カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

彼女へのクリスマスプレゼントの選び方【失敗なしのおすすめアイテム10選】

年に一度のクリスマスは、彼女へ想いを伝える大切なイベント。

街並みのイルミネーションやクリスマスツリーでクリスマスムードが高まってくると、彼女とどのようなクリスマスを過ごそうか想像が膨らみますよね。

特に悩むのは、彼女へのクリスマスプレゼント。

彼女の喜ぶ顔が見たいけれど、アクセサリーや財布、コスメなど多彩な商品からどれを選ぶべきか迷っている男性は多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、彼女へのクリスマスプレゼントの種類、予算、選び方を詳しく解説します。

記事の後半では、クリスマスプレゼントに最適なJOGGOのオーダーメイド革製品もご紹介します。ぜひ、彼女へのクリスマスプレゼント選びの参考にしてください。

おすすめの彼女へのクリスマスプレゼントと選び方

「クリスマスには、どのようなプレゼントが喜ばれるの?」と、悩む男性は多いはず。大切な彼女へのクリスマスプレゼントだからこそ、ついつい頭を抱えてしまいますよね。

そこでまずは、女性に喜ばれる、おすすめのクリスマスプレゼントを5つご紹介します。どのようなクリスマスプレゼントが女性から支持を集めているのか、チェックしてみましょう。 

毎日使えるアイテムをプレゼント

ネックレスや指輪、財布やバッグなど毎日使えるアイテムは、クリスマスプレゼントの定番です。

女性は、大好きな彼の存在を常に感じていたいもの。毎日身につけられるアイテムなら、いつでもあなたと一緒にいるような気持ちになってもらえます。

そのため、離れているときでも彼からの愛情が思い出せるクリスマスプレゼントは、定番ながら非常に喜んでもらえます。

彼女らしいカラーやデザインを選ぶことが、長く愛用してもらえるポイント。彼女の日常になじむアイテムを見つけてみましょう。

おしゃれに役立つアイテムをプレゼント

「ウィンドウショッピングが好き」「メイクや髪型にこだわっている」など、普段からおしゃれに抜かりのない彼女には、おしゃれがもっと楽しくなるアイテムがおすすめ。

最新のコスメやファッション小物、彼女が好きなブランドの洋服を選ぶと愛用してもらえます。

特におすすめなのが、マフラーや手袋など、これからの季節に大活躍するアイテム。寒い季節には毎日身につけられ、あなたの愛情や優しさに包まれるような温もりを感じてもらえるでしょう。

彼女の好むブランドやコスメのテイストをチェックして、気に入ってもらえるアイテムを選んでみましょう。

花束のプレゼント

女性なら一度は受け取ってみたいのが、花束のプレゼント。ありきたりなようですが、実は憧れを抱く女性は多いのです。

彼女に「愛してる」や「ありがとう」の気持ちを伝えたいなら、ロマンチックなムードを引き立てる花束がピッタリ。クリスマスの特別感を演出してくれますよ。

ちなみに、花束は本数によって意味が異なります。

  • 1本……あなたが運命の人
  • 3本……愛している
  • 4本……一生愛し続ける
  • 6本……あなたに夢中
  • 9本……いつも一緒にいよう
  • 11本……最愛
  • 40本……永遠の愛を誓う
  • 108本……結婚してください

こうした裏のメッセージもあわせて伝えると、さらにステキなプレゼントになりそうですね。

花束は普段はなかなかもらうことがないアイテムなので、クリスマスの特別な日だからこそ贈りたいプレゼント。彼女に似合う可憐な花束を選んでみましょう。

クリスマス限定品をプレゼント

流行に敏感な彼女には、今年のクリスマスにしか手に入らない限定品のプレゼントがおすすめです。

毎年クリスマスになると、クリスマス限定のコスメセットやファッションアイテム、スイーツが登場します。

どれも人気がある期間限定アイテムなので、クリスマスを逃さずと購入できません。トレンドに敏感な彼女なら、希少価値や注目度を把握しているので「欲しかった!」と喜んでくれるでしょう。

クリスマス限定品は予約完売となることがあるので、事前にチェックをして買い逃がさないようにしてください。

特別な2人きりの時間をプレゼント

クリスマスはカップルにとってロマンチックなひと時。日常とはかけ離れた2人きりの時間を過ごして、愛を深めるのもいいでしょう。

ワンランク上のレストランやホテルを予約したり、アミューズメント施設で思いきり遊んだりと、二人だけの思い出を作るのも喜んでもらえるプレゼントです。

事前にレストランにお願いしてケーキを用意してもらうなどのサプライズがあると、さらにクリスマスのプレゼントとして特別感が増します。

彼女からすると、「自分のことを考えて計画してくれた手間や時間」がうれしいもの。ぜひ2人の関係が深まるようなステキなプランを考えてみてください。

彼女へのクリスマスプレゼントの相場は?

彼女へのクリスマスプレゼントを選ぶときに気になるのが、予算。「彼女へのクリスマスプレゼントはいくらが妥当?」と気になるところですよね。

ここでは、以下のように年代別に分けて、彼女へのクリスマスプレゼントの相場をご紹介します。

  • 学生の彼女へのプレゼント
  • 20代社会人の彼女へのプレゼント
  • 30代以降の彼女へのプレゼント

相場がわかるとクリスマスプレゼントが選びやすくなるので、ぜひチェックしてみてください。

学生の彼女へのクリスマスプレゼント

学生の彼女へのクリスマスプレゼントは、高校生では3千円~1万円前後、大学生では5千円~1万5千円前後が相場です。

アルバイトをしているかどうかでも、クリスマスプレゼントに使えるコストが大きく変わります。無理のない範囲で、彼女が喜ぶプレゼントを考えてみましょう。

20代の彼女へのクリスマスプレゼント

20代の彼女へのクリスマスプレゼントは、20代前半では1万円~2万円、20代後半では1万円~5万円前後が相場です。

社会人になると、学生時代よりも奮発をしてプレゼントを選ぶ傾向があります。

また、彼女と付き合っている年数や結婚を考えているかどうかでも、プレゼントにかける予算は変わります。

彼女との付き合いが長い場合は、毎年同じ額のプレゼントを用意することを想定し、控えめな予算に設定するという声もあります。

30代以降の彼女へのクリスマスプレゼント

30代の彼女へのクリスマスプレゼントは、30代前半では1万5千円~3万円、30代後半以降は2万円~10万円程度が相場です。

30代に入ると社会人経験が長くなり収入が増えるため、10代や20代に比べると予算は高めになる傾向があります。

また30代以降では年齢に見合う上質なアイテムを贈るケースが増えるため、その分コストがかかりやすくなります。

このように、年代によって自由に使えるお金の量が異なるため、彼女へのクリスマスプレゼントの予算相場が変動します。

とはいえ、彼女との関係性や彼女の求めるプレゼントによっても予算は変わってくるもの。相場はあくまでも目安として、無理のない範囲で予算設定をするようにしましょう。

「JOGGO」の革製品が彼女へのクリスマスプレゼントにおすすめの理由

彼女へのクリスマスプレゼントとしておすすめなのが、「JOGGO(ジョッゴ)」ブランドの革製品です。

JOGGOはさまざまな革製品・革小物を販売するブランドです。

<JOGGOの主な革製品・革小物>

  • 財布
  • バッグ
  • スマートフォンケース
  • キーケース
  • 手帳カバー
  • ブックカバー
  • ペンケース
  • パスケース etc……

JOGGOの革製品が彼女へのクリスマスプレゼントにおすすめの理由は、以下の5つ。

  • カラーを14色からカスタマイズできる
  • カテゴリーが豊富でプレゼント選びがしやすい
  • 高品質なオリジナルレザーをリーズナブルな価格で提供
  • 職人が一つひとつ心を込めた繊細な手作り商品
  • 名入れ刻印やメッセージカードで特別感を演出

それぞれご紹介します。

カラーを14色からカスタマイズできる

革製品・革小物はすべて、14色の革色からカラーカスタマイズできる点が、JOGGOの大きな特徴です。

いざクリスマスプレゼントを選ぼうとしたときに、目にとまるのが商品のカラー。いくらデザインがよくても、カラーがなんとなく気に入らない……などの経験がある人は多いはずです。

JOGGOでは、14色の魅力的なオリジナルカラーを展開。そのため、クリスマスプレゼントとして彼女にピッタリのカラーが見つかります。

ナチュラルなアイボリーホワイトや女性らしさを引き立てるフラミンゴピンク、トレンド感のあるターコイズブルーなどラインナップは多彩で、パーツごとの細かいカラー指定も可能です。

商品注文ページでは、仕上がりイメージを確認できるシミュレーターがあり、完成イメージをしっかりと確認できます。カスタマイズカラーは何度でも変更しながら確認できるため、彼女を思いながら悩む時間も楽しめます。

JOGGOの革製品・革小物は、カラーが映えるようシンプルなデザインに。オリジナルカラーでデザインすることで、誰とも被らないオンリーワンのアイテムが完成します。

世界に1つだけのアイテムは、クリスマスの特別なプレゼントに最適です。

>>>シミュレーターを覗いてみる(スリム長財布)

カテゴリーが豊富でプレゼント選びがしやすい

彼女のクリスマスプレゼントを考えるときに、選択肢が少ないと彼女好みのアイテムが選びにくいですよね。

「JOGGO」は下記ようにカテゴリーが豊富で、彼女が欲しいアイテム、彼女に合うアイテムがすぐに見つかります。

「JOGGO」の革製品カテゴリー

>>>JOGGOの製品一覧へ

JOGGOには実用的な革小物も多いので、新社会人になる彼女には名刺入れを、勉強を頑張っている彼女にはペンケースを、とライフサイクルに合わせて検討することも可能です。

また、長財布は10種類、キーケースは3種類など、カテゴリーごとに異なるデザインが用意されているため、選択肢がさらに広がります。

もちろんどのアイテムも、14色のカラーカスタマイズが可能です。

高品質なオリジナルレザーをリーズナブルな価格で提供

「JOGGO」の革製品は、牛革を使用したオリジナルレザーを使用しています。革職人であるタンナーとともに一から作り上げることで発色や質感、手触りすべてにこだわりました。

高級感のある天然皮革ならではの風合いは、ギフトとして自信を持って贈れる高いクオリティ。本革は手になじむ柔らかさがあり、使えば使うほど愛着が生まれます。

高品質な牛革を使用した革製品が2,000円台から用意されているのは、「JOGGO」ならでは。

コストをかけ過ぎることなく、彼女が喜ぶワンランク上のクリスマスプレゼントが用意できます。

国産牛本革を使用した「ENISHI」シリーズも

「JOGGO」はオリジナルレザーとは別に、ハイエンドライン(最高級品)として「ENISHI」シリーズを展開しています。

姫路レザーを使用し、国内の職人が手間暇かけて制作しているところが特徴。姫路レザーにはタンニン(植物性)とクロム(化学薬品)を併用したたコンビ鞣し(なめし)を施し、エイジングと発色のよさを両立しています。

年に一度のクリスマスプレゼントだからこそ、より上質な革製品をプレゼントしたい人におすすめです。

職人が一つひとつ心を込めた繊細な手作り商品

「JOGGO」の革製品は、技術と誇りを持った革職人が一つひとつハンドメイドで制作しています。

熟練された技術を駆使して型抜きから縫製、検品に至るまで手作業で実施。革製品の制作では一部の工程を機械化することが多いですが、「JOGGO」は一切の妥協をしません。

革職人による手作りだからこそ実現する、高いクオリティを維持しています。

「一日でも長く愛用していただけるように」という職人の思いが込められた高品質な革製品に仕上がるところも「JOGGO」ならではです。

名入れ刻印やメッセージカードで特別感を演出

彼女へのクリスマスプレゼントは、喜んでもらえるとっておきのサプライズ演出を用意したいですよね。

「JOGGO」では、名入れ刻印サービスを無料で用意しています。

カラーカスタマイズをしたアイテムに彼女の名前やイニシャルを刻印すれば、世界に1つしかないオリジナルギフトに仕上げることが可能です。

ギフトボックスを開けたときに「私の名前が入っている!」とビックリしてもらえるでしょう。

他にも、デザインをした側の名前を記載できるデザイナーラベルも無料で利用でき、オプションを追加すればメッセージカードや高級感のあるギフトボックスを用意することもできます。

JOGGOのオプションサービス価格
名入れ刻印無料
デザイナーラベル無料
メッセージカード100円
ギフトボックス300円

オーダーメイドだからこそできる細かな気配りで、より特別感のあるクリスマスプレゼントが贈れます。

ぜひクリスマスに! 彼女が喜ぶJOGGOのおすすめプレゼント10選

ここからは、彼女に贈りたいJOGGOのおすすめプレゼントを厳選してご紹介します。

オーダーメイドできる多種多様なアイテムを厳選していますので、ぜひ彼女にプレゼントしたいアイテムを見つけてみてください。

クリスマスに贈る特別なアイテムなら、お揃いのペアアイテムとして2つ制作するのもおすすめですよ。カラーを少しだけ変えれば、彼氏側はおしゃれに、彼女側はかわいい印象になど、個性も演出できます。

ENISHI ラウンド長財布

ENISHIラウンド長財布
ENISHIラウンド長財布 ¥30,800(税込) 

姫路レザーを使用したENISHIラウンド長財布は、JOGGOおすすめの高品質な財布です。

特別なクリスマスには、普段は贈らない特別なプレゼントを用意したいもの。ラウンド長財布をはじめとするENISHI シリーズの財布なら、「本物」の上質な本革の質感から「本気」の愛を伝えられます。

シンプルなデザインのため、年齢問わず長く愛用できますよ。

カードポケット10か所、フリーポケット3か所と収納量にもこだわっており、クレジットカードやポイントカードなど必要なカードをしっかりと収納できるところも特徴。

ぜひ、ワンランク上の特別感のあるクリスマスプレゼントとして、ENISHI ラウンド長財布をご検討ください。

サイズ高さ94×幅192×厚み20mm 重さ:185g
価格30,800円

Lファスナー長財布(バイカラー)

JOGGOのLファスナー長財布(バイカラー)
Lファスナー長財布(バイカラー) 16,830円(税込)

表地のバイカラーがおしゃれな長財布。アイボリーホワイト×ダークレッド、マスタードイエロー×ターコイズブルーなど、彼女の好みに合わせた組み合わせが作れます。

ブランド財布は周囲と被ることがありますが、JOGGOの財布なら14色から自由に選択できるため、カラーで彼女らしさを表現できます。

Lファスナー長財布ならワンアクションで開閉できるため、お札やカードが取り出しやすく、使いやすいところもポイント。

周囲に差をつけるおしゃれなアイテムを好む彼女へのクリスマスプレゼントにピッタリです。

サイズ高さ約96×幅約195×厚み約17mm 重さ:156g
価格16,280円

Lファスナーの本革長財布の他にも、JOGGOでは様々なロングウォレットの取り扱いがあります。全ての種類はこちらから。

ラウンド2つ折り財布(バイカラー)

ラウンド2つ折り財布(バイカラー)
ラウンド2つ折り財布(バイカラー) ¥15,730(税込)

できるだけ荷物を増やしたくない彼女に喜ばれるのが、コンパクトなラウンド2つ折り財布。小銭入れやポケットがすべてファスナーの内側に配置されているので、ファスナーを閉めるとスッキリとしたデザインに。

ファスナーは180°開くためお札や小銭が取り出しやすく、使いやすいところもうれしいポイントです。

大きなバッグを持ち歩くことが少ない彼女へのクリスマスプレゼントに、検討してみてください。

サイズ高さ102×幅115×厚み21mm重さ:118g
価格15,180円

マルチスマホケース手帳型(Sサイズ)

JOGGOのマルチスマホケース手帳型(Sサイズ)
マルチスマホケース手帳型(Sサイズ) 6,490円(税込)

