カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

妻へのクリスマスプレゼント人気ランキング!年代や状況に合わせたおすすめアイテムも紹介

「妻へのクリスマスプレゼントをどうしようか」と、お悩みの方も多いのではないでしょうか。どうせなら、喜ばれる特別なアイテムを贈りたいですよね。

クリスマスプレゼントを喜んでもらうためには、奇をてらったアイテムを選ぶよりも、相手の状況に合わせつつ定番の人気アイテムから選ぶ方法がおすすめです。

財布やマフラーなどの定番アイテムなら、大きくハズす失敗もなく安心。定番でも名入れができるアイテムなどを選べば、特別なクリスマスプレゼントとして思い出のアイテムにできますよ。

ただし、プレゼントは相手の状況や年代に合わせて選ぶことが大切。状況にぴったり合ったアイテムを選べれば、奥さんを喜ばせられるはずです。

そこでこの記事では、人気の定番アイテムをランキング形式でご紹介しつつ、年代や状況に合わせたランキング・おすすめアイテムを複数ご紹介していきます。

記事後半では、革製品の名入れ&カラーカスタマイズができる弊社ブランド【JOGGO】のおすすめ人気アイテムもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧いただき、参考にしてくださいね。

妻へのクリスマスプレゼントに人気のジャンルTOP5

奥さんへのクリスマスプレゼントとして人気なのは、以下の5つのジャンルです。

1位:マッサージ器・癒しアイテム
2位:あったかグッズ
3位:アクセサリー
4位:コスメ・美容グッズ
5位:日用品

奥さんへのクリスマスプレゼントを選ぶときは、日ごろの生活スタイルや好みなどを考えるのがポイントです。

家事や育児、仕事と大忙しの奥さんは、どうしてもリラックスできる時間やおしゃれを楽しむ時間が持てません。だからこそ、その状況を考慮したクリスマスプレゼントが喜ばれます。

それぞれについて、おすすめのプレゼントと共に解説していきます。

マッサージ器・癒しアイテム

肩こりや腰痛、冷えなど、クリスマスの寒い時期は奥さんの疲れもたまりがちです。最近では手軽に買える優秀なマッサージ器や癒しアイテムが増えており、クリスマスプレゼントに贈ると喜ばれますよ。

MYTREX EMS HEAD SPA電気針ヘッドスパ
MYTREX EMS HEAD SPA電気針ヘッドスパ (出典:MYTREX)

ヘッドスパサロンの技術を再現したヘッドスパグッズです。頭皮だけでなく顔やボディにも対応しており、全身のリフトケアに使えます。専用ギフトラッピングもオプションで用意されています。デスクワークやストレスの多い奥さんにおすすめです。

ルルド マッサージクッション
ルルド マッサージクッション (出典:楽天市場)

リビングのソファにもなじむおしゃれなマッサージクッションです。腰や足など好きな部位のマッサージに使え、TVを見ながら気軽に使えます。ヒーター内蔵でじんわりあたためられるので、冷え性の奥さんにもおすすめです。

あったかグッズ

クリスマスの時期といえば寒さが厳しい時期。マフラーやストール、手袋といったアイテムは、定番ですが奥さんも喜びます。

あったかグッズは、数年前に購入したものをずっと使っている奥さんも多く、よく見るとくたびれていたり流行りが過ぎていたりするものです。あったかグッズは毎年進化しているので、最新のものやトレンドを押さえたものは大変喜ばれますよ。

カシミヤ 100% 無地 マフラー & ハリスツイード 手袋 ギフト セット
カシミヤ 100% 無地 マフラー & ハリスツイード 手袋 ギフト セット (出典:gift mall)

上質なカシミヤ100%のマフラーと、ハリスツイードの手袋のギフトセットです。エレガントなリボンのギフトボックスで特別感もあり、メッセージタグも用意されています。

エコファースヌード
エコファースヌード (出典:楽天市場)

肌触りのいいエコファーのスヌードです。フロントがねじってあるデザインなので、サッと被るだけでおしゃれなニュアンスが出せます。ベーシックな色で展開されているので、レディースだけでなく、ご夫婦で共有もできますよ。

アクセサリー

女性はいくつになってもアクセサリーにときめくものです。クリスマスシーズンになると期間限定のアクセサリーも増えてくるので、クリスマスプレゼントに特に向いています。

奥さんになると女性として見られる機会が減りがちなので、アクセサリーのような女性向けギフトを贈ると喜ばれます。

ティファニー ダイヤモンド バイ ザ ヤード™ シングル ダイヤモンド ペンダント
ティファニー ダイヤモンド バイ ザ ヤード™ シングル ダイヤモンド ペンダント(出典:Tiffany)

特別なクリスマスには、奮発してダイヤのペンダントもおすすめです。シャープなシルバーは使えるシーンが多く、ビジネスシーンでもマッチします。

SV925 ピンクゴールドカラー 2連 チェーン ブレスレットVA ヴァンドーム青山 (出典:マルイ Webチャンネル)
SV925 ピンクゴールドカラー 2連 チェーン ブレスレットVA ヴァンドーム青山 (出典:マルイ Webチャンネル)

大人かわいい雰囲気の奥さんには、肌なじみのよいピンクゴールドのアクセサリーがおすすめです。人気ブランドであるヴァンドーム青山のブレスレッドはリーズナブルで、大人の女性も使いやすいエレガントな雰囲気になっています。

コスメ・美容グッズ

結婚して家庭を持つと、奥さんは美容やおしゃれにお金をかけにくくなるものです。そんな奥さんには、おしゃれを楽しんでもらえるクリスマスプレゼントが喜ばれます。

【数量限定】 ホリデー トータルコレクション PE
【数量限定】 ホリデー トータルコレクション PE (出典:ボディショップ)

クリスマス限定のコスメセットです。ハンドクリームやボディクリーム、バスボムなど幅広い種類のコスメがセットになっていて、乾燥しがちなボディやお肌をお手入れできます。

ANNA SUI ファンタジア ホリディセット 
ANNA SUI ファンタジア ホリディセット (出典:Amazon)

クリスマスの時期限定で発表されるコフレセットです。ボディーローションとフレグランスがセットになっており、ちょっとおしゃれをしてお出かけしたい時に活躍します。

日用品

財布やキーケースといった定番の日用品は毎日使うので、クリスマスプレゼントとして外れがありません。ただマンネリ化しやすいため、名入れやラッピングなど特別感をプラスしたり、上質なものにこだわったりといった配慮が必要です。

ダブルG ジップアラウンドウォレット 
ダブルG ジップアラウンドウォレット (出典:GUCCHI)

小銭やカードを収納できるコンパクト財布です。女性らしいパステルカラーも展開されており、大人の女性に向いています。コンパクトな設計で、キャッシュレスデビューした奥さんにおすすめです。

レザーZIPキーケース
レザーZIPキーケース (出典:PORCO ROSSO)

家の鍵やスマートキーを1つにまとめられる本革のキーケースです。上質な革の素材を活かしたデザインで、奥さんはもちろんご主人にもおすすめです。

【年代別】妻に喜ばれるクリスマスプレゼントランキング

奥さんに喜ばれるクリスマスプレゼントは、年代や状況によって異なります。ここでは20~40代別に、おすすめのプレゼントをご紹介します。

20代

1位:クリスマスコフレ
2位:アクセサリー
3位:キッチン家電
4位:アロマ・癒しグッズ
5位:マッサージ器

まだ若く、おしゃれや美容にも興味がある20代の奥さんへのクリスマスプレゼントには、クリスマスコフレやアクセサリーがおすすめです。家事や仕事に追われている奥さんには、ぜひ女性らしさを楽しめるプレゼントを選んであげましょう。

メイクアップ コレクション 2022 
メイクアップ コレクション 2022 (出典:PAUL & JOE)

メイクブランドとして若い女性から人気が高い、PAUL & JOEのクリスマスコフレです。女性のテンションが上がる猫型のリップなど、華やかなコスメが詰まっています。

みんなにちょうどいい加湿器 ウォームホワイト
みんなにちょうどいい加湿器 ウォームホワイト (出典:BURUNO online)

おしゃれなキッチン家電で人気のBRUNO。乾燥する冬にピッタリの加湿器は使い勝手がよく、奥さんもきっと喜んでくれますよ。1回の給水で1日分持つので、オフィスやお部屋にもうってつけです。

30代

1位:アロマ・癒しグッズ
2位:キッチン家電
3位:フットマッサージャー
4位:クリスマスコフレ
5位:フラワーギフト

30代になると育児に追われる奥さんが増えます。そんな奥さんへのクリスマスプレゼントには、アロマなどの癒しグッズや家事がはかどるキッチン家電がおすすめです。

おうちで楽しむリッチ巣ごもり_くつろぎグッズ アロマライト クービコ
おうちで楽しむリッチ巣ごもり_くつろぎグッズ アロマライト クービコ (出典:Gift mall)

子どもが小さく外出が難しい時期は、ストレスをため込んでしまう奥さんも少なくありません。そんな時にアロマライトがあれば、好きな香りで癒しをプレゼントできます。

マルチ圧力クッカー ブラウン
マルチ圧力クッカー ブラウン (出典:BURUNO online)

ほったらかしで調理できる電気圧力鍋です。これ1台で幅広い料理が簡単にできるので、家事や仕事にてんてこ舞いの奥さんも重宝してくれること、間違いありません。

40代

1位:美容家電
2位:マッサージグッズ
3位:入浴剤
4位:スキンケアアイテム
5位:アロマディフューザー

年齢的な衰えを感じ始める40代の奥さんには、美容家電やマッサージグッズがおすすめです。「なんとかしなきゃ……」と思いながら毎日を過ごしている奥さんも多く、クリスマスプレゼントに美容やリラクゼーショングッズを贈ると喜ばれます。

肩・腕・首マッサージ 日本製 ベスVeSS (出典:楽天市場)
肩・腕・首マッサージ 日本製 ベスVeSS (出典:楽天市場)

片手でもパワフルにマッサージができるコンパクトなマッサージグッズです。首や腕、肩をマッサージでき、さらにコンパクトなデザインで邪魔になりません。

アイスレディ フェイス インベストメント
アイスレディ フェイス インベストメント (出典 Notime icelady)

リフトケアや表情筋ケアなど、1台で16役もこなせる優秀な美顔器です。重さはスマホとほぼ同じと大変軽く、毎日手軽にお手入れできます。

【状況別】妻に喜ばれるクリスマスプレゼントランキング

結婚すると妊娠したり節目となる年を迎えたり、ご夫婦の状況もさまざまです。ここでは以下の5つの状況別に、奥さんへのおすすめクリスマスプレゼントをご紹介します。

  • 結婚してはじめてのクリスマス
  • 結婚して数年目のクリスマス
  • 結婚〇年の記念となるクリスマス
  • はじめての妊娠中のクリスマス
  • 出産後・育児中のクリスマス

結婚してはじめてのクリスマス

1位:アクセサリー
2位:カシミヤマフラー
3位:アイマッサージャー
4位:マッサージクッション
5位:美顔器

新婚の奥さんへのクリスマスプレゼントは、アクセサリーがおすすめです。結婚生活が長くなるとなかなか贈る機会がなくなるので、新婚のうちにプレゼントするのをおすすめします。結婚指輪を購入しているなら、ネックレスやブレスレットがいいのではないでしょうか。

サムシング スパークリー スペード ペンダント
サムシング スパークリー スペード ペンダント (出典:Kate Spade)

日本人のお肌によくなじむピンクゴールドのネックレスです。縁起がいい四つ葉のクローバーのモチーフで、アジャスターエンドにはかわいらしいハートモチーフがついています。

結婚して数年目のクリスマス

1位:あったかグッズ
2位:アロマグッズ
3位:ハンドマッサージャー
4位:バッグ
5位:高級ブランドのハンドクリーム

結婚して数年目のクリスマスには、実用的で使いやすいプレゼントがおすすめです。冬になると活躍するあったかグッズや癒しになるアロマグッズなどは、いくつあっても困りません。

【WOMEN】リングビジューエコファージャージグローブ【タッチパネル対応】
【WOMEN】リングビジューエコファージャージグローブ【タッチパネル対応】 (出典:オンワード)

エコファーを使ったフェミニンなグローブです。指先のスリットから指を出し、スマホやタッチパネル操作ができます。またパールリング風のチャームがおしゃれで、大人かわいいデザインが魅力です。

結婚〇年の記念となるクリスマス

1位:名入れギフト
2位:ブランドのアクセサリー
3位:お酒
4位:ペアグラス
5位:時計

結婚して5年や10年など節目となる年は、例年よりも特別なものを選びましょう。ペアグラスや食器、お箸などに名入れをしてプレゼントする人も多く、ずっと使い続けられます。また、節目となる年に指輪を新調するご夫婦も少なくありません。

ペア クリスタルロックグラスwithSWAROVSKI
ペア クリスタルロックグラスwithSWAROVSKI (出典:Giftmall)

3連のスワロフスキーがキラリと光るロックグラスです。名前以外にも背面にメッセージを刻印できるので、「○周年」などと刻印するといいですね。

はじめての妊娠中のクリスマス

1位:抱き枕
2位:ボディオイル
3位:マタニティパジャマ
4位:時短家電
5位:クッション

妊娠中の奥さんへのクリスマスプレゼントには、マタニティライフを楽しめるものを選びましょう。妊婦さん向けの抱き枕や妊娠線防止のボディオイルなど、妊娠中のマイナートラブルをサポートするものがおすすめです。

Awesling 抱き枕
Awesling 抱き枕 (出典:Amazon)

お腹が大きく寝苦しい妊婦さんをサポートする抱き枕です。妊娠中は抱き枕を愛用する方が増えるので、特に喜ばれるアイテムです。

出産後・育児中のクリスマス

1位:育児グッズ
2位:リラックスグッズ
3位:スイーツ
4位:美容家電
5位:キッチン家電

出産が終わり育児に奮闘している奥さんへのクリスマスプレゼントは、やはり育児をサポートする小物がおすすめです。育児グッズは種類が多いので、奥さんの話を聞くなどして必要そうなものをリサーチしましょう。

犬印本舗 授乳ケープ
犬印本舗 授乳ケープ (出典:楽天市場)

母乳育児を頑張っている奥さんには、授乳ケープがおすすめです。来客時や外出時の授乳は、ママの体を隠せる環境が欠かせません。定番である授乳ケープが1つあれば役に立ちます。

【予算別】妻に喜ばれるクリスマスプレゼントランキング

奥さんへ贈るクリスマスプレゼントの予算相場としては、5,000円~1万円程度です。しかし共働きや新婚さん、節目となる年によって予算は大きく変わります。

ここでは1,000円~1万円以上の予算別に、おすすめのクリスマスプレゼントをランキング形式でご紹介します。

0~1,000円

1位:スイーツ
2位:ミニブーケと手紙のセット
3位:ハンドクリーム
4位:バスソルト
5位:リップクリーム

1,000円以下のプチギフトなら、スイーツがおすすめです。ホッと一息付けるスイーツがあれば、クリスマスや年末で忙しい奥さんも頑張れます。

三方六の小割 5本入 柳月 
三方六の小割 5本入 柳月 (出典:楽天市場)

北海道銘菓のバウムクーヘン三方六は、白樺の薪に見立て、チョコレートでコーティングされています。食べやすいサイズにカットしてある点がポイントで、つい手が伸びてしまいます。

3,000円前後

1位:手袋などのあったかグッズ
2位:ハンドクリーム
3位:ルームシューズ
4位:スイーツ
5位:ポーチ

3,000円程度の予算になると、あったかグッズや人気ブランドのハンドクリームなどがおすすめです。

グローブ スエード ブラック
グローブ スエード ブラック (出典:Franc franc)

おしゃれなインテリア雑貨で人気のFranc francのグローブです。表地は豚革を、ファー部分はエコファーをあしらった上品なデザインで、シーンを選ばず使えます。

5,000円前後

1位:マッサージクッション
2位:ボディクリーム
3位:コスメ
4位:アロマグッズ
5位:ルームウェア

5,000円前後の予算があれば、マッサージクッションなどの家電などがおすすめです。

ルルドマッサージクッションミニプロトウキョウデザインチャンネル
ルルドマッサージクッションミニプロトウキョウデザインチャンネル (出典:マルイweb channnel)

ミニサイズかつ取っ手付きで持ち運びやすいマッサージクッションです。厚みは約11cmと薄く、オフィスやリビングなど、どこにでも持ち運べます。

1万円前後

1位:美容家電
2位:革小物
3位:コスメ・クリスマスコフレ
4位:スイーツ
5位:手袋・マフラー

奥さんへ1万円前後のクリスマスプレゼントをお考えなら、美容家電や革小物がおすすめです。普段お仕事に出ている奥さんなら、名刺入れや定期入れ、パスケースといった革小物も喜ばれるのではないでしょうか。

パナソニック スチーマー ナノケア
パナソニック スチーマー ナノケア (出典:ヨドバシカメラ)

パナソニックのスチーマーは小型で場所を取りにくく、インテリアになじむかわいいデザインとフォルムが魅力です。乾燥する冬のスキンケアアイテムとして、女性に喜ばれますよ。

1万円以上

1位:財布
2位:キッチン家電
3位:ブランド物のマフラー
4位:アクセサリー
5位:コスメ・スキンケアアイテム
リュフカ フェリーチェ
リュフカ フェリーチェ (出典:傳濱野)

