGGOではオフシーンで活躍するボディバッグやサコッシュなどのバッグ類も豊富に取り揃えています。

スリムキーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

あるとうれしいキーケースは、恋人が選んでくれたカラーのもので作ると思い出に残りますよね。JOGGOのこちらのキーケースは、4カ所のカラーカスタマイズが可能です。

クールなテイストからシンプルなもの、キュートな見た目まで自在に選べます。こちらも名刺入れと同じように、カップルでペアグッズとして揃えてみるのもおすすめですよ。

キーケース内はしっかりホルダーの数を確保し、閉じるとかなりスリムに。バッグの中でかさばらず、自宅の鍵から車のキーまですべてをひとまとめにできます。メンズ・レディースを問わないシンプルなデザインがすてきなキーケースです。

JOGGOには他にも本革キーケース・キーリング・キーカバーの種類があります。ご覧いただく場合はこちらから。ご自身や恋人のライフスタイルに合わせて、デザインを選んでみてください。

まとめ

社会人の彼女に贈るクリスマスプレゼント。悩んでしまいがちな方も多いのですが、「彼女の好み」「普段から欲しがっているもの」「上質で彼女に似合うもの」をポイントに選ぶと間違いありません。

革製品ブランドのJOGGOでは、ご紹介した以外にもたくさんの本革アイテムをご用意しています。クリスマスプレゼントにぴったりの名入れサービス、ギフトラッピングもあるので、クリスマスプレゼントに迷ったら1度チェックしてみてくださいね。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

妻へのクリスマスプレゼント人気ランキング!年代や状況に合わせたおすすめアイテムも紹介

「妻へのクリスマスプレゼントをどうしようか」と、お悩みの方も多いのではないでしょうか。どうせなら、喜ばれる特別なアイテムを贈りたいですよね。

クリスマスプレゼントを喜んでもらうためには、奇をてらったアイテムを選ぶよりも、相手の状況に合わせつつ定番の人気アイテムから選ぶ方法がおすすめです。

財布やマフラーなどの定番アイテムなら、大きくハズす失敗もなく安心。定番でも名入れができるアイテムなどを選べば、特別なクリスマスプレゼントとして思い出のアイテムにできますよ。

ただし、プレゼントは相手の状況や年代に合わせて選ぶことが大切。状況にぴったり合ったアイテムを選べれば、奥さんを喜ばせられるはずです。

そこでこの記事では、人気の定番アイテムをランキング形式でご紹介しつつ、年代や状況に合わせたランキング・おすすめアイテムを複数ご紹介していきます。

記事後半では、革製品の名入れ&カラーカスタマイズができる弊社ブランド【JOGGO】のおすすめ人気アイテムもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてくださいね。

妻へのクリスマスプレゼントに人気のジャンルTOP5

奥さんへのクリスマスプレゼントとして人気なのは、以下の5つのジャンルです。

1位:マッサージ器・癒しアイテム
2位:あったかグッズ
3位:アクセサリー
4位:コスメ・美容グッズ
5位:日用品

奥さんへのクリスマスプレゼントを選ぶときは、日ごろの生活スタイルや好みなどを考えるのがポイントです。

家事や育児、仕事と大忙しの奥さんは、どうしてもリラックスできる時間やおしゃれを楽しむ時間が持てません。だからこそ、その状況を考慮したクリスマスプレゼントが喜ばれます。

それぞれについて、おすすめのプレゼントと共に解説していきます。

マッサージ器・癒しアイテム

肩こりや腰痛、冷えなど、クリスマスの寒い時期は奥さんの疲れもたまりがちです。最近では手軽に買える優秀なマッサージ器や癒しアイテムが増えており、クリスマスプレゼントに贈ると喜ばれますよ。

MYTREX EMS HEAD SPA電気針ヘッドスパ
MYTREX EMS HEAD SPA電気針ヘッドスパ (出典:MYTREX)

ヘッドスパサロンの技術を再現したヘッドスパグッズです。頭皮だけでなく顔やボディにも対応しており、全身のリフトケアに使えます。専用ギフトラッピングもオプションで用意されています。デスクワークやストレスの多い奥さんにおすすめです。

ルルド マッサージクッション
ルルド マッサージクッション (出典:楽天市場)

リビングのソファにもなじむおしゃれなマッサージクッションです。腰や足など好きな部位のマッサージに使え、TVを見ながら気軽に使えます。ヒーター内蔵でじんわりあたためられるので、冷え性の奥さんにもおすすめです。

あったかグッズ

クリスマスの時期といえば寒さが厳しい時期。マフラーやストール、手袋といったアイテムは、定番ですが奥さんも喜びます。

あったかグッズは、数年前に購入したものをずっと使っている奥さんも多く、よく見るとくたびれていたり流行りが過ぎていたりするものです。あったかグッズは毎年進化しているので、最新のものやトレンドを押さえたものは大変喜ばれますよ。

カシミヤ 100% 無地 マフラー & ハリスツイード 手袋 ギフト セット
カシミヤ 100% 無地 マフラー & ハリスツイード 手袋 ギフト セット (出典:gift mall)

上質なカシミヤ100%のマフラーと、ハリスツイードの手袋のギフトセットです。エレガントなリボンのギフトボックスで特別感もあり、メッセージタグも用意されています。

エコファースヌード
エコファースヌード (出典:楽天市場)

肌触りのいいエコファーのスヌードです。フロントがねじってあるデザインなので、サッと被るだけでおしゃれなニュアンスが出せます。ベーシックな色で展開されているので、レディースだけでなく、ご夫婦で共有もできますよ。

アクセサリー

女性はいくつになってもアクセサリーにときめくものです。クリスマスシーズンになると期間限定のアクセサリーも増えてくるので、クリスマスプレゼントに特に向いています。

奥さんになると女性として見られる機会が減りがちなので、アクセサリーのような女性向けギフトを贈ると喜ばれます。

ティファニー ダイヤモンド バイ ザ ヤード™ シングル ダイヤモンド ペンダント
ティファニー ダイヤモンド バイ ザ ヤード™ シングル ダイヤモンド ペンダント(出典:Tiffany)

特別なクリスマスには、奮発してダイヤのペンダントもおすすめです。シャープなシルバーは使えるシーンが多く、ビジネスシーンでもマッチします。

SV925 ピンクゴールドカラー 2連 チェーン ブレスレットVA ヴァンドーム青山 (出典:マルイ Webチャンネル)
SV925 ピンクゴールドカラー 2連 チェーン ブレスレットVA ヴァンドーム青山 (出典:マルイ Webチャンネル)

大人かわいい雰囲気の奥さんには、肌なじみのよいピンクゴールドのアクセサリーがおすすめです。人気ブランドであるヴァンドーム青山のブレスレッドはリーズナブルで、大人の女性も使いやすいエレガントな雰囲気になっています。

コスメ・美容グッズ

結婚して家庭を持つと、奥さんは美容やおしゃれにお金をかけにくくなるものです。そんな奥さんには、おしゃれを楽しんでもらえるクリスマスプレゼントが喜ばれます。

【数量限定】 ホリデー トータルコレクション PE
【数量限定】 ホリデー トータルコレクション PE (出典:ボディショップ)

クリスマス限定のコスメセットです。ハンドクリームやボディクリーム、バスボムなど幅広い種類のコスメがセットになっていて、乾燥しがちなボディやお肌をお手入れできます。

ANNA SUI ファンタジア ホリディセット 
ANNA SUI ファンタジア ホリディセット (出典:Amazon)

クリスマスの時期限定で発表されるコフレセットです。ボディーローションとフレグランスがセットになっており、ちょっとおしゃれをしてお出かけしたい時に活躍します。

日用品

財布やキーケースといった定番の日用品は毎日使うので、クリスマスプレゼントとして外れがありません。ただマンネリ化しやすいため、名入れやラッピングなど特別感をプラスしたり、上質なものにこだわったりといった配慮が必要です。

ダブルG ジップアラウンドウォレット 
ダブルG ジップアラウンドウォレット (出典:GUCCHI)

小銭やカードを収納できるコンパクト財布です。女性らしいパステルカラーも展開されており、大人の女性に向いています。コンパクトな設計で、キャッシュレスデビューした奥さんにおすすめです。

レザーZIPキーケース
レザーZIPキーケース (出典:PORCO ROSSO)

家の鍵やスマートキーを1つにまとめられる本革のキーケースです。上質な革の素材を活かしたデザインで、奥さんはもちろんご主人にもおすすめです。

【年代別】妻に喜ばれるクリスマスプレゼントランキング

奥さんに喜ばれるクリスマスプレゼントは、年代や状況によって異なります。ここでは20~40代別に、おすすめのプレゼントをご紹介します。

20代

1位:クリスマスコフレ
2位:アクセサリー
3位:キッチン家電
4位:アロマ・癒しグッズ
5位:マッサージ器

まだ若く、おしゃれや美容にも興味がある20代の奥さんへのクリスマスプレゼントには、クリスマスコフレやアクセサリーがおすすめです。家事や仕事に追われている奥さんには、ぜひ女性らしさを楽しめるプレゼントを選んであげましょう。

メイクアップ コレクション 2022 
メイクアップ コレクション 2022 (出典:PAUL & JOE)

メイクブランドとして若い女性から人気が高い、PAUL & JOEのクリスマスコフレです。女性のテンションが上がる猫型のリップなど、華やかなコスメが詰まっています。

みんなにちょうどいい加湿器 ウォームホワイト
みんなにちょうどいい加湿器 ウォームホワイト (出典:BURUNO online)

おしゃれなキッチン家電で人気のBRUNO。乾燥する冬にピッタリの加湿器は使い勝手がよく、奥さんもきっと喜んでくれますよ。1回の給水で1日分持つので、オフィスやお部屋にもうってつけです。

30代

1位:アロマ・癒しグッズ
2位:キッチン家電
3位:フットマッサージャー
4位:クリスマスコフレ
5位:フラワーギフト

30代になると育児に追われる奥さんが増えます。そんな奥さんへのクリスマスプレゼントには、アロマなどの癒しグッズや家事がはかどるキッチン家電がおすすめです。

おうちで楽しむリッチ巣ごもり_くつろぎグッズ アロマライト クービコ
おうちで楽しむリッチ巣ごもり_くつろぎグッズ アロマライト クービコ (出典:Gift mall)

子どもが小さく外出が難しい時期は、ストレスをため込んでしまう奥さんも少なくありません。そんな時にアロマライトがあれば、好きな香りで癒しをプレゼントできます。

マルチ圧力クッカー ブラウン
マルチ圧力クッカー ブラウン (出典:BURUNO online)

ほったらかしで調理できる電気圧力鍋です。これ1台で幅広い料理が簡単にできるので、家事や仕事にてんてこ舞いの奥さんも重宝してくれること、間違いありません。

40代

1位:美容家電
2位:マッサージグッズ
3位:入浴剤
4位:スキンケアアイテム
5位:アロマディフューザー

年齢的な衰えを感じ始める40代の奥さんには、美容家電やマッサージグッズがおすすめです。「なんとかしなきゃ……」と思いながら毎日を過ごしている奥さんも多く、クリスマスプレゼントに美容やリラクゼーショングッズを贈ると喜ばれます。

肩・腕・首マッサージ 日本製 ベスVeSS (出典:楽天市場)
肩・腕・首マッサージ 日本製 ベスVeSS (出典:楽天市場)

片手でもパワフルにマッサージができるコンパクトなマッサージグッズです。首や腕、肩をマッサージでき、さらにコンパクトなデザインで邪魔になりません。

アイスレディ フェイス インベストメント
アイスレディ フェイス インベストメント (出典 Notime icelady)