毎日使用するスマートフォンを、おしゃれに彩るマルチスマホケース手帳型。パイピング部分のカラーを自由に変えられるので、おしゃれな雰囲気を演出できます。

同系色でまとめるとバランスのとれたデザインに、反対色を取り入れるとアクセントカラーが目にとまるデザインに仕上がりますよ。

スナップ式のボタンでしっかりととめられるため、落下時の画面割れの防止にも最適。

クリスマスプレゼントには彼女が毎日使えるアイテムを選びたい男性に、おすすめです。

サイズ【閉】横:73mm/縦:144mm 【開】横:165mm/縦:144mm (ベルトを含まない本体のみのサイズ)
価格6,490円

2wayエンベロープミニバッグ

JOGGOのエンベロープミニバッグ
2wayエンベロープミニバッグ 21,230円(税込)

財布やスマートフォン、ハンカチなど必要最低限のアイテムを収納できるミニバッグ。斜めがけと手持ちの2つの使い方ができるため、ファッションに合わせてコーディネートが楽しめます。

中身が見えないフラップデザインを採用。持ち手やベルトだけでなく、内側やマチなど細部までカラーにこだわれるため、理想どおりのバッグに仕上がりますよ。

おしゃれに敏感な彼女へのクリスマスプレゼントに、おすすめです。

サイズ高さ19×横22×奥行7cm 重さ:445g
価格20,680円

スリムキーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

飽きのこない洗練されたデザインで、長く愛用してもらえるキーケース。片手で開閉できるよう工夫されており、使いやすさにこだわっています。

表地や裏地など4か所のカラーカスタマイズが可能で、彼女好みの色合いに仕上げられるところも特徴。

裏地やキーリング部分にアクセントカラーを使うと、ぐんとおしゃれな雰囲気を演出できます。

キーケースは、自分ではこだわって選ぶことが少ないアイテム。彼女が思わず持ち歩きたくなるギフトとして用意してみましょう。

サイズ高さ100×幅55×厚み20㎜ 重さ:45g
価格6,490円

ノートカバー(A5)

ノートカバー(A5) ¥8,690(税込)

普段使用しているノートを、おしゃれにドレスアップできるノートカバー。表紙だけでなく内側や背表紙など7か所のカラーカスタマイズができ、カラフルなカバーが作れます。

しおりや収納ポケットが備わっており、ノートの使いやすさを向上できるところもポイント。

彼が作ってくれたノートカバーを使えば、勉強や仕事にやる気が出ること間違いなし。ぜひ頑張り屋の彼女に選んであげてください。

サイズ高さ225×幅165×厚み12mm 重さ:155g
価格8,690円

四角いコインケース

JOGGOの四角いコインケース
四角いコインケース ¥7,040(税込)

手のひらに収まるコンパクトさがかわいい、四角いコインケース。かさばる小銭だけをまとめて、おしゃれに携帯できます。

マチのカラーを選択できるため、コインケースを開いたときにもセンスのよさが光ります。2つのコインポケットの他に小さなポケットがついているので、お札を畳んで収納することも可能です。

比較的リーズナブルな価格なので、彼女とお揃いで制作して、ペアアイテムとして2人で同じコインケースを使うのもおすすめです。

サイズ高さ72×幅77×厚み20㎜ 重さ:35g
価格6,490円

シンプル名刺入れ

JOGGO シンプル名刺入れ
シンプル名刺入れ ¥8,140(税込)

約50枚の名刺が収納できる名刺入れ。ビジネスシーンに寄り添うシンプルなデザインで、職種問わず使いやすいところが特徴。

マチや裏地にアクセントカラーを使うことができ、目にとまったときにはセンスのよさを感じられます。裏地には高級シャンタンを使用しているため、名刺入れを開いたときにも上品な雰囲気に。

転職や就職などの転機を迎え、社会人として頑張る彼女を応援するクリスマスプレゼントとしておすすめです。

サイズ高さ78×幅110×厚み20㎜ 重さ:40g
価格7,590円

革のブーケ(バラ)3本

JOGGOの革のブーケ(バラ)
革のブーケ(バラ)3本 9,000円(税込)

「花束もいいけれど、いつまでも手元に残るアイテムを贈りたい」

そんな男性にピッタリなのが、本革製のブーケ。

JOGGOのオリジナルブーケは、花びらや茎、葉すべてが本革で作られています。高級感があり、インテリア性が高いため、いつまでも枯れない思い出として大切に飾っておけるところがポイント。

生花と比べてしおれてしまう心配もなく、事前準備がしやすいのもうれしいですよね。

クリスマスプレゼントとして花束を検討している男性は、ぜひチェックしてみてください。

サイズ高さ210×幅80×厚み60mm
価格9,000円

年に一度の彼女へのクリスマスプレゼントは、特別感のあるアイテムを贈りたいところ。

オーダーメイドブランド「JOGGO」なら、多様なラインナップから彼女にピッタリのアイテムを選べ、好きなカラーにカスタマイズできます。

名入れ刻印なども組み合わせれば、世界に1つだけのオリジナルギフトが完成します! あなたが彼女を想ってカスタマイズをしたことを伝えれば、喜んでもらえること間違いなしですよ。。

ぜひ今年の彼女へのクリスマスプレゼントは、「JOGGO」で思い出に残るアイテムを制作してみてください。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

女性へのプレゼント!予算1万円で購入できる革製品を10点ご紹介

大切な女性へのプレゼントに、どのようなアイテムを贈ったら喜ばれるのか迷っている方も多いのではないでしょうか?

予算が1万円であれば、その価格以上の見た目の革製品のプレゼントをおすすめします。

一見高級なイメージのある革製品ですが、実は1万円前後で購入できる商品も多くあります。革製品にはさまざまなアイテムがあるので、アイテムの種類やサイズなども慎重に選びたいところです。

そこで本記事では、予算1万円で女性へのプレゼントを検討されている方におすすめしたいアイテムの種類、選び方などを詳しくご紹介します。

また、こだわり抜いた牛本革を使用し、14色のオリジナルレザーからカスタムオーダーができるJOGGOブランドのおすすめ商品10選もご紹介。

ぜひ、女性へのプレゼントを選ぶ際の参考にしてみてください。

プレゼントの種類で選ぶ

1万円以下で女性に贈るプレゼントとしては、以下のアイテムがおすすめです。

  • 財布
  • キーケース
  • 手帳カバー
  • 名刺入れ
  • スマホケース

財布のプレゼント

財布は、ハイブランドとなれば高額になりますが、1万円以下でも素材にこだわった上質なものが手に入ります。

財布は主に長財布と短財布の2種類があり、相手の好みや使い方などを事前にリサーチすることでよりよい選択ができます。サブとしてコンパクトなミニ財布を持つ女性も多く、プレゼントとして贈ると喜んでもらえるでしょう。

キーケースのプレゼント

家や自転車、車や会社のロッカーキーなどをまとめられるキーケースも、1万円以下のプレゼントとしておすすめです。カップルやご夫婦なら、同じデザインのキーケースで色違いをペアで持ったり、カスタマイズをお揃いにしたりするのも楽しいでしょう。キーケースはレディース・メンズ問わずギフトにしやすいアイテムです。

鍵といっても、昨今はカードタイプのものや、車などで使うスマートキータイプなどさまざまです。またキーケースについているキーフックも、4連や6連など種類があります。女性が収納する鍵の大きさや数を事前に把握しておけば、より喜ばれるキーケースが選べます。

手帳カバーのプレゼント

紙の手帳を使っている女性なら、手帳カバーのプレゼントもおすすめです。デザインがおしゃれな手帳も多いですが、カバーをかけるだけで上品さや機能性がアップします。

革製の手帳カバーなら経年変化も楽しめるため、1つ持っておくと長年使ってもらえます。そのため牛革など、ある程度耐久性のある素材を選ぶことがポイントです。

名刺入れのプレゼント

社会人なら、名刺交換の機会が少なくても名刺入れの1つは持っておきたいものです。内勤が多い場合でも、急な来客や訪問といったシーンで「名刺入れがない!」と慌てる方も少なくありません。

社会人の女性にプレゼントするなら、ビジネスシーンにふさわしい上質な名刺入れがおすすめです。素材がよいものなら華やかな色を選んでも品があり、大人のおしゃれを楽しんでもらえます。

スマホケースのプレゼント

1日に何度も使うスマホケースは、女性へのちょっとしたプレゼントにおすすめです。「上質なスマホケースを使いたいけれど、自分で買うのはもったいない」と安価なケースを使っている女性も多く、上質なものをプレゼントすると高確率で喜んでもらえます。

スマホケースを贈るなら、大前提としてiPhoneとAndroidのどちらを使っているかはリサーチしておきましょう。シンプルなタイプやカードなどを収納できる手帳型など種類があるので、事前に女性の好みも聞けるとベストです。

プレゼントのサイズ感で選ぶ

レディースへのプレゼントではファッション小物が人気ですが、その大きさも選び方のポイントとなります。プレゼントを選ぶ際は、サイズ感も重視しましょう。バッグ、財布、キーケースにおけるポイントを解説します。

大きいバッグかミニバックか

バッグの大きさは、女性の好みや生活スタイルによって選ぶ必要があります。仕事用なら、パソコンやノートPCを収納できる大きいバッグが使いやすいはず。しかしプライベート用なら、コンパクトで持ち歩きやすいミニバッグを好む女性も少なくありません。

バッグをプレゼントするなら、「どんなシーンで使ってほしいか?」を考えることをおすすめします。

長財布かミニサイズの財布か

「普段は長財布だけれど、ミニバッグの時はミニ財布に替える」という女性も多いものです。普段女性が小型のバッグを好んでいるなら、ミニサイズの財布をプレゼントすると喜ばれます。ミニ財布が1つあれば、結婚式の参列などでも重宝します。

キーケースタイプかキーリングタイプか

キーケースの場合、鍵全体を包めるケースタイプと、カバンやズボンに直接つけられるリングタイプの2つがあります。この点は好みが分かれますので、事前に女性の好みや収納方法(カバンorポケット)を聞いておくとベストです。

特別なオプションがあるものを選ぶ

プレゼントとして小物を女性に贈るなら、やはり特別な演出も欠かせません。演出オプションとして、以下の3つは押さえておきましょう。

  • 名入れができるか
  • 色のカスタマイズができるか
  • ギフトラッピングができるか

名入れができるものを選ぶ

大切な女性にプレゼントするなら、ぜひ名入れできるものを選びましょう。同じアイテムでも、名前を入れるだけで世界でたった1つのプレゼントとなり特別感がアップするためです。

ただ名入れは大きい文字だと主張が強すぎ、「ダサい」と思われかねません。シルバーやゴールドなどで、さりげなく名入れすることでセンスがよくなります。

色のカスタムができるものを選ぶ

シンプルなデザインこそ、色でアクセントをつければよりおしゃれになります。女性の雰囲気や好みに合わせて、かわいい印象にするなど、ふさわしい色を選ぶようにしましょう。革小物で、素材が本革など上質なものなら、発色のいい色にすることで大人のレディースのおしゃれを楽しめます。

ギフト用にラッピングなどができるものを選ぶ

プレゼントですから、やはりギフト用のラッピングは欠かせません。インターネットから購入する時も、女性に贈る時はプレゼント対応できるかは要チェックです。メッセージカードも添えれば、さらに気持ちを伝えることができます。

本革製品で人気!JOGGOの特徴とは?

「1万円以下で素敵な革小物をプレゼントしたい」「素材にこだわった上質なアイテムがいい」とお考えなら、色をオーダーメイドできる革製品ブランドJOGGOがおすすめです。

JOGGOはバングラデシュ発のオーダーメイド革製品ブランドで、革財布やキーケースなどプレゼントにピッタリの革小物を展開しています。価格帯も1万円前後のものが多く、リーズナブルなお値段で提供しています。

どれも本革仕様で、発色や手触り、質感すべてにこだわっている点が特徴です。

高品質かつリーズナブルに革製品を提供できる理由は、日本との物価の違いと革の入手方法にあります。

バングラデシュでは、「イード」という神に牛をささげるイスラム教の祝祭があり、JOGGOではそのイードの食用後に出た牛革のみを使用しています。

元は食用だった革を革小物へと有効利用することで、リーズナブルかつ継続した物作りを行えています。

14色のオリジナルレザーを使ったカラーカスタマイズをはじめ、名入れやラッピングなどメンズ・レディースを問わないギフトにぴったりのオプションもご用意しています。

1万円前後で手に入る。プレゼントにおすすめのJOGGO商品10選!

1万円以下で手に入る、JOGGOのオーダーメイド革小物を10選ご紹介します。もちろん全て本革仕様で、色のカスタマイズも可能です。革財布やキーケース、手帳カバー、名刺入れ、スマホケースと、プレゼントで喜ばれるハンドメイドアイテムを厳選しました。

2つ折りミニ財布

2つ折りミニ財布
2つ折りミニ財布 ¥10,780(税込)

薄さにこだわったスタンダードなフォルムの2つ折りミニ財布です。小銭やお札、カードをすべて収納しても厚みは最大2.5cmで、かわいいサイズ感が魅力。分厚くなりません。スーツやパンツのポケットに入れてもかさばりにくく、仕事でもプライベートでも使いやすいように設計しました。

内側のポケットにはスキミング防止シートを縫い込んでおり、防犯対策も行っています。キャッシュレス派の方や、薄いレザーウォレットが好みの方におすすめです。

コンパクトウォレット

コンパクトウォレット ¥8,140(税込)

コンパクトな革財布を追求して設計した、L字ファスナーを採用した財布です。お札は2つ折りで収納でき、カードとお札を分けて収納できます。もちろん小銭も別で収納できるので、小銭入れを持つ必要はありません。

厚みがないためポケットにも収納でき、サブの革財布としてもおすすめです。カードは取り出しやすさを考え、あえてカードポケットをつけていません。お札とカードは各5枚程度収納でき、ちょっとした外出ならこのレザーウォレット1つで出かけられます。

ラウンドキーケース

JOGGOのラウンドキーケース
ラウンドキーケース ¥8,140(税込)

車のキーも収納できるラウンドキーケースです。厚みがあるためスマートキーも収納でき、すべての鍵をまとめて持ち歩きたい方に向いています。キーフックは6つあるので、家や会社、車の鍵もしっかりまとめられます。さらにポケットを2つつけているので、予備のお札やICカードの収納も可能です。

引手部分も本革仕様にしているので、本体部分のカラーを変えることでアクセントを楽しめます。財布代わりにもなるので、「なるべく荷物を減らしたい」という方におすすめです。

スリムキーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

シンプルかつコンパクトで、女性の手にも馴染むスリムタイプのキーケースです。カラーカスタマイズは4カ所でき、オリジナリティあふれるキーケースが完成します。片手でも開閉できるように設計したスリムなフォルムと、機能性の高いデザインが特徴です。

キーフックは4つ、キーリングは1カ所あり、スマートキーも収納できます。キー背面にはスリットがあるため、お札やカードの収納も可能です。革職人が1つずつハンドメイドした繊細な商品で、「使いやすくコンパクトなキーケースがいい」という方におすすめです。

JOGGOでは、更にシンプルなキーリングなどもご用意があります。本革キーケース・キーカバー全種類をご覧いただきたい場合はこちらから。

手帳カバー(A5)

手帳カバー(A5)
手帳カバー(A5) ¥9,790(税込)

8カ所のカラーリングができるA5サイズの手帳カバーです。もちろん全て本革仕様なので、長く愛用すると美しい風合いに変化します。シンプルかつ上質なアイテムなので、派手なデザインにしても下品になりません。大容量かつスマートな設計や2本の本革しおり、品格のあるベルトや太いペンにも対応した作りで、オフィスでも大活躍します。