皇室御用達として有名な傳濱野の財布です。スマホを収納できる程度の大きなポケットが特徴で、お仕事中のランチならこの財布1つで出かけられます。女性らしいカラー展開が豊富で、奥さんにピッタリの色が見つかりますよ。

妻へのクリスマスプレゼントを特別にする方法

一緒に暮らしている奥さんへのクリスマスプレゼント。「はい、これ」と渡すだけでは、まるで頼まれた買い物を渡すような雰囲気で特別感がありません。

せっかくなら、以下の方法で特別感を出してみましょう。いつもと違うクリスマスプレゼントに、奥さんも喜ぶこと間違いなしです。

  • 名入れをする
  • ラッピングにこだわる
  • 手紙と一緒に渡す

それぞれのポイントについて、順番に解説します。

名入れをする

奥さんのイニシャルやお名前を刻印する「名入れ」は、特別感が一気にアップします。自分の名前が入ったアイテムは「自分だけの物」「世界でひとつだけ」との特別感が生まれるので、マンネリ化しやすいアイテムでも一気に新鮮になるものです。

革小物やタンブラー以外にも、コスメやミラー、化粧筆など美容アイテムでも名入れできるものがあります。奥さんが喜びそうなアイテムがあれば、名入れできるかどうかもチェックしてみましょう。

ラッピングにこだわる

プレゼントで特別感を出すためには、ラッピングも欠かせません。プレゼントそのものにお金がかけられなくても、ラッピングにこだわり高級感があるだけでも、特別なプレゼントにできるのです。

結婚してしまうと、きれいにラッピングされたプレゼントを贈り合う機会はどうしても減ってしまいます。だからこそ、ラッピングされたクリスマスプレゼントは特別感が際立ちます。

またプレゼントにおけるラッピングは、贈る人の感謝の気持ちを表す役割も持っています。「いつもありがとう」と感謝の気持ちを込めて、ラッピングにもこだわってみてくださいね。

手紙と一緒に渡す

「口下手で気の利いたことが言えない」「最近妻に感謝の気持ちを伝えていないな」と思ったら、クリスマスプレゼントには感謝の手紙も添えてみてください。

プレゼントで一番大切なものは、贈るものや金額ではなく贈る人の「気持ち」です。気持ちは目に見えないからこそ、きちんと奥さんに伝わるように形にするのが大事なのです。

手紙といっても、長い文章を書いたりおしゃれな言葉を考えたりする必要はありません。「いつも家のことを頑張ってくれてありがとう。これからもよろしくね」などの短いメッセージで、気持ちは奥さんに十分伝わります。

「便せんを用意したり書いたりするのは大変」と感じる方は、メッセージサービスがあるプレゼントがおすすめです。

上質なオリジナルの本革を使用し、オーダーメイドでレザーウォレットなどの革製品をお届けしている革小物ブランドのJOGGOでは、180文字以内の文章をオリジナルカードに印刷する「メッセージカード」をオプションでご用意しています。プレゼントと一緒に、ギフトボックスに同封いたします。

妻へ特別なクリスマスプレゼントを贈りたいなら【JOGGO】

「奥さんのクリスマスプレゼントには上質な革小物を贈りたい」「特別なクリスマスプレゼントでサプライズしよう」とお考えなら、ぜひ、カバンやボディバッグといった革製品から革財布やブックカバーといった革小物まで取り扱うブランド「JOGGO」をご検討ください。

JOGGOはすべてのアイテムでカラーカスタマイズや名入れができ、奥さんの好みに合わせたオーダーが可能です。

さらにギフトボックスやデザイナーズラベルなど最高のギフトを演出する9つのサービスをご準備しており、素敵なクリスマスプレゼントの演出をお手伝いいたします。

革小物のカラーカスタマイズができる

JOGGOはすべてのアイテムで、常時14色+限定色からカラーカスタマイズできます。配色できる部分はアイテムによって変わりますが、スリムな長財布やミニ財布、コンパクト財布、コインケースといった革財布の内側やマチ部分など細かい部分まで、カラーオーダーできる点が魅力です。

特に財布やキーケース、スマホケースといった革小物は定番で失敗しないギフトですが、だからこそマンネリ化しやすくなります。無難な色や人気のブランドものだと特に人と被りやすく、あまりオリジナリティがありません。

しかしJOGGOならベーシックな色のほかにもおしゃれで明るい色やシックな色、パステルカラーに近いかわいい色までご用意しているため、好みに合わせて自由にカスタマイズしていただけます。カラーオーダーはスマホから何度でもシミュレーションできるので、お気に入りのデザインが決まるまで何度でもやり直せます。

JOGGOの小物はどれもシンプルかつ機能的に設計しているため、年代やメンズ・レディースといった性別を選びません。本革ですがリーズナブルにご提供しているため、配色を変えてご夫婦でペアアイテムをデザインされる方、お揃いで革製品をご愛用なさる方も増えています。

名入れができる

JOGGOでは、すべてのアイテムにおいて無料で名入れを行います。文字数は最大12文字で、奥さんのイニシャルや特別な言葉、記念日などを指定していただけます。

名入れは華やかなゴールド、シャープなシルバー、革本来の質感を楽しめる型押し(エンボス)の3種類で、奥さんの雰囲気に合うものを指定してしていただけます。職人のハンドメイドで、一つひとつ心を込めて丁寧に刻印いたします。

※アイテムによっては、型押しのみの場合もございます。

特別な包装でお届け

奥さんへの特別なクリスマスプレゼントには、ラッピングも欠かせません。JOGGOでは、高級感のある濃紺の化粧箱と艶やかなシルバーのリボンで、高級感のあるラッピング包装をオプションでご用意しております。

各アイテムのサイズに合ったボックスとリボンのおしゃれなラッピングで、奥さんにとって忘れられない素敵なギフト体験をお手伝いいたします。

JOGGOで人気の革小物ランキング5選

JOGGOで人気の革小物をランキング形式でご紹介します。ぜひ奥さんへのクリスマスプレゼント選びの参考になさってください。

1位:シンプルラウンド長財布(バイカラー)
2位:がま口2つ折り財布
3位:スリムキーケース
4位:革の一輪花(ガーベラ)& HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ
5位:サコッシュ付きトートバッグ

それぞれのアイテムについて、順番に解説していきます。

シンプルラウンド長財布(バイカラー)

シンプルラウンド長財布(バイカラー)
シンプルラウンド長財布(バイカラー) ¥16,830

「奥さんは現金がたくさん入る長財布派」の方におすすめなのが、JOGGOのシンプルラウンド長財布(バイカラー)です。数ある革財布のなかでも最も収納力が高い長財布は定番中の定番アイテムで、領収書やお札、小銭などを1つにまとめられます。

カードポケットが14カ所、フリーポケットと札入れが各2カ所、ファスナーと仕切りがある内側小銭入れと利便性が高く、シンメトリーで使いやすいよう設計しました。

ラウンドファスナーなので中身を落とす心配もなく、ファスナーを開くと100度まで開き、中を一目で確認できます。スタイリッシュなバイカラーで配色もより個性的にでき、ほかの人とデザインが被る心配はめったに要りません。

また引手は上質なレザーを引き立てるゴールドを採用しており、バックから取り出したときの印象も上品です。大容量かつ片手でも持てる大きさに仕上げた本革のレザーウォレットは、奥さんも1つ持っておいて損はありません。

がま口2つ折り財布

色違いでさりげなくお揃いに。ギフトやプレゼントにおすすめです。
がま口2つ折り財布 ¥15,730(税込)

レトロかわいいがま口財布を、本革で創りました。JOGGOの「がま口2つ折り財布」は奥さんの小さな手でも使いやすいコンパクトサイズで、ガバッと大きく開き使いやすいところが魅力です。

コンパクトですが、お札・小銭・カードをしっかり収納でき、実用性も抜群です。デザインのアクセントになっているスナップボタン付きのフラップは、強めのホックを採用したのでカバンの中でうっかり開く心配もありません。

カード段は4つ、フリーポケットが4つあり、お札入れには仕切りも取り付けました。クレジットカードより大きめのカードはフリーポケットに収納していただけます。メインの財布にもなりますし、小型のバッグ用のサブ財布としても重宝するアイテムです。

使い勝手のいい本革2つ折り財布・ショートウォレットは、他にも種類があります。奥さんにぴったりの2つ折り財布を見つけたい方はこちらから。

スリムキーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

スリムかつシンプルさが魅力の本革スリムキーケースです。フラップ部分の曲線が特徴的で、女性の小さな手でも片手で開閉できるよう設計しました。リーズナブルかつシンプルな設計なので、配色を変えてご夫婦のお揃いアイテムやペアキーケースとしても人気のアイテムです。

小フックが3つ、大フックが1つの4連キーフック使用です。反対側にはシルバーOリングを取り付けたので、車のキーなど大きなカギも収納できます。背面にはスリットがあるので、予備のお札を収納することも可能です(ICカードには非対応です)。

カラーカスタマイズは4カ所でき、おしゃれさと機能性を両立させたキーケースです。

革の一輪花(ガーベラ)& HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ

革の一輪花(ガーベラ)& HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ
革の一輪花(ガーベラ)& HARIO RELAXING デスクアロマ ドロップ 6,600円(税込)

「今年は奥さんに特別でユニークなクリスマスプレゼントを贈りたい」そんな方には、JOGGOオリジナルの「革の一輪花」シリーズがおすすめです。JOGGOでは本革でできたお花として、一輪花とブーケをご用意しています。

こちらはガーベラの一輪花で、ガラス製品で有名なHARIO社製の熱源不要のドロップ型アロマディフューザーと、ベルガモットのアロマオイルをセットにしたものです。ディフューザーにオイルを入れて本革のお花を挿せば、おしゃれな一輪挿しになります。

お花は3カ所カラーカスタマイズができ、もちろん名入れもいたします。JOGGOのロゴが刻印されたタグもついていますが、お好みによって取り外し可能です。

ベルガモットはリラックス作用が高く、不安や緊張を緩和させる効果があります。日ごろ家事や育児・仕事と慌ただしい奥さんの緊張を解いてくれるギフトで、クリスマスプレゼントにもぴったりです。

JOGGOでは革のお花としてガーベラ以外にも、バラとユリをご用意しています。興味がある方は、ぜひほかのお花もチェックしてみてください。

サコッシュ付きトートバッグ

サコッシュ付きトートバッグ
サコッシュ付きトートバッグ 24,750円(税込)

JOGGOの「サコッシュ付きトートバッグ」は、通勤やお出かけに使いやすいシンプルなトートバッグです。着脱が簡単なマグネットを採用したので、スナップタイプのようにストレスがありません。

またバッグインバッグやちょっとしたお出かけに使えるサコッシュは、好みや身長に合わせてストラップを75~135cmまで調整できます。トートバッグに収納する時は専用のスナップがあるため、バッグの中でも型崩れしません。

また底面もカラーカスタマイズできるので、派手な色にすると肩掛け時にさりげなくアピールできます。13インチのPCやスマホ、財布やA4資料もたっぷり入る、使い勝手のいい本革トートバッグです。

JOGGOでは、他にも様々なサイズの本革鞄・レザーバッグがあります。

まとめ

奥さんへのクリスマスプレゼントについて、おすすめのグッズをランキング形式でご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 奥さんへのクリスマスプレゼントは、マッサージ器や冬の小物がおすすめ
  • プレゼントは人気ジャンルのなかから奥さんの年代や状況を考慮して選ぶと失敗しない
  • 革小物のギフトなら、ペア・お揃いアイテムもオーダーできるJOGGOがおすすめ

結婚したり子どもができたりすると、つい奥さんへのクリスマスプレゼントは忘れてしまうものです。高価なものでなくても、「自分のためにクリスマスプレゼントを用意してくれた」という行動そのものに奥さんは喜んでくれますよ。

「せっかくなら上質なものを贈りたい」とお考えなら、本革×オーダーメイドの革製品・革小物ブランドJOGGOのアイテムをチェックしてみてください。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

大学生の彼女へのクリスマスプレゼント人気ランキング!女性が喜ぶ選び方のポイントも紹介

大学生の彼女へのクリスマスプレゼントを、何にしようか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?できるなら、失敗せずに一番喜んでもらえるプレゼントを選びたいですよね。

プレゼント選びに失敗したくないのなら、同じ状況や年代の女性に人気のアイテムから選ぶのがおすすめ。人気ランキング上位に入るようなアイテムを選んでおけば、ほとんどの女性に喜んでもらえます。

そこで、この記事では、大学生の彼女に人気のクリスマスプレゼントランキングをご紹介します!定番アイテムでも、名入れができるものを選んだり、手紙や花束を添えたりなど工夫をすれば、特別感のあるクリスマスプレゼントにすることも可能です。記事内ではおすすめアイテムとともに失敗しない選び方のポイントもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。

なお、記事後半にはクリスマスプレゼントに定番の高品質な革製品・革小物をリーズナブルな価格でカラーオーダーメイド&名入れができる「JOGGO(ジョッゴ)」ブランドの人気商品もご紹介します。ペア・お揃いでの製作にもおすすめですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

大学生の彼女がもらってうれしいクリスマスプレゼントはコレ!人気ランキングTOP10

大学生彼女がもらってうれしいクリスマスプレゼントランキングは、以下の通りです。

第1位:アクセサリー
第2位:ペアアイテム
第3位:あったかグッズ
第4位:ファッションアイテム
第5位:財布
第6位:バッグ
第7位:時計
第8位:香水
第9位:コスメ
第10位:日用品

それぞれのプレゼントについて、順番に解説します。

第1位:アクセサリー

女性へのプレゼントとして不動の人気を誇るアクセサリー。彼女や奥さんといった特別な女性にしか贈らないアイテムで、もちろん大学生の彼女へのクリスマスプレゼントにもおすすめです。

ハートモチーフやスワロフスキー、キラキラしたものが大学生の女性に人気のデザインとなっています。モチーフは種類が多いので、彼女の好みやファッションの雰囲気で選ぶと失敗しにくいですよ。

大学生の彼女なら、毎日身につけられるネックレスやブレスレットが特におすすめです。

ELAN UNITY NECKLACE 
ELAN UNITY NECKLACE (出典:DANIELWELLINGTON)

ダニエル・ウェリントンのネックレスです。2つのリングがつながっているデザインは2人をつなぐ絆の象徴であり、分かちがたく結ばれた愛の証となっています。

第2位:ペアアイテム

2人の距離がぐっと縮まるペアアイテムは、大学生の彼女も喜ぶこと間違いなしです。どのようなアイテムをペアで揃えるかは、彼女の好みや2人の雰囲気で決めると失敗しにくくなります。

例えば2人ともスポーティーなファッションやアクティビティが好きなら、ニット帽などカジュアルなアイテムをペアにするのがおすすめです。スニーカーやパーカーなど、普段使えるアイテムもペアグッズとして人気があります。

またアクセサリーもペアアイテムとして定番です。ペアアクセサリーは彼氏であるあなたも身につけるため、バングルやネックレスなど自分も使いやすいものを選びましょう。

ペアバングル 刻印可能 アレルギーフリー サージカルステンレス
ペアバングル 刻印可能 アレルギーフリー サージカルステンレス(出典:white clover)

大人っぽくシンプルなデザインのペアバングルです。中央には「永遠」を意味するダイヤモンドがセットされており、特別感が高まります。サージカルステンレスを採用しており、金属アレルギーの方も安心です。

第3位:あったかグッズ

マフラーやショール、ニット帽といったあったかグッズは、クリスマスプレゼントとしても人気です。通学やアルバイト、サークル活動など外出の機会が多い大学生の彼女も重宝するでしょう。

大判のひざ掛けや本革の手袋、繰り返し使えるカイロなど機能性の高いものは毎年クリスマスの時期に活躍するので、プレゼントとしてあまりハズれません。

クリスマスプレゼントとしてあったかグッズを選ぶときは、デザインがおしゃれかつ機能性が高いもの、品質のよいものを選ぶのがポイントです。

UGG Knit Cable Beanie Faux Fur Pom 
UGG Knit Cable Beanie Faux Fur Pom (出典:マルイ ウェブチャンネル)

フェイクファーのポンポンがかわいらしいニット帽です。ブラック・グレー・キャメルといった定番色のほかにネオンピンクがあるので、彼女の雰囲気や好みに合わせて選べます。

第4位:ファッションアイテム

大学生の彼女には、ダウンコートやパーカー、セーターといった冬のファッションアイテムもクリスマスプレゼントとしておすすめです。彼女の好きなテイストやブランドのものならあまりハズしません。

ファッションアイテムをプレゼントする時は、事前のリサーチが大事です。デートの最中に「これ欲しいな」と言っていたものや、大人っぽい雰囲気orかわいい雰囲気が好きなど、彼女がどんなファッションアイテムなら喜んでくれそうか観察しておきましょう。

ALWAYS ORIGINAL スナップボタン パーカー 
ALWAYS ORIGINAL スナップボタン パーカー (出典:アディダス公式サイト)

スポーティーなファッションが好きな彼女におすすめのパーカーです。アディダスのスナップボタンパーカーは袖と身頃の下部分をスナップで取り外せるユニークなデザインで、体形やコーデに合わせて長さを変えられます。

第5位:財布

毎日使う財布は、クリスマスプレゼントとしても定番のアイテムです。大学生になると大人っぽいものを好む女性が増えるので、品質にこだわったシンプルかつ上品なデザインを選ぶと失敗がありません。