リフトケアや表情筋ケアなど、1台で16役もこなせる優秀な美顔器です。重さはスマホとほぼ同じと大変軽く、毎日手軽にお手入れできます。

【状況別】妻に喜ばれるクリスマスプレゼントランキング

結婚すると妊娠したり節目となる年を迎えたり、ご夫婦の状況もさまざまです。ここでは以下の5つの状況別に、奥さんへのおすすめクリスマスプレゼントをご紹介します。

  • 結婚してはじめてのクリスマス
  • 結婚して数年目のクリスマス
  • 結婚〇年の記念となるクリスマス
  • はじめての妊娠中のクリスマス
  • 出産後・育児中のクリスマス

結婚してはじめてのクリスマス

1位:アクセサリー
2位:カシミヤマフラー
3位:アイマッサージャー
4位:マッサージクッション
5位:美顔器

新婚の奥さんへのクリスマスプレゼントは、アクセサリーがおすすめです。結婚生活が長くなるとなかなか贈る機会がなくなるので、新婚のうちにプレゼントするのをおすすめします。結婚指輪を購入しているなら、ネックレスやブレスレットがいいのではないでしょうか。

サムシング スパークリー スペード ペンダント
サムシング スパークリー スペード ペンダント (出典:Kate Spade)

日本人のお肌によくなじむピンクゴールドのネックレスです。縁起がいい四つ葉のクローバーのモチーフで、アジャスターエンドにはかわいらしいハートモチーフがついています。

結婚して数年目のクリスマス

1位:あったかグッズ
2位:アロマグッズ
3位:ハンドマッサージャー
4位:バッグ
5位:高級ブランドのハンドクリーム

結婚して数年目のクリスマスには、実用的で使いやすいプレゼントがおすすめです。冬になると活躍するあったかグッズや癒しになるアロマグッズなどは、いくつあっても困りません。

【WOMEN】リングビジューエコファージャージグローブ【タッチパネル対応】
【WOMEN】リングビジューエコファージャージグローブ【タッチパネル対応】 (出典:オンワード)

エコファーを使ったフェミニンなグローブです。指先のスリットから指を出し、スマホやタッチパネル操作ができます。またパールリング風のチャームがおしゃれで、大人かわいいデザインが魅力です。

結婚〇年の記念となるクリスマス

1位:名入れギフト
2位:ブランドのアクセサリー
3位:お酒
4位:ペアグラス
5位:時計

結婚して5年や10年など節目となる年は、例年よりも特別なものを選びましょう。ペアグラスや食器、お箸などに名入れをしてプレゼントする人も多く、ずっと使い続けられます。また、節目となる年に指輪を新調するご夫婦も少なくありません。

ペア クリスタルロックグラスwithSWAROVSKI
ペア クリスタルロックグラスwithSWAROVSKI (出典:Giftmall)

3連のスワロフスキーがキラリと光るロックグラスです。名前以外にも背面にメッセージを刻印できるので、「○周年」などと刻印するといいですね。

はじめての妊娠中のクリスマス

1位:抱き枕
2位:ボディオイル
3位:マタニティパジャマ
4位:時短家電
5位:クッション

妊娠中の奥さんへのクリスマスプレゼントには、マタニティライフを楽しめるものを選びましょう。妊婦さん向けの抱き枕や妊娠線防止のボディオイルなど、妊娠中のマイナートラブルをサポートするものがおすすめです。

Awesling 抱き枕
Awesling 抱き枕 (出典:Amazon)

お腹が大きく寝苦しい妊婦さんをサポートする抱き枕です。妊娠中は抱き枕を愛用する方が増えるので、特に喜ばれるアイテムです。

出産後・育児中のクリスマス

1位:育児グッズ
2位:リラックスグッズ
3位:スイーツ
4位:美容家電
5位:キッチン家電

出産が終わり育児に奮闘している奥さんへのクリスマスプレゼントは、やはり育児をサポートする小物がおすすめです。育児グッズは種類が多いので、奥さんの話を聞くなどして必要そうなものをリサーチしましょう。

犬印本舗 授乳ケープ
犬印本舗 授乳ケープ (出典:楽天市場)

母乳育児を頑張っている奥さんには、授乳ケープがおすすめです。来客時や外出時の授乳は、ママの体を隠せる環境が欠かせません。定番である授乳ケープが1つあれば役に立ちます。

【予算別】妻に喜ばれるクリスマスプレゼントランキング

奥さんへ贈るクリスマスプレゼントの予算相場としては、5,000円~1万円程度です。しかし共働きや新婚さん、節目となる年によって予算は大きく変わります。

ここでは1,000円~1万円以上の予算別に、おすすめのクリスマスプレゼントをランキング形式でご紹介します。

0~1,000円

1位:スイーツ
2位:ミニブーケと手紙のセット
3位:ハンドクリーム
4位:バスソルト
5位:リップクリーム

1,000円以下のプチギフトなら、スイーツがおすすめです。ホッと一息付けるスイーツがあれば、クリスマスや年末で忙しい奥さんも頑張れます。

三方六の小割 5本入 柳月 
三方六の小割 5本入 柳月 (出典:楽天市場)

北海道銘菓のバウムクーヘン三方六は、白樺の薪に見立て、チョコレートでコーティングされています。食べやすいサイズにカットしてある点がポイントで、つい手が伸びてしまいます。

3,000円前後

1位:手袋などのあったかグッズ
2位:ハンドクリーム
3位:ルームシューズ
4位:スイーツ
5位:ポーチ

3,000円程度の予算になると、あったかグッズや人気ブランドのハンドクリームなどがおすすめです。

グローブ スエード ブラック
グローブ スエード ブラック (出典:Franc franc)

おしゃれなインテリア雑貨で人気のFranc francのグローブです。表地は豚革を、ファー部分はエコファーをあしらった上品なデザインで、シーンを選ばず使えます。

5,000円前後

1位:マッサージクッション
2位:ボディクリーム
3位:コスメ
4位:アロマグッズ
5位:ルームウェア

5,000円前後の予算があれば、マッサージクッションなどの家電などがおすすめです。

ルルドマッサージクッションミニプロトウキョウデザインチャンネル
ルルドマッサージクッションミニプロトウキョウデザインチャンネル (出典:マルイweb channnel)

ミニサイズかつ取っ手付きで持ち運びやすいマッサージクッションです。厚みは約11cmと薄く、オフィスやリビングなど、どこにでも持ち運べます。

1万円前後

1位:美容家電
2位:革小物
3位:コスメ・クリスマスコフレ
4位:スイーツ
5位:手袋・マフラー

奥さんへ1万円前後のクリスマスプレゼントをお考えなら、美容家電や革小物がおすすめです。普段お仕事に出ている奥さんなら、名刺入れや定期入れ、パスケースといった革小物も喜ばれるのではないでしょうか。

パナソニック スチーマー ナノケア
パナソニック スチーマー ナノケア (出典:ヨドバシカメラ)

パナソニックのスチーマーは小型で場所を取りにくく、インテリアになじむかわいいデザインとフォルムが魅力です。乾燥する冬のスキンケアアイテムとして、女性に喜ばれますよ。

1万円以上

1位:財布
2位:キッチン家電
3位:ブランド物のマフラー
4位:アクセサリー
5位:コスメ・スキンケアアイテム
リュフカ フェリーチェ
リュフカ フェリーチェ (出典:傳濱野)

皇室御用達として有名な傳濱野の財布です。スマホを収納できる程度の大きなポケットが特徴で、お仕事中のランチならこの財布1つで出かけられます。女性らしいカラー展開が豊富で、奥さんにピッタリの色が見つかりますよ。

妻へのクリスマスプレゼントを特別にする方法

一緒に暮らしている奥さんへのクリスマスプレゼント。「はい、これ」と渡すだけでは、まるで頼まれた買い物を渡すような雰囲気で特別感がありません。

せっかくなら、以下の方法で特別感を出してみましょう。いつもと違うクリスマスプレゼントに、奥さんも喜ぶこと間違いなしです。

  • 名入れをする
  • ラッピングにこだわる
  • 手紙と一緒に渡す

それぞれのポイントについて、順番に解説します。

名入れをする

奥さんのイニシャルやお名前を刻印する「名入れ」は、特別感が一気にアップします。自分の名前が入ったアイテムは「自分だけの物」「世界でひとつだけ」との特別感が生まれるので、マンネリ化しやすいアイテムでも一気に新鮮になるものです。

革小物やタンブラー以外にも、コスメやミラー、化粧筆など美容アイテムでも名入れできるものがあります。奥さんが喜びそうなアイテムがあれば、名入れできるかどうかもチェックしてみましょう。

ラッピングにこだわる

プレゼントで特別感を出すためには、ラッピングも欠かせません。プレゼントそのものにお金がかけられなくても、ラッピングにこだわり高級感があるだけでも、特別なプレゼントにできるのです。

結婚してしまうと、きれいにラッピングされたプレゼントを贈り合う機会はどうしても減ってしまいます。だからこそ、ラッピングされたクリスマスプレゼントは特別感が際立ちます。

またプレゼントにおけるラッピングは、贈る人の感謝の気持ちを表す役割も持っています。「いつもありがとう」と感謝の気持ちを込めて、ラッピングにもこだわってみてくださいね。

手紙と一緒に渡す

「口下手で気の利いたことが言えない」「最近妻に感謝の気持ちを伝えていないな」と思ったら、クリスマスプレゼントには感謝の手紙も添えてみてください。

プレゼントで一番大切なものは、贈るものや金額ではなく贈る人の「気持ち」です。気持ちは目に見えないからこそ、きちんと奥さんに伝わるように形にするのが大事なのです。

手紙といっても、長い文章を書いたりおしゃれな言葉を考えたりする必要はありません。「いつも家のことを頑張ってくれてありがとう。これからもよろしくね」などの短いメッセージで、気持ちは奥さんに十分伝わります。

「便せんを用意したり書いたりするのは大変」と感じる方は、メッセージサービスがあるプレゼントがおすすめです。

上質なオリジナルの本革を使用し、オーダーメイドでレザーウォレットなどの革製品をお届けしている革小物ブランドのJOGGOでは、180文字以内の文章をオリジナルカードに印刷する「メッセージカード」をオプションでご用意しています。プレゼントと一緒に、ギフトボックスに同封いたします。

妻へ特別なクリスマスプレゼントを贈りたいなら【JOGGO】

「奥さんのクリスマスプレゼントには上質な革小物を贈りたい」「特別なクリスマスプレゼントでサプライズしよう」とお考えなら、ぜひ、カバンやボディバッグといった革製品から革財布やブックカバーといった革小物まで取り扱うブランド「JOGGO」をご検討ください。

JOGGOはすべてのアイテムでカラーカスタマイズや名入れができ、奥さんの好みに合わせたオーダーが可能です。

さらにギフトボックスやデザイナーズラベルなど最高のギフトを演出する9つのサービスをご準備しており、素敵なクリスマスプレゼントの演出をお手伝いいたします。

革小物のカラーカスタマイズができる

JOGGOはすべてのアイテムで、常時14色+限定色からカラーカスタマイズできます。配色できる部分はアイテムによって変わりますが、スリムな長財布やミニ財布、コンパクト財布、コインケースといった革財布の内側やマチ部分など細かい部分まで、カラーオーダーできる点が魅力です。

特に財布やキーケース、スマホケースといった革小物は定番で失敗しないギフトですが、だからこそマンネリ化しやすくなります。無難な色や人気のブランドものだと特に人と被りやすく、あまりオリジナリティがありません。

しかしJOGGOならベーシックな色のほかにもおしゃれで明るい色やシックな色、パステルカラーに近いかわいい色までご用意しているため、好みに合わせて自由にカスタマイズしていただけます。カラーオーダーはスマホから何度でもシミュレーションできるので、お気に入りのデザインが決まるまで何度でもやり直せます。