「ほぼ日手帳カズン」や「EditA5」サイズにピッタリで、手帳をよく使う方に特におすすめです。外側はシンプルに、内側をカラフルにするとよりスタイリッシュに仕上がります。

ノートカバー(A5)

ノートカバー(A5) ¥8,690(税込)

7カ所のカラーカスタマイズができる、A5サイズのノートカバーです。本革仕様なので、カバーをかけるだけでいつものノートに特別感と高級感を与えられます。仕事などでノートを使う方なら、1つは持っておいて損はないでしょう。ずっと触りたいと感じるほど滑らかな質感で、使い心地も抜群です。

内側に取りつけたポケットは全て配色を変えられるので、デザイン次第では大人の遊び心をプラスできます。全体はシンプルなフォルムなので、ビジネスシーンでも浮くことがありません。

シンプル名刺入れ

JOGGO シンプル名刺入れ
シンプル名刺入れ ¥8,140(税込)

5カ所のカラーカスタマイズができる、本革の名刺入れです。革職人が一つずつ丁寧にハンドメイドした繊細な商品で、長く愛用できます。名刺は最大50枚収納でき、内側にはカードポケットを1つつけています。裏地には高級シャンタン生地を使っているので、開いた時に鮮やかさが目に飛び込みます。

シンプルかつ上質な作りで、ビジネスシーンで大活躍してくれます。マチ部分の差し色がアクセントになり、名刺入れを閉じていてもオリジナリティが感じられるデザインです。

ENISHI 名刺入れ

ENISHI名刺入れ
ENISHI 名刺入れ ¥12,000(税込)

日本の職人が姫路の国産革で作った、ENISHIシリーズの名刺入れです。姫路レザー(オイルスムース)は革づくりで1000年以上の歴史を持つ姫路で生まれた国産レザーで、オイルを染み込ませたマットな質感と、しっとりとした表面が魅力です。時間が経つごとに唯一無二の色や風合いが生まれ、長く使うほど美しくなります。

メインポケットには30枚程度名刺を収納でき、ホック部分のレザーベルトは差し色を選ぶことでよりオリジナリティあふれる名刺入れになります。厚みが出にくく収まりがいい「笹マチ」と呼ばれるマチで設計することで、スッキリとしたデザインに仕上がりました。

ホックの色はゴールドとシルバーの2色をご用意していますので、贈る方に合わせて選んでいただけます。

マルチスマホケース手帳型

カードポケットをつけた、手帳型のスマートフォンケースです。付属の粘着シートにスマートフォンまたはケースを貼り付けるタイプ。ベルト部分はあえてマグネットを使わずホック仕様にしており、磁波の影響を受けません。ポケットはカードがすっきり収まる設計にしており、定期券や電子カードを入れるとカバーをかざすだけで使用できます。

革は弾力があるため、万が一スマートフォンを落としても衝撃を吸収して画面割れから保護してくれます。「毎日手にする物をプレゼントしたい」という方におすすめです。使うほどに美しい風合いに変化する本革のスマートフォンケースなら、愛用するほど愛着がわくでしょう。

四角いレザーコードサコッシュ

四角いレザーコードサコッシュ ¥10,350(税込)

スマートフォンやミニ財布、鍵などの小物を収納できるスマホポーチです。エコバックも収納できるので、急なお出かけや旅行、キャンプといったシーンでも活用できます。女性の服はポケットがないデザインも多く、スマートフォンを収納できる小型のポーチは1つあると重宝します。

バッグの縁(パイピング)の色をカスタマイズできるので、本体部分と違う色を組み合わせることでスタイリッシュに仕上がります。ストラップは結び目を変えると長さを調節でき、なかの物が落ちないようフラップをつけました。もちろん名入れもでき、高機能かつコンパクトなオリジナリティのある小物入れです。

>> JOGGO 商品一覧ページへ

「1万円以下で素敵なプレゼントを贈りたい」とお考えの方は、ぜひJOGGOのオーダーメイドアイテムをチェックしてみてください。きっと女性に喜ばれるプレゼントが見つかりますよ。

カテゴリー
あなたとつながる カスタムデザイン研究所 つながるコラム

贈られた人がデザインできる! gifteeにJOGGOのアイテムが登場

まる:JOGGOでgiftee(ギフティ)っていうサービスが出たらしいけど、チェックした?

ジョルノ:え、なんですかそれ〜

giftee(ギフティ)って何?

まる:人気のブランドのギフトを、600種類以上から選べるサービスなんだよ。思ったよりもたくさん種類があるんだよね〜

ジョルノ:すげ〜っすね

まる:ね〜

ジョルノ:使い方って簡単にできる感じですか?

まる:めちゃめちゃ簡単! 相手のシーンに合ったギフトを選んで、ギフトカードを選んで、メッセージを入力、そうしたらURLが発行されるから、それをSNSやメールなどで送信すると相手にギフトが届くんです!

giftee 特集ページスクリーンショット
giftee

ジョルノ:600種類あるから、いろんなシーンに合わせられていいですね。ギフトカードの種類もあるから、相手に合ったカードも選べて使いやすそうですね! URL送るだけで完了する手軽さもいいですね!

まる:店舗受け取りとかオンライン利用、配送とか、ギフトの種類によっても選べるから、あげたい人に合わせて選べるのも魅力的なポイントです

ジョルノ:“その気持ちを送ってみよう”……へぇ〜。シーンを分けて選べるから、ちょっとしたギフトから大切な記念日まで、なんでも行けちゃうんですね。これいいわ(ジョルノ自分でgifteeのサイトを見始める)

まる:お菓子とかご飯のお供とかもあるよ

ジョルノ:おお……飛騨牛26000円から……

まる:高級……

ジョルノ:カードのデザインもいろいろあるから、どんな人にあげても喜ばれそうでいいですね!

JOGGOの製品を最短その日にプレゼントできる!

ジョルノ:その場で買ってURLで買えるっていうことは、早くプレゼントを渡せるんですね

まる:JOGGOは通常だと3週間かかるところが、最短でその日にプレゼントできるんだよね。

色で迷ったりとか、時間が足りなかったりするけどJOGGOの製品をプレゼントしたい時とかに、かなり便利かも

ジョルノ:でも、URLで渡した後ってどういうことになります?

まる:簡単にいうと、渡す相手にカスタマイズをしてもらって、相手の好きな色のアイテムをそのままプレゼントできるって感じ! ……わかる?

ジョルノ:なるほど……?

まる:わかってないね?

ジョルノ:JOGGOを選んでくれたお客さまで、もしかしてURLを渡すだけだとちょっと物足りなく感じる人もいるかもしれないですね

まる:確かに……

ジョルノ:どんな渡し方をしたら、もっとロマンチックな感じに演出できたり、もっと思い出に残る感じになったりするか、いろいろ考えてみたら面白いかも!

まる:いいね〜

ジョルノ:例えば、どういう感じで渡したいですか?

giftee × JOGGO 渡し方のアイデア

革の一輪花と一緒に

JOGGOの革の一輪花と一緒に giftee QRコードを渡す

まる:JOGGOの革の一輪花と一緒に渡すのはどうだろう?

JOGGOの花をまず……自分で作って(渡す側がカスタマイズして作る)、その花と一緒にギフティでプレゼントする感じで。

革の花をまず渡して、あなたのためにカスタマイズしたんだよ〜って話になって、『え!めっちゃいいじゃん!』って大体なってくれるから、その流れで実はこっちのQRコード読み取ってみてってなって、読み取って『なにこれ?』ってなって……。

革の花と同じショップで、自分で好きなカラーのお財布を作れるから、で、このお財布は長く使って欲しいから自分の好きな色で作ってみてほしい! って渡せたら面白いかなって思った

ジョルノ:一緒に色選ぼう、でもいいですもんね

まる:そう、一緒に選ぼうでもいいかなって思って

ジョルノ:楽しさ2倍みたいなね

まる:そうそうそう。JOGGOっぽさもあるなって……。なんか“感動で繋がりを”みたいなコンセプトにも合ってるかなって思った

ぬいぐるみにQRコードを持たせる

ぬいぐるみと一緒に giftee の QR コードを渡す

ジョルノ:ぬいぐるみに持たせてあげるのもどうですか? 手紙を持たせてあげるとか……

まる:クマとかにね

ジョルノ:そうそうそう、手紙を持たせることによってかわいさがより倍増するかなって。

できれば、相手が好きなモチーフのぬいぐるみに持たせてあげれば、ただコードだけ渡すっていう物足りなさみたいなのは、ちょっとなくなっていくのかなって……

まる:なんか、いろいろあるんだね(ぬいぐるみが)

ジョルノ:サイズはお任せします

まる:ね……サイズは……なんか小さいマスコットみたいなのでもいいかも。手のひらサイズくらいでもかわいい感じ。QRコードを印刷して、リボンとかでぬいぐるみにくっつけて、はいってなって渡すのも面白いかな?なんだこれ!ってなってくれそう

ジョルノ:めちゃくちゃ大きいぬいぐるみでもいいかもしれないですね

まる:100cmのやつとかね、一緒に眠れるくらいのやつも面白いかも。QRコードも印刷すればいろんなパターンのプレゼントができるしいいと思う

アルバムにはさんでプレゼント

アルバムに挟んで giftee の QR コードを渡す

ジョルノ:これはシンプルに。思い出の写真とかと一緒に。最後のページとかにQRコードついてたり

まる:最後のページにペラって、『これからもよろしく!』って大きく書いて、これを読み取ってねってQRコード入れたてみるとか……その場にいるんだったら、読み終わったのを見て『じゃあ次これね!』ってリンク送って、新しい思い出作っていこうぜって、なんか出してあげても楽しいというか

ジョルノ:シャレてますね(笑)

まる:なんか“青春感”みたいなのがあるかなって思った。アルバムとかって手作りできるじゃん?

ジョルノ:そうですね〜、買ってきて、写真入れて文字を書くこともできるし

まる:シール貼ったりとか、結構無限大というか

ジョルノ:やり方次第でいろんな形にできるし、なかなかいいかなと

まる:アルバムも、もうワンランク上とかだと印刷サービスを利用してもっとクオリティの高いものもできるし、それにQRコードついててもかわいいと思うし……。記念日でも誕生日でもなんの日でもできそうかなって

ジョルノ:確かに

まる:インスタで #アルバム作り ってタグを調べたけど、立体的なアルバム作ってる人もいるし

ジョルノ:サイコロみたいな? めくってパカパカってなるやつで、そのなかに入っているのもいいですね

まる:アイデア次第でめちゃめちゃいろんなことができるかな〜っていうのは思った

ジョルノ:素敵です

まる:あ、すごい。推しの写真を集めたアルバム作ってる人もいる!

ジョルノ:推しバムですか?

まる:推しバム(笑)。相手の推しの写真たくさん詰めて、最後にQRコードと……

ジョルノ:ここで推し概念財布作れるよって

まる:そうそう! 自分で色考えるの好きでしょ!? みたいな感じで渡してもいいよね

封筒に入れて渡す

封筒に入れて giftee の QR コードを渡す

ジョルノ:これはシンプルですね

まる:スタンダードでシンプルだけど、まじで誰にでもできるかなって思うし。究極時間がなくても、QRコードさえ印刷すれば、今ってほらネットプリントとか簡単にできるじゃん?

ジョルノ:コンビニとかでもすぐ刷れますしね

まる:QRコードだけ刷って、封筒に入れちゃって、渡しちゃうとか

ジョルノ:封筒をこだわってかわいいものにしたりもできますね。これはこだわり次第でどうにでもなるような……

まる:あとは気持ちを書いた手紙と一緒に渡してもめっちゃいいと思うし

ジョルノ:URLだけで送るのが物足りないなっていう時とか

まる:それこそ、遠くに暮らしてる両親とかにあげるときに、気持ちを込めた手紙を添えてあげるとかね

ジョルノ:手紙にすることで思っていたことを書けるし、思い出も形に残るから……手紙が手元に残るっていうのは結構うれしいかもしれない

まる:そうそう。なんか手紙とか、手で書いたものをもらってうれしかったとかはSNSで見たりすることもあるから〜

ジョルノ:手紙、シンプルに僕が好きっていうのがありますけど。手紙って本当に気持ち伝わるし、残るし、すごくいいと思う

まる:うん〜

ジョルノ:ね……(笑)。封筒でした

スワッグにくっつけて

スワッグをつけて giftee の QR コードを渡す

まる:スワッグね〜。最初花束と一緒に渡すみたいな話がでて、まあそれもありだし王道というか、サプライズ感あるじゃん。花束っていうのがまず記念日感があるというか、特別感あるじゃん?

ジョルノ:いいっすね〜

まる:なんだろ、やっぱりお世話が大変なところもあるじゃん?

ジョルノ:まあ、せっかくなのにすぐ枯れちゃったりとか

まる:花束もらったときと気持ちはめっちゃうれしいけど、持ち帰りどうしようって思ったこともあるとか聞くし、自分も思ったことあるし。ちょっと電車乗ったりするとなんか周りの目とか気になっちゃった時もあって。気持ちとかは本っ当にうれしいんだけどね! 瞬間移動とかできたらめちゃくちゃいいんだけどね!

ジョルノ:あとは、家まで全徒歩かですね(笑)

まる:多分そういう人もちょいちょいいるはずっていうのと、スワッグかわいいし流行ってるし、インテリアになるというか……

ジョルノ:部屋の雰囲気に馴染みやすくなるというかね

まる:そうね、スワッグなら玄関に置いておくだけでもいいし、飾り場所も意外と困らないかなって思ったりとか。おしゃれに見えると思うし、スワッグのプレゼントとあとからメッセージ送って『届いた? 気に入ってくれた?』って聞いて、実はこっちにもまだプレゼントがあるんだよってメッセージで送ってもいいし、印刷してスワッグにタグみたいにしてくっつけて、一緒にあげてもかわいいし面白いかなってなるし

ジョルノ:花をあげたいけど……う〜んなんだろうな〜(言葉出てこないジョルノ)

まる:そう、花束ってなるとちょっと派手? とか。花束ってキャラじゃないしとかってなっても、スワッグならね

ジョルノ:色味も抑え気味だし、インテリアに馴染みやすいし。あんまり送る人を選ばないって意味ではいいかもしれないですね

まる:カスタマイズした財布が届いたときに、そのスワッグと写真撮ってもおしゃれな写真になるじゃん!? 届いた後も、2つ合わせたプレゼントで楽しめるかなって思いました

giftee で購入できるJOGGOの商品は?

まる:gifteeで購入できるのは、スリム長財布(カード収納13段)シンプルラウンド長財布2つ折り財布(小銭入れ付き)3つ折りミニ財布スリムキーケースなどから選べます。どれもおすすめだよね

ジョルノ:そうですね、JOGGOの代表的なアイテムばかりです

まる:どれも人気の商品だけど、この中で一番人気なのは?

ジョルノ:スリム長財布がよく売れてます

まる:確かに! SNSのクチコミでもよく見る気がする! カード段がたくさんあって収納量多いところがかなりいいよね〜、いっぱいカードを持つ人には絶対おすすめしたい!

ジョルノ:性別や年齢関係なく持てる形なので、カスタマイズも楽しいですよね。いろんな箇所の色が変えられるし、やりがいがあると思います

まる:スリムって名前だけあって、薄型でかさばらないところもかなり好き(笑)。開いたときに好きな色がたくさん詰まってるのが見えるのもサイコー

ジョルノ:迷ったら、スリム長財布がおすすめかもしれないですね

まる:いろんなアイデアでプレゼントしてみてください! もちろんURLをメッセージであげるだけだって素敵なことだし、これはもう自分に合う渡し方で!

ジョルノ:JOGGOの新しいギフトをよろしくお願いします!