大学生の女性に人気の財布ブランドといえば、サマンサタバサやケイトスペード、ポールスミスなどが挙げられます。各ブランドでキュートなデザインから大人っぽいデザインまで幅広く展開されているので、一度ブランドのサイトをチェックしてみるといいでしょう。

また財布は長財布や折り財布、小型のバッグにも収納できるコンパクト財布やミニ財布など大きさがさまざまです。使う人の好みが大きく分かれるので、事前に今使っている財布をチェックしたり直接聞いたりして、リサーチしておきましょう。

ステイシー カラーブロック ミディアム コンパクト バイフォールド ウォレット
ステイシー カラーブロック ミディアム コンパクト バイフォールド ウォレット(出典:kate spade)

ケイトスペードの、牛革を使ったコンパクト財布です。バイカラーデザインがエレガント。ワンアクションで開くL字ファスナーを採用しています。

ハートジュエルバージップ型折財布 
ハートジュエルバージップ型折財布 (出典:サマンサタバサ)

女子大生に人気のブランド「サマンサタバサ」のミニ財布です。ハートの石やパールなどでキラキラとしたデザインが魅力で、かわいいものが好きな彼女はきっと喜んでくれるでしょう。

第6位:バッグ

学校用、仕事用、デート用……ファッションを楽しむ大学生の彼女は、シーンに合わせてバッグを使い分けたいものです。女性は男性よりも持ち物が多くなりがちなので、収納力があり使いやすいバッグをプレゼントに贈ると喜ばれます。

女性らしいファッションが好きな彼女ならミニバッグ、タブレットやPCなども持ち運びたい彼女ならリュック、スマホなど最低限のものを収納したいならサコッシュやボディバッグやボディバッグ……とバッグの種類もさまざまですので、彼女のライフスタイルや好みをリサーチしておきましょう。

ハートビジュー付きショルダーバッグ
ハートビジュー付きショルダーバッグ (出典:サマンサタバサ)

女子大生に人気のバッグブランド「サマンサタバサ」のショルダーバッグです。ハートビジューがかわいい印象で、上品な型押しの合皮とスムース合皮を組み合わせてあります。

第7位:時計

「同じ時を歩んでいきましょう」との意味合いのある時計は、彼女へのクリスマスプレゼントとしてベストなアイテムです。特別な存在の相手にしか贈らないものだからこそ、特別感が際立ちます。

時計のデザインに迷ったら、シーンを問わず使えるシンプルなデザインがおすすめです。文字盤がコンパクトなものなら邪魔にならず、学校でもアルバイト先でも使えます。

ロキシー/MJ3525/シルバー
ロキシー/MJ3525/シルバー (出典:World MARC Shop)

シルバーのデザインが大人っぽいマークジェイコブスの時計です。小さめの文字盤で、シンプルさのなかにかわいらしさが光ります。

第8位:香水

プレゼントとしては難しいとされる香水ですが、深い関係になった相手にしか贈らないアイテムで特別な意味があります。香水は香りの好みがはっきりと分かれるので、事前のリサーチが大切です。

普段あまり香水をつけない彼女に贈るなら、カジュアルな使い心地の「オーデコロン」がいいでしょう。

チャンス オー タンドゥル
チャンス オー タンドゥル (出典:CHANEL)

スプレータイプのヘアミストです。グレープフルーツやジャスミン、ホワイトムスクが絡みあう繊細な香りが魅力で、ブラシや髪にスプレーしてカジュアルに使えます。

第9位:コスメ

大学生といえばおしゃれに興味が湧き、あれこれとメイクを楽しみたいお年頃です。デパートにあるような高級なコスメは買う機会が少なく、クリスマスプレゼントに贈ると特に喜ばれますよ。

予算に余裕があれば、クリスマス限定で各ブランドから発表される「クリスマスコフレ」も大変おすすめです。

コスメデコルテ クリスマスコフレ メイクアップコレクション 2022 
コスメデコルテ クリスマスコフレ メイクアップコレクション 2022 (出典:Amazon)

コスメブランド「コスメデコルテ」のクリスマスコフレです。アイシャドウ、リップ、パウダー、ポーチがセットになっています。

第10位:日用品

キーケースやマグカップなど毎日使うものはいくつあっても困りません。彼氏からのクリスマスプレゼントにもらったものなら、毎日使うたびに特別な気持ちになるものです。

Emboss mug ピンク 
Emboss mug ピンク (出典:BRUNO)

BRUNOのエンボスロゴと優しいニュアンスカラーがおしゃれなマグカップです。4色展開されているためペアギフトにもでき、リボンやメッセージカードといったギフトサービスも用意されています。

大学生の彼女へのクリスマスプレゼントにかける予算の目安は?

大学生の彼女へのクリスマスプレゼントは、5,000~1万5,000円程度が相場となっています。あくまでも目安なので、ご自分の財布や彼女との交際の長さなどを考えて決めましょう。

1万~2万円程度のアクセサリーやファッション小物は、大学生の彼女へのプレゼントとして定番のアイテムです。人気ブランドや品質のよいものなら、付き合いの長い彼女にも安心して贈れます。

一方で付き合いが浅く相手に気を遣わせたくないときには、5,000円前後のコスメや日用雑貨、スイーツなどを贈るのがおすすめです。

予算から選ぶおすすめクリスマスプレゼント

すでに予算が決まっているなら、その予算内で彼女が喜ぶクリスマスプレゼントを考えていきましょう。ここでは、3,000円から1万円以上でおすすめのプレゼントをご紹介します。

予算3,000円前後

予算3,000円前後のクリスマスプレゼントなら、以下がおすすめです。

  • バスソルト
  • ストール
  • 手袋
  • ハンドクリーム
  • リップクリーム

交際をスタートしたばかりだったりあまり予算がなかったりする場合は、3,000円前後のプチギフトがいいでしょう。ポイントは、自分で買わないような「ちょっといいもの」を選ぶことです。

リップクリームやバスソルトなどは自分で高級なものを買うチャンスが少ないので、クリスマスプレゼントとして贈ると喜ばれますよ。

予算5,000円前後

予算5,000円前後のクリスマスプレゼントなら、以下がおすすめです。

  • マフラー
  • ボディクリーム
  • ポーチ
  • アロマディフューザー
  • スイーツ

予算が5,000円程度あれば、デザイン性や機能性の高いアイテムも選べます。彼女のライフスタイルや好みを考えて、似合いそうなものを探してみましょう。

予算1万円以上

  • カシミヤのストール
  • アクセサリー
  • 時計
  • 財布
  • バッグ

予算が1万円以上あるなら、品質のいいカシミヤのストールやアクセサリーなどがおすすめです。人気ブランドのアクセサリーや時計、バッグも十分に狙える予算なので、普段彼女が欲しがっているブランドのものや本革の財布など、長く使えるものを贈るとより喜ばれますよ。

大学生の彼女が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方は?

大学生の彼女が喜ぶクリスマスプレゼントの渡し方は?

せっかくのクリスマスプレゼントは、彼女が喜ぶような演出で渡すことでより特別感がアップします。渡し方は以下の3つがおすすめです。

  • サプライズ
  • あらかじめ話し合って欲しいものを伝える
  • 一緒にペアアイテムを購入する

それぞれについて、順番に解説します。

サプライズ

20代の女性は特にサプライズを好意的に考えています。実際にサプライズをされた経験がある女性も多く、クリスマスプレゼントにぜひ取り入れてほしい演出の1つです。

サプライズといっても、大がかりなものや派手な演出をする必要はありません。内緒で用意していたプレゼントを渡す・外食でバースデープレートを準備するといった小規模なもので、彼女は十分うれしいものです。

あらかじめ話し合って欲しいものを伝える

すでに欲しいものが決まっている場合、クリスマスの前に話し合ってほしいものを伝え合うカップルも少なくありません。本人からプレゼントとして欲しいものを聞いておけば失敗もなく、安心して用意できます。

クリスマスの時期が近づいてきたら、「クリスマスプレゼントに欲しいものはある?」とカジュアルに聞いてみるのもいいでしょう。

一緒にペアアイテムを購入する

サプライズを喜んでくれる女性は多いものですが、なかには「サプライズは苦手」「どう反応したらいいかわからない」と考える方もいます。彼女があまりサプライズを好まない場合は、一緒にプレゼントを買いに行くといいでしょう。

特にペアアイテムはお互いが気に入ったデザインを選ぶのが大切ですから、一緒にお買い物ができればベストです。あれこれ一緒にペアアイテムを選ぶ時間は、最高に楽しいデートになるでしょう。

ロマンチックなサプライズ演出アイデア3選

「せっかくのクリスマスだし、ロマンチックなサプライズをしたい!」とお考えの男性へ、サプライズアイデアを3つご紹介します。

1.プレゼントを隠して宝探しをする

クリスマスプレゼントをあえて隠して彼女に見つけてもらう「宝探しゲーム」は、SNSでも多くのカップルが動画を上げており、人気のサプライズ方法です。

家の中で行うカップルが多く、宝の地図を準備したりヒントが書かれたカードを次々と見つけていき最後にプレゼントを手にしたりといったやり方が人気で、楽しいイベントになりますよ。

2.レストランで料理と一緒に運んでもらう

サプライズに協力的なレストランであれば、料理と一緒に花束やプレゼントを運んでもらえます。自分で用意したプレゼントを事前にお店に預けられれば、当日は手ぶらでレストランに向かうので彼女にも気づかれません。

3.サプライズボックスを作る

韓国のカップルの間で大流行したサプライズボックスは、日本でも準備するカップルが増えています。メッセージや写真などをデコレーションした仕掛け付きのボックスで、開けるだけで彼女もワクワクすること間違いなしです。

最近ではサプライズボックスだけをインターネットで買うこともできるので、DIYが苦手な男性も心配いりません。

大学生の彼女へのクリスマスプレゼントをより特別にするポイント

大学生の彼女に贈るクリスマスプレゼント。より特別なものにするためには、以下のポイントをチェックしてみてください。

渡す場所を工夫する

夜景を見ながら、おしゃれなレストランで食事をしながら……など、大人っぽいロマンチックな場所はクリスマスプレゼントを渡すのに絶好の場所です。クリスマスの時期ですから、イルミネーションの見える場所も特別感がありおすすめです。

渡すタイミングにこだわる

レストランでプレゼントを渡すなら、食事が終わってデザートが運ばれるまでの間か、デザートも終わったタイミングがおすすめです。店員さんにデザートと一緒に持ってきてもらえるなら、よりロマンチックに渡せます。

ドライブデートをするなら、ダッシュボードやトランクに事前に隠しておいて、彼女に開けてもらう方法もおすすめです。お泊りデートをするなら、彼女が寝た後に枕元に置いておくのもいいですね。

プレゼントに一工夫する

せっかく用意したクリスマスプレゼントには、特別感を上げるひと工夫をしましょう。例えば名入れで彼女のイニシャルや名前を刻む、リボンやおしゃれなボックスなど包装もこだわるといった工夫があれば、より特別感がアップします。

また普段言えないことを書いた手紙をプレゼントに添えると、彼女の印象に残ることも間違いありません。お店によってはメッセージカードも用意してくれるので、ぜひ活用しましょう。

特別なクリスマスプレゼントならJOGGOのレザーアイテムがおすすめ

大学生の彼女へ特別なクリスマスプレゼントを贈りたい!と思ったら、革小物ブランドJOGGOのレザーアイテムがおすすめです。本革×カラーカスタマイズの革小物なら、彼女にピッタリの小物をオーダーできますよ。

高品質な革小物をカラーカスタマイズできる

JOGGOでは高品質な本革を使い、すべての革小物で常時14色+限定色からカラーカスタマイズできます。カラーカスタマイズはスマホから簡単にオーダーでき、注文を確定するまでは何度でもシミュレーションOKです。

JOGGOでは「想いをこめた一点ものだから、その素材には妥協したくない。」との想いをもとに、タンナーと共につくりあげた高品質なオリジナルレザーのみを使っています。

永く使っていただけるよう扱いやすく耐久性に長けた牛革のみを使っており、小物に使う本革は手に吸い付くような柔らかさ、発色がよく透明感のある染料仕上げの「JOGGOオリジナルレザー」のみです。

大学生になると、大人っぽいアイテムや品質にこだわった小物に惹かれる女性が増えます。高品質なレザーウォレットといった本革レザーアイテムは大人っぽい上品な雰囲気があり、大学生の彼女にぴったりです。

オーダーメイドなのにリーズナブル

本革のオーダーメイドアイテムとなると、財布やバッグなら5万円以上することもあります。しかしJOGGOの場合は本革のスリムな長財布でも1万円からと大変リーズナブルに展開しており、コスパを気にする方にも人気です。

JOGGOで使う牛革は、バングラデシュの祝祭「イード」で食用として捧げられた後の牛皮のみを使用しています。食用牛の副産物として牛革を有効活用しているため、相場よりもリーズナブルにご提供できるのです。

食用の肉を採った後の皮のみを使うことで、リーズナブルかつサステナブルなものづくりを行っています。職人が一つひとつ丁寧にハンドメイドでお届けする点も、JOGGOならではの魅力です。

ペアアイテムにもおすすめ

JOGGOの革小物はリーズナブルかつ自由にカラーカスタマイズできるので、カップルのペアアイテムとしても大変人気です。革財布やコインケース、キーケース、スマホケースといった小物はすべてシンプルかつ機能的に設計しているため、メンズ・レディースといった性別や年齢が限定されません。

そこで14色以上あるオリジナルレザーを自由に配色できるので、同じアイテムで配色を変えたり、また色味をお揃いにして別の革小物を創ったりすることで、お2人だけのペアアイテムを作れます。

JOGGOでは名入れも無料で行っておりますので、お互いのイニシャルや記念日を刻めば、よりオンリーワンのペアアイテムになりますよ。

JOGGOのおすすめアイテムTOP5

最後に、大学生彼女に贈るクリスマスプレゼントとしておすすめのJOGGOのレザーアイテムを5つご紹介します。すべてペアアイテムとしてもオーダーできますので、ぜひ参考になさってください。

ストラップ付きパスケース

ストラップ付きパスケース
ストラップ付きパスケース ¥5,940(税込)

ストラップ付きで落としにくいJOGGOのストラップ付きパスケースです。裏面には大きめの穴を開けており、カードをスムーズに取り出せます。上質なレザーの質感を生かしたデザインで、カードを3枚入れても余裕があり、取り出しやすい設計にしました。

カラーカスタマイズは5カ所に加えてステッチの色も指定できます。金具は高級感あふれるゴールドを採用しており、大人っぽい雰囲気が好きな大学生の彼女にもおすすめです。

またストラップの長さは調整できるので、カバンのデザインや彼女の好みに合わせて自由に変えていただけます。ストラップがついていれば、「定期券がない!」とカバンを探るストレスもありません。

JOGGOのストラップ付キパスケースは、こちらのほかにSuica対応バージョンもご用意しています。パスケースに丸い穴を開けており、Suicaを入れるとSuicaペンギンが穴からちょこんと顔を出すユーモアのある設計にしました。

Suicaユーザーの彼女にプレゼントするなら、ぜひ「ストラップ付きパスケース(Suica用)」もチェックしてみてください。

四角いレザーコードサコッシュ

四角いレザーコードサコッシュ ¥9,800
四角いレザーコードサコッシュ ¥10,350(税込)

スマホやミニ財布、鍵など必要最小限の小物を入れられる「四角いレザーコードサコッシュ」は、色を変えて持つペアアイテムとしても人気です。スマートフォンを収納すれば、最近トレンドのスマホショルダーとしても活用できます。

四角いレザーコードサコッシュはエコバッグも入る仕様で、ちょっとしたお出かけやデートにもぴったりです。フラップ付きなので中身が飛び出る心配もなく、スマホや貴重品をしっかり収納できます。

またバッグの縁(パイピング)も色を指定できるため、本体と色を変えることでまた印象が変わります。サコッシュの内側をメッシュにすることで軽量化しており、本革製品ですが重さはわずか135gと軽さも魅力です。

 サコッシュよりも少し大きめのサイズのレザーバッグ・本革鞄を探している方はこちらから。JOGGOのレザーバッグ全種類をご覧いただけます。

スナップキーリング

JOGGOのスナップキーリング
スナップキーリング  ¥2,750(税込)

丸くてかわいいJOGGOのスナップキーリングは、曲線にこだわったオリジナルデザインが特徴です。年齢や性別を問わないシンプルなデザインで、どんなファッションにも合わせやすいように設計しました。

大学生の彼女はファッションにおいて複数の系統を好む方が多いので、スナップキーリングのように系統を特定しないデザインが重宝されます。また彼女のお気に入りのアクセサリーに取り換えることもできるので、カスタマイズも楽しんでいただけます。

JOGGOの本革スナップキーリングは3,000円以下と特にリーズナブルな価格が魅力で、ペアアイテムとしても人気です。表と裏で2色のカスタマイズができ、オリジナリティのある上質なペアアイテムを創れますよ。

リーズナブルなキーケース・キーカバーの全アイテムはこちらからご覧いただけます。ご自身やプレゼントされる方のライフスタイルに合わせて選びたいですね。

Lファスナー長財布(バイカラー)

JOGGOのLファスナー長財布(バイカラー)
Lファスナー長財布(バイカラー) 16,830円(税込)

現金を持ち歩く機会が多い彼女には、JOGGOのLファスナー長財布(バイカラー)がおすすめです。8カ所のカードポケットに2つのフリーポケット、2カ所のお札入れ、内側の小銭入れと外側にはファスナー付きのポケットと大容量で、現金が多い彼女も収納に困りません。