JOGGOの小物はどれもシンプルかつ機能的に設計しているため、年代やメンズ・レディースといった性別を選びません。本革ですがリーズナブルにご提供しているため、配色を変えてご夫婦でペアアイテムをデザインされる方、お揃いで革製品をご愛用なさる方も増えています。

名入れができる

JOGGOでは、すべてのアイテムにおいて無料で名入れを行います。文字数は最大12文字で、奥さんのイニシャルや特別な言葉、記念日などを指定していただけます。

名入れは華やかなゴールド、シャープなシルバー、革本来の質感を楽しめる型押し(エンボス)の3種類で、奥さんの雰囲気に合うものを指定してしていただけます。職人のハンドメイドで、一つひとつ心を込めて丁寧に刻印いたします。

※アイテムによっては、型押しのみの場合もございます。

特別な包装でお届け

奥さんへの特別なクリスマスプレゼントには、ラッピングも欠かせません。JOGGOでは、高級感のある濃紺の化粧箱と艶やかなシルバーのリボンで、高級感のあるラッピング包装をオプションでご用意しております。

各アイテムのサイズに合ったボックスとリボンのおしゃれなラッピングで、奥さんにとって忘れられない素敵なギフト体験をお手伝いいたします。

JOGGOで人気の革小物ランキング5選

JOGGOで人気の革小物をランキング形式でご紹介します。ぜひ奥さんへのクリスマスプレゼント選びの参考になさってください。

1位:シンプルラウンド長財布(バイカラー)
2位:がま口2つ折り財布
3位:スリムキーケース
4位:革の一輪花(ガーベラ)& HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ
5位:サコッシュ付きトートバッグ

それぞれのアイテムについて、順番に解説していきます。

シンプルラウンド長財布(バイカラー)

シンプルラウンド長財布(バイカラー)
シンプルラウンド長財布(バイカラー) ¥16,830

「奥さんは現金がたくさん入る長財布派」の方におすすめなのが、JOGGOのシンプルラウンド長財布(バイカラー)です。数ある革財布のなかでも最も収納力が高い長財布は定番中の定番アイテムで、領収書やお札、小銭などを1つにまとめられます。

カードポケットが14カ所、フリーポケットと札入れが各2カ所、ファスナーと仕切りがある内側小銭入れと利便性が高く、シンメトリーで使いやすいよう設計しました。

ラウンドファスナーなので中身を落とす心配もなく、ファスナーを開くと100度まで開き、中を一目で確認できます。スタイリッシュなバイカラーで配色もより個性的にでき、ほかの人とデザインが被る心配はめったに要りません。

また引手は上質なレザーを引き立てるゴールドを採用しており、バックから取り出したときの印象も上品です。大容量かつ片手でも持てる大きさに仕上げた本革のレザーウォレットは、奥さんも1つ持っておいて損はありません。

がま口2つ折り財布

色違いでさりげなくお揃いに。ギフトやプレゼントにおすすめです。
がま口2つ折り財布 ¥15,730(税込)

レトロかわいいがま口財布を、本革で創りました。JOGGOの「がま口2つ折り財布」は奥さんの小さな手でも使いやすいコンパクトサイズで、ガバッと大きく開き使いやすいところが魅力です。

コンパクトですが、お札・小銭・カードをしっかり収納でき、実用性も抜群です。デザインのアクセントになっているスナップボタン付きのフラップは、強めのホックを採用したのでカバンの中でうっかり開く心配もありません。

カード段は4つ、フリーポケットが4つあり、お札入れには仕切りも取り付けました。クレジットカードより大きめのカードはフリーポケットに収納していただけます。メインの財布にもなりますし、小型のバッグ用のサブ財布としても重宝するアイテムです。

使い勝手のいい本革2つ折り財布・ショートウォレットは、他にも種類があります。奥さんにぴったりの2つ折り財布を見つけたい方はこちらから。

スリムキーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

スリムかつシンプルさが魅力の本革スリムキーケースです。フラップ部分の曲線が特徴的で、女性の小さな手でも片手で開閉できるよう設計しました。リーズナブルかつシンプルな設計なので、配色を変えてご夫婦のお揃いアイテムやペアキーケースとしても人気のアイテムです。

小フックが3つ、大フックが1つの4連キーフック使用です。反対側にはシルバーOリングを取り付けたので、車のキーなど大きなカギも収納できます。背面にはスリットがあるので、予備のお札を収納することも可能です(ICカードには非対応です)。

カラーカスタマイズは4カ所でき、おしゃれさと機能性を両立させたキーケースです。

革の一輪花(ガーベラ)& HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ

革の一輪花(ガーベラ)& HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ
革の一輪花(ガーベラ)& HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ 6,600円(税込)

「今年は奥さんに特別でユニークなクリスマスプレゼントを贈りたい」そんな方には、JOGGOオリジナルの「革の一輪花」シリーズがおすすめです。JOGGOでは本革でできたお花として、一輪花とブーケをご用意しています。

こちらはガーベラの一輪花で、ガラス製品で有名なHARIO社製の熱源不要のドロップ型アロマディフューザーと、ベルガモットのアロマオイルをセットにしたものです。ディフューザーにオイルを入れて本革のお花を挿せば、おしゃれな一輪挿しになります。

お花は3カ所カラーカスタマイズができ、もちろん名入れもいたします。JOGGOのロゴが刻印されたタグもついていますが、お好みによって取り外し可能です。

ベルガモットはリラックス作用が高く、不安や緊張を緩和させる効果があります。日ごろ家事や育児・仕事と慌ただしい奥さんの緊張を解いてくれるギフトで、クリスマスプレゼントにもぴったりです。

JOGGOでは革のお花としてガーベラ以外にも、バラとユリをご用意しています。興味がある方は、ぜひほかのお花もチェックしてみてください。

サコッシュ付きトートバッグ

サコッシュ付きトートバッグ
サコッシュ付きトートバッグ 24,750円(税込)

JOGGOの「サコッシュ付きトートバッグ」は、通勤やお出かけに使いやすいシンプルなトートバッグです。着脱が簡単なマグネットを採用したので、スナップタイプのようにストレスがありません。

またバッグインバッグやちょっとしたお出かけに使えるサコッシュは、好みや身長に合わせてストラップを75~135cmまで調整できます。トートバッグに収納する時は専用のスナップがあるため、バッグの中でも型崩れしません。

また底面もカラーカスタマイズできるので、派手な色にすると肩掛け時にさりげなくアピールできます。13インチのPCやスマホ、財布やA4資料もたっぷり入る、使い勝手のいい本革トートバッグです。

JOGGOでは、他にも様々なサイズの本革鞄・レザーバッグがあります。

まとめ

奥さんへのクリスマスプレゼントについて、おすすめのグッズをランキング形式でご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 奥さんへのクリスマスプレゼントは、マッサージ器や冬の小物がおすすめ
  • プレゼントは人気ジャンルのなかから奥さんの年代や状況を考慮して選ぶと失敗しない
  • 革小物のギフトなら、ペア・お揃いアイテムもオーダーできるJOGGOがおすすめ

結婚したり子どもができたりすると、つい奥さんへのクリスマスプレゼントは忘れてしまうものです。高価なものでなくても、「自分のためにクリスマスプレゼントを用意してくれた」という行動そのものに奥さんは喜んでくれますよ。

「せっかくなら上質なものを贈りたい」とお考えなら、本革×オーダーメイドの革製品・革小物ブランドJOGGOのアイテムをチェックしてみてください。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

大学生の彼女へのクリスマスプレゼント人気ランキング!女性が喜ぶ選び方のポイントも紹介

大学生の彼女へのクリスマスプレゼントを、何にしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?できるなら、失敗せずに一番喜んでもらえるプレゼントを選びたいですよね。

プレゼント選びに失敗したくないのなら、同じ状況や年代の女性に人気のアイテムから選ぶのがおすすめ。人気ランキング上位に入るようなアイテムを選んでおけば、ほとんどの女性に喜んでもらえます。

そこで、この記事では、大学生の彼女に人気のクリスマスプレゼントランキングをご紹介します!定番アイテムでも、名入れができるものを選んだり、手紙や花束を添えたりなど工夫をすれば、特別感のあるクリスマスプレゼントにすることも可能です。記事内ではおすすめアイテムとともに失敗しない選び方のポイントもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

なお、記事後半にはクリスマスプレゼントに定番の高品質な革製品・革小物をリーズナブルな価格でカラーオーダーメイド&名入れができる「JOGGO(ジョッゴ)」ブランドの人気商品もご紹介します。ペア・お揃いでの製作にもおすすめですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

大学生の彼女がもらってうれしいクリスマスプレゼントはコレ!人気ランキングTOP10

大学生彼女がもらってうれしいクリスマスプレゼントランキングは、以下の通りです。

第1位:アクセサリー
第2位:ペアアイテム
第3位:あったかグッズ
第4位:ファッションアイテム
第5位:財布
第6位:バッグ
第7位:時計
第8位:香水
第9位:コスメ
第10位:日用品

それぞれのプレゼントについて、順番に解説します。

第1位:アクセサリー

女性へのプレゼントとして不動の人気を誇るアクセサリー。彼女や奥さんといった特別な女性にしか贈らないアイテムで、もちろん大学生の彼女へのクリスマスプレゼントにもおすすめです。

ハートモチーフやスワロフスキー、キラキラしたものが大学生の女性に人気のデザインとなっています。モチーフは種類が多いので、彼女の好みやファッションの雰囲気で選ぶと失敗しにくいですよ。

大学生の彼女なら、毎日身につけられるネックレスやブレスレットが特におすすめです。

ELAN UNITY NECKLACE 
ELAN UNITY NECKLACE (出典:DANIELWELLINGTON)

ダニエル・ウェリントンのネックレスです。2つのリングがつながっているデザインは2人をつなぐ絆の象徴であり、分かちがたく結ばれた愛の証となっています。

第2位:ペアアイテム

2人の距離がぐっと縮まるペアアイテムは、大学生の彼女も喜ぶこと間違いなしです。どのようなアイテムをペアで揃えるかは、彼女の好みや2人の雰囲気で決めると失敗しにくくなります。

例えば2人ともスポーティーなファッションやアクティビティが好きなら、ニット帽などカジュアルなアイテムをペアにするのがおすすめです。スニーカーやパーカーなど、普段使えるアイテムもペアグッズとして人気があります。

またアクセサリーもペアアイテムとして定番です。ペアアクセサリーは彼氏であるあなたも身につけるため、バングルやネックレスなど自分も使いやすいものを選びましょう。

ペアバングル 刻印可能 アレルギーフリー サージカルステンレス
ペアバングル 刻印可能 アレルギーフリー サージカルステンレス(出典:white clover)

大人っぽくシンプルなデザインのペアバングルです。中央には「永遠」を意味するダイヤモンドがセットされており、特別感が高まります。サージカルステンレスを採用しており、金属アレルギーの方も安心です。

第3位:あったかグッズ

マフラーやショール、ニット帽といったあったかグッズは、クリスマスプレゼントとしても人気です。通学やアルバイト、サークル活動など外出の機会が多い大学生の彼女も重宝するでしょう。

大判のひざ掛けや本革の手袋、繰り返し使えるカイロなど機能性の高いものは毎年クリスマスの時期に活躍するので、プレゼントとしてあまりハズれません。

クリスマスプレゼントとしてあったかグッズを選ぶときは、デザインがおしゃれかつ機能性が高いもの、品質のよいものを選ぶのがポイントです。

UGG Knit Cable Beanie Faux Fur Pom 
UGG Knit Cable Beanie Faux Fur Pom (出典:マルイ ウェブチャンネル)

フェイクファーのポンポンがかわいらしいニット帽です。ブラック・グレー・キャメルといった定番色のほかにネオンピンクがあるので、彼女の雰囲気や好みに合わせて選べます。