まる:素敵なアイデアが見つかったら、ぜひSNSで教えてください

カテゴリー
ニュース

※11/24更新 クリスマス・年末年始の納期変更のお知らせ





いつもJOGGOをご利用いただきありがとうございます。
クリスマス・年末年始は特別納期期間といたしまして、下記の通り変更いたします。

・通常便(ENISHIシリーズ以外)
~12/9: 21日間納期(通常通り)
12/10~12/28:28日間納期 クリスマス・年末年始特別納期
(ご注文から4週間後までにお届け)
12/29~:21日間納期(通常通り)

・通常便(ENISHIシリーズのみ)
~12/10:21日間納期(通常通り)
12/11~12/17: 28日間納期 クリスマス・年末年始特別納期
(ご注文から4週間後までにお届け)
12/18~:21日間納期(通常通り)

・特急便
~12/10:15日間納期(通常通り)
12/11・12 クリスマス特別納期(12月25日までにお届け)
12/13~12/31:受注休止
2022/1/1~:15日間納期(通常通り)

・超特急便
~12/17: 8日間納期(通常通り)
12/18~2022/1/3受注休止
2022/1/4~:8日間納期(通常通り)

※超特急便は、日ごとのご注文可能個数に限りがございます。
12/17までは、注文が殺到する可能性がございます。
ご注文可能数は毎日0時にリセットされますが、すぐに生産枠が埋まってしまう可能性もございます。
ご注文の際に「超特急便」を選びいただけない場合は、当日分のご注文可能数に達してしまった状態でございます。
大変恐れ入りますが、ご了承いただけますようお願いいたします。

■クリスマス(12/25)までのお届けをご希望の方は
以下の日付までにご注文ください■
通常便(ENISHIシリーズも含む):12月4日(土)
特急便:12月12日(日)
超特急便:12月17日(金)
※超特急便対象アイテム※
・スリムキーケース
・スリム長財布(カード収納13段)
・シンプルラウンド長財布
・シンプルラウンド長財布(バイカラー)
・シンプル名刺入れ

皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
JOGGO

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

革製品のプレゼント選びにもう迷わない!必ず喜ばれるレザーアイテム10選

長く使える高級感たっぷりの革製品は、大切な方へのプレゼントにぴったりです。せっかくのプレゼントですから、お相手に喜ばれるアイテムをセレクトしたいですよね。

しかし、ハイブランドや革製品専門ブランドなど、選択肢が多すぎてどこで購入すればよいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

そこで、思い切って世界に一つしかないオーダーメイドのレザーアイテムを贈ってみてはいかがでしょう。

オーダーメイドレザーブランド「JOGGO」なら、リーズナブルで高品質な本革のハンドメイドアイテムをネットで簡単にオーダーできます。

そこで本記事では、オーダーメイドレザーブランド「JOGGO」の魅力について解説し、お相手のニーズごとにぴったりなハンドメイドの革アイテムを10種類ご紹介します。

オリジナリティあふれるオーダーメイドレザーアイテムを贈って、大切な方への想いを存分に伝えてくださいね。

革製品のプレゼントが喜ばれる理由とは?

革財布のギフト

小物のプレゼントといえば、革製品をイメージする方も多いのではないでしょうか。本革は古くから私たち人間が生活に取り入れており、欠かせない素材の1つです。まずは、レザーアイテムがプレゼントの定番である理由についてご紹介します。

革の表情を楽しみながら長く愛用できる

本革がほかの素材と大きく違う点は、経年変化によって本革の表情が変化していく点です。使い続けると手の脂などが革になじんでツヤが出ることで、その小物だけの「味」になっていきます。

同じ革素材でも、使う人によってその風合いは変わります。1つとして同じ表情がない点が、本革の大きな魅力です。

高級感がプレゼントにぴったり

ギフトとして選ぶ商品は、高級感も大事にしたいものです。「ちょっといいものを贈りたい」と考える人に、本革アイテムは大変人気です。

天然皮革はその品質の高さから、ほかの素材よりも高級感があります。合皮と比べるとその差は歴然で、独特なツヤや経年変化による味は本革でしか感じられません。

丈夫で長持ちするから

革製品は耐久性が高く、長く使い続けられます。別の素材であれば穴が開いたり破れたりするものでも、本革なら長持ちします。そのためランドセルなど、長く使うアイテムにも本革が重宝されているのです。

特に牛革はほかの本革よりも組織密度や厚みが均一で、耐久性が優れています。なめし加工を施しても強度があるので、毎日使うような小物も長く愛用できるのです。

1日に何度も手にするアイテムだから

キーケースや革財布、バッグなど、1日に何度も使う物は、品質が悪いとすぐ劣化してしまいます。しかし耐久性の高い革製品なら破れたり劣化したりせず、お気に入りのアイテムを長く使い続けられます。

本革はコラーゲン繊維が絡まりあってできており、最初は質感が「固い」と感じることも。しかし使い続けると柔らかく手になじみ、使いやすいアイテムへと変化していきます。

革製品のプレゼントにおすすめ!オーダーメイドブランド「JOGGO」とは?

プレゼントに最適なJOGGOの革製品

革製品ブランドJOGGOでは、高品質かつリーズナブルなハンドメイドの革小物を、カスタムオーダーで注文できます。名入れやメッセージカードといったオプションも充実しており、プレゼントにうってつけです。JOGGOの魅力について、6つのポイントをご紹介します。

高品質な本革製品をお求めやすい価格で購入できる

JOGGOの小物はすべて天然皮革を使用したハンドメイド品ですが、レザーウォレットでも1~2万円といったリーズナブルな価格で購入できます。その理由はバングラデシュと日本との物価の違いと、革の調達方法にあります。

バングラデシュの祝祭「イード」では神様に牛をささげる習慣があり、祝祭後には革が廃棄されます。JOGGOでは、そのイードで食用され余った牛革だけを使うことで、高品質かつリーズナブルな本革が販売できているのです。

14色のカラーをカスタムして世界に一つだけのレザーアイテムが作れる

JOGGOのハンドメイドアイテムは、どれも14色からカラーカスタマイズできる点が特徴です。革財布やバッグ、定期入れ、パスケースやキーケースは毎日使うアイテムだからこそ、機能性やデザインを追求しています。そこにカラーカスタマイズが加わることで、より自分だけのオリジナリティあるアイテムが生まれるのです。

JOGGOの本革は扱いやすく耐久性の高いオリジナルレザーで、高級グレードの牛革です。黄色や赤といった色も発色がよく、差し色としてアイテムに彩りを与えてくれます。

機能性抜群のアイテムが豊富に選べる

毎日使う革小物は、素材の品質に加えて機能性も重要です。JOGGOは革小物ブランドとして財布やコインケース、キーケース、名刺入れなどを制作していますが、いずれもシンプルかつ機能性の高いアイテムばかりです。

薄くても収納力の高い「革財布」やミリ単位で厚みにこだわった「パスケース」など、使いやすさにこだわり、メンズ・レディースや年齢関係なく誰でも使いやすいよう仕上げました。

名入れ刻印が無料   

JOGGOでは、最高のギフトを演出するために名入れ刻印を無料で行っています。ゴールド・シルバー・エンボス(素押し)の3種類があり、お相手の雰囲気に合わせて選べる点が特徴です。文字数は最大12文字までで、メッセージや記念日など大切な言葉もプレゼントできます。

オプションでシックなギフトラッピングとメッセージカードが付けられる   

JOGGOでは、180文字以内の文章でメッセージカードも添えられます。大切な人へのギフトには、やはりお手紙で言葉も贈りたいものです。オンラインショッピングでは手紙を添えられないことも多いものですが、JOGGOなら高級感のある濃紺のオリジナルカードであなたの言葉も贈れます。

サスティナブルな社会の実現に貢献できる

JOGGOは、バングラデシュで貧困に苦しむ人に何かできることはないかと始まったブランドです。首都ダッカの郊外にある工場で仕事を必要としている人を雇用し、未経験から革職人としてのトレーニングを重ねて、商品を制作しています。JOGGOのメンバーはさまざまで、シングルマザーや身体に障がいがある方もいます。

雇用といってもただ賃金を支払うだけではありません。彼らが革職人として誇りややりがいを持ってキャリアを築けるような環境を目指しています。JOGGOのアイテムを選ぶことで、そんなサスティナブルな社会の実現に貢献してもらえるのです。

プレゼントで必ず喜ばれるJOGGOの本革アイテム10選

プレゼントで必ず喜ばれるJOGGOの本革アイテムを、10種類ご紹介します。王道のものからユニークなものまで取り揃えたので、お相手の好みに合わせてお選びください。

 【革財布】日常を贅沢な時間に!プレゼントの定番

Lファスナー長財布

L ファスナー長財布
Lファスナー長財布 ¥16,830(税込)

ワンアクションでスムーズに開閉できる、L字ファスナータイプの長財布です。本体部分はもちろん引手部分も本革仕様で、それぞれ色を変えてデザインを楽しめます。スリムなシェイプですがカードは12枚収納でき、カードが多い方も安心です。

また小銭入れにはあえてファスナーを付けず、取り出しやすさを重視しました。小銭は飛び出さない設計で、デザイン性と機能性の両方を追求しています。オール牛革の贅沢なレザーウォレットで、使うたびにリッチな気持ちになれるでしょう。

Lファスナー長財布はバイカラータイプもあり、カスタマイズによってはかわいい印象にも、おしゃれな印象にも仕上がります。お揃いで持つのもおすすめ。好みに合わせてお選びください。

全てのJOGGO本革財布・レザーウォレットの種類はこちらからご覧いただけます。

【バッグ】いつもの装いに高級感とアクセントをプラス 

2wayボックストートバッグ

2wayボックストートバッグ
2wayボックストートバッグ ¥24,750(税込)

華奢でシンプルなデザインが魅力のタテ型トートバッグです。A4サイズがぴったり入る設計で、ビジネスシーンでも大活躍します。マチ部分は9cmあるので、ポーチや財布、ペットボトルもすっきりと収納できます。

ショルダーストラップは取り外し可能で、こちらも牛革で作っています。大きめのファスナーが付いているので、中身が飛び出すことはありません。バッグはオリジナルのコットンバッグに入れてお届けするので、そのままギフトとして渡すこともできます。

【キーケース】大切な鍵を守るアイテムにこだわりを

ラウンドキーケース

JOGGOのラウンドキーケース
ラウンドキーケース ¥8,140(税込)

手に収まるコンパクトサイズのキーケースです。6連キーフックなので、自宅や職場の鍵を1つにまとめられます。また厚みがあるので、小型ながら車のスマートキーも収納できます。2カ所あるフリーポケットにICカードやお札を入れると、財布代わりにも使えるでしょう。

引手部分の色を変えるとアクセントになりますし、デザインによってはペアグッズとしても楽しんでいただけます。

【名刺入れ】上質な素材で第一印象を格上げ

シンプル名刺入れ

JOGGO シンプル名刺入れ
シンプル名刺入れ ¥8,140(税込)

鮮やかな色が美しいシンプルタイプの名刺入れです。5カ所のカラーカスタマイズが可能で、マチ部分に挿し色を使うとよいアクセントになります。名刺は約50枚収納でき、シンプルかつ考え抜かれたフォルムが魅力です。

名刺交換はビジネスで最初の挨拶となる大切なシーンですから、相手が目にする名刺入れは上質な素材を選ぶのがおすすめです。本革で上品な名刺入れならどんな相手にも失礼になりません。

【パスケース】毎日使うからこそ丈夫で上質なものを

2つ折りパスケース

2つ折りパスケース
2つ折りパスケース ¥7,040(税込)

2つ折りタイプの薄型パスケースです。薄くてコンパクトですがカードポケットは5つあり、定期券やお札、名刺などをたっぷり収納できます。パスケースの厚みは、本革本来の質感を楽しめるよう6mmに仕上げました。使うたびに、オール本革の質感や雰囲気を楽しんでいただけます。

内側の収納部分は窓付きで、社員証など提示が必要なカードの収納におすすめです。6カ所のカラーカスタマイズができ、内側だけ派手な色にするなど大人のおしゃれを楽しめます。

【スマホケース】本革の高級感で周りと差をつける

マルチスマホケース手帳型

マルチスマホケース手帳型
マルチスマホケース手帳型

手帳タイプの本革スマートフォンケースです。ベルト部分は磁波の影響を防ぐためにスナップ仕様にしており、マグネットは使っていません。カードが落ちにくい収納ポケットを取り付けたので、定期券や電子カードを収納すればより便利に使えます。

人前で出す機会が多いスマートフォンですが、意外とカバーは安いものを使う人も少なくありません。上質な本革のスマートフォンケースはギフトにふさわしく、きっと喜んでもらえるでしょう。カラーカスタマイズをお揃いにしたり、ペアで持ったりするのもおすすめです。

【ペンケース】ちょっとした小物でセンスが光る

スリム三角ペンケース

JOGGOのスリム三角ペンケース
スリム三角ペンケース ¥6,050

持ち歩きやすいスリムな三角ペンケースです。薄いカバンにも入れやすいコンパクトサイズで、ペンは3本程度収納可能です。側面のホックを外せばファスナーが大きく開くので、より使いやすくなります。内側に縫い付けられた革部分に名入れができ、さりげなくおしゃれなデザインが魅力です。

急に筆記用具が必要になるシーンは意外と多く、「人前で使えるペンケースがない」と慌てる人も少なくありません。本革のペンケースはどこで使っても恥ずかしくなく、1つあると重宝します。

【手帳カバー】こだわりのアイテムで毎日を彩る

手帳カバー(A5)

手帳カバー(A5)
手帳カバー(A5) ¥9,790(税込)

A5サイズの本革仕様の手帳カバーで、「ほぼ日手帳カズン」や「EditA5」サイズにピッタリです。カラーカスタマイズは8カ所あり、内側をカラフルに創ることもできます。2本のしおりも本革仕様で、ベルトの留め具が全体の品格を高めてくれます。 

手帳カバーはA6サイズと「ほぼ日手帳weeks」用もあるので、お相手が使っている手帳に合わせてお選びください。機能的かつ上質で、大人のおしゃれを楽しめるアイテムです。

【ブックカバー】大切な本をおしゃれにカバー

しおり付きブックカバー(文庫)

しおり付きブックカバー(文庫)
しおり付きブックカバー(文庫) ¥5,390(税込)

高級本革で手になじむブックカバーです。内側には触り心地がなめらかな高級布を使い、しおりも贅沢に本革を使用しました。差し込みポケットをつけたので、読書中はしおりを挟んでいただけます。

薄型から厚みのある本までカバーでき、最大450ページの本まで対応可能です。本革のブックカバーなら、毎日の読書時間を上質に彩ってくれるでしょう。ブックカバーは文庫本サイズのほかに新書サイズもあります。

【革の花・ブーケ】相手にふさわしい枯れない花を

革の一輪花(バラ)

革の一輪花(バラ)
革の一輪花(バラ) ¥3,300(税込)

茎・葉・花びら全てが本革でできたとてもユニークなお花です。お花のギフトとして王道のバラを使い、どなたへのプレゼントにもふさわしく創りました。葉と茎はワイヤーを内蔵しており、お好みで角度を調整できます。

花びらは3色でカスタマイズでき、取り外しできるタグにはJOGGOのロゴも刻印してあります。特別な思いを込められる世界初の枯れないお花を、ぜひ大切な人に贈ってください。お花はバラのほかにガーベラがあり、一輪花とブーケタイプがあります。

受け取る相手がプレゼントを使うシーンをイメージして

レザーアイテムを贈りたい方に向けて、革製品が喜ばれる理由とJOGGOの魅力、おすすめのアイテムをご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 革製品は高級感があり丈夫で長持ちするからプレゼントにおすすめ
  • 本革ブランドのJOGGOなら高品質な牛革で心がこもったギフトを贈れる
  • JOGGOなら必ず喜ばれるレザーアイテムが揃っている

革小物は種類が豊富で、どれがいいか悩む人も多いものです。そんな時は、受け取る相手がそのプレゼントを使うシーンをイメージしてみてください。

「こんな革財布が似合うだろうな」「こんなブックカバーを持っていたら素敵だろうな」と相手のことを考えて選ぶ時間は、選んでいる方もきっとワクワクするでしょう。ぜひお相手にふさわしいプレゼントを贈り、これからも素敵な関係を築いてください。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

30代男性が貰って嬉しいプレゼントは? おすすめ革製品10選!