大学生になるとサークル活動やバイトなど交友関係も広まり出費も増えるので、大容量の長財布が1つあれば重宝します。

JOGGOのLファスナー長財布はL字ファスナーを採用しており、開閉もワンアクションでスムーズです。大容量ながら手に収まりやすいスリムさが魅力で、女性にも持ちやすい大きさに設計しました。

引手部分は丸みのある本革を採用しており、ゴールドファスナーが上品さを引き立てます。外側をバイカラーにしているので色の組み合わせも自由自在で、彼女の雰囲気に合わせてオーダーしていただけます。

JOGGOでは革小物の定番である革財布について、長財布のほかにも2つ折りやコンパクト財布、名刺入れ、定期入れ、キーケースと幅広いデザインをご用意しております。興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。

レザーボディバッグ

ミニマリストの彼女には、JOGGOのレザーボディバッグがおすすめです。シンプルかつスタンダードなフォルムなので、性別も年齢も限定されません。カジュアルになりがちなボディバッグですが、本革仕様ならではの高級感が魅力です。

ダブルファスナー採用で左右どちらからでも開閉でき、肩にかけても使いやすいよう設計しました。ベルトを締めればウエストポーチにもなり、ちょっとしたお出かけや旅行にもピッタリです。

収納力も高く、財布やスマホ、鍵だけでなく、スリムタイプの500mlマイボトルも入ります。肩ベルトとバックルは日本製と細部までこだわり、ペアアイテムはもちろん、中性的な配色にしてカップルで兼用することもできるボディバッグです。

まとめ

大学生の彼女へ贈るクリスマスプレゼントについて、人気アイテムをランキング形式でご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 大学生の彼女に贈るクリスマスプレゼントなら、アクセサリーやペアアイテムが人気
  • クリスマスプレゼントを渡すときは、サプライズで一工夫するとより盛り上がる
  • 大学生の彼女に似合う上質な革製品・革小物ならJOGGOがおすすめ

クリスマスはカップルの一大イベント。彼氏としては、プレゼントにも気合が入る反面「何を贈ればいいかわからない!」と頭を抱える方も少なくありません。今回ご紹介したランキングを参考に、ぜひ彼女が喜ぶものを考えてみてくださいね。

品質のいい革製品や革小物をギフトにお考えなら、ぜひJOGGOをチェックしてみてください。全アイテムカラーオーダーできるJOGGOの小物なら、2人だけのペアアイテムもオーダーできますよ。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

カップルのクリスマスプレゼントはコレ!予算や渡し方、ペアグッズなど喜ばれるアイデアを紹介

1年に一度のクリスマス。カップルの間では、お互いへのクリスマスプレゼントを何にしようかと、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。付き合いたてのカップルは特に、クリスマスプレゼントをどうするか悩みがちですよね。

クリスマスはカップルにとって大切なイベントですが、大切だからこそ一番喜んでもらえるものを用意したいはず。そこで、この記事では、世の中のカップルのクリスマスプレゼント事情を、予算や渡し方、プレゼントをどうするかについての話し合い方まで詳しくご紹介します。

加えて、カップルにおすすめの人気アイテムを、彼氏向け・彼女向け・ペアグッズの3パターンに分けてご紹介この記事をご覧いただければ、今年のクリスマスプレゼントをどうすればいいかがわかります。

さらに、記事後半には、クリスマスプレゼントに定番の革製品・革小物を名入れ&カラーカスタマイズでオーダーメイドできる【JOGGO】の人気商品もご紹介!大切なパートナーと笑顔でクリスマスを迎えられるよう、ぜひ参考にしてください。

【年代別】カップルのクリスマスプレゼント事情と予算目安

予算を決める(豚の貯金箱の画像)

カップルのメインイベントといっても過言ではないクリスマス。カップルのプレゼント事情は年代によって差があります。まずは年代別に、クリスマスプレゼントの渡し方やアイテムなど、主な特徴を見ていきましょう。

中学生カップル

お小遣いの範囲でやりくりする中学生カップルの場合、クリスマスプレゼントの予算は高くても5,000円以内が相場です。アイテムとしては、学校でも付けられるお揃いの文房具やキーホルダーが人気となっています。予算がなければ、手作りのスイーツやアルバムもおすすめです。

高校生カップル

高校生になると、クリスマスプレゼントの予算相場は5,000円~1万円程度です。流行りに敏感な高校生カップルには、ペアアクセサリーやペアのTシャツなどが人気です。

大学生カップル

大学生カップルの場合、クリスマスプレゼントの予算相場は1万円前後です。大学生になるとアルバイトを始める人も増え、クリスマスはディナーとプレゼントでお祝いするカップルも珍しくありません。資金を貯めて、プレゼント代わりにディズニーランドに行くカップルもいます。

社会人カップル

社会人カップルの場合、クリスマスの予算相場は5,000円~2万円です。働いている分予算が上がり、クリスマスプレゼントに1万円以上かける方も増えます。バッグやアクセサリーといった装飾品のほかに、同棲カップルだとキーケースやマグカップなどペアアイテムが人気です。

夫婦

子どもがいないご夫婦の場合、クリスマスプレゼントの予算相場は1万5,000円~2万円程度です。しかし子育て世帯だと夫婦間でのクリスマスプレゼントを贈る習慣は薄れ、5,000円以下と夫婦にかけるプレゼント予算もぐっと下がります。

クリスマスプレゼントとして物を贈るのではなく、スイーツやお酒など家族で楽しめるグルメ系をプレゼントするケースも多いものです。

年代別のおすすめクリスマスプレゼント!

ここでは中学生から夫婦の年代別に、おすすめのクリスマスプレゼントアイテムをご紹介します。1位~5位のランキング形式でご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

中学生カップル

中学生彼氏へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:日用品(タオルなど)
2位:文房具
3位:お揃いのアクセサリー
4位:リュック
5位:Tシャツ

中学生彼女へのおすすめプレゼント

1位:アクセサリー
2位:ヘアアクセサリー
3位:コスメ
4位:おしゃれな雑貨
5位:ペアキーホルダー

予算を多くかけられない中学生のプレゼントは、日常で使いやすいアイテムがおすすめです。中学生になると自分のこだわりもしっかり出てくるので、相手の好みを事前にリサーチしておきましょう。

部活を頑張る中学生彼氏には、スポーツタオルやTシャツといったアイテムがおすすめです。流行やおしゃれに興味を持つ中学生彼女なら、ブレスレットなどのアクセサリーや学校でも使えるヘアアクセサリーがおすすめです。

[ザノースフェイス] タオル コンフォートコットンタオル(出典:Amazon)

人気スポーツブランド「ノースフェイス」のスポーツタオルです。ループがついているので、部室などのフックに掛けておけます。

ペアキーホルダー 2個セット (子ブタ)(出典:楽天市場)

かわいらしい子ブタモチーフが印象的なブラックとピンクゴールドのペアキーチェーンです。セットで1,000円台とリーズナブルで、中学生のカップルにも人気となっています。

高校生カップル

高校生彼氏へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:財布
2位:パスケース
3位:ペンケース
4位:スマホグッズ
5位:ボールペン

高校生彼女へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:アクセサリー
2位:コスメ
3位:ポーチ
4位:バスソルト
5位:財布

高校生彼氏には、実用的なアイテムがおすすめです。毎日使う財布やパスケースを贈れば、肌身離さず持ち歩いてもらえるでしょう。

流行りに敏感な高校生の彼女には、トレンド感があるアクセサリーやコスメがおすすめです。アクセサリーなど身につけて使うものは、彼女もよりあなたを身近に感じてくれますよ。

Tommy Hilfiger トミーフィルフィガー 財布 メンズ 財布 (出典:Amazon)

人気ブランドトミーヒルフィガーのメンズ財布です。大人っぽいデザインで、高校生彼氏も喜んでくれるでしょう。

パズル ネーム 刻印 ネックレス(出典:DRAWELRY)

名前やメッセージを刻印できるペアネックレスです。パズルのピースをモチーフとしたデザインがおしゃれで、素材も4種類から選べます。

大学生カップル

大学生彼氏へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:キーケース
2位:ベルト
3位:アクセサリー
4位:財布
5位:ネクタイ

大学生彼女へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:アクセサリー
2位:バッグ
3位:時計
4位:財布
5位:コスメポーチ

就活を控えている彼氏へのクリスマスプレゼントには、ネクタイなどビジネスグッズがおすすめです。就活の準備には何かとお金がかかることもあり、プレゼントされれば喜んで活用してくれるでしょう。

大学生の彼女はおしゃれに敏感なので、クリスマスプレゼントには定番のアクセサリーやバッグが喜ばれます。ただ、好みの雰囲気は女性によって違うので、彼女の好みや欲しいブランドは聞いておいたほうが安心です。

テクスチャーチェック&マルチドット タイ(出典:ポールスミス)

メンズアイテムで人気のポールスミスのネクタイです。ネイビーは使いやすく、1つ持っておいて損はありません。

ダズル ミニ ペンダント(出典:ケイトスペード)

オシャレな大学生の彼女には、上品なミニペンダントがおすすめです。女子大生に人気のブランドケイトスペードのもので、大人っぽいデザインが魅力です。

社会人カップル

彼氏へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:キーケース
2位:名刺入れ
3位:バッグ
4位:ベルト
5位:コーヒーメーカー

社会人彼女へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:マフラー・ストール
2位:アクセサリー
3位:リラックスグッズ
4位:バッグ
5位:コスメ

社会人彼氏へのクリスマスプレゼントは、やはりビジネスシーンで活躍するものがおすすめです。さりげなく持ち物をチェックして、学生時代から使っていたり、長く愛用してくたびれているものがあれば、大人っぽい上質なアイテムへと新調してあげましょう。

社会人の彼女には、通勤時に寒さから守ってくれるマフラーやストールが定番かつ人気です。予算があれば、上質なアクセサリーも喜ばれるでしょう。

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

シンプルかつコンパクトに設計したJOGGOのスリムキーケースは、1人暮らしの社会人彼氏にもおすすめです。配色を変えて、ペアアイテムやお揃いアイテムにされるカップルも少なくありません。

ダブルリング&ネックレス(3WAY)(出典:オンワード)

チェーンを外すと指輪にもなるおしゃれな3way仕様のネックレスです。カジュアルスタイルにも合うデザインで、スポーティーな彼女にも似合います。

夫婦

夫へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:安眠グッズ
2位:ファッション小物
3位:パスケース
4位:腕時計
5位:お酒

妻へのおすすめクリスマスプレゼント

1位:美容家電
2位:マッサージアイテム
3位:マフラー・ストール
4位:コスメ・スキンケアアイテム
5位:手袋

仕事で毎日気を遣っている旦那さんには、安眠グッズなどリラックスできるものがおすすめです。また一緒に生活している奥さんだからこそ、日ごろ使っている財布やパスケース、名刺入れがくたびれていないかチェックして、必要なものを新調してあげると喜んでくれるでしょう。

乾燥が気になるクリスマスシーズンですから、奥さんへのプレゼントは美容家電やスキンケアアイテムなどがおすすめです。

首と肩がホッとする枕 (出典:SurvaQ Store)

首を40度で5分温めてくれるホット枕です。寒くて寝付きにくいクリスマスシーズンに贈れば、きっと活躍してくれるでしょう。

エステアップV(出典:ドクターシーラボ)

人気スキンケアブランド、ドクターシーラボの美顔器です。サロンレベルのお手入れを自宅で体験できます。

カップルのクリスマスプレゼントにはペアグッズもおすすめ

「今年のクリスマスはペアグッズに挑戦しよう!」と思う方には、以下の4つがおすすめですよ。

  • ペアアクセサリー
  • ペアのファッションアイテム
  • ペアの日用品
  • 手作りペアグッズ

それぞれについて、順番に解説します。

ペアアクセサリー

「ペアリングはつけにくい」カップルなら、ブレスレットやネックレスといった普段使いできるアイテムがおすすめです。肌に直接身につけるアクセサリーはお互いをより身近に感じられることから、ペアグッズでも定番かつ人気となっています。

ペアのファッションアイテム

ペアルックやペアコーデは“いかにも”という感じで好みが分かれますが、小物だけをペアにするとわざとらしさがありません。クリスマスの時期ですから、この時期に活躍するマフラーや帽子、手袋といった防寒グッズなどが使いやすいでしょう。

ペアの日用品

毎日持ち歩く財布や時計、キーケースといった日常的に使う品もペアグッズとして人気です。「同じ時間を刻みましょう」との特別な意味のある時計は、カップルのプレゼントで不動の人気を誇ります。

財布やキーケースは毎日使う分丈夫でないと長持ちしないので、耐久性の高い本革のものがおすすめです。

手作りペアグッズ

Tシャツやマグカップ、スマホケースなどを手作りでペアグッズにするカップルも増えています。インターネット上で印刷をオーダーできるので、2人で書いたイラストや特別な写真などをプリントすれば、世界に1つ、2人だけのペアグッズが完成します。

カップルのクリスマスプレゼントの決め方・話し合い方

パートナーとクリスマスプレゼントについて話し合ったことはありますか?なんとなくサプライズでプレゼントを贈るイメージがあり、「直接聞いていいかわからない」と悩むカップルも少なくありません。

最近では、「プレゼント交換をしない」そんなカップルも増えているようです。クリスマスを特別視していなかったりお金がなかったりと理由はさまざまですが、お互いが納得していれば問題ありません。

しかし、特に事情がないならクリスマスプレゼントは贈った方が無難です。女性は「自分が大切にされていないと感じる瞬間」において、誕生日やクリスマスにお祝いをされなかったと回答する人が多いのです。

カップルのプレゼントといえば、サプライズを計画する人も少なくありません。ただ人によっては「反応に困る」とサプライズに消極的な人もいるので、事前にサプライズが好きかどうか聞いた方がいいでしょう。

予算についてはお互いの年齢や学生もしくは社会人、交際の長さなどでバラバラです。カップル全体では「1万円前後」が予算の平均層ですが、最初にご紹介した年齢別の予算やご自分のお財布事情を参考に、無理のない範囲で決めておきましょう。

何を贈ればいいかわからないなら、「クリスマスはどんなものが欲しい?」と聞くこと自体は問題ありません。せっかくお金をかけたプレゼントを用意しても、相手の好みでなければがっかりさせてしまいます。そうならないためにも、事前のリサーチはとても重要です。

しかしサプライズや演出が好きな彼女なら、ただ一緒に買いに行くのではなく、欲しいものを聞いたうえでギフト演出をしましょう。プレゼントはこっそり用意してラッピングにもこだわり、ロマンチックな場所で渡せば完璧です。メッセージカードや手紙など気持ちを添える演出があれば、彼女はもっと喜んでくれますよ。

ペアや特別なクリスマスプレゼントにはJOGGOの革小物がおすすめ

今年のクリスマスはペアアイテムにしよう!とお考えなら、JOGGOのアイテムをチェックしてみてください。

本革で上質、かつカスタマイズ性が高いJOGGOのオリジナル小物なら、ペアアイテムをオーダーメイドできることもありパートナーが喜ぶメリットも多く、クリスマスプレゼントに大変おすすめです。JOGGOの革製品はどれも職人が一つひとつ丁寧にハンドメイドでお届けします。既製品にはないぬくもりや味わいをぜひ味わってみてください。

カラーカスタマイズができる

JOGGOではすべてのアイテムにおいて、常時14色+限定色からカラーカスタマイズできます。幅広いカラー展開が特徴で、自分好みの配色にできる点はJOGGOの大きな魅力です。

アイテムにもよりますが、例えば革財布だと表や裏だけでなく、小銭入れのマチ部分やパイピング部分までカスタマイズできるものもあります。JOGGOのアイテムはどれもカスタマイズできる部分が多く、より個性を表現できる点が魅力です。

名入れができる

JOGGOはすべてのアイテムにおいて、無料にて名入れを行います。お互いのイニシャルや付き合った日などを刻印すれば、特別なクリスマスプレゼントになること間違いなしです。

名入れはゴールド・シルバー・型押し(エンボス)の3種類からお選びいただけます。パートナーの好みや雰囲気に合わせ、自由に指定してくださいね(ハイエンドラインENISHIシリーズは、型押しのみの刻印となります)。

ペアアイテムにできる

カバンやバッグといった革製品・スリムな長財布などのレザーウォレットなどの革小物ブランドを幅広く展開しているJOGGOでは、日常使いできるものからユニークなものまで、以下のラインナップでご提供しております。

JOGGOの革小物は定番の2つ折り財布や小型バッグにも収まりやすいミニ財布、コインケースといった革財布から、定期入れなど仕事で活躍するアイテム、スマホケースやキーケース、ブックカバーまで毎日使うアイテムをメインで揃えており、どれもシンプルかつ機能的にデザインしています。

メンズやレディース、年代を問わない設計にしているため、カラーカスタマイズだけでおしゃれ感やかわいい印象を表現でき、ペアアイテムとしても人気です。

本革かつリーズナブルにカラーオーダーができるため、革財布の次はキーケース…とコレクションを増やしてくださる方も少なくありません。

カップルのクリスマスプレゼントに人気のJOGGOアイテム5選

自由なカラーでペアアイテムをオーダーできるJOGGO。今回は、カップルのクリスマスプレゼントに人気があるアイテムを5つご紹介します。ぜひ今年のクリスマスプレゼントの参考にしてくださいね。