第4位:ファッションアイテム

大学生の彼女には、ダウンコートやパーカー、セーターといった冬のファッションアイテムもクリスマスプレゼントとしておすすめです。彼女の好きなテイストやブランドのものならあまりハズしません。

ファッションアイテムをプレゼントする時は、事前のリサーチが大事です。デートの最中に「これ欲しいな」と言っていたものや、大人っぽい雰囲気orかわいい雰囲気が好きなど、彼女がどんなファッションアイテムなら喜んでくれそうか観察しておきましょう。

ALWAYS ORIGINAL スナップボタン パーカー 
ALWAYS ORIGINAL スナップボタン パーカー (出典:アディダス公式サイト)

スポーティーなファッションが好きな彼女におすすめのパーカーです。アディダスのスナップボタンパーカーは袖と身頃の下部分をスナップで取り外せるユニークなデザインで、体形やコーデに合わせて長さを変えられます。

第5位:財布

毎日使う財布は、クリスマスプレゼントとしても定番のアイテムです。大学生になると大人っぽいものを好む女性が増えるので、品質にこだわったシンプルかつ上品なデザインを選ぶと失敗がありません。

大学生の女性に人気の財布ブランドといえば、サマンサタバサやケイトスペード、ポールスミスなどが挙げられます。各ブランドでキュートなデザインから大人っぽいデザインまで幅広く展開されているので、一度ブランドのサイトをチェックしてみるといいでしょう。

また財布は長財布や折り財布、小型のバッグにも収納できるコンパクト財布やミニ財布など大きさがさまざまです。使う人の好みが大きく分かれるので、事前に今使っている財布をチェックしたり直接聞いたりして、リサーチしておきましょう。

ステイシー カラーブロック ミディアム コンパクト バイフォールド ウォレット
ステイシー カラーブロック ミディアム コンパクト バイフォールド ウォレット(出典:kate spade)

ケイトスペードの、牛革を使ったコンパクト財布です。バイカラーデザインがエレガント。ワンアクションで開くL字ファスナーを採用しています。

ハートジュエルバージップ型折財布 
ハートジュエルバージップ型折財布 (出典:サマンサタバサ)

女子大生に人気のブランド「サマンサタバサ」のミニ財布です。ハートの石やパールなどでキラキラとしたデザインが魅力で、かわいいものが好きな彼女はきっと喜んでくれるでしょう。

第6位:バッグ

学校用、仕事用、デート用……ファッションを楽しむ大学生の彼女は、シーンに合わせてバッグを使い分けたいものです。女性は男性よりも持ち物が多くなりがちなので、収納力があり使いやすいバッグをプレゼントに贈ると喜ばれます。

女性らしいファッションが好きな彼女ならミニバッグ、タブレットやPCなども持ち運びたい彼女ならリュック、スマホなど最低限のものを収納したいならサコッシュやボディバッグやボディバッグ……とバッグの種類もさまざまですので、彼女のライフスタイルや好みをリサーチしておきましょう。

ハートビジュー付きショルダーバッグ
ハートビジュー付きショルダーバッグ (出典:サマンサタバサ)

女子大生に人気のバッグブランド「サマンサタバサ」のショルダーバッグです。ハートビジューがかわいい印象で、上品な型押しの合皮とスムース合皮を組み合わせてあります。

第7位:時計

「同じ時を歩んでいきましょう」との意味合いのある時計は、彼女へのクリスマスプレゼントとしてベストなアイテムです。特別な存在の相手にしか贈らないものだからこそ、特別感が際立ちます。

時計のデザインに迷ったら、シーンを問わず使えるシンプルなデザインがおすすめです。文字盤がコンパクトなものなら邪魔にならず、学校でもアルバイト先でも使えます。

ロキシー/MJ3525/シルバー
ロキシー/MJ3525/シルバー (出典:World MARC Shop)

シルバーのデザインが大人っぽいマークジェイコブスの時計です。小さめの文字盤で、シンプルさのなかにかわいらしさが光ります。

第8位:香水

プレゼントとしては難しいとされる香水ですが、深い関係になった相手にしか贈らないアイテムで特別な意味があります。香水は香りの好みがはっきりと分かれるので、事前のリサーチが大切です。

普段あまり香水をつけない彼女に贈るなら、カジュアルな使い心地の「オーデコロン」がいいでしょう。

チャンス オー タンドゥル
チャンス オー タンドゥル (出典:CHANEL)

スプレータイプのヘアミストです。グレープフルーツやジャスミン、ホワイトムスクが絡みあう繊細な香りが魅力で、ブラシや髪にスプレーしてカジュアルに使えます。

第9位:コスメ

大学生といえばおしゃれに興味が湧き、あれこれとメイクを楽しみたいお年頃です。デパートにあるような高級なコスメは買う機会が少なく、クリスマスプレゼントに贈ると特に喜ばれますよ。

予算に余裕があれば、クリスマス限定で各ブランドから発表される「クリスマスコフレ」も大変おすすめです。

コスメデコルテ クリスマスコフレ メイクアップコレクション 2022 
コスメデコルテ クリスマスコフレ メイクアップコレクション 2022 (出典:Amazon)

コスメブランド「コスメデコルテ」のクリスマスコフレです。アイシャドウ、リップ、パウダー、ポーチがセットになっています。

第10位:日用品

キーケースやマグカップなど毎日使うものはいくつあっても困りません。彼氏からのクリスマスプレゼントにもらったものなら、毎日使うたびに特別な気持ちになるものです。

Emboss mug ピンク 
Emboss mug ピンク (出典:BRUNO)

BRUNOのエンボスロゴと優しいニュアンスカラーがおしゃれなマグカップです。4色展開されているためペアギフトにもでき、リボンやメッセージカードといったギフトサービスも用意されています。

大学生の彼女へのクリスマスプレゼントにかける予算の目安は?

大学生の彼女へのクリスマスプレゼントは、5,000~1万5,000円程度が相場となっています。あくまでも目安なので、ご自分の財布や彼女との交際の長さなどを考えて決めましょう。

1万~2万円程度のアクセサリーやファッション小物は、大学生の彼女へのプレゼントとして定番のアイテムです。人気ブランドや品質のよいものなら、付き合いの長い彼女にも安心して贈れます。

一方で付き合いが浅く相手に気を遣わせたくないときには、5,000円前後のコスメや日用雑貨、スイーツなどを贈るのがおすすめです。

予算から選ぶおすすめクリスマスプレゼント

すでに予算が決まっているなら、その予算内で彼女が喜ぶクリスマスプレゼントを考えていきましょう。ここでは、3,000円から1万円以上でおすすめのプレゼントをご紹介します。

予算3,000円前後

予算3,000円前後のクリスマスプレゼントなら、以下がおすすめです。

  • バスソルト
  • ストール
  • 手袋
  • ハンドクリーム
  • リップクリーム

交際をスタートしたばかりだったりあまり予算がなかったりする場合は、3,000円前後のプチギフトがいいでしょう。ポイントは、自分で買わないような「ちょっといいもの」を選ぶことです。

リップクリームやバスソルトなどは自分で高級なものを買うチャンスが少ないので、クリスマスプレゼントとして贈ると喜ばれますよ。

予算5,000円前後

予算5,000円前後のクリスマスプレゼントなら、以下がおすすめです。

  • マフラー
  • ボディクリーム
  • ポーチ
  • アロマディフューザー
  • スイーツ

予算が5,000円程度あれば、デザイン性や機能性の高いアイテムも選べます。彼女のライフスタイルや好みを考えて、似合いそうなものを探してみましょう。

予算1万円以上

  • カシミヤのストール
  • アクセサリー
  • 時計
  • 財布
  • バッグ

予算が1万円以上あるなら、品質のいいカシミヤのストールやアクセサリーなどがおすすめです。人気ブランドのアクセサリーや時計、バッグも十分に狙える予算なので、普段彼女が欲しがっているブランドのものや本革の財布など、長く使えるものを贈るとより喜ばれますよ。

大学生の彼女が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方は?

大学生の彼女が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方は?

せっかくのクリスマスプレゼントは、彼女が喜ぶような演出で渡すことでより特別感がアップします。渡し方は以下の3つがおすすめです。

  • サプライズ
  • あらかじめ話し合って欲しいものを伝える
  • 一緒にペアアイテムを購入する

それぞれについて、順番に解説します。

サプライズ

20代の女性は特にサプライズを好意的に考えています。実際にサプライズをされた経験がある女性も多く、クリスマスプレゼントにぜひ取り入れてほしい演出の1つです。

サプライズといっても、大がかりなものや派手な演出をする必要はありません。内緒で用意していたプレゼントを渡す・外食でバースデープレートを準備するといった小規模なもので、彼女は十分うれしいものです。

あらかじめ話し合って欲しいものを伝える

すでに欲しいものが決まっている場合、クリスマスの前に話し合ってほしいものを伝え合うカップルも少なくありません。本人からプレゼントとして欲しいものを聞いておけば失敗もなく、安心して用意できます。

クリスマスの時期が近づいてきたら、「クリスマスプレゼントに欲しいものはある?」とカジュアルに聞いてみるのもいいでしょう。

一緒にペアアイテムを購入する

サプライズを喜んでくれる女性は多いものですが、なかには「サプライズは苦手」「どう反応したらいいかわからない」と考える方もいます。彼女があまりサプライズを好まない場合は、一緒にプレゼントを買いに行くといいでしょう。

特にペアアイテムはお互いが気に入ったデザインを選ぶのが大切ですから、一緒にお買い物ができればベストです。あれこれ一緒にペアアイテムを選ぶ時間は、最高に楽しいデートになるでしょう。

ロマンチックなサプライズ演出アイデア3選

「せっかくのクリスマスだし、ロマンチックなサプライズをしたい!」とお考えの男性へ、サプライズアイデアを3つご紹介します。

1.プレゼントを隠して宝探しをする

クリスマスプレゼントをあえて隠して彼女に見つけてもらう「宝探しゲーム」は、SNSでも多くのカップルが動画を上げており、人気のサプライズ方法です。

家の中で行うカップルが多く、宝の地図を準備したりヒントが書かれたカードを次々と見つけていき最後にプレゼントを手にしたりといったやり方が人気で、楽しいイベントになりますよ。

2.レストランで料理と一緒に運んでもらう

サプライズに協力的なレストランであれば、料理と一緒に花束やプレゼントを運んでもらえます。自分で用意したプレゼントを事前にお店に預けられれば、当日は手ぶらでレストランに向かうので彼女にも気づかれません。

3.サプライズボックスを作る

韓国のカップルの間で大流行したサプライズボックスは、日本でも準備するカップルが増えています。メッセージや写真などをデコレーションした仕掛け付きのボックスで、開けるだけで彼女もワクワクすること間違いなしです。

最近ではサプライズボックスだけをインターネットで買うこともできるので、DIYが苦手な男性も心配いりません。

大学生の彼女へのクリスマスプレゼントをより特別にするポイント

大学生の彼女に贈るクリスマスプレゼント。より特別なものにするためには、以下のポイントをチェックしてみてください。

渡す場所を工夫する

夜景を見ながら、おしゃれなレストランで食事をしながら……など、大人っぽいロマンチックな場所はクリスマスプレゼントを渡すのに絶好の場所です。クリスマスの時期ですから、イルミネーションの見える場所も特別感がありおすすめです。

渡すタイミングにこだわる

レストランでプレゼントを渡すなら、食事が終わってデザートが運ばれるまでの間か、デザートも終わったタイミングがおすすめです。店員さんにデザートと一緒に持ってきてもらえるなら、よりロマンチックに渡せます。

ドライブデートをするなら、ダッシュボードやトランクに事前に隠しておいて、彼女に開けてもらう方法もおすすめです。お泊りデートをするなら、彼女が寝た後に枕元に置いておくのもいいですね。