30代は、仕事で役職についたり、プライベートでは家庭を持ったりと、より責任が問われる年代ですよね。

そのような酸いも甘いも経験している30代男性に贈るプレゼントには、20代以上に革製品が似合います。

プレゼントには、革製品の財布やキーケース、名刺入れなどを贈ると喜ばれるかもしれません。革製品にはさまざまな候補がありますが、最終的にどのようなものが人気なのか分からないと迷ってしまいますよね。

そこで本記事では、30代男性へのプレゼントにおすすめのアイテムや予算、選び方などを詳しくご紹介します。また、こだわり抜いた牛本革を使用し、14色のオリジナルレザーからカスタムオーダーができるJOGGOブランドのおすすめ10選もご紹介。

ぜひ、30代男性へのプレゼントを選ぶ際の参考にしてみてください。

30代男性へのプレゼントの選び方

プレゼントの選び方

30代の男性へプレゼントするなら、選び方として以下のポイントを押さえておきましょう。

  • 実用的なもの
  • 長く使える上質なもの
  • 高級感のある革製品
  • 男性との関係で選ぶ
  • 贈る方の好みに合わせる

順番に解説していきます。

実用的なものを選ぼう

男性へプレゼントを贈る時は、実用的なプレゼントが喜ばれます。革財布やキーケース、定期入れ、パスケースや名刺入れなど、毎日使うものでちょっと上質なものがおすすめです。30代の男性といえば働き盛りですから、会社でも使いやすいアイテムを選ぶといいでしょう。

長く使える上質なものを選ぼう

財布やキーケースなど毎日使うものにはこだわりたいと思うものの、上質な商品は自分で買う機会がなかなかありません。だからこそ、プレゼントとして質のよいものを贈ると喜んでもらえますし、長く使ってもらえます。

プレゼントとして男性に贈るものですから、あまりチープなアイテムは適していません。普段自分では買わないような、上質かつおしゃれなものを選びましょう。

男性へのプレゼントとしては革製品が人気ですが、合皮のものはデザインがよくてもあまり長持ちしません。表面がボロボロと剥がれて洋服などについてしまい、汚くなってしまうのです。しかし本革なら使い続けてもボロボロと崩れず、革独特の色落ちや風合いを楽しめます。

革小物の経年による変化は革ごとに違ってくるので、その人だけの味が出る素敵なアイテムとなってくれますよ。

高級感のある革製品で選ぼう

30代になると仕事では部下も増え、責任のある立場に立つ男性も増えていきます。身だしなみや持ちものにも気を配る必要があり、ある程度の高級感が求められるのです。

高級感といっても、「高価であればいい」というわけではありません。ハイブランドなど数万円もするプレゼントは、男性との関係性によっては負担に思われる可能性があります。「友達だと思っていたのに好意を持たれている?」「お返しはどうしよう……」と悩ませてしまう恐れがあります。

高級感があるアイテムとは、品質やデザインがよい、大人が持っても恥ずかしくないものといったポイントが挙げられます。1万円台でも高級感があるプレゼントはありますので、ぜひ男性にふさわしいものを探してみてください。

男性との関係性で選ぼう

プレゼントを贈る時は、相手との関係性も考慮しましょう。ご主人や彼氏など日ごろから一緒に生活をしている相手なら、ある程度高額でも構いません。しかし会社の同僚や先輩、男友達といった関係なら、プチプラでカジュアルな小物のほうが喜ばれます。

「お世話になったから」「お礼をしたいから」といっても、会社の男性や男友達に数万円もするプレゼントは重たく感じてしまい、あまり喜ばれません。後ほど関係性別の予算目安をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

贈る方の好みに合わせて選ぼう

プレゼントは相手に喜んでもらうために贈るものですから、選び方の1番のポイントは「相手の好みに合うかどうか」です。

彼氏やご主人なら一緒に過ごすことが多いため、好みも把握しやすいでしょう。しかし会社の同僚や男友達といった関係の場合、「相手の好みがわからない」と悩む女性も少なくありません。

男性が普段愛用しているブランドがあれば、ある程度検討もつくのではないでしょうか。アウトドア系や上品な雰囲気、スタイリッシュな雰囲気など、男性の好みの情報を集めることもできます。機会があれば服や持ち物の好みを聞き、リサーチしてみましょう。

「相手の好みがよくわからない」「自信がない」という場合は、レザーウォレットやコインケース、キーケース、名刺入れ、定期入れといった革小物がおすすめです。本革の上質なものならビジネスシーンでも使えますし、耐久性もあります。外さないプレゼントを贈りたいなら、ぜひ革製品もチェックしてみましょう。

30代男性へのプレゼントの相場はどのくらい?

プレゼントの予算は?

30代の男性といっても、その関係性によってプレゼントの金額相場は変わります。彼氏

主人・男友達や兄弟・同僚や先輩へのプレゼントについて、それぞれの相場をご紹介します。

彼氏へのプレゼントの場合

彼氏へのプレゼントなら、金額の目安は1~5万円程度です。30代といっても前半か後半かで目安も変わり、後半になるほど相場は上がります。

5万円となると、ブランド品などの高級なプレゼントも視野に入ります。彼氏からプレゼントをもらったことがあるなら、その金額に合わせておくと無難です。

彼の好みやほしがっているものをリサーチして、革小物をペア・お揃いで持つ持つのも楽しいでしょう。

夫へのプレゼントの場合 

ご主人へのプレゼントなら、金額の目安は彼氏と同じく1~5万円程度です。最近仕事で昇進したり成果を出したりしたなら、お祝いとして普段より高い金額のプレゼントを贈るのもおすすめです。

夫婦になると日々の生活のなかで、持ちものの好みやスタイルも大まかに理解しているものです。革財布やキーケースなど使い古しているものがあれば、新しいものを贈ると喜んでくれるでしょう。

男友達や兄弟へのプレゼントの場合 

男友達や兄弟へのプレゼントなら、金額の目安は3,000~5,000円程度です。兄弟の場合は子どものころからの関係性によって変わり、1万円程度のプレゼントを贈る人もいます。

しかし、男友達の場合あまり高額なプレゼントは負担になるのでおすすめしません。「これからもよろしくね」と円満な関係を築いていきたいなら、1万円以下で品質の高い小物がおすすめです。

そして男友達や兄弟へのプレゼントでは、1つ注意点があります。それは、相手男性に恋人や奥さんがいる場合です。男性にパートナーがいるなら、恋人が選ぶような高価なものやペアグッズは避けたほうが無難です。

あなたが仲間意識からペアグッズや色違いのアイテムをプレゼントしても、パートナーの女性はよい気がしません。毎日使うもので高価なアイテムなら、男性もパートナーの女性も「好意を持たれているのかも?」と誤解してしまう恐れがあります。

たとえお世話になったり迷惑をかけたりした場合のプレゼントでも、あえて金額を抑え、男性の迷惑にならないような配慮が必要です。

同僚や先輩へのプレゼントの場合   

会社の同僚や先輩へのプレゼントなら、個人かチームかで金額の目安が異なります。個人で贈る場合は3,000~5,000円、部署全体などチームで贈る場合は総額1万~2万円程度が目安です。

チームの場合お金を出す人数によって負担する金額が変わりますから、少人数の場合は1万円以下でもいいかもしれません。個人でプレゼントする場合は、男友達と同じくあまりに高価なものはおすすめしません。仕事でも使えるような、大人の男性が持っていて恥ずかしくないものを選びましょう。

男性の先輩や上司へのプレゼントには、マナーも必要です。例えばカバンや文房具には「もっと勉学にいそしみなさい」などの意味合いもあり、目上の方へのギフトにはふさわしくありません。

また個人でプレゼントを贈るなら、男友達へのギフトと同じく女性パートナーへの配慮も必要です。ペアグッズなどは避け、受け取りやすいカジュアルな小物などが喜ばれるでしょう。

革製品の小物が豊富な人気ブランドJOGGOの特徴

革製品の小物が豊富な人気ブランドJOGGO

30代の男性にふさわしい高品質な革小物をお探しなら、ぜひ革製品ブランドJOGGOのオーダーメイドアイテムもチェックしてみてください。JOGGOには以下のような特徴があり、良質なギフトを贈りたい人に大変おすすめです。

  • 14種類の本革からカスタマイズができる
  • 名入れ刻印が無料
  • 本革なのに価格がお手頃

JOGGOの特徴について、順番に解説していきます。

14種類の本革からカスタマイズができる

JOGGOでは、全ての小物を14色のJOGGOオリジナルレザーからカスタムオーダーできます。あなたがデザインしたオリジナルの革製品を一つひとつハンドメイドしており、世界でたった一つのプレゼントを作っています。

カスタムでオーダーメイドできる部分はアイテムによって異なります。「相手が好きそう」「こんな色を持ってほしい」と相手の男性を考えながら、配色を自由自在に決められる点が大きな特徴です。

色はブラックやキャメルといったベーシックな色から、レッドやパープルといったアクセントになる色まで取り揃えています。JOGGOでオーダーメイドできる革小物はどれもシンプルなデザインにしていますので、派手な色を選んでも子どもっぽくなりません。

名入れ刻印が無料 

JOGGOでは、より想いのこもったギフトになるよう無料で革製品に名入れ刻印を行います。一つひとつ職人が手作業で刻印しており、文字は最大12文字まで入れられます。

名入れにはゴールド・シルバー・型押しの3種類があり、それぞれ印象が異なります。男性の好みや雰囲気、アイテムの印象を見て最適な刻印を決めてください。

プレゼントではオリジナリティや想いを込めるのが大事です。オーダーメイド品に名入れをすると、世界で一つだけのアイテムとなり、使い続けることで愛着が湧きやすくなります。お名前や記念日など、相手にとって特別な刻印を施せばさらに喜んでくれるでしょう。

さらにJOGGOはギフトラッピングやメッセージカードも無料です。プレゼントにふさわしいオプションで、より想いが伝わるアイテムをお贈りします。

本革なのに価格がお手頃

JOGGOでは革の品質に徹底的にこだわっていますが、レザーウォレットやキーケースといった上質な革製品も1万円前後と、リーズナブルな価格を実現しました。

その理由は、バングラデシュでの革の仕入れにあります。バングラデシュでは年に一度「イード」と呼ばれる祝祭があり、神に牛をささげる習慣があります。そして祝祭後には、毎年大量の牛革が発生します。JOGGOではイードの後に食用の肉をとった後に残る革のみを使用することで、オーダーメイド品でありながらもリーズナブルな価格を実現しました。

JOGGOは「想いを込めた一点ものだから、その素材には妥協したくない」と考えてハンドメイドしており、革はタンナーとともに一から作り上げたオリジナルレザーを使用しています。手に吸い付くような柔らかさと天然の牛革ならではの美しい革の表情が特徴です。

使い続けるごとに上品な艶と光沢感が現れ、その人だけの革小物へと変化していきます。

また、国産の革「姫路レザー」を使ったENISHIシリーズでは、さらに品質にこだわりました。革づくり千年以上もの歴史を誇る姫路で作られた国産レザーで、タンニン(植物由来)の多い加工法や染料のオイルを使用しています。オイルによって上品な艶感が生まれ、使うたびに贅沢な気持ちになれます。

30代男性が喜ぶ革小物!JOGGOのおすすめプレゼント10選

革製品のブランドJOGGOでは、30代の男性へのプレゼントとして以下の10点をおすすめします。

  • Lファスナー長財布
  • 2つ折り財布(小銭入れなし)
  • 四角いコインケース
  • 四角いキーカバー(3個セット)
  • ラウンドキーケース
  • ホテルキーリング
  • ENISHI 名刺入れ
  • スリムパスケース(横型)
  • スリム三角ペンケース
  • IDケース

どれも本革仕様で、すべてギフトラッピングや名入れも可能です。それぞれの特徴について、順番に解説していきます。

Lファスナー長財布

L ファスナー長財布
Lファスナー長財布 ¥16,830(税込)

スリムなデザインの薄型長財布です。スリムなので、ズボンやジャケットのポケットに革財布を収納する方におすすめです。

薄型ながらカードは12枚も収納でき、カード類が多い男性でも安心です。L字ファスナーはラウンドファスナーよりもワンアクション少なく開閉できるので、「パッと開閉したい」という方に向いています。

ファスナーを開けると中身が一目でわかるよう設計したので、探す手間を省けます。スムーズさにこだわり小銭入れはファスナーをつけていませんが、革財布を開いても小銭が飛び出す心配はありません。外側ポケットが1つあり、レシートや領収書の収納も可能です。引手も本革なので、本体部分と色を変えるとよりスタイリッシュになります。

2つ折り財布(小銭入れなし)

2つ折り財布(小銭入れなし)
2つ折り財布(小銭入れなし) ¥15,730(税込)

薄型の2つ折り財布です。小銭入れを付けていないので、複数のカードを収納しても膨らまずスリムに使えます。小銭を持たない電子マネー派の方に特におすすめです。薄いので、ズボンやスーツのポケットに入れてもラインが崩れません。

カードはたっぷり8枚収納できるので、カード派の男性も安心です。お札の収納部分には仕切りが1つ付いており、レシートやお札を分けて収納できます。カード収納部分の色もカスタマイズできるので、外側は落ち着いた色、内側は派手な色にデザインすることも可能です。

デザインにちょっとした遊びごころをプラスすると、ビジネスシーンでも使えるおしゃれな革財布になります。

使い勝手のいい本革2つ折り財布は、他にも種類があります。自分だけのショートウォレットを見つけたい方はこちらから。

四角いコインケース

JOGGOの四角いコインケース
四角いコインケース ¥7,040(税込)

手のひらに収まる四角いコインケースです。マチ部分は80°まで開くので、「奥の小銭が見えない」ということがありません。仕切りを1つ付けているため、500円玉や1円玉といった硬貨を分けられます。

全体は牛革仕様で裏地には高級シャンタン生地を使用しており、上質かつ高級感のある仕上がりが特徴です。シンプルかつ上質なデザインなので30代の男性も使いやすく、プライベートでも仕事でも活用できます。

最近は電子マネーの導入が進んでいますが、まだ現金のみというお店も少なくありません。そんな時も、予備として小銭入れを1つ持っておけば安心です。手前にはポケットを1つ付けているので、予備のお札も入れられます。

お札入れと小銭入れを分けたいタイプの方や、電子マネー派だけれど予備の現金を持ち歩きたい方におすすめです。

四角いキーカバー(3個セット)

JOGGOの四角いキーカバー
四角いキーカバー(3個セット) ¥1,680(税込)

鍵の持ち手部分に取り付けて使う、四角いキーカバーです。3個セットになっているので、家や自転車、会社のロッカーなど3種類の鍵に取り付けられます。似たようなデザインの鍵も、キーカバーで色分けすることでパッと見分けられるでしょう。すでにキーリングやキーホルダーを使っていれば、それらに付け替えて使用できます。

キーカバーは小さいものですが、職人が細部まで丁寧にハンドメイドで創り上げています。取り付け部分にはほつれ防止用のリングを使い、カバーの側面は「コバ塗」という仕上げを施し、耐久性を高めました。