コンビハートチャーム

コンビハートチャーム ¥3,300(税込)

見た目の可愛さがバツグンのハート型チャーム。カップルのみならず、ご夫婦やお友達同士のペアアイテムとして大人気です。お揃いで手に入れやすいお手頃価格なのもうれしいポイント。

上品で繊細なエンボス加工の本革製なので、ちょっとしたプレゼントにも最適。4カ所のカラーカスタマイズができるので、お互いのイメージカラーでプレゼント交換しても素敵です。

ストラップ付きパスケース

ストラップ付きパスケース
ストラップ付きパスケース ¥5,940(税込)

通学やアルバイト、仕事などで出番が多いパスケースも、JOGGOではペアアイテムでオーダーしていただけます。

JOGGOの「ストラップ付きパスケース」はストラップ付きで落としにくい、本革仕様のパスケースです。5カ所に加えてステッチのカラーまでカスタマイズできるので、細部までこだわったオリジナリティの高いパスケースをオーダーしていただけます。

またストラップ付きパスケースはSuica専用の「ストラップ付きパスケース(Suica用)」もご用意しました。こちらはパスケース表面に丸い穴を開けており、Suicaカードを差し込むとSuicaペンギンが顔を出すユニークなデザインです。

カードは3枚入れても取り出しやすいよう設計。ゴールドの金具が高級感あふれる大人っぽいパスケースです。

四角いレザーコードサコッシュ

四角いレザーコードサコッシュ ¥9,800
四角いレザーコードサコッシュ ¥10,350(税込)

スマホやミニ財布、鍵といった身の回りのものを収納できるJOGGOの「四角いレザーコードサコッシュ」。人気のスマホショルダーとしても活用でき、クリスマスプレゼントのペアアイテムとしてもおすすめです。

本体部分以外にもフラップ部分やパイピングもカスタマイズできるので、より個性の光るデザインになります。本体と反対の色でパイピングを配色すればよりスタイリッシュになりますし、色を反転させたペアアイテムとしてもおすすめです。

スナップキーリング

JOGGOのスナップキーリング
スナップキーリング  ¥2,750(税込)

コロンと丸くてかわいらしいデザインが特徴のスナップキーリングは、そのシンプルさとお手頃な価格からカップル・ご夫婦・お友達のペアアイテムとして人気です。

曲線にこだわったオリジナルデザインで、性別や年齢はもちろん、ファッションも限定されません。ご自分の好きなアクセサリーへ取り替えもできるので、より自分らしく使っていただけるアイテムです。

Lファスナー長財布(バイカラー)

Lファスナー長財布(バイカラー)
Lファスナー長財布(バイカラー)

シンプルかつエレガントな雰囲気がお好きなカップルには、JOGGOの「Lファスナー長財布(バイカラー)」がおすすめです。

ワンアクションで開閉できるL字ファスナーを採用しており、開けると中身が一目で見渡せるよう設計しました。スリムさを追求してあえてファスナーレスの小銭入れを採用しましたが、きちんと設計しているので小銭が飛び出す心配はありません。

バイカラーのスタイリッシュさが引き立つよう、丸みのある本革の引手やゴールドファスナーなど細部にもこだわりました。

革小物として定番の財布。JOGGOでは以下の3つのカテゴリで展開しておりますので、ほかの形に興味がある方はぜひチェックしてみてください。

レザーボディバッグ

レザーボディバッグ JOGGO
レザーボディバッグ 17,050円(税込)

体にフィットするシンプルなレザーボディバッグは、配色を変えるとペアアイテムとして大活躍してくれます。財布・スマホ・鍵だけでなく細身の500mlのマイボトルも横に収納できるサイズ感で、おでかけやデートにピッタリです。

左右どちらの肩にかけても使いやすい設計にしており、使いやすさにもこだわりました。本革製ですが体に密着する部分は消臭機能繊維を使ったメッシュを採用しており、汗をかいても気になる匂いを抑制してくれます。

ボディバッグよりも少し大きめのバッグをお探しという方は、こちらのJOGGOレザーバッグ・本革鞄の一覧をどうぞ。ライフスタイルに合わせてお選びください。

まとめ

クリスマスプレゼントに悩んでいる男性・女性に向けて、年代別のカップルのプレゼント事情やおすすめアイテムをご紹介しました。この記事をまとめます。

  • クリスマスプレゼントの予算は、年代や付き合いの長さによって変わる
  • せっかくのクリスマスプレゼントには、ペアグッズデビューもおすすめ
  • 上質な革小物を創るJOGGOなら、リーズナブルに2人だけのペアグッズがオーダー可能

クリスマスはカップルにとってのビッグイベント。相手が喜ぶ姿を思い浮かべながらプレゼントを選ぶ時間は悩むものですが、同時に幸せな時間でもありますね。

「2人で一緒に使えるアイテムがいい」と思ったら、ぜひJOGGOのアイテムをチェックしてみてください。財布やパスケースといった定番アイテムはもちろん、本革のお花や封筒などユニークな小物も幅広く取り揃えています。

間違いないクリスマスプレゼントを贈りたいなら、ぜひJOGGOのアイテムをチェックしてみてくださいね。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

【夫へ財布のプレゼント】失敗しないポイント6つと選び方

「今年は夫に財布をプレゼントしたい」と考えている方へ。

高価でなかなか買い替えられない財布は、クリスマスプレゼントや誕生日プレゼント、昇進や還暦の記念などのプレゼントにぴったりですよね。

ただ、メンズ財布はさまざまなブランドがあり、どれを選べばいいのか迷ってしまう方も多いものです。ブランドには適した年代イメージなどもあるため、よく調べてから慎重に選びたいところ。せっかくの特別なプレゼントですから、ご主人には心から喜んでもらいたいですよね。

そこで本記事では、プレゼントを失敗しないためのポイントと、本当に喜ばれる財布のプレゼントの選び方を詳しくご紹介します! おすすめブランドもご紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

ご主人への特別なプレゼントで財布を選ぶなら、弊社「JOGGO」の財布もおすすめです。カラーカスタマイズ無料の「名入れ」サービス高級感のあるギフト包装などの特徴があり、オンリーワンのギフトとして喜ばれています。気になる方は、記事後半の「「JOGGO」でオンリーワンの財布をプレゼント 」をチェックしてみてくださいね。

夫に持ってほしい財布は「年代に合った高品質の財布」

一般的に、旦那さんに持っていてほしい財布のポイントといえば以下の2つがあります。

  • 年代に合っている
  • 高品質である

旦那さんが持つ財布として、あまりに子どもっぽいデザインはビジネスでふさわしくありません。本人が気に入っていたとしても、奥さんとしては気になってしまう方も多いものです。

また家庭を持つ身として、なるべく高品質なよい財布を持っていてほしいもの。合皮や布といった素材でも素敵な財布は多いものですが、やはり品質を重視するなら「本革」の財布がおすすめです。

本革は耐久性が高く、毎日使ってもボロボロになりません。使い続けることで独特な色落ちや風合いが増し、その財布だけの“味”になってくれるのです。

また旦那さんへのプレゼントとして、ブランドを重視する方も多いものです。旦那さんにおすすめの定番財布ブランドとしては、下記のブランドが挙げられます。

【大人の男性に人気の定番メンズ財布ブランド】

  • British Green(ブリティッシュグリーン)
  • Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)
  • dunhill(ダンヒル)
  • Paul Smith(ポール・スミス)
  • 土屋鞄
  • ルイ・ヴィトン
  • グッチ

ブランドの財布は、特徴的なデザインや素材などがそのブランドによってさまざまです。旦那さんの日ごろの好みやほしいものをリサーチして、ピッタリの財布がないかチェックしてみましょう。

プレゼントした財布を夫に喜んでもらうためのポイント6つ

せっかく旦那さんへ財布をプレゼントするなら、心から喜んでほしいものです。喜ばれるプレゼントを贈るために、以下の6つを押さえておきましょう。

  • 好きなブランドである
  • 服装や好みに合っている
  • 形やサイズが使いやすい
  • 品質がよく高級感がある
  • ギフト包装がしっかりしている
  • 特別感がある

順番に解説します。

好きなブランドである

旦那さんが特別好きなブランドの財布なら、まず間違いなく喜んでもらえます。「付き合っていた当時から定番のブランドがある」「前に好きなブランドの話をしていた」という場合、そのブランドの財布を贈るのがおすすめです。

しかし、旦那さんが嫌いなブランドもあるかもしれません。特にハイブランドには特徴的なデザインやイメージがありますから、初めて贈るブランドならこの点もリサーチが必要です。

もし好きなブランドがわからない、または興味がない旦那さんなら、有名ブランドにこだわる必要はありません。いい素材を使っていたり、丁寧に作られたりした高品質な財布を選ぶのをおすすめします。

服装や好みに合っている

財布もデザインによって雰囲気がさまざまです。旦那さんに財布を贈る時は、普段の服装や好みに合っているかをチェックしましょう。

会社勤めの旦那さんなら、フォーマルな財布がビジネスシーンにマッチします。しかし休日のファッションがカジュアル派なら、財布と合わないシーンも出てしまうので要注意です。

例えばシンプルで機能的なデザインの財布なら、着る洋服を選びません。本革なら派手な色にしても上品な印象をキープできるので、ビジネスシーンや休日、カジュアルコーデなどにも幅広くマッチします。

形やサイズが使いやすい

どんなに素敵な財布でも、使いにくければ喜ばれません。財布は毎日頻繁に使うもの。デザインやブランドを考える前に、形やサイズが使いやすいかどうかがポイントです。

財布には、長財布、二つ折り、三つ折りといった種類があります。最近はキャッシュレス派の人やコンパクト財布の人も増えており、“使いやすい”と感じる形はさまざまです。今旦那さんが使っている財布を参考に、どのタイプが使いやすいかどうかも考えてみましょう。

品質がよく高級感がある

家庭を持ちある程度の年代になった男性には、高品質かつ高級感のある財布がおすすめです。年代が上がってから高級感のある財布を持つと、気品や厳格さなど大人の魅力につながります。

財布では本革が人気ですが、牛革やクロコダイル、豚革など革の素材もたくさんあります。また牛革のなかでもキップ・スキン、カーフ・スキンなど革の種類や希少性による違いもあるので、革財布選びの参考にしてください。

ギフト包装がしっかりしている

プレゼントを渡す際、相手が最初に目にするものといえば、「包装」です。ギフトを贈る時は、夫婦の間柄でも包装にはこだわりましょう。

日用品のようにチープな梱包だと、同じ財布でも残念な印象になってしまいます。高級感のある袋や艶感のあるリボンで包装すれば、よりギフト感が増しますよ。

特別感がある

革財布のような革小物には、名入れができる場合も多いものです。せっかくのギフトですから、イニシャルや記念日を名入れするとより特別感のあるギフトになります。

また、オーダーメイドでレザーウォレットを作れば、世界でたった1つだけのギフトになります。メッセージカードがあればより特別感がアップして、喜ばれること間違いなしです。

夫へのベストなプレゼント用財布の選び方

旦那さんへベストな財布を贈る時は、以下の6つがポイントです。

  • 見た目
  • ブランド
  • 使いやすさ
  • 素材
  • 年代
  • 予算

順番に解説します。

ポイント(1) 好み(見た目)で選ぶ

男性の服装は、大まかに以下の3つのタイプに分けられます。

  • カジュアル
  • シンプル
  • 個性的

カジュアルならBEAMS(ビームス)やナノ・ユニバース、シンプルならUNITED TOKYO(ユナイテッドトーキョー)やGLOBAL WORK(グローバルワーク)、個性的なデザインならMOSCHINO(モスキーノ)やLACOSTE(ラコステ)といったブランドが代表的です。

特に見た目にこだわる旦那さんは「○○系のブランドが好き!」と好みもあるので、財布のデザインでも参考にしましょう。

「夫の好みに合う色がない!」「個性的かつスタイリッシュな色の財布がほしい」という場合は、限定色+14色からカラーカスタマイズ可能なJOGGOのオーダーメイドの財布がおすすめです。ぜひチェックしてみてください。

ポイント(2) ブランドで選ぶ

30~40代の男性に人気のある定番ブランド&ハイブランドなら、以下の5つがおすすめです。

  • Paul Smith(ポール・スミス)……デザインが若者向け。ブランドとしての知名度が高く、価格的にも丁度いい。
  • Ralph Lauren(ラルフ ローレン)……高品質かつ高級感があり、30~40代の男性に人気。スポーティーかつ大人っぽいデザインが特徴。
  • Brooks Brothers(ブルックス ブラザーズ)……アメリカ大統領が多く愛用するブランドとして知名度が高い。トラディショナルかつ上品な雰囲気が特徴のブランド
  • dunhill(ダンヒル)……英国発祥のブランドとして、世界中で知名度がある。トップブランドとして有名で、高級感や大人っぽいデザインが好きな方におすすめ
  • BOTTEGA VENETA(ボッテガ・ヴェネタ)……革を編み込みにした「イントレチャート」が代表的なブランド。革小物のハイブランドとして人気がある。

ポイント(3) 使いやすさで選ぶ

旦那さんに「使いやすい!」と思ってもらう財布を選ぶなら、以下をチェックしましょう。

  • 財布を入れる場所(ポケットorカバン)
  • 財布に入れる量(現金派orカード派)

まずチェックしたいのが、旦那さんが財布を収納する場所です。ポケット派なら薄い財布が使いやすいですし、カバン派なら多少厚みがあっても収納力のある財布の方が喜ばれます。

また長財布や二つ折りといった種類もあり、この点は旦那さんが現金派かカード派かによって向いているタイプが変わります。後ほど現金派やキャッシュレス派の方におすすめのJOGGOの財布を紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

ポイント(4) 素材から選ぶ

プレゼントとして旦那さんに財布を贈るなら、素材もポイントとなります。高級感や耐久性の高さで選ぶなら、やはり「本革」の革財布がおすすめです。本革と一言でいっても以下のように違いがあるので、値段や特徴を考慮しながら選んでみてください。

  • コードバン……馬のお尻部分の革。希少性が高く、艶の高さから「革のダイヤモンド」ともいわれる
  • ブライドルレザー……馬具用として使われる革で、耐久性が非常に高い
  • ヌメ革……タンニンで鞣(なめ)された革で、ナチュラル感のある風合いが特徴

ポイント(5) 年代から選ぶ

ブランドにはある程度年代のイメージがあるので、プレゼントする時は旦那さんの年齢も考慮して選ぶ必要があります。年代別のブランドは、以下を参考にしてください。

  • 20代……RAGEBLUE(レイジブルー)、URBAN RESEARCH、TKなど
  • 30代……URBAN RESEARCH、ナノ・ユニバースなど
  • 40代以上……BANANA REPUBLIC、dunhillなど

ポイント(6) 予算から選ぶ

プレゼントでは、予算も大事なポイントです。一般的に旦那さんへのプレゼントは1万5,000~4万円程度といわれており、財布で品質の高いものと考えると2万円以上はかかります。

年代によっても予算は変わります。予算やブランドは、以下を参考にしてください。

  • 20代……価格:1万円~、おすすめブランド:DEISEL(ディーゼル)など
  • 30代……価格:2万円~、おすすめブランド:Ralph Lauren(ラルフ ローレン)など
  • 40代……価格:30,000円~、おすすめブランド:Paul Smith(ポール・スミス)など

また、誕生日やクリスマスのプレゼントなら、価格は2万円程度がおすすめ。ブランドは IL BISONTE(イル ビゾンテ)などが候補に挙げられます。昇進や節目の年に贈る特別なプレゼントなら、価格はぐっとあがって4万円程度から選びましょう。おすすめのブランドはGUCCHI(グッチ)などがあります。

「JOGGO」でオンリーワンの財布をプレゼント

「夫のイメージに合わせたオンリーワンの財布がほしい」「予算に合った高品質な財布が見つからない」とお悩みなら、ぜひJOGGOの革財布をチェックしてみてください。

限定色+14色からカラーカスタマイズでき、旦那さんにピッタリな「世界でひとつだけのオリジナル革財布」を低価格でオーダーメイドできます。

JOGGOでは、メンズ・レディースを問わないシンプルで使いやすいデザインの革製品を多数ハンドメイドしています。財布のほかにも、ビジネスシーンに欠かせない名刺入れやパスケース、定期入れ、コインケースといった革小物から、鞄やバッグ、スマホケース、キーケース、ブックカバーまで、さまざまな革製品をご用意している点が特徴です。

特徴①財布のカラーを細かく変えられる

JOGGOの革製品は、すべてのアイテムでカラーカスタマイズができます。アイテムによってカスタマイズできる場所はさまざまで、色違いでお揃いを作ったり内側だけ派手な色にしたりと、ご夫婦でも楽しめます。

スリム長財布(カード収納13段)
スリム長財布(カード収納13段) ¥16,830(税込)

カスタマイズはスマホから簡単にでき、出来上がりのイメージも確認できます。例えばJOGGOの「スリム長財布(カード収納13段)」で内側をカラフルにカスタマイズすると、画像のようにスタイリッシュな仕上がりになります。

特徴②名入れが無料でできる

JOGGOでは、すべての革製品において無料で名入れができます。ゴールド、シルバー、型押しの3種類から選択でき、お名前やイニシャル、メッセージを刻めます。

2つ折りミニ財布
2つ折りミニ財布 ¥10,780(税込)