プレゼントに一工夫する

せっかく用意したクリスマスプレゼントには、特別感を上げるひと工夫をしましょう。例えば名入れで彼女のイニシャルや名前を刻む、リボンやおしゃれなボックスなど包装もこだわるといった工夫があれば、より特別感がアップします。

また普段言えないことを書いた手紙をプレゼントに添えると、彼女の印象に残ることも間違いありません。お店によってはメッセージカードも用意してくれるので、ぜひ活用しましょう。

特別なクリスマスプレゼントならJOGGOのレザーアイテムがおすすめ

大学生の彼女へ特別なクリスマスプレゼントを贈りたい!と思ったら、革小物ブランドJOGGOのレザーアイテムがおすすめです。本革×カラーカスタマイズの革小物なら、彼女にピッタリの小物をオーダーできますよ。

高品質な革小物をカラーカスタマイズできる

JOGGOでは高品質な本革を使い、すべての革小物で常時14色+限定色からカラーカスタマイズできます。カラーカスタマイズはスマホから簡単にオーダーでき、注文を確定するまでは何度でもシミュレーションOKです。

JOGGOでは「想いをこめた一点ものだから、その素材には妥協したくない。」との想いをもとに、タンナーと共につくりあげた高品質なオリジナルレザーのみを使っています。

永く使っていただけるよう扱いやすく耐久性に長けた牛革のみを使っており、小物に使う本革は手に吸い付くような柔らかさ、発色がよく透明感のある染料仕上げの「JOGGOオリジナルレザー」のみです。

大学生になると、大人っぽいアイテムや品質にこだわった小物に惹かれる女性が増えます。高品質なレザーウォレットといった本革レザーアイテムは大人っぽい上品な雰囲気があり、大学生の彼女にぴったりです。

オーダーメイドなのにリーズナブル

本革のオーダーメイドアイテムとなると、財布やバッグなら5万円以上することもあります。しかしJOGGOの場合は本革のスリムな長財布でも1万円からと大変リーズナブルに展開しており、コスパを気にする方にも人気です。

JOGGOで使う牛革は、バングラデシュの祝祭「イード」で食用として捧げられた後の牛皮のみを使用しています。食用牛の副産物として牛革を有効活用しているため、相場よりもリーズナブルにご提供できるのです。

食用の肉を採った後の皮のみを使うことで、リーズナブルかつサステナブルなものづくりを行っています。職人が一つひとつ丁寧にハンドメイドでお届けする点も、JOGGOならではの魅力です。

ペアアイテムにもおすすめ

JOGGOの革小物はリーズナブルかつ自由にカラーカスタマイズできるので、カップルのペアアイテムとしても大変人気です。革財布やコインケース、キーケース、スマホケースといった小物はすべてシンプルかつ機能的に設計しているため、メンズ・レディースといった性別や年齢が限定されません。

そこで14色以上あるオリジナルレザーを自由に配色できるので、同じアイテムで配色を変えたり、また色味をお揃いにして別の革小物を創ったりすることで、お2人だけのペアアイテムを作れます。

JOGGOでは名入れも無料で行っておりますので、お互いのイニシャルや記念日を刻めば、よりオンリーワンのペアアイテムになりますよ。

JOGGOのおすすめアイテムTOP5

最後に、大学生彼女に贈るクリスマスプレゼントとしておすすめのJOGGOのレザーアイテムを5つご紹介します。すべてペアアイテムとしてもオーダーできますので、ぜひ参考になさってください。

ストラップ付きパスケース

ストラップ付きパスケース
ストラップ付きパスケース ¥5,940(税込)

ストラップ付きで落としにくいJOGGOのストラップ付きパスケースです。裏面には大きめの穴を開けており、カードをスムーズに取り出せます。上質なレザーの質感を生かしたデザインで、カードを3枚入れても余裕があり、取り出しやすい設計にしました。

カラーカスタマイズは5カ所に加えてステッチの色も指定できます。金具は高級感あふれるゴールドを採用しており、大人っぽい雰囲気が好きな大学生の彼女にもおすすめです。

またストラップの長さは調整できるので、カバンのデザインや彼女の好みに合わせて自由に変えていただけます。ストラップがついていれば、「定期券がない!」とカバンを探るストレスもありません。

JOGGOのストラップ付キパスケースは、こちらのほかにSuica対応バージョンもご用意しています。パスケースに丸い穴を開けており、Suicaを入れるとSuicaペンギンが穴からちょこんと顔を出すユーモアのある設計にしました。

Suicaユーザーの彼女にプレゼントするなら、ぜひ「ストラップ付きパスケース(Suica用)」もチェックしてみてください。

四角いレザーコードサコッシュ

四角いレザーコードサコッシュ ¥9,800
四角いレザーコードサコッシュ ¥10,350(税込)

スマホやミニ財布、鍵など必要最小限の小物を入れられる「四角いレザーコードサコッシュ」は、色を変えて持つペアアイテムとしても人気です。スマートフォンを収納すれば、最近トレンドのスマホショルダーとしても活用できます。

四角いレザーコードサコッシュはエコバッグも入る仕様で、ちょっとしたお出かけやデートにもぴったりです。フラップ付きなので中身が飛び出る心配もなく、スマホや貴重品をしっかり収納できます。

またバッグの縁(パイピング)も色を指定できるため、本体と色を変えることでまた印象が変わります。サコッシュの内側をメッシュにすることで軽量化しており、本革製品ですが重さはわずか135gと軽さも魅力です。

 サコッシュよりも少し大きめのサイズのレザーバッグ・本革鞄を探している方はこちらから。JOGGOのレザーバッグ全種類をご覧いただけます。

スナップキーリング

JOGGOのスナップキーリング
スナップキーリング  ¥2,750(税込)

丸くてかわいいJOGGOのスナップキーリングは、曲線にこだわったオリジナルデザインが特徴です。年齢や性別を問わないシンプルなデザインで、どんなファッションにも合わせやすいように設計しました。

大学生の彼女はファッションにおいて複数の系統を好む方が多いので、スナップキーリングのように系統を特定しないデザインが重宝されます。また彼女のお気に入りのアクセサリーに取り換えることもできるので、カスタマイズも楽しんでいただけます。

JOGGOの本革スナップキーリングは3,000円以下と特にリーズナブルな価格が魅力で、ペアアイテムとしても人気です。表と裏で2色のカスタマイズができ、オリジナリティのある上質なペアアイテムを創れますよ。

リーズナブルなキーケース・キーカバーの全アイテムはこちらからご覧いただけます。ご自身やプレゼントされる方のライフスタイルに合わせて選びたいですね。

Lファスナー長財布(バイカラー)

JOGGOのLファスナー長財布(バイカラー)
Lファスナー長財布(バイカラー) 16,830円(税込)

現金を持ち歩く機会が多い彼女には、JOGGOのLファスナー長財布(バイカラー)がおすすめです。8カ所のカードポケットに2つのフリーポケット、2カ所のお札入れ、内側の小銭入れと外側にはファスナー付きのポケットと大容量で、現金が多い彼女も収納に困りません。

大学生になるとサークル活動やバイトなど交友関係も広まり出費も増えるので、大容量の長財布が1つあれば重宝します。

JOGGOのLファスナー長財布はL字ファスナーを採用しており、開閉もワンアクションでスムーズです。大容量ながら手に収まりやすいスリムさが魅力で、女性にも持ちやすい大きさに設計しました。

引手部分は丸みのある本革を採用しており、ゴールドファスナーが上品さを引き立てます。外側をバイカラーにしているので色の組み合わせも自由自在で、彼女の雰囲気に合わせてオーダーしていただけます。

JOGGOでは革小物の定番である革財布について、長財布のほかにも2つ折りやコンパクト財布、名刺入れ、定期入れ、キーケースと幅広いデザインをご用意しております。興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

レザーボディバッグ

ミニマリストの彼女には、JOGGOのレザーボディバッグがおすすめです。シンプルかつスタンダードなフォルムなので、性別も年齢も限定されません。カジュアルになりがちなボディバッグですが、本革仕様ならではの高級感が魅力です。

ダブルファスナー採用で左右どちらからでも開閉でき、肩にかけても使いやすいよう設計しました。ベルトを締めればウエストポーチにもなり、ちょっとしたお出かけや旅行にもピッタリです。

収納力も高く、財布やスマホ、鍵だけでなく、スリムタイプの500mlマイボトルも入ります。肩ベルトとバックルは日本製と細部までこだわり、ペアアイテムはもちろん、中性的な配色にしてカップルで兼用することもできるボディバッグです。

まとめ

大学生の彼女へ贈るクリスマスプレゼントについて、人気アイテムをランキング形式でご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 大学生の彼女に贈るクリスマスプレゼントなら、アクセサリーやペアアイテムが人気
  • クリスマスプレゼントを渡すときは、サプライズで一工夫するとより盛り上がる
  • 大学生の彼女に似合う上質な革製品・革小物ならJOGGOがおすすめ

クリスマスはカップルの一大イベント。彼氏としては、プレゼントにも気合が入る反面「何を贈ればいいかわからない!」と頭を抱える方も少なくありません。今回ご紹介したランキングを参考に、ぜひ彼女が喜ぶものを考えてみてくださいね。

品質のいい革製品や革小物をギフトにお考えなら、ぜひJOGGOをチェックしてみてください。全アイテムカラーオーダーできるJOGGOの小物なら、2人だけのペアアイテムもオーダーできますよ。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

カップルのクリスマスプレゼントはコレ!予算や渡し方、ペアグッズなど喜ばれるアイデアを紹介

1年に一度のクリスマス。カップルの間では、お互いへのクリスマスプレゼントを何にしようかと、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。付き合いたてのカップルは特に、クリスマスプレゼントをどうするか悩みがちですよね。

クリスマスはカップルにとって大切なイベントですが、大切だからこそ一番喜んでもらえるものを用意したいはず。そこで、この記事では、世の中のカップルのクリスマスプレゼント事情を、予算や渡し方、プレゼントをどうするかについての話し合い方まで詳しくご紹介します。

加えて、カップルにおすすめの人気アイテムを、彼氏向け・彼女向け・ペアグッズの3パターンに分けてご紹介この記事をご覧いただければ、今年のクリスマスプレゼントをどうすればいいかがわかります。

さらに、記事後半には、クリスマスプレゼントに定番の革製品・革小物を名入れ&カラーカスタマイズでオーダーメイドできる【JOGGO】の人気商品もご紹介!大切なパートナーと笑顔でクリスマスを迎えられるよう、ぜひ参考にしてください。

【年代別】カップルのクリスマスプレゼント事情と予算目安

予算を決める(豚の貯金箱の画像)

カップルのメインイベントといっても過言ではないクリスマス。カップルのプレゼント事情は年代によって差があります。まずは年代別に、クリスマスプレゼントの渡し方やアイテムなど、主な特徴を見ていきましょう。

中学生カップル

お小遣いの範囲でやりくりする中学生カップルの場合、クリスマスプレゼントの予算は高くても5,000円以内が相場です。アイテムとしては、学校でも付けられるお揃いの文房具やキーホルダーが人気となっています。予算がなければ、手作りのスイーツやアルバムもおすすめです。

高校生カップル

高校生になると、クリスマスプレゼントの予算相場は5,000円~1万円程度です。流行りに敏感な高校生カップルには、ペアアクセサリーやペアのTシャツなどが人気です。

大学生カップル

大学生カップルの場合、クリスマスプレゼントの予算相場は1万円前後です。大学生になるとアルバイトを始める人も増え、クリスマスはディナーとプレゼントでお祝いするカップルも珍しくありません。資金を貯めて、プレゼント代わりにディズニーランドに行くカップルもいます。

社会人カップル

社会人カップルの場合、クリスマスの予算相場は5,000円~2万円です。働いている分予算が上がり、クリスマスプレゼントに1万円以上かける方も増えます。バッグやアクセサリーといった装飾品のほかに、同棲カップルだとキーケースやマグカップなどペアアイテムが人気です。

夫婦

子どもがいないご夫婦の場合、クリスマスプレゼントの予算相場は1万5,000円~2万円程度です。しかし子育て世帯だと夫婦間でのクリスマスプレゼントを贈る習慣は薄れ、5,000円以下と夫婦にかけるプレゼント予算もぐっと下がります。

クリスマスプレゼントとして物を贈るのではなく、スイーツやお酒など家族で楽しめるグルメ系をプレゼントするケースも多いものです。

年代別のおすすめクリスマスプレゼント!