ほかのアイテムと同様14種類の色からカスタマイズできるので、カップルやご夫婦なら色違いで持つのも楽しいのではないでしょうか。上質な革を使ったシンプルなデザインで、メンズ・レディース、年齢に関係なく長く使えます。リーズナブルなので、男友達や同僚へのちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

ラウンドキーケース

JOGGOのラウンドキーケース
ラウンドキーケース ¥8,140(税込)

収納部が広く、すべての鍵をまとめたい方に向いているキーケースです。マチがあるので厚みがある鍵も収納でき、車などのスマートキーにも対応しています。キーフックは6連、家や会社などで使う鍵を1つにまとめられるでしょう。

大容量ですが、手に収まるコンパクトなサイズ感にしています。引手部分も本革仕様なので、本体部分とカラーを変えるとアクセントになり、よりスタイリッシュなキーケースになりますよ。

キーチェーン以外にも、フリーポケットを2つ取り付けました。ICカードや社員証、さらに予備のお札も収納すれば、ちょっとしたお出かけはこのキーケース1つで十分です。「ICカードやクレジットカードも1つにまとめたい」「荷物を増やしたくない」という男性に、特におすすめです。

ホテルキーリング

JOGGOのホテルキーリング
ホテルキーリング ¥3,300(税込)

レトロな形が印象的なキーリングです。ホテルキーのような細長い形でつまみやすく、胸ポケットやカバンからスッと取り出せます。表裏、側面の3カ所でカラーカスタマイズできるので、配色によってオリジナリティを出せるアイテムです。

キーリングタイプなので、鍵にキーカバーを付けると一層オリジナルアイテム感が増します。「個性的なアイテムが好き」「オフィスでも恥ずかしくないおしゃれなキーリングがほしい」という男性に特におすすめです。

持ち手部分の中身はバッファローの革を使用しているので、見た目よりも柔らかく、手になじみやすくしています。お値段もリーズナブルで、ちょっとしたプレゼントにも最適です。

ENISHI 名刺入れ

ENISHI名刺入れ
ENISHI 名刺入れ ¥12,000(税込)

ENISHIシリーズは日本の職人が姫路の国産革を使って仕立てており、特に品質にこだわっています。革本来の風合いを活かすために染料仕上げをしていて、上品な艶感やスムースレザー特有のさらりとなめらかな表面が魅力です。

ENISHIシリーズの名刺入れは、ホックタイプのレザーベルトがデザインのアクセントになっています。ベルト部分の色を変えると、よりオリジナリティのある名刺入れが完成します。またホックの色はゴールドとシルバーの2色から選べるので、男性の雰囲気に合わせられます。

名入れは型押しのみでフラップ(蓋)部分の裏に入り、最大12文字まで刻印可能です。メインポケットは30~50枚程度の名刺が収納でき、フラップ部分にフリーポケットを1つ取りつけました。「せっかくならより上質なものを贈りたい」「革小物が大好き」という男性に特におすすめです。

スリムパスケース(横型)

スリムパスケース(横型)
スリムパスケース(横型) ¥5,940(税込)

持ちやすく、出し入れしやすい厚みにこだわったシンプルなパスケースです。5カ所カラーカスタマイズでき、カード段の色を全て変えると彩り鮮やかなパスケースになります。元がシンプルかつ上質なデザインなので、派手な色を選んでも奇抜にならず、30代の男性でもビジネスシーンで使いやすいはず。

曲線が美しく、胸ポケットに収納しても取り出しやすいスリムなフォルムに仕上げました。お札やICカードはもちろん、予備の名刺入れを収納してマルチケースとして使えます。

「パスケースはスリムなものが好き」「仕事でもおしゃれな小物を持ちたい」という男性におすすめのパスケースです。

スリム三角ペンケース

JOGGOのスリム三角ペンケース
スリム三角ペンケース ¥6,050

スリムで持ち歩きやすい、シンプルなペンケースです。ペンは3本程度収納でき、ボールペン・シャーペン、ラインマーカーといった文房具を収納できます。スリムなデザインなので、薄いカバンに入れても邪魔になりません。

今ではパソコンを使う方がほとんどですが、打ち合わせやセミナーなどで筆記用具が必要なケースは意外と多いものです。ビジネスシーンでも使える上品なペンケースを持つ男性は少なく、1つプレゼントすると重宝するでしょう。

コンパクトサイズですが、側面のホックを外すとファスナーが大きく開きます。また引手部分も本革なので高級感があり、お客様先で机に置いても恥ずかしくありません。裏地には高級布を使っていますので、大切な万年筆やペンも傷から保護してくれます。「打ち合わせが多い」「カバンにそのままペンを収納している」という男性におすすめのアイテムです。

IDケース

JOGGOのIDケース
IDケース ¥6,490(税込)

シンプルかつおしゃれな、本革のIDケースです。窓を大きく設計したのでIDが見やすく、傷が目立たないフィルムを採用しています。ストラップも贅沢に本革仕様にしているので壊れにくく、ひっくり返りにくいようにデザインしました。長さは首の後ろで調整でき、体格や好みに合わせてベストな長さに調整できます。

IDカードは会社から支給されることが多いですが、使い続けるうちに黒ずんだり破れたりしてしまいます。このIDカードはシンプルかつ牛革で高級感があるため、オフィスでも使いやすいデザインです。

背面にはカードポケットを2つ取り付けたので、名刺や定期も収納できます。ストラップはフック式で簡単に取り外せるので、外出先ではパスケースとして活躍します。「今使っているIDカードがボロボロ」「仕事中は外出が多く、定期券や名刺も持ち歩きたい」という男性に特におすすめです。

30代の男性に喜ばれるギフトをお探しなら、ぜひJOGGOの革小物をチェックしてください。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

大切な人へプレゼント用パスケースの選び方!おすすめ商品を5つ厳選

毎日の通勤や通学で使用する「パスケース」。

電車やバスへ頻繁に乗る人には欠かせないアイテムだからこそ、プレゼント用として検討している方も多いのではないでしょうか?

しかし実際にパスケースを探してみると、種類やデザイン、価格帯もさまざまで、どれを購入すべきか迷ってしまうことも多いはず。

そこで今回は、パスケースの種類や選び方、予算目安を詳しく解説します!

記事の後半では、14色のオリジナルレザーからカスタムオーダーできる「JOGGO」(ジョッゴ)のおすすめパスケース5品もご紹介。この記事を読めば、大切な人に喜ばれる素敵なパスケースが見つかりますよ。

ぜひ、プレゼント用のパスケースを選ぶ際は、参考にしてください。

パスケースの種類は大きく分けて2つ!

パスケースの種類には、単パスケースと2つ折りパスケースの2種類があります。それぞれの特徴から見ていきましょう。

薄型でコンパクトな単パスケース

持ち歩くICカードなどがが1~2枚と少ない人なら、薄型でコンパクトな単パスケースがおすすめです。最大の魅力はその薄さで、カバンはもちろんのこと、ズボンや胸ポケットに入れても邪魔になりません。

しかし薄い分収納できるカードは多くないので、ICカード、社員証、名刺……と複数のカードを収納したい場合は向いていません。パスケース以外にも名刺入れや財布も常に持ち歩いている人には、コンパクトな単パスケースがおすすめです。

複数のカードが入る2つ折りパスケース

2つ折りのパスケースは、なんといっても収納の多さが魅力です。持ち歩くカードが複数枚ある人なら、2つ折りのパスケースをおすすめします。両サイドにしっかりカード類を収納できるので、ICカードや社員証、お札や名刺などを1つにまとめて持ち歩くことができます。

2つ折りのパスケースは収納するカードが増えるほど厚みが増すので、ズボンや胸ポケットへの収納にはあまり向いていません。

見開きタイプで内側が窓あきタイプなら、社員証など頻繁に提示するカードも収められます。内折りのパスケースなら開かない限り外から見えず、顔写真や社員番号といったプライバシーもしっかり守れます。なかには窓あき部分にお気に入りの写真を収納する人もいて、その使い方はさまざまです。

2つ折りパスケースは収納が多い分、財布や名刺入れも兼ねることができます。そのため「名刺入れとパスケースを別々で管理するのが面倒」「ちょっとしたお出かけにも持っていけるような、たっぷり収納できるパスケースが好み」という方におすすめです。

プレゼント用パスケースの選び方

パスケースをプレゼントするなら、相手の好みや使い方に合わせて選ぶ必要があります。まずは以下のポイントをチェックしましょう。

  • いくつのポケットが必要か?
  • ストラップは必要か?
  • どんなカラー・デザインがいいか?
  • どんな素材が使いやすいか?

順番に解説していきます。

いくつのポケットが必要か?

パスケースの選び方では、まずポケットの数に注目しましょう。単パスケースならカード段は1~2段程度と少なく小型で、収納できるカードも多くありません。

パスケースは定期入れをメインとしたケースですが、人によって使い方は違います。つまり必要なポケット数も違うので、ベストなパスケースを贈るには事前の調査が必要です。

定期券やICカードなど通勤で使うものだけを収納する人なら、ポケットは1~2段でいいでしょう。しかし最近はカードキーも増えています。定期券に加えて社員証や予備の名刺、お札を入れる人もいますし、スポーツジムなどに通う人ならカードキーを携帯する人も少なくありません。

プレゼントした相手に愛用してもらうために、パスケースに何を入れるか?ポケットがいくつ必要か?をチェックしてみましょう。

ストラップは必要か?

バッグに付けたままパスケースを使う習慣がある人なら、ストラップ付きのパスケースがおすすめです。改札でサっと取り出せますし、カバンのなかに乱暴に入れても見失うことがありません。ストラップを引っ張れば取り出せる便利さがあり、ストラップ付きにこだわる人も多いものです。

また通勤や通学でリュックを使う人が増えていますが、リュックタイプの人にもストラップ付きが向いています。後ろ手でストラップを引っ張れば取り出せるので、わざわざリュックを降ろす必要がありません。

しかしパスケースをズボンやジャケットのポケットに入れる習慣がある人なら、ストラップは邪魔になるかもしれません。ポケットに入れるタイプの人なら、ストラップがないタイプがおすすめです。

またストラップタイプはストラップ部分をよく引っ張るので、長く使ってもらうためには耐久性もポイントとなります。本革など、デザイン性も高く長く使える素材であるかもチェックしましょう。

どんなカラー・デザインがいいか?

パスケースをデザインするなら、デザインは特に重視するポイントです。プレゼントする相手の好みやイメージを考え、その人にマッチするデザインを選ぶ必要があります。

プレゼントとしてパスケースを贈るなら、全体のデザインはシンプルかつ機能性が高いものをおすすめします。パスケースはほぼ毎日使うものですから、愛用してもらうためには飽きがこないシンプルなデザインに加え、機能性がポイントとなります。

しかし、シンプルなデザインで無難なカラーのパスケースだと、ありふれたプレゼントになりかねません。そこで重要となるのが「カラー選び」です。

シンプルなデザインでも色づかいがおしゃれなパスケースは個性が出るので、機能性を保ちながらほかの人とちょっと違うおしゃれが楽しめるのです。

上質な素材で個性的な配色のパスケースなら、上品な印象になります。仕事の場でも使える上品なパスケースなら、ビジネスパーソンも喜んで使ってくれるでしょう。

どんな素材が使いやすいか?

パスケースは毎日使うものだからこそ、プレゼントとして贈るときは良質な素材を選びましょう。パスケースで一般的な素材としては、本革以外ですと合皮やナイロン、塩ビと呼ばれる樹脂のビニール素材や布などが挙げられます。

これらの素材は安価で手に入れやすいのですが、毎日使っていると汚れたり破れたりして、あまり長持ちしません。

パスケースでおすすめの素材といえば、やはり「本革」です。革製のパスケースは時間と共に変化した手触りや色あせさえ楽しめたりする点が醍醐味なので、プレゼントにうってつけです。

使うほどに革が手に馴染み「自分のもの」となっていく感覚は、やはり本革でしか味わえません。同じ本革のパスケースを使っても、使う人によってその風合いは変わっていきます。

せっかくプレゼントとしてパスケースを贈るなら、耐久性があり長く使ってもらえる素材を選びましょう。

パスケースをプレゼントするときの予算は?

パスケースのプレゼントなら、予算としては3,000~6,000円あたりがおすすめです。パスケースの値段はさまざまで、安いものなら1,000円代でありますし、ハイブランドなら単パスケースタイプで4万円以上するものも珍しくありません。

プレゼントは相手との関係性やシチュエーションによっても大きく変わります。しかしあまりに高価なプレゼントだと、相手が気後れしたりお返しを考えたりと、かえって気を遣わせてしまうので注意が必要です。

かといってあまりに安価なパスケースだと素材が悪く、せっかくのプレゼントも長持ちしません。革製品のオーダーができるJOGGOなら、5,000~6,000円で上質なパスケースを取り揃えています。

低価格ながら使う素材はすべて上質な牛革で、世界でひとつだけのパスケースをオーダーできます。革財布とお揃いにするなどしても、さりげないけれど粋なおしゃれとしておすすめです。

「JOGGO」なら世界に1つだけのパスケースをプレゼントできる!

「上品かつオリジナリティのあるパスケースはないかな?」「上質な本革を使ったパスケースをギフトにしたい!」とお考えなら、ぜひJOGGOのパスケースをチェックしてみたください。

良質な牛革で職人が一つひとつ手作業で作り上げた上質なパスケースは、相手に喜ばれるプレゼント体験をご提供します。

どんなブランドなの?

JOGGOはバングラデシュ発の、オーダーメイドができる革製品ブランドです。今では日本にも自社工場を構え、職人が一つひとつハンドメイドで革財布などの革小物を作っています。

JOGGOの革製品は種類が多い点もポイントです。バッグなどの革製品から、レザーウォレット、コインケース、ブックカバーやスマホケース、キーケースといった革小物まで広く取り揃えています。

JOGGOの は、2013年にバングラデシュの首都ダッカにあるビルの1室から始まりました。2017年には久米川工場を設立し、日本にも自社工場を作ることができました。

JOGGOの革製品は、天然素材のパスケースでも1万円を下回り、品質の高いアイテムを低価格で販売しています。自社の工場で作ることにこだわり、全ての製品を自社工場で縫製・制作。OEMはしていません。

自社工場だからこそ品質のコントロールや雇用を守れ、今でもバングラデシュの貧困層の雇用創出を推進しています。

JOGGOのパスケースは全部で5種類ありますが、どれもむだのないスリムなデザインで設計しました。どのパスケースもカスタマイズや名入れができ、相手の好みに合わせた特別なプレゼントを贈れます。

またJOGGOは、サスティナブルなものづくりを行っている点も特徴です。JOGGOが作るアイテムは、すべて天然素材の牛革です。

しかもその牛革は、バングラデシュの「イード」と呼ばれる祝祭で大量に発生する、食用後の革のみを使用しています。現地の資材を有効活用することで、持続可能なものづくりを行っているのです。

久米川工場では、2020年8月からCO2を排出しない「ハチドリ電力」という自然エネルギーに切り替えました。EC販売を行い運営上電力が欠かせないJOGGOでは、再生可能エネルギーによる事業運営も重視しています。

14色のレザーで自由にカスタマイズできる!