このように財布に名前が入るだけで、世界でひとつだけの特別な財布になりますよ。

特徴③シンプル&使いやすいデザイン

L ファスナー長財布
Lファスナー長財布 ¥16,830(税込)

JOGGOの財布は、どのアイテムもハンドメイドでお届けしています。シンプルかつ使いやすさにこだわったデザインが特徴です。

設計がシンプルで高品質な牛革を使っているので、派手な色でカスタマイズしても子どもっぽくなりません。ビジネスにも休日にもマッチするので、大人の男性に特におすすめです。

特徴④ 手の届きやすい価格帯&高品質

一般的に、本革でオーダーメイドの財布となると、4万円以上になってしまいます。しかしJOGGOの革小物ならカラーカスタマイズや名入れができて、価格は1万円台からと、手の届きやすい価格帯を実現しています。

JOGGOは、「高品質で使いやすく、コスパのいい財布がほしい!」と考える方にぜひチェックしていただきたいブランドです。

特徴⑤ 特別感のあるギフト梱包

JOGGOでは、特別なプレゼントを演出するために、梱包にも手を抜きません。オプションで、高級感のある化粧箱やシルバーリボンによる梱包や、メッセージカードサービスもご用意しております。ギフトの梱包で、プレゼントを開けるその瞬間も特別なものにします。

夫へのプレゼントにおすすめ!JOGGOの人気財布5選

夫へのプレゼントにJOGGOの財布を贈るなら、以下の5つがおすすめです。

  • ENISHI 2つ折り財布
  • ENISHI スリム長財布
  • 2つ折り財布(小銭入れ付き)
  • スリム長財布(カード収納13段)
  • 3つ折りミニ財布

順番に解説します。

ENISHI 2つ折り財布

ENISHI2つ折り財布
ENISHI2つ折り財布 ¥27,500(税込)

「夫には上質な革の財布を贈りたい」「夫は現金派だけど、コンパクトな財布が好き」。そんな方におすすめなのが、ENISHI 2つ折り財布です。姫路の国産革を使ったENISHIシリーズの財布で、6カ所のカードポケットや仕切り付きのお札入れを付けました。

オリジナルデザインのベルトやホックの色を変えてデザインすると、さりげなくオシャレで存在感のある大人の財布に仕上がります。

ENISHI スリム長財布

ENISHIスリム長財布
ENISHIスリム長財布 ¥30,800(税込)

「夫は財布をポケットに入れる習慣がある」「長財布を愛用している」という方におすすめなのが、ENISHIシリーズのスリム長財布です。9カ所のカードポケットに3つのフリーポケットを付け、収納力もしっかりあります。

スリムさにもこだわったので、ポケットに収納してもかさばりません。独自のベルトホックデザインで、名刺入れやスマホケースとお揃いで持つのもおすすめです。ご夫婦で配色違いにして、かわいい印象の長財布もオーダーメイドできます。ペア使いするのも素敵です。

2つ折り財布(小銭入れ付き)

JOGGO 2つ折り財布(小銭入れ付き)
2つ折り財布(小銭入れ付き) ¥15,730(税込)

「ポケットに収納できるコンパクトな財布がいい」「革がボロボロにならないニつ折り財布がほしい」と考える方には、JOGGOの2つ折り財布(小銭入れ付き)がおすすめです。左に4つのカードポケット、右にはスナップ付きの小銭入れの定番モデルでデザインしました。

コンパクトな財布ですがカラーカスタマイズは8カ所でき、色鮮やかなデザインにできます。耐久性が高く滑らかな手触りの上質な牛革で、長く愛用できる財布です。

さらにコンパクトで機能的な2つ折り財布をお探しのかたは、こちらの本革2つ折り財布・ショートウォレットレザーウォレットのページからご覧いただけます。

スリム長財布(カード収納13段)

スリム長財布(カード収納13段)
スリム長財布(カード収納13段) ¥16,830(税込)

「ビジネスに向いたスタイリッシュな財布がいい」「カードをたくさん持っている」という方におすすめなのが、スリム長財布(カード収納13段)です。カードが13枚収納でき、カード派の旦那さんも収納に困りません。角を直角にすることでスタイリッシュな印象に仕上げており、ビジネスシーンでも活躍します。

小銭入れはあえて浅く設計したので、取り出しもスムーズです。ポケット部分は1段ずつ配色できるので、スタイリッシュかつ個性的な財布にできます。ぜひおしゃれな印象にカスタマイズしてくださいね。

3つ折りミニ財布

3つ折りミニ財布
3つ折りミニ財布 ¥15,730(税込)

「キャッシュレス派の夫に、コンパクトな財布を贈りたい」という方におすすめなのが、3つ折りミニ財布です。カードは5枚収納でき、札入れにはICカードが収納できるポケットを1つ取り付けたのでパスケースとしても使えます。

小銭入れはボックスタイプで、見やすく取り出しやすいようデザインしました。フラップ部分のホックは2段ホック式にしたので、たくさん収納してもカバンの中で開く心配はありません。小型のバッグを持ち歩く旦那さんにもおすすめです。

まとめ

旦那さんへ財布を贈りたい方へ向けて、選ぶポイントやおすすめのブランドをご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 夫に持ってほしい財布は、年代に合った高品質の財布が一般的
  • プレゼントした財布を夫に喜んでもらうためには、好みやサイズ、大きさをチェックする
  • JOGGOならカラーカスタマイズで世界にひとつだけの財布をプレゼントできる

「夫に似合う高品質な財布を、なるべく低価格でプレゼントしたい」とお考えの方には、JOGGOの財布がおすすめです。長財布、二つ折り、コンパクト型と、使いやすい財布をたくさんご用意しております。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

【旦那さん感涙】クリスマスプレゼントのおすすめ!サプライズも

「旦那さんへのクリスマスプレゼント、何がいいかな?」

「パパになった旦那さんにもクリスマスプレゼントを贈ろうかな?」

とお悩みの方へ。結婚したり子どもが生まれたりすると、つい旦那さんへのプレゼントは後回しになってしまいます。

そこでこの記事では、旦那さんへのプレゼントについて、年代別の予算や旦那さんが喜ぶクリスマスプレゼントのポイント、おすすめアイテムについてご紹介します。

最後には革小物ブランドJOGGOのおすすめクリスマスプレゼントアイテムもご紹介!クリスマスプレゼントに悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。

▼このコラムを読んでもらいたい方

  • 新婚の旦那さんへのクリスマスプレゼントに悩んでいる方
  • パパとして頑張る旦那さんへクリスマスプレゼントを贈りたい方
  • 特別なクリスマスに、旦那さんへサプライズを考えている方

▼このコラムを読んで得られる情報

  • 旦那さんが喜ぶクリスマスプレゼントのポイント
  • 新婚の旦那さんやパパさんにおすすめのプレゼント
  • クリスマスプレゼントにおすすめのサプライズアイデア

旦那・夫・パパが喜ぶクリスマスプレゼントとは?

男性心理として、年齢を重ねるほどに物よりも「気持ち」に喜んでくれる傾向があります。つまり高級なプレゼントではなく、サプライズや手紙といった気持ちが伝わるものがおすすめです。

旦那さんの昇進や独立など節目となる年には、ちょっと奮発したギフトもおすすめです。しかし、クリスマスプレゼントにかける予算があまりない場合でも、気にする必要はありません。

お子さんがいる家庭なら、子どもに似顔絵を描いてもらったりお手伝い券を作ってもらったりするだけでも旦那さんはうれしいものです。クリスマスの特別メニューとして、ちょっと凝った手料理にするだけでも喜んでくれるのではないでしょうか。

また旦那さんも毎日会社で働いており、緊張や疲労を感じています。そんな旦那さんを癒すため、リラクゼーショングッズなども気持ちが伝わり喜んでもらえます。

子どもが生まれパパになった旦那さんには、グルメやスイーツなど家族みんなで楽しめるものもいいですね。家族で同じ瞬間を味わえる体験は、パパにとって最高のプレゼントです。

もちろん長財布やコインケースといったレザーウォレット、名刺入れやパスケースなどの革小物やマフラー、ボールペンといった定番アイテムも喜ばれます。毎日身につけたり、仕事で使ったりするものは、旦那さん自身が気づかない間にボロボロになっているときもあります。

毎日一緒に暮らしているからこそ、さりげなく旦那さんの小物をチェックしてみて、くたびれたものがあればクリスマスプレゼントとして新調してあげましょう。身につけるものは旦那さんの印象を大きく左右しますから、上質かつ上品なアイテムがおすすめです。

旦那・夫・パパへのおすすめクリスマスプレゼント「癒しグッズ」

日ごろ家族のためにお仕事を頑張っている旦那さん。クリスマスプレゼントには「いつもお疲れ様!」の気持ちがこもった以下のような癒しグッズが人気です。

  • マッサージマシン
  • ヘアケアアイテム
  • アロマグッズ
  • ルームランプ
  • お取り寄せグルメ
  • ちょっといいお酒
  • 子どもからのマッサージ券やメッセージカード

男性もデスクワークが増えており、目や腰、肩に疲れが出ている旦那さんは多いものです。最近は1万円台で購入できるマッサージマシンがたくさん出ているので、クリスマスプレゼントに喜ばれます。

またビールやハイボールといったお酒が好きな旦那さんには、定番ながら「ちょっといいお酒」も人気です。日本酒やシャンパン、ワインなど、旦那さんの好みに合わせてちょっとよいお酒を用意してみましょう。

クリスマスプレゼントを用意する予算も時間もない方には、お子さんに手伝ってもらいましょう!マッサージ券やお手伝い券、パパの似顔絵やメッセージカードといったアイテムは、ずっと大事にとっているパパも多いものです。

パナソニック 目もとエステ ¥24,400 (出典:Panasonic)

デスクワークで目がつらい旦那さんへ、アイマッサージはいかがでしょうか。3段階の温感ヒーターで、家はもちろんオフィスにもおすすめです。

WoodWick ハースウィック
WoodWick ハースウィック ¥6,600 (出典:MONOCO)

キャンプブームもあり、「炎に癒されたい」と感じる男性も多いものです。こちらのキャンドルは木製の芯を使っており、暖炉のようにパチパチと燃える炎で癒し効果が期待できます。お酒を飲みながら、ボーっと眺めてもらうのもいいですね。

旦那・夫・パパへのおすすめクリスマスプレゼント「仕事で使えるアイテム」

旦那さんへのクリスマスプレゼントの定番といえば、仕事で使えるアイテムです。ビジネスシーンで必要な小物は名入れ、定期入れ、パスケースなど意外と多く、毎日身につけるもののプレゼントは男性にとってうれしいものです。

仕事で使えるアイテムといえば、以下のような小物があります。

  • パスケース
  • 名刺入れ
  • ネクタイ
  • ボールペン
  • バッグ
  • 財布
  • 手帳カバー

ビジネスシーンにおいて、財布や名刺入れといった小物は相手の印象に強く残ります。だからこそあまり安っぽいものや子どもっぽいデザインは控え、大人の男性に似合う上質なアイテムを選ぶようにしましょう。

ハイブランドである必要はなく、本革など上質な素材にこだわればOKです。のちほど革小物ブランドJOGGOのおすすめアイテムをご紹介しますので、ぜひ参考になさってください。

JOGGO シンプル名刺入れ
シンプル名刺入れ ¥8,140(税込)

お客様の前で使う名刺入れには、気合を入れる男性も少なくありません。JOGGOのシンプル名刺入れは上質な本革を使っており、繊細かつ上品なデザインが魅力です。

ポールスミス ハウンドトゥースタイ
ポールスミス ハウンドトゥースタイ ¥13,200

スーツに欠かせないネクタイは、上質なものを1本持っておきたいものです。ネイビーはスーツに合わせやすく知的な印象を強めてくれます。

【年代・ケース別】旦那・夫・パパへ人気の定番クリスマスプレゼントランキング

旦那さんといっても、年代や子どもがいるかどうかなどによっておすすめのプレゼントは変わってきます。ここでは年齢やケース別に、旦那さんへおすすめの定番プレゼントをランキング形式でご紹介します。

子どもがいない夫婦

お子さんがいないご家庭の旦那さんに贈るクリスマスプレゼントは、以下がおすすめです。

1位:ホテルディナー
2位:ちょっと高価なお酒
3位:おしゃれなチョコレート
4位:マフラー
5位:ペアアイテム

お子さんがいないご家庭の旦那さんなら、ホテルディナーやお酒など大人っぽいクリスマスプレゼントがおすすめです。

いつもよりちょっと高級なディナーやお酒などをゆっくり味わえるのは、大人2人にしかできません。2人だけのクリスマスがよりロマンチックになるはずです。

ご夫婦2人だからこそ楽しめる、グラスやパジャマ、スニーカーなどのペアアイテムもおすすめです。

名入れシャンパンのモエ・エ・ンドン アンペリアル ¥10,800 (出典:Giftmall)

シャンパンの王道モエ・エ・シャンドンのギフトボトルです。無料で名入れ彫刻を行ってくれるので、結婚して初めてのクリスマスや昇進祝いなど、節目のクリスマスプレゼントにも向いています。

GODIVA グランプラス
GODIVA グランプラス ¥18,360 (出典:GODIVA)

約60粒ものチョコレートがぎっしりと詰まったギフトボックスです。チョコレート好きの旦那さんにはたまらないプレゼントとなるはず。ご夫婦でコーヒーと一緒に少しずつつまむと、より楽しいクリスマスになります。

子どもがいる夫婦

毎日子どものために頑張ってくれるパパさんへのクリスマスプレゼントは、以下がおすすめです。

1位:癒しグッズ
2位:禁煙グッズ
3位:お酒
4位:スマホアクセサリ
5位:カメラ

仕事や子どもの相手と毎日頑張ってくれるパパには、癒しグッズがおすすめです。また子どもが生まれてもなかなか禁煙に成功しないパパさんには、クリスマスプレゼントとして禁煙グッズを贈るのもいいですね。

最近ではショルダータイプのスマホケースが流行しており、子どもとのおでかけにもピッタリです。本革仕様など高級感のあるデザインなら、パパも喜んで使ってくれるはずです。

禁煙フィギュア
禁煙フィギュア ¥16,060 (出典:楽天市場)

写真を元に旦那さんそっくりのフィギュアを作ってくれます。フィギュアは煙草を折っているデザインで、ユニークな禁煙アイテムとして話題です。オプションでフォトスタンドを付けられるので、子どもが書いた応援メッセージを添えるのもおすすめです。

ヤーマン ミーゼ メンズ用 電動頭皮ブラシ
ヤーマン ミーゼ メンズ用 電動頭皮ブラシ ¥16,500 (出典:myse)

毛穴まですっきり洗浄できる、メンズ用の頭皮ケア美顔器です。頭皮と筋肉をつかんでもみほぐしてくれるので、毎日のデスクワークでお疲れのパパをしっかり癒してくれます。ヘアケアや頭皮ケアを考え始めている旦那さんへ、特におすすめのクリスマスプレゼントです。

20代の旦那・夫・パパ

20代の旦那さんへのクリスマスプレゼントは、以下のアイテムがおすすめです。

1位:スマホアクセサリ
2位:家電
3位:ボールペン
4位:マフラー
5位:名刺入れ

スマホケースはあまり買い替えていない男性も多く、汚れたりくたびれたりしたものを使っている人も少なくありません。スマホケースは意外と見られていますから、職場でも恥ずかしくないものをプレゼントしましょう。

Diesel iPhone 15 クリアケース
Diesel iPhone 15 クリアケース ¥ 5,940 (出典:DIESEL)

iPhone15対応のスマホケースです。1.5m落下試験済の耐衝撃仕様。ワイルドさや男性っぽいデザインが好きな旦那さんへ特におすすめです。

BRUNO コーヒーメーカー
BRUNO コーヒーメーカー ¥6,905 (出典:Amazon)

コーヒー好きの旦那さんへのクリスマスプレゼントなら、おしゃれなコーヒーメーカーはいかがでしょうか。おしゃれなデザインで人気の「BRUNO」のコーヒーメーカーで、約4カップ分のコーヒーを作れます。朝夫婦2人で入れたてのコーヒーをいただくのもおしゃれですね。

30~40代の旦那・夫・パパ

30~40代の旦那さんへのクリスマスプレゼントは、以下がおすすめです。

1位:癒しグッズ
2位:革小物
3位:デジタルグッズ
4位:ボディバッグ
5位:スマホショルダー

30代になると、お仕事でも責任のある仕事や部下が増え、よりプレッシャーやストレスが増えます。そんな旦那さんには、クリスマスプレゼントに癒しグッズをプレゼントしてリラックスしてもらいましょう。

また社会的な立場もあり、仕事で使う小物にこだわりたい男性は多いものです。名刺入れやパスケース、財布などの毎日身につけるものは、素材にこだわった上質なものをプレゼントしましょう。

JOGGOのIDケース
IDケース ¥6,490(税込)

社員証を収納するIDケースは、会社からの貸与物を使っている方も多い傾向です。JOGGOの本革IDケースは高級感があり、ビジネスシーンでもさりげない個性を演出できます。

スマホポーチ
スマホポーチ ¥1,880 (出典:楽天市場)

スマートフォンや小さい財布を収納できるサコッシュです。3way仕様で、お仕事やアウトドアなどたくさんのシーンで活用できます。ストラップの長さを調整すれば、ショルダーバッグにしたり腰に付けたりして、好みに合わせて使い分けられるアイテムです。