ここでは中学生から夫婦の年代別に、おすすめのクリスマスプレゼントアイテムをご紹介します。1位~5位のランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

中学生カップル

中学生彼氏へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:日用品(タオルなど)
2位:文房具
3位:お揃いのアクセサリー
4位:リュック
5位:Tシャツ

中学生彼女へのおすすめプレゼント

1位:アクセサリー
2位:ヘアアクセサリー
3位:コスメ
4位:おしゃれな雑貨
5位:ペアキーホルダー

予算を多くかけられない中学生のプレゼントは、日常で使いやすいアイテムがおすすめです。中学生になると自分のこだわりもしっかり出てくるので、相手の好みを事前にリサーチしておきましょう。

部活を頑張る中学生彼氏には、スポーツタオルやTシャツといったアイテムがおすすめです。流行やおしゃれに興味を持つ中学生彼女なら、ブレスレットなどのアクセサリーや学校でも使えるヘアアクセサリーがおすすめです。

[ザノースフェイス] タオル コンフォートコットンタオル(出典:Amazon)

人気スポーツブランド「ノースフェイス」のスポーツタオルです。ループがついているので、部室などのフックに掛けておけます。

ペアキーホルダー 2個セット (子ブタ)(出典:楽天市場)

かわいらしい子ブタモチーフが印象的なブラックとピンクゴールドのペアキーチェーンです。セットで1,000円台とリーズナブルで、中学生のカップルにも人気となっています。

高校生カップル

高校生彼氏へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:財布
2位:パスケース
3位:ペンケース
4位:スマホグッズ
5位:ボールペン

高校生彼女へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:アクセサリー
2位:コスメ
3位:ポーチ
4位:バスソルト
5位:財布

高校生彼氏には、実用的なアイテムがおすすめです。毎日使う財布やパスケースを贈れば、肌身離さず持ち歩いてもらえるでしょう。

流行りに敏感な高校生の彼女には、トレンド感があるアクセサリーやコスメがおすすめです。アクセサリーなど身につけて使うものは、彼女もよりあなたを身近に感じてくれますよ。

Tommy Hilfiger トミーフィルフィガー 財布 メンズ 財布 (出典:Amazon)

人気ブランドトミーヒルフィガーのメンズ財布です。大人っぽいデザインで、高校生彼氏も喜んでくれるでしょう。

パズル ネーム 刻印 ネックレス(出典:DRAWELRY)

名前やメッセージを刻印できるペアネックレスです。パズルのピースをモチーフとしたデザインがおしゃれで、素材も4種類から選べます。

大学生カップル

大学生彼氏へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:キーケース
2位:ベルト
3位:アクセサリー
4位:財布
5位:ネクタイ

大学生彼女へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:アクセサリー
2位:バッグ
3位:時計
4位:財布
5位:コスメポーチ

就活を控えている彼氏へのクリスマスプレゼントには、ネクタイなどビジネスグッズがおすすめです。就活の準備には何かとお金がかかることもあり、プレゼントされれば喜んで活用してくれるでしょう。

大学生の彼女はおしゃれに敏感なので、クリスマスプレゼントには定番のアクセサリーやバッグが喜ばれます。ただ、好みの雰囲気は女性によって違うので、彼女の好みや欲しいブランドは聞いておいたほうが安心です。

テクスチャーチェック&マルチドット タイ(出典:ポールスミス)

メンズアイテムで人気のポールスミスのネクタイです。ネイビーは使いやすく、1つ持っておいて損はありません。

ダズル ミニ ペンダント(出典:ケイトスペード)

オシャレな大学生の彼女には、上品なミニペンダントがおすすめです。女子大生に人気のブランドケイトスペードのもので、大人っぽいデザインが魅力です。

社会人カップル

彼氏へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:キーケース
2位:名刺入れ
3位:バッグ
4位:ベルト
5位:コーヒーメーカー

社会人彼女へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:マフラー・ストール
2位:アクセサリー
3位:リラックスグッズ
4位:バッグ
5位:コスメ

社会人彼氏へのクリスマスプレゼントは、やはりビジネスシーンで活躍するものがおすすめです。さりげなく持ち物をチェックして、学生時代から使っていたり、長く愛用してくたびれているものがあれば、大人っぽい上質なアイテムへと新調してあげましょう。

社会人の彼女には、通勤時に寒さから守ってくれるマフラーやストールが定番かつ人気です。予算があれば、上質なアクセサリーも喜ばれるでしょう。

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

シンプルかつコンパクトに設計したJOGGOのスリムキーケースは、1人暮らしの社会人彼氏にもおすすめです。配色を変えて、ペアアイテムやお揃いアイテムにされるカップルも少なくありません。

ダブルリング&ネックレス(3WAY)(出典:オンワード)

チェーンを外すと指輪にもなるおしゃれな3way仕様のネックレスです。カジュアルスタイルにも合うデザインで、スポーティーな彼女にも似合います。

夫婦

夫へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:安眠グッズ
2位:ファッション小物
3位:パスケース
4位:腕時計
5位:お酒

妻へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:美容家電
2位:マッサージアイテム
3位:マフラー・ストール
4位:コスメ・スキンケアアイテム
5位:手袋

仕事で毎日気を遣っている旦那さんには、安眠グッズなどリラックスできるものがおすすめです。また一緒に生活している奥さんだからこそ、日ごろ使っている財布やパスケース、名刺入れがくたびれていないかチェックして、必要なものを新調してあげると喜んでくれるでしょう。

乾燥が気になるクリスマスシーズンですから、奥さんへのプレゼントは美容家電やスキンケアアイテムなどがおすすめです。

首と肩がホッとする枕 (出典:SurvaQ Store)

首を40度で5分温めてくれるホット枕です。寒くて寝付きにくいクリスマスシーズンに贈れば、きっと活躍してくれるでしょう。

エステアップV(出典:ドクターシーラボ)

人気スキンケアブランド、ドクターシーラボの美顔器です。サロンレベルのお手入れを自宅で体験できます。

カップルのクリスマスプレゼントにはペアグッズもおすすめ

「今年のクリスマスはペアグッズに挑戦しよう!」と思う方には、以下の4つがおすすめですよ。

  • ペアアクセサリー
  • ペアのファッションアイテム
  • ペアの日用品
  • 手作りペアグッズ

それぞれについて、順番に解説します。

ペアアクセサリー

「ペアリングはつけにくい」カップルなら、ブレスレットやネックレスといった普段使いできるアイテムがおすすめです。肌に直接身につけるアクセサリーはお互いをより身近に感じられることから、ペアグッズでも定番かつ人気となっています。

ペアのファッションアイテム

ペアルックやペアコーデは“いかにも”という感じで好みが分かれますが、小物だけをペアにするとわざとらしさがありません。クリスマスの時期ですから、この時期に活躍するマフラーや帽子、手袋といった防寒グッズなどが使いやすいでしょう。

ペアの日用品

毎日持ち歩く財布や時計、キーケースといった日常的に使う品もペアグッズとして人気です。「同じ時間を刻みましょう」との特別な意味のある時計は、カップルのプレゼントで不動の人気を誇ります。

財布やキーケースは毎日使う分丈夫でないと長持ちしないので、耐久性の高い本革のものがおすすめです。

手作りペアグッズ

Tシャツやマグカップ、スマホケースなどを手作りでペアグッズにするカップルも増えています。インターネット上で印刷をオーダーできるので、2人で書いたイラストや特別な写真などをプリントすれば、世界に1つ、2人だけのペアグッズが完成します。

カップルのクリスマスプレゼントの決め方・話し合い方

パートナーとクリスマスプレゼントについて話し合ったことはありますか?なんとなくサプライズでプレゼントを贈るイメージがあり、「直接聞いていいかわからない」と悩むカップルも少なくありません。

最近では、「プレゼント交換をしない」そんなカップルも増えているようです。クリスマスを特別視していなかったりお金がなかったりと理由はさまざまですが、お互いが納得していれば問題ありません。

しかし、特に事情がないならクリスマスプレゼントは贈った方が無難です。女性は「自分が大切にされていないと感じる瞬間」において、誕生日やクリスマスにお祝いをされなかったと回答する人が多いのです。

カップルのプレゼントといえば、サプライズを計画する人も少なくありません。ただ人によっては「反応に困る」とサプライズに消極的な人もいるので、事前にサプライズが好きかどうか聞いた方がいいでしょう。

予算についてはお互いの年齢や学生もしくは社会人、交際の長さなどでバラバラです。カップル全体では「1万円前後」が予算の平均層ですが、最初にご紹介した年齢別の予算やご自分のお財布事情を参考に、無理のない範囲で決めておきましょう。

何を贈ればいいかわからないなら、「クリスマスはどんなものが欲しい?」と聞くこと自体は問題ありません。せっかくお金をかけたプレゼントを用意しても、相手の好みでなければがっかりさせてしまいます。そうならないためにも、事前のリサーチはとても重要です。

しかしサプライズや演出が好きな彼女なら、ただ一緒に買いに行くのではなく、欲しいものを聞いたうえでギフト演出をしましょう。プレゼントはこっそり用意してラッピングにもこだわり、ロマンチックな場所で渡せば完璧です。メッセージカードや手紙など気持ちを添える演出があれば、彼女はもっと喜んでくれますよ。

ペアや特別なクリスマスプレゼントにはJOGGOの革小物がおすすめ

今年のクリスマスはペアアイテムにしよう!とお考えなら、JOGGOのアイテムをチェックしてみてください。

本革で上質、かつカスタマイズ性が高いJOGGOのオリジナル小物なら、ペアアイテムをオーダーメイドできることもありパートナーが喜ぶメリットも多く、クリスマスプレゼントに大変おすすめです。JOGGOの革製品はどれも職人が一つひとつ丁寧にハンドメイドでお届けします。既製品にはないぬくもりや味わいをぜひ味わってみてください。

カラーカスタマイズができる

JOGGOではすべてのアイテムにおいて、常時14色+限定色からカラーカスタマイズできます。幅広いカラー展開が特徴で、自分好みの配色にできる点はJOGGOの大きな魅力です。

アイテムにもよりますが、例えば革財布だと表や裏だけでなく、小銭入れのマチ部分やパイピング部分までカスタマイズできるものもあります。JOGGOのアイテムはどれもカスタマイズできる部分が多く、より個性を表現できる点が魅力です。

名入れができる

JOGGOはすべてのアイテムにおいて、無料にて名入れを行います。お互いのイニシャルや付き合った日などを刻印すれば、特別なクリスマスプレゼントになること間違いなしです。

名入れはゴールド・シルバー・型押し(エンボス)の3種類からお選びいただけます。パートナーの好みや雰囲気に合わせ、自由に指定してくださいね(ハイエンドラインENISHIシリーズは、型押しのみの刻印となります)。

ペアアイテムにできる

カバンやバッグといった革製品・スリムな長財布などのレザーウォレットなどの革小物ブランドを幅広く展開しているJOGGOでは、日常使いできるものからユニークなものまで、以下のラインナップでご提供しております。

JOGGOの革小物は定番の2つ折り財布や小型バッグにも収まりやすいミニ財布、コインケースといった革財布から、定期入れなど仕事で活躍するアイテム、スマホケースやキーケース、ブックカバーまで毎日使うアイテムをメインで揃えており、どれもシンプルかつ機能的にデザインしています。