JOGGOの革製品は、14色から自由にカラーカスタマイズできます。自分やプレゼントする相手の好きな色を選ぶことで、オリジナリティのある商品をオーダーメイドできます。

プレゼントにも最適なJOGGO本革パスケースやレザー定期入れ。全てのアイテムはこちらからご覧いただけます。

パスケースやキーケース、財布などの革小物は毎日使うものですから、ギフトとして贈るなら長く愛用してもらいたいものです。そこで年齢や性別を問わず、多くの人に愛用してもらえるよう、シンプルなデザイン×オリジナリティのある色のカスタマイズによる製品づくりを行っています。

さらに今なら幸福・希望・富といった意味をもつ宝石”シトリン”をイメージした、柔らかな輝きをもつCtrineGold、雪のような白さと、パールのきらめきを持つ、洗練されたPearl Whiteの2色が仲間入り。今しかない限定カラーで、よりオリジナリティのあるアイテム作りを行います。メンズ用、レディース用と、それぞれにお気に入りの色を使ってカスタマイズしてみてください。

>>限定色をさっそく見てみる

革サンプルはこちらから https://joggo.jp/contact/

特別な日にふさわしいギフトラッピング

JOGGOでは、特別な日のプレゼントにふさわしいギフトラッピングを行っています。オーダーメイドのプレゼントにふさわしい、高級感のある濃紺のギフトボックスに艶やかなシルバーのリボンをかけて、「プレゼントを開けるその瞬間」も特別なものになるようこだわりました。

全ての製品でギフトラッピングを行い、各アイテムのサイズに合わせたボックスとリボンをご用意しています。

世界に1つだけのパスケースに!3種類の名入れ刻印

本革のアイテムをプレゼントするなら、名入れ刻印が欠かせません。特別な思いを刻印に込め、より想いが伝わるギフトにいたします。名入れはゴールド・シルバー・エンボス(素押し)の3種類で、全ての作業を職人が一つひとつハンドメイドで仕上げます。

刻印できる文字数は最大「12文字」です。さりげなく名前を刻みたい方は「型押し」、高級感や華やかさが欲しい方には「ゴールド箔」、上品でシャープな印象にしたい方には「シルバー箔」と、ご希望に合わせてお選びいただけます。

それぞれ印象が違うので、サンプル画像をチェックしてみてください。

メッセージカードで「想い」を伝えよう

プレゼントにそっと言葉も添えれば、さらに想いが伝わる素敵なギフトとなります。JOGGOでは、180文字以内のメッセージを高級感がある濃紺のオリジナルカードに印刷して、プレゼントに同封いたします。

人気のJOGGOプレゼント用パスケース5点を紹介!

h.zi01osofkn15

JOGGOでは、プレゼント用として以下の5つのパスケースをご用意しています。

  • スリムパスケース(縦型)
  • スリムパスケース(横型)
  • ストラップ付きパスケース(Suica用)
  • ストラップ付きパスケース
  • 2つ折りパスケース

どれもシンプルかつ上質なオーダーメイドのアイテムで、プレゼントとして自信を持っておすすめします。1つずつ詳しくご紹介していきます。

スリムパスケース(縦型)

スリムパスケース(縦型)
スリムパスケース(縦型) ¥5,940(税込)

持ちやすくて、出し入れしやすい厚みにこだわったパスケースです。スリムタイプなので胸ポケットに収納しやすく、適度に厚みを持たせているのでカードの出し入れも片手でできます。

カラーカスタマイズは5カ所ででき、シンプルなデザインながら個性を詰め込むことが可能です。カード段全ての色を変えると、彩り鮮やかでオリジナリティのあるパスケースになりますよ。持ちやすい厚みは、革職人が一つひとつ繊細かつ丁寧に作りこんでいます。3つのカード段があり、パスケース兼名刺入れとして使うこともできます。

「機能的なパスケースがいい」「上質でシンプルなパスケースがいいけれど、ほかの人とちょっと違うものを贈りたい」という方におすすめのパスケースです。

スリムパスケース(横型)

スリムパスケース(横型) ¥5,390(税込)

1つ前にご紹介したスリムパスケースの横型タイプです。こちらもカード段全て、合計5カ所のカラーカスタマイズが可能で、持ちやすい厚みに設計しました。縦型タイプと違い角部分を丸く仕上げており、上品な曲線の美しさが魅力です。

カード段は3つあり、ICカードやお札、名刺まで1つにまとめられます。最近では、日本の会社も横型の名刺が少なくありません。贈る相手が横書きの名刺も収納するなら、横型のパスケースが向いているかもしれません。

縦型のパスケースと同じく、取り出しやすいフォルムとシンプルかつ上品なデザインが魅力です。メンズ、レディースを問わないフォルムは、大切な方とお揃いで、また、配色を変えればおしゃれなペアグッズとしてもお使いいただけます。

ストラップ付きパスケース(Suica用)

ストラップ付きパスケース(Suica用)
ストラップ付きパスケース(Suica用) ¥5,940(税込)

ストラップ付きの縦型パスケースで、下部分に丸い穴が開いたタイプです。Suicaカードを入れると丸い穴からかわいいペンギンの顔が見えるよう、ハンドメイドだからこそのちょっとした遊び心をプラスしました。Suicaユーザーの方なら、きっと「面白い!」と喜んでくれるでしょう。

6カ所+ステッチ部分をカラーカスタマイズできるので、贈る相手に合わせたデザインが作れます。カードを3枚入れても取り出しやすいように余裕を持たせて設計しており、機能性も重視しました。

ストラップは長さが調整できるので、使う人の好みに合わせられます。金具部分はゴールドを採用して、プレゼントにふさわしい高級感あふれるデザインにしました。

Suicaユーザーの方にぜひおすすめしたいパスケースです。

ストラップ付きパスケース

ストラップ付きパスケース
ストラップ付きパスケース ¥5,940(税込)

背面にカードを押し出すための穴を開けたパスケースです。穴は大きめに作っているので取り出しやすく、機能性にもこだわりました。カード段は3つあり、カードを3枚入れても取り出しやすい厚みを持たせています。

1つ前にご紹介したSuica用パスケースと同じく、ストラップの長さは調整可能です。本革のストラップがシンプルかつおしゃれなデザインで、6カ所のカラーカスタマイズができます。

使うシーンを選ばず、「カードが取り出しやすいパスケースが欲しい」「カバンに付けて使いたい」という方におすすめです。

2つ折りパスケース

2つ折りパスケース
2つ折りパスケース ¥7,040(税込)

2つ折りタイプのパスケースです。薄くてコンパクトですがカードポケットが5カ所あり、定期券やお札、名刺などをたっぷり収納できます。厚みは本革本来の質感が楽しめる6mmに仕上げており、取り出しやすさと持ちやすさを兼ね備えたスリムなフォルムに仕上げました。

5カ所の革色と裏地部分がカラーカスタマイズでき、その人のイメージで配色すると世界でひとつだけのハンドメイドのオリジナルパスケースが完成します。

革部分は落ち着いた色、裏地部分は派手な色でカスタマイズすれば、ビジネスシーンでもちょっとしたおしゃれを楽しめるでしょう。2つ折りを開いた内側部分は窓あき仕様になっているので、社員証など提示が必要なカード収納におすすめです。こちらのデザインも、メンズ、レディースを問わず使いやすい商品です。

>> JOGGO パスケース 商品一覧ページへ 

「ハンドメイド、オーダーメイドの特別なギフトを贈りたい」「高品質かつリーズナブルなパスケースを長く使いたい」という方は、ぜひJOGGOのパスケースをチェックしてみてください。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

大切な人へ!財布のプレゼントどれにする?好みや予算に合わせて紹介

あなたの大切な人へ、サプライズで財布をプレゼントしたい。どんな財布にしようか考えるだけでワクワクしませんか?

財布は多くのブランドからいろいろな種類が販売されているので、プレゼント用に検討されている方はどんな財布を贈ればいいか迷ってしまいますよね。大切な人へのプレゼントなので色やデザインだけでなく、使いやすさなども慎重に選びたいところです。

そこで本記事では、財布の種類や予算、選び方などを詳しくご紹介します。また、こだわり抜いた本革を使用し、14色のオリジナルレザーからカスタムオーダーできるJOGGO(ジョッゴ)ブランドの財布も種類別にご紹介していきます。

ぜひ、財布のプレゼントを選ぶ際の参考にしてくださいね。

財布は種類ごとの特徴で選ぼう!

財布には、大きく分けて、長財布・二つ折り財布・コンパクト財布の3つの種類があります。ここでは、それぞれの種類の特徴やメリット・デメリットを解説していきます。

プレゼントを贈る方がどんなタイプの財布を求めているのか、選ぶポイントになるのではないでしょうか。ぜひ、検討してみてくださいね!

長財布の特徴 

財布といえば長財布を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。それほど、親しまれている長財布のメリットは、何といっても収納力が抜群なことです。

お札をたたまずに入れられ、小銭もたくさん入ります。ポイントカードやキャッシュカード、クレジットカードまで、たっぷり収納できる点が魅力です。しかも、出し入れしやすいところもうれしいポイントですよね。

長財布は一見どれも同じように見えますが、開閉の仕方や中身の仕切りが異なるため使い勝手も違ってきます。

長財布のデメリットとしてはサイズが大きい点が挙げられますが、革製品の日本発ブランドであるJOGGOでは薄くスッキリした長財布もデザインされているのでバッグにもスッキリ収まります。

長財布をプレゼントにとお考えの方は、贈るお相手が普段お札をたたんでいるのか、カード類は使っているのか、財布はどこに入れているのかなどをチェックしておく必要があります。

あなたが財布をプレゼントしたい方がスタイリッシュなメンズだったら、JOGGOの本革長財布をプレゼントすればきっと喜んでいただけるのではないでしょうか。

そして、自分にも本革の長財布をプレゼントしてペアで使うのも、すてきですね。

二つ折り財布の特徴 

二つ折り財布のメリットは、なんといってもコンパクトなためズボンのポケットにも収まるところです。コンパクトだけれどお札や小銭、各種カードも収納できるから安心。ちょっと近くのコンビニまで行く、なんていうときにも便利ですよね。

JOGGOの本革2つ折り財布なら、デザインもかわいいものが多いのでどこに行くにもおしゃれを意識する女子にはおすすめですよ!

小銭入れがついている財布は、小銭の出し入れが簡単なので支払いもスムーズ。ですが、あまりたくさん収納できないのでカードを何枚も入れたいという方には不向きかもしれません。

また、二つ折り財布をポケットに入れておくと、いつの間にか落ちてしまうこともあるので注意が必要です。

男性は大きな財布を持ちたがらない人が多く、小銭をそのままポケットに入れておく人もいますが、シンプルなデザインの二つ折り財布なら喜んで使っていただけるのではないでしょうか。

あなたの大切なメンズにJOGGOの本革2つ折り財布を選んでみませんか?もちろん、かわいい女性にはレディース用の2つ折り財布があるのでお揃いにするのもおすすめ。ぜひお気に入りを探してみてくださいね。

コンパクト財布の特徴 

最近、流行のコンパクト財布はお札と小銭が少しと、カード類は3~5枚程度の収納が可能なタイプが主流です。

コンパクト財布は手のひらにすっぽりと収まるので、モノをあまり持たないミニマリストやミレニアル世代に大人気でしたが、近年のキャッシュレス化の普及で再び注目を浴びています。

コンパクト財布を持つだけでトレンド感が演出されるのも、うれしいメリットです。また、コンパクト財布はサブの財布として、手ぶらで出かけたいランチ休憩や買い物に行くときにもポケットにスポっと収まるので便利です。ただ、収納力はあまりないので、支払いを現金でしたい方や、レシートを保存したい方にはほかのタイプをおすすめします。

コンパクト財布というとかわいいレディースのイメージがありますが、財布をズボンのポケットにしまいたいメンズにも重宝されているようです。あなたが財布を贈りたい大切な人がミニマリストなら、オーダーメイドのコンパクト財布がおすすめです。

カラーで選ぶ

財布をプレゼントにすることには、いろいろな意味があるとご存知ですか?

たとえば、女性から男性に財布をプレゼントする場合は「いつまでもあなたと一緒にいたい」「ずっと私をそばに置いて大事にして」など、かなりロマンティックな意味になるので、彼や旦那さまのプレゼントには最適ですね。

また、財布をカラーで選ぶこともありますが、昔から財布の色には風水的な意味があると考えられています。せっかく財布をプレゼントするのですから、よい意味がある色の財布を贈りたいですよね。

毎日使う財布だからこそ、その方にピッタリなカラーを選んでプレゼントしましょう。

ここでは、メンズ向け、レディース向けのカラーを紹介しているので参考にしてくださいね。ペアで持つのもおすすめです。

男性向けならシックな色合い

男性は、一般的に黒や紺などのシックな色合いの財布を好むようです。風水的に特に金運に恵まれるカラーではありませんが、今あるお金を着実に増やしたいと思っている堅実な男性におすすめです。

特に大人の男性におすすめしたいJOGGOの黒い本革財布は、ビジネススタイルにもバッチリ決まります。同じシックな色合いでも茶色、ベージュ、キャメルの革財布は安定してお金を貯められるカラーなので、貯金が趣味の男性にプレゼントすると喜ばれるのではないでしょうか。

男性だからこそシックな色合いの本革財布を1つ持っていると、あらゆるシーンで重宝します。

女性向けなら派手すぎない淡いカラー

女性は年齢に関係なくかわいいい色を好みます。特に淡いカラーのピンクは、恋愛運や円滑な人間関係をサポートする意味があるようです。

財布をプレゼントしたいお相手が革製品をお好みの方なら、JOGGOの本革でできた淡いカラーの財布を贈ると、どんな年齢の女性でも笑顔になるはずです。

反対に、個性的で派手なカラーの財布は好き嫌いがはっきりするもの。贈る相手の好みなどを考慮して選んでみてください。

最終的には贈る相手の好みで選ぼう

プレゼントに財布をチョイスするときは、あなたが財布をプレゼントしたい人が普段どんな財布を使っているか、気に入って使っているのかなどを事前にリサーチしておくと選びやすくなります。

普段は長財布を使っているから、サブの財布としてコンパクト財布を選ぶ、反対に普段は二つ折り財布を使っているから長財布をプレゼントしようなどと選択しやすくなります。

最終的には、あなたが財布をプレゼントしたい大切な方の好みを尊重して、選ぶことが1番大切。きっと財布をプレゼントされた方も、あなたが自分のことを想い選んでくれた気持ちに感謝してくれますよ。

機能で選ぶ

財布を選ぶ際に重視したいのが、機能です。財布をプレゼントに選ぶ際は形や色も大事ですが、機能性が低いと使いにくく、長く使ってもらえません。

お財布の機能については、使う人によって使いやすい、使いにくいと違い出る場合もあります。この項では、財布を機能別に紹介しますので、プレゼントする人にふさわしい財布を選ぶ参考にしてください。

チャックタイプかボタンタイプか

財布の開閉にはいくつかのタイプがあります。

・チャックタイプ

財布の口をチャックで開閉する長財布など。小銭を出し入れする際に開け閉めします。チャックでしっかりと開閉するので小銭が飛び出す心配がありません。

・ボタンタイプ

二つ折り財布や三つ折り財布、小銭入れなどの留める部分がボタンになっている財布。

ボタンが1つのタイプや2つ、3つついたタイプもあります。小銭を使うことが多い人には使いやすいタイプの財布になるでしょう。

・がま口タイプ

開閉する部分がワンタッチの留め具になっているタイプの財布です。

がま口は昔からある形状なので、馴染みがある人もいるのではないでしょうか。口をパチンっと開閉できるのでお金をしまったという安心感が持てます。

・かぶせ蓋タイプ開

開閉のためのチャックやボタンなどがついてないタイプの長財布。

お札をたたまず収納でき、カード類、小銭もしまっておけるのでバッグを持たない人におすすめです。

ポケットの数

財布のタイプによって、収納するポケットの数も異なります。長財布はポケットの数が多く各種カードがたくさん入るタイプが多くなっています。

それに比べると、二つ折り財布やコンパクト財布は小銭もカードもあまり収納できないタイプが多くなります。には長財布でカードが20枚以上、二つ折り財布でも15枚以上入るタイプもあるのでしっかりチェックしましょう。

小銭入れの有無や収納枚数

ほとんどの財布には小銭入れがありますが、収納枚数は財布のタイプによって異なります。

長財布の小銭入れはチャックタイプのものが多く、小銭はコインの大きさによっても違いますが、25枚くらい収納できます。チャックタイプでも小銭入れにマチがないものは、小銭がほとんど入らないと考えたほうがよいでしょう。