50代~の旦那・夫・パパ

50代の旦那さんへのクリスマスプレゼントは、以下がおすすめです。

1位:バッグ
2位:靴下
3位:癒しグッズ
4位:本革ベルト
5位:体験型ギフト

50代の男性といえば、社会的な地位も上がり部下や後輩がたくさんいます。そのためビジネスシーンで使う小物がくたびれたり色褪せたりしていないか、クリスマスプレゼントのタイミングでチェックしてみましょう。

「ファッション小物はたくさん贈ってネタ切れ!」そんな方には、体験型のギフトもおすすめです。仕事一筋で頑張ってきた旦那さんへ、忘れられないプレゼントとなるはずです。

POLO RALPH LAUREN 3足セット
POLO RALPH LAUREN 3足セット ¥3,300 (出典:NAIGAI)

消耗品である靴下はつい安物で済ませがちです。そんな靴下こそ、クリスマスプレゼントに高級なものを贈ると喜んでくれるのではないでしょうか。

サウナの体験 ととのうギフト
サウナの体験 ととのうギフト ¥6,160 (出典:アソビュー!ギフト)

サウナ好きの旦那さんにピッタリなのが、サウナ体験のクリスマスプレゼントです。20文字以内でメッセージも送れます。

旦那・夫・パパへのささやかな贈り物におすすめのクリスマスプレゼント

「旦那さんにもクリスマスプレゼントを贈りたいけれど、あまり予算がない!」そんな方に向けて、1,000円程度で購入できるちょっとしたプレゼントを10個ご紹介します。

  • お酒(飲み比べセットなど)
  • 高級おつまみ
  • 名入れボールペン
  • 下着
  • ベルト
  • 話題の書籍
  • ペアTシャツ
  • ルームウェア
  • ボディバッグ
  • コインケース

旦那さんへのクリスマスプレゼントは、上記のようなささやかなものでも全く問題ありません。最近の旦那さんの行動や趣味を考えて、喜んでもらえそうなものを選んであげましょう。

奥の松飲み比べセット
奥の松飲み比べセット ¥1,100 (出典:ヨドバシ.com)

180mlのお酒が3本入った飲み比べセットです。福島の地酒である奥の松酒造は享保元年に創業しており、300年を超える歴史があります。

缶つまセット
缶つまセット ¥1,652 (出典:Amazon)

ちょっといいおつまみとして人気の「缶つま」は、旦那さんへのクリスマスプレゼントにピッタリです。ウイスキーやハイボールに合うチョイスで、旦那さんの晩酌もはかどりますよ。

【子育て中のパパへ】家族で楽しめるクリスマスプレゼント

子育て奮闘中のパパさんへのクリスマスプレゼントは、家族で楽しめる以下のようなアイテムがおすすめです。

  • 親子のおそろいTシャツ(赤ちゃんならロンパース)
  • 特別なクリスマスディナー
  • 子どもの描いた似顔絵入りグッズ(タンブラーやマグカップなど)
  • サンタコスプレ(パパ用、記念写真用)
  • 家族で遊べるゲーム
  • 家族で食べられるスイーツ
  • 子どもも楽しめる入浴剤

まだまだ子どもに手がかかっている旦那さんには、家族で楽しめるようなプレゼントがおすすめです。

また子どもはお絵描きが大好きですから、子どもに書いてもらったパパの絵をプレゼントにするのもおすすめのアイデアです。子どもが大きくなった後も、パパの大事な宝物になります。

似顔絵ジョッキ ¥8,000 (出典:Giftmall)

子どもが描いた絵を印刷してくれるプレゼントです。サーモスの真空断熱なので実用性も高く、ガラスや湯飲みのように割れる心配がありません。

BARTH バース 中性重炭酸入浴剤 9錠入り
BARTH バース 中性重炭酸入浴剤 9錠入り ¥990 (出典:Amazon)

毎日お仕事でお疲れのパパには、入浴剤もおすすめです。BARTHの入浴剤は中性重炭酸入浴剤で疲労回復や温浴といった効果があり、シュワシュワと泡が出るのでお子さんも喜びます。

旦那・夫・パパにおすすめのクリスマスサプライズ

せっかくのクリスマスには、旦那さんへのクリスマスサプライズもおすすめです。家族全員で盛り上がれるイベントとなり、クリスマス気分をもっと楽しめます。

クリスマスサプライズには、以下のアイデアがおすすめです。

  • 宝探しでプレゼント
  • 枕元にプレゼントを置いておく
  • 子どもと一緒に手紙を書く
  • パパそっくりのフィギュア
  • オーダーメイドの小物

子どもたちと一緒に宝探しのヒントを書いたカードを作りパパに探してもらう「宝探し」は、サプライズとして盛り上がります。「どこかな?」と言いながら、時には子ども達からヒントをもらってプレゼントを探すのも楽しい時間となりそうです。

クリスマスといえば子どもが寝ている間、枕元にプレゼントが置いてあるケースが一般的です。そこをあえてパパへのサプライズとして、ママと子どもでパパの枕元に置いておくのも素敵なサプライズになりますよ。

JOGGOのスナップキーリング
スナップキーリング  ¥2,750(税込)

JOGGOのスナップキーリングは曲線にこだわったデザインで、家族やご夫婦のペアアイテムとしてもおすすめ。年代・性別を問わないシンプルさが特徴で、旦那さんのお気に入りの色でカスタマイズしていただけます。

マイアクションフィギュア
マイアクションフィギュア(男性) ¥32,780 (出典:マイフィギュア)

旦那さんの写真データを元に似顔絵フィギュアを作成してくれます。特別な年のクリスマスプレゼントにおすすめで、家族が盛り上がるユニークなギフトです。一つひとつ手作りしているため制作に1カ月以上かかります。

マンネリにならないプレゼントなら名入れやオーダーメイドがおすすめ

クリスマスプレゼントといえば、ご紹介したような革小物やマフラーといったファッション小物が定番です。財布やキーケース、パスケースといったプレゼントは外れにくいですが、その分マンネリ化しやすく新鮮味に欠けてしまいます。

そんな時は、名入れやオーダーメイドができるプレゼントがおすすめです。

財布やキーケースといった小物は定番のデザインが多く、ほかの人と被るのも珍しくありません。そんな時はちょっと個性的な配色でオーダーメイドすると、世界に1つだけのオリジナルアイテムになります。

特別なクリスマスなら、JOGGOでオーダーメイドの革小物を作ってみませんか?

結婚したり子どもが生まれたりすると、パパへのクリスマスプレゼントに予算をかけられなくなるものです。しかし結婚して初めてのクリスマスや結婚10年目など節目となる年には、特別なギフトを贈るのも素敵です。

「毎日使う革小物をプレゼントしたい」「せっかくなら上質な革製品をオーダーメイドしてみたい」と考える方には、カラーオーダーができる革小物ブランドJOGGOの革小物はいかがでしょうか。

プレゼントに喜ばれるオプションも用意しており、旦那さんが心から喜んでくれるオリジナルのクリスマスプレゼントを贈れます。

JOGGOは上質な革小物をカラーオーダーできるブランド

JOGGOではすべてのアイテムにおいて、常時14色+限定色からカラーオーダーしていただけます。革製品そのものはシンプルかつ機能的にデザインしているので、年齢やメンズ・レディースといった性別に関係なく使えます。

また色を変えるだけで小物の雰囲気が大きく変わるので、同じ小物で配色だけを変えてペアグッズとして使われる方も少なくありません。ご夫婦が持つ上質なペアアイテムとしても、大変おすすめです。

一点ものにふさわしい高品質の「JOGGOオリジナルレザー」を採用しており、扱いやすく耐久性に長けた牛革のみを使用しています。

またJOGGOはバングラデシュの祝祭「イード」で食用後に余った革のみを使用しており、サスティナブルなものづくりにこだわるブランドです。

クリスマスプレゼントの定番アイテムを多数取り揃え

財布やキーケース、パスケースなど、毎日使う革小物はクリスマスプレゼントにも大変人気です。JOGGOではクリスマスプレゼントの定番として人気のアイテムを、リーズナブルにご用意しております。

例えば長財布の場合、本革×オーダーメイドとなると5万円を超えるものも少なくありません。しかしJOGGOでは1万円台からご用意しており、品質の高さとコスパのよさが魅力です。

リーズナブルな分ペアアイテムとしても購入しやすく、革財布もキャッシュレス派の方向けにミニ財布やコンパクト財布などもラインナップしています。レザーウォレットの次はキーケース、ブックカバーも揃えようかな……と少しずつ本革ペアグッズを増やしていくご夫婦もいらっしゃいます。

オーダーメイド&名入れで特別なプレゼントに

JOGGOはすべてのアイテムで、オーダーメイドと名入れを無料で行っています。JOGGOでは、製品を一日でも長く使っていただきたい想いのもと、高い技術を持った革職人が一つひとつ丁寧にハンドメイドしています。

刻印できる文字数は最大12文字までで、ゴールド・シルバー・型押し(エンボス)の3種類からお選びいただけます(ENISHIシリーズは型押しのみ)。指定いただいた文字は、職人が真心を込めて1文字ずつ丁寧に刻印いたします。

旦那・夫・パパへのクリスマスプレゼントにおすすめのJOGGOの人気アイテム

旦那さんへのクリスマスプレゼントに革小物をお考えなら、ぜひJOGGOのアイテムをチェックしてみてください。上質な牛革でコスパのいい小物づくりを行うJOGGOのアイテムは、本物志向の男性にも大変人気です。

ENISHI 2つ折り財布

ENISHI2つ折り財布
ENISHI2つ折り財布 ¥27,500(税込)

「ポケットにも収まる二つ折り財布を贈りたい」「革小物が好きな旦那さんへ、上質なレザーウォレットを贈りたい」とお考えの方には、JOGGOの「ENISHI2つ折り財布」がおすすめです。

日本の職人により姫路の国産革を使ってハンドメイドされたENISHIシリーズの本革財布で、スムースレザーならではのさらりとしたなめらかな表面が魅力です。オイルで仕上げているため上品な艶感があり、使うたびに贅沢な気持ちになれます。

2つ折り財布はホックタイプのレザーベルトを着けており、ベルトだけ色を変えることも可能です。6カ所のカードポケットにマチの広いコインケース、仕切りのあるお札入れと収納力も抜群で、領収書やカードなど財布へ入れる物が多い旦那さんも安心です。

またENISHIシリーズは金具の色も選べます。ゴールド、シルバーの2色から、旦那さんのイメージにマッチする方を選んでくださいね。

ENISHI ラウンド長財布

ENISHIシリーズは2025年2月20日を以って販売終了しました。

ENISHIラウンド長財布
ENISHIラウンド長財布 ¥30,800

「現金派の旦那さんに長財布を贈りたい」「かさばりにくいスリムな長財布がいい」と感じる方におすすめなのが、ENISHIシリーズの「ラウンド長財布」です。カードポケット10カ所、フリーポケットは3カ所と収納力にこだわりました。

またJOGGOのロゴを刻印した引手部分は、この長財布のために一から開発。国産の革を引き立てる、シンプルながら高級感のある仕上がりがポイントです。

ファスナーは高級EXCELLA🄬(エクセラ)を採用し、入念に磨いております。なめらかな開閉が心地よく、使うたびに贅沢な気持ちになれるワンランク上の長財布です。

ENISHI 名刺入れ

ENISHI名刺入れ
ENISHI 名刺入れ ¥12,000(税込)

姫路の高級革を使ったENISHIシリーズの名刺入れです。収納枚数は30枚と大容量タイプではありませんが、スリムかつ洗練された大人の男性に似合う設計にしています。ENISHIシリーズ独自のベルトホック仕様で、上品かつ高級感のあるデザインにこだわりました。

マチ部分は「笹マチ」と呼ばれるポピュラーな形を採用しており、名刺をたくさん収納しても厚みが出すぎません。

メインポケットは1カ所、サブポケットは2カ所あります。同じくENISHIシリーズの長財布やiPhone用のスマホケースも展開しておりますので、クリスマスプレゼントやバレンタイン、お誕生日プレゼントにもおすすめです。

スリムキーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

「片手に収まるスリムでコンパクトなキーケースを贈りたい」「小型のバッグにも収まりやすくて車のキーも収納できるものがいい」と感じる旦那さんにおすすめなのが、JOGGOのスリムキーケースです。片手でも開閉しやすいスリムなデザインが特徴で、ご夫婦でお揃いのペアグッズとしても人気があります。カラーリング次第で、クールな印象にも、かわいい印象にもカスタマイズできます。

またシルバーOリングを取り付けたので、車のキーなど大きなカギにも対応しています。キーフックは小3つ、大1つの4連キーフックを採用しており、家や車のカギがしっかり収納できます。

背面のスリットにはお札を折って収納でき、キャッシュレス派で予備のお札を持っておきたい旦那さんにもおすすめです(ICカードには対応しておりません)。

もう少し大き目の本革キーケース・キーカバーをお探しの方はこちらの一覧からどうぞ。自身やプレゼントする方のライフスタイルに合わせて、選びたいですね。

2つ折りパスケース

2つ折りパスケース
2つ折りパスケース ¥7,040(税込)

「社員証も収納できるパスケースを贈りたい」「お札や名刺などを一つにまとめられるアイテムを贈りたい」そんな方には、JOGGOの「2つ折りパスケース」がおすすめです。

カードポケット4つのほかに大きな窓付きのポケットを1つ取り付けており、社員証など顔写真付きのものも安心して収納できます。またお札や名刺なども収納できるため、ミニマリストの旦那さんにもおすすめです。

厚みは本革の上品な質感を楽しめるよう「6mm」と薄めにしており、スリムなフォルムに仕上げました。スーツの胸ポケットやカバンにも収まりがよく、さっと取り出せます。

まとめ

旦那さんへのクリスマスプレゼントとして、喜ぶポイントや年齢、シーン別のおすすめアイテムをご紹介しました。この記事をまとめます。

  • 男性は年齢が上がるほどに、プレゼントに対して「気持ち」を重視する
  • お仕事を頑張る旦那さんのクリスマスプレゼントは、癒しグッズもおすすめ
  • 身につける小物を贈るなら、高級よりも高品質なものを選ぶ

クリスマスプレゼントといえば子どもが主役になりがちです。しかし1年間の最後のイベントとして、旦那さんへ気持ちを伝えるプレゼントも素敵ですね。

「コスパのよい上質な革小物がほしい!」「せっかくならペアアイテムにしようかな?」とお考えの方は、ぜひJOGGOの革小物をチェックしてみてください。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

彼氏が喜ぶおしゃれなクリスマスプレゼント12選!心を掴む特別なギフトを

「おしゃれ好きな彼氏へのクリスマスプレゼントが決まらない!」

「クリスマスはおしゃれなプレゼントで彼の心を掴みたい!」

とお考えの方へ。カップルの一大イベントであるクリスマスは、彼氏へのプレゼントギフトも気が抜けません。「おしゃれなプレゼントってどんなものだろう?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

一言に「おしゃれ」といっても、彼氏が何をおしゃれと感じるかは人それぞれです。しかし年代や属性から、ある程度彼氏に喜ばれたり「おしゃれ!」と思ってもらえたりするプレゼントを考えることはできます。

この記事では、彼氏が「おしゃれ!」と感じるポイントや年代別の選び方、さらに年代に関係なく彼氏に喜ばれるクリスマスプレゼントをご紹介いたします。ぜひ彼氏へのクリスマスプレゼント選びの参考にしてくださいね。

▼このコラムを読んでもらいたい方

彼氏に「おしゃれ!」と思われるクリスマスプレゼントを贈りたい方

  • おしゃれな彼氏へどんなクリスマスプレゼントを贈ればいいか悩んでいる方

男性がどんなプレゼントを喜ぶか知りたい方

▼このコラムを読んで得られる情報

  • 彼氏が喜ぶおしゃれなクリスマスプレゼントを選ぶポイント
  • 年代・予算別におすすめのクリスマスプレゼント
  • 革小物ブランドJOGGOのカラーオーダー方法

彼氏へのクリスマスプレゼントにおすすめ!メンズに人気のおしゃれアイテムとは?

彼氏へのクリスマスプレゼントにおすすめ!メンズに人気のおしゃれアイテムとは?