メンズやレディース、年代を問わない設計にしているため、カラーカスタマイズだけでおしゃれ感やかわいい印象を表現でき、ペアアイテムとしても人気です。

本革かつリーズナブルにカラーオーダーができるため、革財布の次はキーケース…とコレクションを増やしてくださる方も少なくありません。

カップルのクリスマスプレゼントに人気のJOGGOアイテム5選

自由なカラーでペアアイテムをオーダーできるJOGGO。今回は、カップルのクリスマスプレゼントに人気があるアイテムを5つご紹介します。ぜひ今年のクリスマスプレゼントの参考にしてくださいね。

コンビハートチャーム

コンビハートチャーム ¥3,300(税込)

見た目の可愛さがバツグンのハート型チャーム。カップルのみならず、ご夫婦やお友達同士のペアアイテムとして大人気です。お揃いで手に入れやすいお手頃価格なのもうれしいポイント。

上品で繊細なエンボス加工の本革製なので、ちょっとしたプレゼントにも最適。4カ所のカラーカスタマイズができるので、お互いのイメージカラーでプレゼント交換しても素敵です。

ストラップ付きパスケース

ストラップ付きパスケース
ストラップ付きパスケース ¥5,940(税込)

通学やアルバイト、仕事などで出番が多いパスケースも、JOGGOではペアアイテムでオーダーしていただけます。

JOGGOの「ストラップ付きパスケース」はストラップ付きで落としにくい、本革仕様のパスケースです。5カ所に加えてステッチのカラーまでカスタマイズできるので、細部までこだわったオリジナリティの高いパスケースをオーダーしていただけます。

またストラップ付きパスケースはSuica専用の「ストラップ付きパスケース(Suica用)」もご用意しました。こちらはパスケース表面に丸い穴を開けており、Suicaカードを差し込むとSuicaペンギンが顔を出すユニークなデザインです。

カードは3枚入れても取り出しやすいよう設計。ゴールドの金具が高級感あふれる大人っぽいパスケースです。

四角いレザーコードサコッシュ

四角いレザーコードサコッシュ ¥9,800
四角いレザーコードサコッシュ ¥10,350(税込)

スマホやミニ財布、鍵といった身の回りのものを収納できるJOGGOの「四角いレザーコードサコッシュ」。人気のスマホショルダーとしても活用でき、クリスマスプレゼントのペアアイテムとしてもおすすめです。

本体部分以外にもフラップ部分やパイピングもカスタマイズできるので、より個性の光るデザインになります。本体と反対の色でパイピングを配色すればよりスタイリッシュになりますし、色を反転させたペアアイテムとしてもおすすめです。

スナップキーリング

JOGGOのスナップキーリング
スナップキーリング  ¥2,750(税込)

コロンと丸くてかわいらしいデザインが特徴のスナップキーリングは、そのシンプルさとお手頃な価格からカップル・ご夫婦・お友達のペアアイテムとして人気です。

曲線にこだわったオリジナルデザインで、性別や年齢はもちろん、ファッションも限定されません。ご自分の好きなアクセサリーへ取り替えもできるので、より自分らしく使っていただけるアイテムです。

Lファスナー長財布(バイカラー)

Lファスナー長財布(バイカラー)
Lファスナー長財布(バイカラー)

シンプルかつエレガントな雰囲気がお好きなカップルには、JOGGOの「Lファスナー長財布(バイカラー)」がおすすめです。

ワンアクションで開閉できるL字ファスナーを採用しており、開けると中身が一目で見渡せるよう設計しました。スリムさを追求してあえてファスナーレスの小銭入れを採用しましたが、きちんと設計しているので小銭が飛び出す心配はありません。

バイカラーのスタイリッシュさが引き立つよう、丸みのある本革の引手やゴールドファスナーなど細部にもこだわりました。

革小物として定番の財布。JOGGOでは以下の3つのカテゴリで展開しておりますので、ほかの形に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

レザーボディバッグ

レザーボディバッグ JOGGO
レザーボディバッグ 17,050円(税込)

体にフィットするシンプルなレザーボディバッグは、配色を変えるとペアアイテムとして大活躍してくれます。財布・スマホ・鍵だけでなく細身の500mlのマイボトルも横に収納できるサイズ感で、おでかけやデートにピッタリです。

左右どちらの肩にかけても使いやすい設計にしており、使いやすさにもこだわりました。本革製ですが体に密着する部分は消臭機能繊維を使ったメッシュを採用しており、汗をかいても気になる匂いを抑制してくれます。

ボディバッグよりも少し大きめのバッグをお探しという方は、こちらのJOGGOレザーバッグ・本革鞄の一覧をどうぞ。ライフスタイルに合わせてお選びください。

まとめ

クリスマスプレゼントに悩んでいる男性・女性に向けて、年代別のカップルのプレゼント事情やおすすめアイテムをご紹介しました。この記事をまとめます。

  • クリスマスプレゼントの予算は、年代や付き合いの長さによって変わる
  • せっかくのクリスマスプレゼントには、ペアグッズデビューもおすすめ
  • 上質な革小物を創るJOGGOなら、リーズナブルに2人だけのペアグッズがオーダー可能

クリスマスはカップルにとってのビッグイベント。相手が喜ぶ姿を思い浮かべながらプレゼントを選ぶ時間は悩むものですが、同時に幸せな時間でもありますね。

「2人で一緒に使えるアイテムがいい」と思ったら、ぜひJOGGOのアイテムをチェックしてみてください。財布やパスケースといった定番アイテムはもちろん、本革のお花や封筒などユニークな小物も幅広く取り揃えています。

間違いないクリスマスプレゼントを贈りたいなら、ぜひJOGGOのアイテムをチェックしてみてくださいね。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

【夫へ財布のプレゼント】失敗しないポイント6つと選び方

「今年は夫に財布をプレゼントしたい」と考えている方へ。

高価でなかなか買い替えられない財布は、クリスマスプレゼントや誕生日プレゼント、昇進や還暦の記念などのプレゼントにぴったりですよね。

ただ、メンズ財布はさまざまなブランドがあり、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いものです。ブランドには適した年代イメージなどもあるため、よく調べてから慎重に選びたいところ。せっかくの特別なプレゼントですから、ご主人には心から喜んでもらいたいですよね。

そこで本記事では、プレゼントを失敗しないためのポイントと、本当に喜ばれる財布のプレゼントの選び方を詳しくご紹介します! おすすめブランドもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ご主人への特別なプレゼントで財布を選ぶなら、弊社「JOGGO」の財布もおすすめです。カラーカスタマイズ無料の「名入れ」サービス高級感のあるギフト包装などの特徴があり、オンリーワンのギフトとして喜ばれています。気になる方は、記事後半の「「JOGGO」でオンリーワンの財布をプレゼント 」をチェックしてみてくださいね。

夫に持ってほしい財布は「年代に合った高品質の財布」

一般的に、旦那さんに持っていてほしい財布のポイントといえば以下の2つがあります。

  • 年代に合っている
  • 高品質である

旦那さんが持つ財布として、あまりに子どもっぽいデザインはビジネスでふさわしくありません。本人が気に入っていたとしても、奥さんとしては気になってしまう方も多いものです。

また家庭を持つ身として、なるべく高品質なよい財布を持っていてほしいもの。合皮や布といった素材でも素敵な財布は多いものですが、やはり品質を重視するなら「本革」の財布がおすすめです。

本革は耐久性が高く、毎日使ってもボロボロになりません。使い続けることで独特な色落ちや風合いが増し、その財布だけの“味”になってくれるのです。

また旦那さんへのプレゼントとして、ブランドを重視する方も多いものです。旦那さんにおすすめの定番財布ブランドとしては、下記のブランドが挙げられます。

【大人の男性に人気の定番メンズ財布ブランド】

  • British Green(ブリティッシュグリーン)
  • Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
  • dunhill(ダンヒル)
  • Paul Smith(ポール・スミス)
  • 土屋鞄
  • ルイ・ヴィトン
  • グッチ

ブランドの財布は、特徴的なデザインや素材などがそのブランドによってさまざまです。旦那さんの日ごろの好みやほしいものをリサーチして、ピッタリの財布がないかチェックしてみましょう。

プレゼントした財布を夫に喜んでもらうためのポイント6つ

せっかく旦那さんへ財布をプレゼントするなら、心から喜んでほしいものです。喜ばれるプレゼントを贈るために、以下の6つを押さえておきましょう。

  • 好きなブランドである
  • 服装や好みに合っている
  • 形やサイズが使いやすい
  • 品質がよく高級感がある
  • ギフト包装がしっかりしている
  • 特別感がある

順番に解説します。

好きなブランドである

旦那さんが特別好きなブランドの財布なら、まず間違いなく喜んでもらえます。「付き合っていた当時から定番のブランドがある」「前に好きなブランドの話をしていた」という場合、そのブランドの財布を贈るのがおすすめです。

しかし、旦那さんが嫌いなブランドもあるかもしれません。特にハイブランドには特徴的なデザインやイメージがありますから、初めて贈るブランドならこの点もリサーチが必要です。

もし好きなブランドがわからない、または興味がない旦那さんなら、有名ブランドにこだわる必要はありません。いい素材を使っていたり、丁寧に作られたりした高品質な財布を選ぶのをおすすめします。

服装や好みに合っている

財布もデザインによって雰囲気がさまざまです。旦那さんに財布を贈る時は、普段の服装や好みに合っているかをチェックしましょう。

会社勤めの旦那さんなら、フォーマルな財布がビジネスシーンにマッチします。しかし休日のファッションがカジュアル派なら、財布と合わないシーンも出てしまうので要注意です。

例えばシンプルで機能的なデザインの財布なら、着る洋服を選びません。本革なら派手な色にしても上品な印象をキープできるので、ビジネスシーンや休日、カジュアルコーデなどにも幅広くマッチします。

形やサイズが使いやすい

どんなに素敵な財布でも、使いにくければ喜ばれません。財布は毎日頻繁に使うもの。デザインやブランドを考える前に、形やサイズが使いやすいかどうかがポイントです。

財布には、長財布、二つ折り、三つ折りといった種類があります。最近はキャッシュレス派の人やコンパクト財布の人も増えており、“使いやすい”と感じる形はさまざまです。今旦那さんが使っている財布を参考に、どのタイプが使いやすいかどうかも考えてみましょう。

品質がよく高級感がある

家庭を持ちある程度の年代になった男性には、高品質かつ高級感のある財布がおすすめです。年代が上がってから高級感のある財布を持つと、気品や厳格さなど大人の魅力につながります。

財布では本革が人気ですが、牛革やクロコダイル、豚革など革の素材もたくさんあります。また牛革のなかでもキップ・スキン、カーフ・スキンなど革の種類や希少性による違いもあるので、革財布選びの参考にしてください。

ギフト包装がしっかりしている

プレゼントを渡す際、相手が最初に目にするものといえば、「包装」です。ギフトを贈る時は、夫婦の間柄でも包装にはこだわりましょう。

日用品のようにチープな梱包だと、同じ財布でも残念な印象になってしまいます。高級感のある袋や艶感のあるリボンで包装すれば、よりギフト感が増しますよ。

特別感がある

革財布のような革小物には、名入れができる場合も多いものです。せっかくのギフトですから、イニシャルや記念日を名入れするとより特別感のあるギフトになります。

また、オーダーメイドでレザーウォレットを作れば、世界でたった1つだけのギフトになります。メッセージカードがあればより特別感がアップして、喜ばれること間違いなしです。