二つ折り財布の場合は、小銭入れの口がチャックタイプのものだと15枚くらい、留め金タイプだとかなりのスペースがあるので30~35枚くらいは収納できます。

コンパクト財布は、そもそもあまり小銭を持ちたくない人に向けているため、収納できても10枚くらいのものが多くなっています。

いずれにしても、小銭はあまりたくさん財布に入れてしまうと膨らんでしまうので重くなる、かさばるなどのデメリットがあります。

特別感のあるオプションで選ぶ

大切な人へのプレゼントに素敵な財布が見つかっても、そのまま渡すわけにはいきませんよね。

贈り物は送り主、受け取る側どちらにとっても大事なイベント。。それにふさわしい特別感のあるオプションも考えたいところです。

せっかくプレゼントするのですから、華やかでゴージャスにしたいとお考えの人、記念なのだからその証が欲しいとお考えの人もいるかもしれません。ここでは、お財布を選ぶに特別感を味わえるオプションについてご紹介します。

名入れ可能か

財布をプレゼントに考える場合、イニシャルなどの名入れができるかどうかも大事なポイントです。

もらったプレゼントに名前や記念日などの文字が入っていると特別感があってうれしいものです。名前のイニシャルや誕生日、結婚記念日などの数字が刻まれている財布なら、それは世界でたった1つだけのプレゼントになります。

あなたの大切な人とあなただけの記念日に、JOGGOでオーダーメイドの本革財布をプレゼントしてみませんか!プレゼントに選んだ財布に名入れができるのか、ギフトにする場合どれぐらいの期間がかかるのかなどは事前に確かめておきましょう。

ギフトボックスや素敵なラッピングはあるか

せっかくあなたの大切な人に素敵な財布を選んだのに、ギフトボックスやラッピングが選んだプレゼントにふさわしくないものだと困ってしまいますよね。プレゼントされたお相手も、素敵なギフトボックスにきれいなラッピングが施されていればあなたの想いが伝わるのではないでしょうか。

財布をプレゼントやギフトにする場合は、ギフトボックスやおしゃれで素敵なラッピングがあるのか確かめましょう。

メッセージカードがあるかどうか

財布をプレゼントする際は、メッセージカードの用意があるかどうかも確認してください。直接手渡しできる場合は、自分で用意したメッセージカードをギフトボックスに添えられますが、プレゼントしたいお相手が遠方にいる場合などは、店舗から郵送したり宅配にしたりすることもあります。

そのような場合には、メッセージカードが用意されているとありがたいですよね。プレゼントにあなたの素敵なメッセージが添えられていれば、お相手の喜びも倍増しますよ。

特別感のある本革の種類で選ぶ

ここまで長財布、二つ折り財布、コンパクト財布の特徴をご紹介してきました。各財布の機能やメリット・デメリットがおわかりいただけたのではないでしょうか。

次にご紹介するのは、特別感のある本革の財布です。これまでに紹介してきた各財布を本革の財布にすれば品質もよく、長く愛用してもらえます。

あなたの大切な方へのプレゼントは、ぜひ特別感のあるJOGGOの本革財布から選んでください。

この項では本革の種類や違いなどの特徴をご紹介します。財布を選ぶにはどんな革がふさわしいのか、比べてみてください。

カウレザー(牛革)

カウレザーとは、その名の通り牛の革です。一言で牛の革といっても、牛の年齢、性別、部位によってさまざまな種類があり、分類や加工方法によっても名前が変わる多種多彩な革です。

カウレザーの特徴は、キメが細かくなめらかな質感と、丈夫で長く持つによって革の変化を楽しめる点です。また、種類が多いので質感にも多様性があります。このような特徴から、カウレザーのメリットは革の風合いを楽しめる、好みの革を選べる、丈夫で長く愛用できる点にあると言えます。

革財布の多くは牛革で作られていますが、どうしても輸入品が多くなるため値段も高価になりやすくなるデメリットもあります。

ホースハイド(馬革)

ホースハイドは、ホースレザーとも呼ばれる馬の革です。ホースハイドの特徴は手触りが柔らかく面が広くとれる点で、衣類やインテリア用に使われることが多くなっています。

牛革に比べると、繊維の密度や強度が低いため傷も多めになりますが、なめらかさと独特の風合いがエイジング世代にも人気です。

ホースハイドのメリットは、独特の質感があり柔軟性がある、デメリットとしてはカウレザーより強度が落ちるということ。また、レザーの特性上、最初から傷がついている場合もあります。

馬革には人気が高いコードバンがありますが、コードバンで作った財布は硬くも柔らかい独特な質感が楽しめる特徴があります。

ピッグスキン(豚革)

豚革は、飼育から革製品になるまでのすべてを日本国内で生産できる、唯一の皮革です。豚革の特徴は、摩擦に強いため柔らかくしたり硬くしたり、半透明にも加工できるなどの万能性がある点です。

豚革のメリットは、安価で機能性や耐久性に優れていること、軽くて加工しやすいことなどが挙げられます。デメリットは、豚独特の毛穴と触り心地があるため、牛革や馬革のようなツルツルの触り心地は感じられない点にあります。

唯一、日本国内で生産できるピッグスキンですが、日本での評判より欧米での評判が高く、高級皮革として珍重されています。

クロコダイル(ワニ革)

クロコダイルは爬虫類のワニの革。女性なら誰もが一度は持ってみたいのがクロコダイルの革財布やバッグですよね。

クロコダイルのメリットは、見た目の華やかさと醸し出す優雅さではないでしょうか。また、耐久性の高さや革ブランドとしての知名度の高さにも驚くものがあります。クロコダイル革の財布を持っていると、見る人すべての注目を集めるほど美しいとされています。

ワニ革は、あまりにも高額であることがデメリット。すが、そのため偽物が横行しているので、購入の際は注意が必要です。

予算がどのくらいか考えよう

革製品と聞くと高額というのが一般的なイメージですが、本革製品ブランドJOGGO(ジョッゴ)の財布は種類も豊富で、1万円以下のものから販売されているため大変リーズナブルです。

財布をプレゼントにする際は、だいたいの予算を立てておくと選びやすいもの。ここでは、JOGGOの本革財布を予算に合わせてご紹介しますので、ぜひ検討してみてください。

きっと、あなたの予算に合わせた素敵な財布が見つかるはずですよ!

1万円以下の予算の方向けの財布

JOGGOでは、本革のレザーウォレットにもかかわらず、1万円以下の予算で購入できる商品も多数ご用意しています。

特に、最近流行のスリムな財布の2つ折り財布やコンパクト財布などは若い方を中心に幅広い年齢層の方にお使いいただいています。また、JOGGOの1万円以下の本革財布はかわいいデザインのものが中心ですが、四角いコインケースやコンパクトウォレットなどはメンズ用としてもレディース用としてもお使いいただけます。

普段は長財布を使っている方には、サブのお財布としてスリムタイプの本革財布をプレゼントすると喜んでいただけるのではないでしょうか。お揃いで持つのもおすすめです。

2万円前後の予算の方向けの財布

長財布をプレゼントに選ぶ際も、JOGGOがおすすめ。2万円前後の予算で本革の長財布が購入できるのが、JOGGOの大きな魅力です。しかも、ポケットでかさばらないスリムなデザインや、大人っぽいデザインなど豊富に揃っています。

長財布のメリットである収納力を最大限生かした財布はもちろん、流行のバイカラーを使った長財布もあるので、普段からおしゃれな方にぜひ贈りたい逸品です。

また、2万円前後のご予算で購入できる2つ折り財布もご用意しています。1万円以下の二つ折り財布よりさらに機能が充実しているので、カード類をたくさん使う方におすすめです。

3万円以上の予算の方向けの財布

JOGGOの3万円以上の予算で購入できる財布は、ENISHIというブランドのもの。ENISHIシリーズでは、日本の伝統を受け継ぐ姫路の国産革を使った長財布をご用意しています。

ENISHIシリーズには2種類の長財布がありますが、どちらも上質であり上品なのに普段使いができる、ポケットがかさばらないなど、快適な使い心地に人気が集まっています。

本革製品で人気のブランドJOGGOの特徴

【最高級の牛革小物を好きな色でデザイン】でお馴染みのJOGGOは、2014年に設立されたばかりの革製品専門のブランドです。

JOGGOは、他ブランドとは一線を画した革小物を販売することによって多くの人から支持されていますが、その一線を画した革小物の特長こそがオーダーメイドによる販売です。

そのため、オリジナリティあふれる革小物を手に入れられます。

JOGGOが使用している革は、すべて食肉生産の過程で生まれた副産物です。捨てられるはずだった素材を循環サイクルに戻し、活用することで、持続可能な生産を目指しています。

JOGGOは、このような牛革を使用し、ハンドメイドであるにもかかわらず、販売している革製品がすべてリーズナブルである点も大きな魅力です。

JOGGOで販売している革小物は、レザーウォレット、コインケースといった財布以外にも。バッグや定期入れ、スマホケースやキーケースなどはもちろんのこと、ブックカバー、革のブーケなど多種多様のカテゴリーがあります。メンズ、レディースとも色をカスタマイズできるので、カップルやご夫婦などのペアで、お揃いにすることもできます。

お買い上げいただいた商品はカスタム、名入れが可能なので、大切な方へ特別感のあるプレゼントをご用意できます。

JOGGOには、どんな財布の種類があるの?

JOGGOの財布の種類は、大きく分けて3種類あります。ここでは、それぞれの特徴について詳しくご紹介します。

長財布

JOGGOの長財布は、流行のスリムタイプやバイカラー、定番のラウンドタイプまで取り揃えています。高級本革を使って一つひとつハンドメイドで作られているため、自分用にもギフト・プレゼント用にも最適です。

本革長財布・ロングウォレットの全商品はこちらから。

二つ折り財布

JOGGOの2つ折り財布は、流行のバイカラーから定番のがま口タイプまでと、幅広く取り扱っています。

オーダーメイドで14色のレザーを組み合わせれば、メンズ・レディース問わないオリジナルの本皮財布を作ることも可能です。

本革2つ折り財布・ショートウォレットはこちらから。

コンパクト財布

JOGGOでは、コンパクト財布も人気のミニタイプから定番の小型のコインケースまで取り揃えています。

こだわりが詰まったオリジナル革財布は、ギフトやプレゼントに最もふさわしい贈り物です。

本革製品で人気のJOGGO プレゼント用の財布 7選を紹介!

JOGGOの財布は、長財布が10種類、2つ折り財布が7種類、コンパクト財布が4種類の合計21種類のラインナップがあります。

ここでは、JOGGOがおすすめする財布のなかでも特に人気の高いものを厳選して紹介します。ぜひ、ご覧ください。

JOGGOのおすすめ長財布

JOGGOの長財布は10種類ありますが、ここでは代表的な4つの長財布の価格や特徴をご紹介します。

スリム長財布(カード収納13段)

スリム長財布(カード収納13段)
スリム長財布(カード収納13段) ¥16,830(税込)

スリム長財布(カード収納13段)は、ポケットがかさばらないスリムさが魅力です。シンプルな形が好きな方におすすめ。

フラップバイカラー長財布(シングルホック)

フラップバイカラー長財布(シングルホック)
フラップバイカラー長財布(シングルホック) ¥16,830(税込)

フラップバイカラー長財布(シングルホック)は、大人の品格と収納力を両立させた使いやすいデザイン。スーツやパンツのポケットから取り出しやすいようによりスリムなフォルムにしました。

Lファスナー長財布

L ファスナー長財布
Lファスナー長財布 ¥16,830(税込)

Lファスナー長財布は、スリム&機能性を追求、スマートにキマるフォルム。ファスナーを開けると一目でわかるように設計されています。

フラップバイカラー長財布(ダブルホック)

フラップバイカラー長財布(ダブルホック)
フラップバイカラー長財布(ダブルホック) ¥16,830(税込)

フラップバイカラー長財布(ダブルホック)は、カードが多くてもスッキリ収納、最高の使いやすさを実現。毎日の気分を上げるようなこだわりのカラーリングで、ぜひお楽しみください。

JOGGOのおすすめの2つ折り財布

JOGGOの2つ折り財布は7種類あります。ここでは代表的な2つ折り財布の価格と特徴を紹介しています。

2つ折りミニ財布

2つ折りミニ財布
2つ折りミニ財布 ¥10,780(税込)

2つ折りミニ財布は、スタンダードなフォルムと、究極の薄さ。「仕事も休日も身軽に過ごしたい」そんな方にぴったり、スリムなミニ財布。

ラウンド2つ折り財布(バイカラー)

ラウンド2つ折り財布(バイカラー)
ラウンド2つ折り財布(バイカラー) ¥15,730(税込)

ラウンド2つ折り財布(バイカラー)は、お財布1つで出発、お出かけをもっと身軽にを実現。

セカンド財布としてもお使いいただけます。

JOGGOのおすすめのコンパクト財布

JOGGOのコンパクト財布は4種類あります。ここではそのなかでも特におすすめのコンパクト財布を紹介しています。

3つ折りミニ財布

3つ折りミニ財布
3つ折りミニ財布 ¥15,730(税込)

3つ折りミニ財布は、収納力もサイズもこだわりたい方におすすめ。小型なフォルムで小さなバッグにもすっぽり収納できるサイズなので、ちょっとしたお出かけや結婚式、旅行のシーンでも活躍すること間違いなし。

本記事では、大切な人へ財布をプレゼントしたいという方にさまざまな財布の種類や特徴などをご紹介してきました。

大切な人に贈るプレゼントだからこそ慎重に選びたいですよね。そこで、おすすめしてきたのが革製品ブランド【JOGGO】の本革財布です。

JOGGOでは「大切な人に特別なものを贈りたい」「自分へのご褒美に特別なものが欲しい」と「あなたの想い」が、「感動」でつながるようにお手伝いしたいと願っています。

あなたの大切な人へのプレゼントは「あなたのデザインが世界でたった1つのプレゼント」になるJOGGOでお選びください!

商品の詳細はこちらから▼
JOGGO商品ページへ

カテゴリー
ニュース

【数量限定】クリスマスレザータグについて

いつもJOGGOをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

例年ご好評いただいております、クリスマスレザータグの配布を今年も開始いたしました。


11月中に「ギフトボックス」をお選びいただくと、
先着順でクリスマスレザータグを付けてお届いたします。

クリスマスらしい、華やかなデザインを刻印したオリジナルのレザータグ。
どの色のクリスマスタグが届くかは、届いてからのお楽しみです!

無くなり次第終了となりますので、お早めにご注文下さい。

カテゴリー
ニュース

あと払い(ペイディ)最大1,000円キャッシュバック 秋の新発見キャンペーン

いつもJOGGOをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

あと払い(ペイディ)主催の、キャッシュバックキャンペーンに参加いたします。
期間中、対象ショップ2店舗以上でペイディを利用の上お買い物いただいた方にペイディから最大1,000円がキャッシュバックされるキャンペーンです。

キャンペーン期間
2021年11月1日(月)0:00~2021年11月21日(日)23:59

参加方法
対象ショップ2店舗以上であと払い(ペイディ)を利用してお買い物

対象ショップ一覧
https://paidy.com/merchant/campaign/crossmerchantnovember2021?_mid=mer_WOQ6E0IAAEIAvG3Y

キャンペーン概要
2店舗のお買い物金額の合計が

  • 3,000円以上で500円 キャッシュバック
  • 8,000円以上で1,000円 キャッシュバック

初めてご利用の方だけでなく、あと払い(ペイディ)をご利用になったことがある方の再度のご利用でも対象となるキャンペーンですのでこの機会にぜひあと払い(ペイディ)をご利用ください。