夫へのベストなプレゼント用財布の選び方

旦那さんへベストな財布を贈る時は、以下の6つがポイントです。

  • 見た目
  • ブランド
  • 使いやすさ
  • 素材
  • 年代
  • 予算

順番に解説します。

ポイント(1) 好み(見た目)で選ぶ

男性の服装は、大まかに以下の3つのタイプに分けられます。

  • カジュアル
  • シンプル
  • 個性的

カジュアルならBEAMS(ビームス)やナノ・ユニバース、シンプルならUNITED TOKYO(ユナイテッドトーキョー)やGLOBAL WORK(グローバルワーク)、個性的なデザインならMOSCHINO(モスキーノ)やLACOSTE(ラコステ)といったブランドが代表的です。

特に見た目にこだわる旦那さんは「○○系のブランドが好き!」と好みもあるので、財布のデザインでも参考にしましょう。

「夫の好みに合う色がない!」「個性的かつスタイリッシュな色の財布がほしい」という場合は、限定色+14色からカラーカスタマイズ可能なJOGGOのオーダーメイドの財布がおすすめです。ぜひチェックしてみてください。

ポイント(2) ブランドで選ぶ

30~40代の男性に人気のある定番ブランド&ハイブランドなら、以下の5つがおすすめです。

  • Paul Smith(ポール・スミス)……デザインが若者向け。ブランドとしての知名度が高く、価格的にも丁度いい。
  • Ralph Lauren(ラルフ ローレン)……高品質かつ高級感があり、30~40代の男性に人気。スポーティーかつ大人っぽいデザインが特徴。
  • Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)……アメリカ大統領が多く愛用するブランドとして知名度が高い。トラディショナルかつ上品な雰囲気が特徴のブランド
  • dunhill(ダンヒル)……英国発祥のブランドとして、世界中で知名度がある。トップブランドとして有名で、高級感や大人っぽいデザインが好きな方におすすめ
  • BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)……革を編み込みにした「イントレチャート」が代表的なブランド。革小物のハイブランドとして人気がある。

ポイント(3) 使いやすさで選ぶ

旦那さんに「使いやすい!」と思ってもらう財布を選ぶなら、以下をチェックしましょう。

  • 財布を入れる場所(ポケットorカバン)
  • 財布に入れる量(現金派orカード派)

まずチェックしたいのが、旦那さんが財布を収納する場所です。ポケット派なら薄い財布が使いやすいですし、カバン派なら多少厚みがあっても収納力のある財布の方が喜ばれます。

また長財布や二つ折りといった種類もあり、この点は旦那さんが現金派かカード派かによって向いているタイプが変わります。後ほど現金派やキャッシュレス派の方におすすめのJOGGOの財布を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ポイント(4) 素材から選ぶ

プレゼントとして旦那さんに財布を贈るなら、素材もポイントとなります。高級感や耐久性の高さで選ぶなら、やはり「本革」の革財布がおすすめです。本革と一言でいっても以下のように違いがあるので、値段や特徴を考慮しながら選んでみてください。

  • コードバン……馬のお尻部分の革。希少性が高く、艶の高さから「革のダイヤモンド」ともいわれる
  • ブライドルレザー……馬具用として使われる革で、耐久性が非常に高い
  • ヌメ革……タンニンで鞣(なめ)された革で、ナチュラル感のある風合いが特徴

ポイント(5) 年代から選ぶ

ブランドにはある程度年代のイメージがあるので、プレゼントする時は旦那さんの年齢も考慮して選ぶ必要があります。年代別のブランドは、以下を参考にしてください。

  • 20代……RAGEBLUE(レイジブルー)、URBAN RESEARCH、TKなど
  • 30代……URBAN RESEARCH、ナノ・ユニバースなど
  • 40代以上……BANANA REPUBLIC、dunhillなど

ポイント(6) 予算から選ぶ

プレゼントでは、予算も大事なポイントです。一般的に旦那さんへのプレゼントは1万5,000~4万円程度といわれており、財布で品質の高いものと考えると2万円以上はかかります。

年代によっても予算は変わります。予算やブランドは、以下を参考にしてください。

  • 20代……価格:1万円~、おすすめブランド:DEISEL(ディーゼル)など
  • 30代……価格:2万円~、おすすめブランド:Ralph Lauren(ラルフ ローレン)など
  • 40代……価格:30,000円~、おすすめブランド:Paul Smith(ポール・スミス)など

また、誕生日やクリスマスのプレゼントなら、価格は2万円程度がおすすめ。ブランドは IL BISONTE(イル ビゾンテ)などが候補に挙げられます。昇進や節目の年に贈る特別なプレゼントなら、価格はぐっとあがって4万円程度から選びましょう。おすすめのブランドはGUCCHI(グッチ)などがあります。

「JOGGO」でオンリーワンの財布をプレゼント

「夫のイメージに合わせたオンリーワンの財布がほしい」「予算に合った高品質な財布が見つからない」とお悩みなら、ぜひJOGGOの革財布をチェックしてみてください。

限定色+14色からカラーカスタマイズでき、旦那さんにピッタリな「世界でひとつだけのオリジナル革財布」を低価格でオーダーメイドできます。

JOGGOでは、メンズ・レディースを問わないシンプルで使いやすいデザインの革製品を多数ハンドメイドしています。財布のほかにも、ビジネスシーンに欠かせない名刺入れやパスケース、定期入れ、コインケースといった革小物から、鞄やバッグ、スマホケース、キーケース、ブックカバーまで、さまざまな革製品をご用意している点が特徴です。

特徴①財布のカラーを細かく変えられる

JOGGOの革製品は、すべてのアイテムでカラーカスタマイズができます。アイテムによってカスタマイズできる場所はさまざまで、色違いでお揃いを作ったり内側だけ派手な色にしたりと、ご夫婦でも楽しめます。

スリム長財布(カード収納13段)
スリム長財布(カード収納13段) ¥16,830(税込)

カスタマイズはスマホから簡単にでき、出来上がりのイメージも確認できます。例えばJOGGOの「スリム長財布(カード収納13段)」で内側をカラフルにカスタマイズすると、画像のようにスタイリッシュな仕上がりになります。

特徴②名入れが無料でできる

JOGGOでは、すべての革製品において無料で名入れができます。ゴールド、シルバー、型押しの3種類から選択でき、お名前やイニシャル、メッセージを刻めます。

2つ折りミニ財布
2つ折りミニ財布 ¥10,780(税込)

このように財布に名前が入るだけで、世界でひとつだけの特別な財布になりますよ。

特徴③シンプル&使いやすいデザイン

L ファスナー長財布
Lファスナー長財布 ¥16,830(税込)

JOGGOの財布は、どのアイテムもハンドメイドでお届けしています。シンプルかつ使いやすさにこだわったデザインが特徴です。

設計がシンプルで高品質な牛革を使っているので、派手な色でカスタマイズしても子どもっぽくなりません。ビジネスにも休日にもマッチするので、大人の男性に特におすすめです。

特徴④ 手の届きやすい価格帯&高品質

一般的に、本革でオーダーメイドの財布となると、4万円以上になってしまいます。しかしJOGGOの革小物ならカラーカスタマイズや名入れができて、価格は1万円台からと、手の届きやすい価格帯を実現しています。

JOGGOは、「高品質で使いやすく、コスパのいい財布がほしい!」と考える方にぜひチェックしていただきたいブランドです。

特徴⑤ 特別感のあるギフト梱包

JOGGOでは、特別なプレゼントを演出するために、梱包にも手を抜きません。オプションで、高級感のある化粧箱やシルバーリボンによる梱包や、メッセージカードサービスもご用意しております。ギフトの梱包で、プレゼントを開けるその瞬間も特別なものにします。

夫へのプレゼントにおすすめ!JOGGOの人気財布5選

夫へのプレゼントにJOGGOの財布を贈るなら、以下の5つがおすすめです。

  • ENISHI 2つ折り財布
  • ENISHI スリム長財布
  • 2つ折り財布(小銭入れ付き)
  • スリム長財布(カード収納13段)
  • 3つ折りミニ財布

順番に解説します。

ENISHI 2つ折り財布

ENISHI2つ折り財布
ENISHI2つ折り財布 ¥27,500(税込)

「夫には上質な革の財布を贈りたい」「夫は現金派だけど、コンパクトな財布が好き」。そんな方におすすめなのが、ENISHI 2つ折り財布です。姫路の国産革を使ったENISHIシリーズの財布で、6カ所のカードポケットや仕切り付きのお札入れを付けました。

オリジナルデザインのベルトやホックの色を変えてデザインすると、さりげなくオシャレで存在感のある大人の財布に仕上がります。

ENISHI スリム長財布

ENISHIスリム長財布
ENISHIスリム長財布 ¥30,800(税込)

「夫は財布をポケットに入れる習慣がある」「長財布を愛用している」という方におすすめなのが、ENISHIシリーズのスリム長財布です。9カ所のカードポケットに3つのフリーポケットを付け、収納力もしっかりあります。

スリムさにもこだわったので、ポケットに収納してもかさばりません。独自のベルトホックデザインで、名刺入れやスマホケースとお揃いで持つのもおすすめです。ご夫婦で配色違いにして、かわいい印象の長財布もオーダーメイドできます。ペア使いするのも素敵です。

2つ折り財布(小銭入れ付き)

JOGGO 2つ折り財布(小銭入れ付き)
2つ折り財布(小銭入れ付き) ¥15,730(税込)

「ポケットに収納できるコンパクトな財布がいい」「革がボロボロにならないニつ折り財布がほしい」と考える方には、JOGGOの2つ折り財布(小銭入れ付き)がおすすめです。左に4つのカードポケット、右にはスナップ付きの小銭入れの定番モデルでデザインしました。

コンパクトな財布ですがカラーカスタマイズは8カ所でき、色鮮やかなデザインにできます。耐久性が高く滑らかな手触りの上質な牛革で、長く愛用できる財布です。

さらにコンパクトで機能的な2つ折り財布をお探しのかたは、こちらの本革2つ折り財布・ショートウォレットレザーウォレットのページからご覧いただけます。

スリム長財布(カード収納13段)

スリム長財布(カード収納13段)
スリム長財布(カード収納13段) ¥16,830(税込)

「ビジネスに向いたスタイリッシュな財布がいい」「カードをたくさん持っている」という方におすすめなのが、スリム長財布(カード収納13段)です。カードが13枚収納でき、カード派の旦那さんも収納に困りません。角を直角にすることでスタイリッシュな印象に仕上げており、ビジネスシーンでも活躍します。

小銭入れはあえて浅く設計したので、取り出しもスムーズです。ポケット部分は1段ずつ配色できるので、スタイリッシュかつ個性的な財布にできます。ぜひおしゃれな印象にカスタマイズしてくださいね。

3つ折りミニ財布

3つ折りミニ財布
3つ折りミニ財布 ¥15,730(税込)

「キャッシュレス派の夫に、コンパクトな財布を贈りたい」という方におすすめなのが、3つ折りミニ財布です。カードは5枚収納でき、札入れにはICカードが収納できるポケットを1つ取り付けたのでパスケースとしても使えます。

小銭入れはボックスタイプで、見やすく取り出しやすいようデザインしました。フラップ部分のホックは2段ホック式にしたので、たくさん収納してもカバンの中で開く心配はありません。小型のバッグを持ち歩く旦那さんにもおすすめです。

まとめ

旦那さんへ財布を贈りたい方へ向けて、選ぶポイントやおすすめのブランドをご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 夫に持ってほしい財布は、年代に合った高品質の財布が一般的
  • プレゼントした財布を夫に喜んでもらうためには、好みやサイズ、大きさをチェックする
  • JOGGOならカラーカスタマイズで世界にひとつだけの財布をプレゼントできる

「夫に似合う高品質な財布を、なるべく低価格でプレゼントしたい」とお考えの方には、JOGGOの財布がおすすめです。長財布、二つ折り、コンパクト型と、使いやすい財布をたくさんご用意しております。