彼氏へのクリスマスプレゼントで「おしゃれなもの」を重視するなら、おすすめはズバリ「小物」です。バッグや名刺入れ、キーケースといったファッション小物はハズレにくく、多くの男性に「おしゃれ!」と喜んでもらえます。

ビジネスシーンで使える小物は、上質なものだとステータスになる反面、自分ではあまり購入しないという男性も多いものです。だからこそおしゃれな小物をクリスマスプレゼントに贈ると、「センスがいいな」「さすがだな」と思われます。

おしゃれと思われるプレゼントのポイントは、ずばり「安っぽく見えないもの」です。また最低条件として、「相手が持って不自然ではないもの」「相手の役に立つもの」というポイントは押さえておきましょう。

小物は個性的なデザインだとファッションのポイントになり、一気におしゃれになれます。しかし子供っぽいデザインだったり安価でボロボロだったりする素材は逆効果です。せっかくクリスマスプレゼントとして贈るなら、上質なものを選ぶようにしましょう。

【年代別】おしゃれで喜ばれるクリスマスプレゼントの選び方

年代によっておしゃれやプレゼントへの考え方が大きく変わります。ここでは、彼氏の年代別におすすめのプレゼントの選び方をご紹介します。

  • 高校生

高校生の彼氏はバイトしてる人もいるものの、学業優先でさほどおしゃれにお金はかけられません。そんな高校生彼氏には、自分では買わないようなスポーティなブランドの文房具やアクセサリーがおすすめです。ちょっとユニークでインスタ映えするような小物も「おしゃれ!」と喜んでもらえるでしょう。

  • 大学生

大学生になると本格的にアルバイトを始める方も多く、おしゃれに少しお金をかける男性が増えます。大学生の男性は意外に「ブランド」に弱く、有名ブランドの小物は「おしゃれ!」と喜ばれます。カバンや財布は高価になりがちですから、ハンカチやボールペン、アクセサリーなどがおすすめです。

  • 20代(社会人)

社会人になったばかりの20代の彼氏なら、上質でかっこいいビジネス小物が「おしゃれ!」と喜ばれます。名刺入れやステーショナリー、客先でも恥ずかしくない上品なスマホケースなどがおすすめです。

  • 30代

会社では後輩が増え、リーダーとしてチームをまとめる男性も多い30代。また30代になると持ち物へのこだわりも強くなっているので、事前のリサーチがポイントです。彼の好みのブランドやデザインに合った小物を選ぶようにしましょう。

  • 40代

後輩や部下が増え、社会的地位も上がってくる40代。そんな40代の彼には、シンプルかつ上品なデザインの小物がおすすめです。ブランドのロゴやパターンなどの主張が強くなく、機能性や品格のあるものを選ぶようにしましょう。

【ケース別】喜ばれるクリスマスプレゼントの選び方

ここでは、「付き合って初めてのクリスマス」と「2年目以降のクリスマス」でのプレゼントの選び方を解説します。

  • 付き合って初めてのクリスマス

付き合って初めてのクリスマスは、お互いに気合が入るものです。特に付き合い立てだと相手の好みもあまり理解しておらず、「何がいいかわからない」と悩む方も少なくありません。

そんな時は、冬に活躍する小物や日常的に使うものといった定番アイテムがおすすめです。

例えばニット帽やマフラー、手袋といった防寒アイテムは定番でハズレがありません。デートの時に彼氏がどんな服装が多かったか思い出しながら、なるべく彼氏の好みに合うものを選びましょう。

例えばスポーティなファッションや趣味を持っている彼なら、ニット帽やスヌード、ボディバッグなどがおすすめです。小物ならペアアイテムにしても目立ちにくいので、恥ずかしがりやな彼も喜んでくれるでしょう。

手袋などの小物はブランド物でもあまり値段が張らないので、ちょっといいブランドのものもおすすめです。またスマホ対応など機能性が高い手袋なら、より喜んでもらえますよ。

そのほか、マグカップやボールペンなどいくつあっても困らない小物もおすすめです。

  • 付き合って2年目以降のクリスマス

2年目以降になるとお互いの理解が深まっており、より彼好みのクリスマスプレゼントが喜ばれます。彼氏がいつも身につけているブランドの小物や好きな銘柄のお酒、前に「欲しい」と言っていたものなど、日ごろのお付き合いの中から彼にあったものを選びましょう。

また交際2年目以降になると結婚や同棲を考え始めるカップルが増えてきます。結婚を見据えた同棲を始める予定なら、2人が使うキーケースやパスケースなどをペアで揃えるのもおすすめです。

交際2年目以降になるとお互いの誕生日やクリスマス、交際記念日…とイベントもたくさん経験しており、「プレゼントはもうネタ切れ!」という方も少なくありません。

そんな時は彼氏の持ち物をさりげなくチェックして、くたびれているものがあれば新しいものをプレゼントするといいでしょう。

2年目以降になると、プレゼントに気合を入れる必要もありません。ちょっとしたお酒やスイーツを買い、いつもよりも凝ったメニューでクリスマスディナーを楽しむのも素敵ですよ。豪華な食事で彼も喜ぶこと間違いなしです。

彼氏へのクリスマスプレゼントの予算は年代から決めよう

プレゼントの予算は?

彼氏へのクリスマスプレゼントは、年齢によってある程度の予算があります。予算で悩んでいるなら、以下を参考にしてみてください。

  • 高校生…3,000円~5,000円
  • 大学生…5,000円~15,000円
  • 20代(社会人)…10,000円~20,000円
  • 30代…10,000円~30,000円
  • 40代…15,000円~30,000円

年代が上がったり学生さん・社会人といった属性が変わったりすることで、クリスマスプレゼントの予算は変わります。

社会人になって社会的なステータスが上がると、あまり安っぽいものを持つわけにもいきません。そのため、30代や40代になってくると予算もある程度上がっていきます。

ただ彼氏の好みや付き合いの深さ、彼女であるあなたのお財布事情によって、予算は自由に決めてかまいません。あくまでも上記の予算は目安として考えてくださいね。

特に彼氏が年上の場合、年下の彼女から高額なクリスマスプレゼントをもらうと負担になることがあります。ハイブランドや高額なプレゼントでなくても、1万円程度でも品質がいい小物であれば彼も喜んで身につけてくれますよ。

どんな年代にもおすすめ!メンズ向けのおしゃれなクリスマスプレゼント

「どんな年代にもおすすめのクリスマスプレゼントを知りたい」という方に向けて、年代に関係なく彼氏におすすめの小物をご紹介します。

メンズ向けのおしゃれなクリスマスプレゼントをお探しなら、以下がおすすめです。

  • ファッション小物
  • アクセサリー
  • インテリア雑貨
  • 洋服
  • メンズコスメ
  • 香水

ファッション小物では、特に帽子や伊達メガネ・サングラスといった小物がおすすめです。取り入れると簡単におしゃれ度がアップするので、彼も喜んでくれますよ。

	 レイバン 偏光サングラス ニューウェイファーラー
レイバン 偏光サングラス ニューウェイファーラー ¥22,561 (出典:楽天市場)

サングラスメーカーとして王道のレイバン。光の乱反射をカットする偏光レンズなので水中のお魚や芝生が見やすくなります。アウトドア派やドライブデートが多い彼氏に特におすすめです。

メンズコスメ ボーイ ドゥ シャネル
メンズコスメ ボーイ ドゥ シャネル ¥ 8,800 (出典:CHANEL 公式サイト)

最近注目されているメンズコスメ。肌荒れを気にしている人やおしゃれに敏感な彼氏にプレゼントすれば、「さすがだな!」と感心してくれます。メンズコスメはデザインも男性向けにしてあるので、彼氏が持っても恥ずかしくありません。

彼氏と一緒に楽しめる!おしゃれなクリスマスプレゼント

「せっかくなら2人で一緒に楽しめるクリスマスプレゼントがいい」という方には、以下がおすすめです。

  • お酒
  • クリスマス限定スイーツやお取り寄せグルメ
  • 手料理
  • 体験イベント、旅行
  • アウトドア用品

カップルのクリスマスといえば、やはり「クリスマスディナー」が欠かせません。彼氏と2人で楽しめるお酒やお取り寄せグルメ、彼女の手料理があれば、想い出に残るクリスマスディナーになります。

またお互いの趣味が合えば、一緒にアウトドアを楽しむカップルも少なくありません。例えばキャンプグッズやスノーボードグッズなど、2人で一緒に楽しめるアウトドアアイテムもおすすめです。

ポメリー・ブリュット・ロワイヤル(ACシャンパーニュ)(白・辛口・発泡)
シャンパン ポメリー・ブリュット ¥7,920 (出典:マイワインクラブ)

カップル揃ってお酒が好きなら、クリスマスディナーに華を添えるシャンパンがおすすめです。メゾン ポメリーは世界で初めて辛口シャンパーニュを作ったメーカーで、生き生きとした泡立ちが魅力です。

日ごろあまり飲まないシャンパンがあれば、クリスマスディナーが一気におしゃれになりますよ。

リンツ チョコレートギフトボックス 9種50個入 ¥5,500
リンツ チョコレートギフトボックス 9種50個入 ¥5,500 (出典:リンツ 楽天市場店)

スイスの老舗チョコレートブランドとして有名な「リンツ」は、チョコ好きで知らない人はいないでしょう。スイーツが好きな彼氏と一緒にちょっとずつ食べれば、クリスマス気分も盛り上がります。

こちらのギフトボックスは9種類50個入と大容量で、2人でたっぷり楽しめるサイズです。

毎日使うアイテムをおしゃれなクリスマスプレゼントに

せっかくの彼女からのクリスマスプレゼントは、「毎日使いたい!」と思うものです。毎日使えるアイテムをお探しなら、以下のアイテムがおすすめです。

  • スマホケース
  • 名刺入れ
  • サブ財布(コインケース、ミニ財布、マネークリップなど)
  • ミニポーチ(おしゃれなブランドのもの)
  • パスケース
  • デートで使える小型バッグ(サコッシュ、ウエストポーチなど)

スマホケースや名刺入れ、お財布など、毎日使える物はプレゼントでも喜ばれます。本革などの良い素材を使ったものなら耐久性が高く、高級感もあります。仕事用の小物として大変おすすめで、長く使ってもボロボロになりません。

またサコッシュやウエストポーチなど両手が空くバッグも男性に人気です。キャッシュレス派の彼氏なら、スリムさが魅力のコンパクト財布も喜ばれますよ。

ポルコロッソ 【名入れ 対応】ダックテールポーチS ¥9,900
ポルコロッソ 【名入れ 対応】ダックテールポーチS ¥9,900 (出典:PORCO ROSSO)

革小物ブランドポルコロッソの本革ポーチです。福岡の工房で職人が1つずつ丁寧に創っており、高級感あふれるデザインに仕上がっています。

ポーチといえば女性のイメージがありますが、電源コードや目薬など、男性も活用するシーンがたくさんあります。ビニール製の安価な素材を使っている方が多いアイテムだからこそ、本革のポーチを贈ることで彼女であるあなたのセンスが光ります。

JOGGOの四角いコインケース
四角いコインケース ¥7,040(税込)

彼氏が小銭をそのままポケットに入れているなら、コインケースをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。JOGGOの四角いコインケースはシンプルで端正なフォルムにこだわっており、本革仕様の品格のあるデザインが魅力です。

ペアで使えるおしゃれなクリスマスプレゼント

彼氏へのクリスマスプレゼントといえば、やはり「ペアアイテム」がおすすめです。カップルだからこそ楽しめるアイテムで、2人の絆がより深まります。

クリスマスプレゼントのペアアイテムなら、以下がおすすめです。

  • マグカップ、タンブラー
  • アクセサリー(バングルなど)
  • 革小物(財布やキーケースなど)
  • ファッション小物(Tシャツやニット帽、スニーカーなど)

お互いの家やお部屋を行き来しているなら、家で使えるマグカップやタンブラーがおすすめです。定番アイテムですがいくつあっても困りませんし、毎日2人で使うと気分も上がります。

アクセサリーなら、会社でも付けられるシンプルなデザインがおすすめです。彼氏が身につけるものなら、ネックレスやブレスレット、バングル、ペアリングなどが使いやすいでしょう。

ペアブレスレット white clover
ペアブレスレット ¥14,960 (出典:white clover)

お互いのブレスレットを合わせると、猫のしっぽがハートになるロマンチックなデザインです。金属アレルギー対応の「サージカルステンレス316L」という素材を採用しており、アレルギーが心配な方にもおすすめです。

刻印も可能で、記念日やお互いのイニシャルを入れることで世界で1つだけのペアブレスレットになります。猫を飼っている方、猫好きな彼氏におすすめの本革アクセサリーです。

【VANS】 ヴァンズ OLD SKOOL DX オールドスクール DX V36CL+ BLACK
ペアスニーカー ヴァンズ OLD SKOOL DX ¥7,150 (出典:楽天市場)

Tシャツやセーターのように目立たないスニーカーは、ペアアイテムとして人気があります。VANSのスニーカーは人気のアイテムで、性別や年齢に関係なく着用できます。

同棲中のカップルにおすすめのおしゃれなクリスマスプレゼント

すでに同棲しているカップルのクリスマスプレゼントなら、家の中で楽しめる以下のようなインテリアグッズがおすすめです。

  • ルームライト
  • おしゃれな入浴剤
  • おそろいのルームウェア
  • インテリアにもなるルームフレグランス
  • 大きなクッション
  • 一緒に遊べるゲーム

ルームライトやルームウェア、クッションといったインテリアアイテムは、同棲中だからこそ楽しめるアイテムです。2人でゲームをするのが好きなら、新しいゲームをプレゼントするのもいいでしょう。

折りたたみ式ブックランプ
折りたたみ式ブックランプ(ブックライト) ¥2,980 (出典:楽天市場)

どんな空間にもなじむおしゃれなブックライトです。強力マグネットが内蔵されており、展開角度を自由に調整できます。寝室やリビングに置いたら、一気に空間がおしゃれになりますよ。

クリスマス キャンディボックス ギフト
LUクリスマス キャンディボックス ギフト ¥6,400 (出典:LUSH)

2人とも入浴剤が好きなら、いつもよりいい入浴剤のギフトセットがおすすめです。入浴剤メーカーとして人気のLUSHでは、クリスマス気分を盛り上げてくれるバスボムセットが展開されています。

他と被らない個性的でおしゃれなクリスマスプレゼント

「センスのいい他と被らないクリスマスプレゼントを選びたい!」という方には、以下のようなおしゃれグッズはいかがでしょうか。

  • おしゃれなコーヒーツール(コーヒー好きの彼氏に)
  • おしゃれなシューケアグッズ(よく革靴を履く彼氏に)
  • おしゃれな革製手帳カバー・ブックカバー(手帳を愛用している彼氏に)
  • おしゃれブランドの美容グッズ(美意識が高い彼へ)
  • おしゃれブランドのシンプルなシャツ(大人ファッションの彼へ)

コーヒーが好きな男性は多く、おしゃれなコーヒーツールはクリスマスプレゼントにもおすすめです。また「革小物が好き!」というおしゃれ上級者の彼には、シューケアグッズも喜ばれるでしょう。

BRUNO 電動ミルコーヒーメーカー
BRUNO 電動ミルコーヒーメーカー ¥10,461 (出典:BRUNO online)

おしゃれなキッチンツールを展開するBRUNO。全自動ミル付きコーヒーメーカーとコーヒーギフトチケットのセットなら、コーヒー好きな彼氏が感動すること間違いなしです。

THREE バランシングステム スキンケア ファーストキット
THREE バランシングステム スキンケア ファーストキット 4,730円 (出典:THREE)

コスメブランドTHREEが展開しているメンズスキンケアセットです。洗顔フォーム、化粧水、乳液の3点セットで、すぐにスキンケアを始められます。

多くの男性が喜ぶクリスマスプレゼント「革小物」のおすすめアイテム

クリスマスはもちろん、男性へのプレゼントといえば「革小物」が定番です。お財布やキーケース、パスケースといった小物はこだわる男性も多く、本革など上質な素材を使った小物は特に喜ばれます。

男性が革小物をおしゃれだと感じる理由

革小物は性別や年代を問わずに人気ですが、特に男性は「おしゃれな革小物が大好き!」「革の質にこだわりたい」という方が多い傾向にあります。

革小物といえば、お財布に名刺入れ、パスケースといったビジネスアイテムでも定番です。スーツが基本ビジネスマンの小物は意外と見られていることが多く、実は相手に与える印象が大きいのです。

そのことを身をもって感じている男性は、やはり革小物にこだわる傾向があります。

また男性は女性よりも「本物志向」の傾向が強く、本革などの“本物”にこだわる方が多いです。「革小物=かっこいい大人の男」という印象も大きく、革小物=おしゃれと感じている男性が少なくありません。

男性がもらってうれしい革小物ランキング

男性がもらって嬉しいと感じる革小物をランキング形式でご紹介します。

1位:財布
2位:名刺入れ
3位:キーケース
4位:ベルト
5位:パスケース

毎日手にする財布や営業先で取り出す名刺入れは、特にこだわっている男性が多いものです。そのため子供っぽいデザインや安っぽい素材はおすすめしません。

ブランドを意識する必要はありませんが、素材にこだわり大人の男性にふさわしい上品なデザインを選ぶようにしましょう。彼氏がおしゃれと感じるアイテムであれば、「彼女ってセンスいいな!」と感心すること間違いなしです。

毎日使うものですから、機能性も重要です。シンプルかつ機能的なデザインなら飽きが来ることもなく、彼氏も長く愛用してくれますよ。

カラーオーダー&ペア使用OKの革ブランド「JOGGO」とは

「彼氏へのクリスマスプレゼントはおしゃれな革小物にしようかな?」と思ったら、ぜひJOGGOのアイテムをチェックしてみてください。

JOGGOなら、カラーオーダーで世界で1つだけのおしゃれなアイテムを作ることができます。配色を変えればペアアイテムにもなり、お2人らしいデザインを楽しんでいただけます。

カラーオーダー可能で特別なプレゼントに

JOGGOではすべてのアイテムにおいて、常時14色+期間限定色でカラーオーダーをしていただけます。

お財布やキーケース、パスケースといった革小物は定番だからこそデザインが似たり寄ったりで、人によっては「もっと個性を出したい!」と思うものです。JOGGOならブラックやブルーといった定番カラーから、オレンジや赤、黄色といった明るい色もご用意しております。

革は高品質な「JOGGOオリジナルレザー」を使用しておりますので、派手な色にしても安っぽい仕上がりになりません。おしゃれ好きな彼氏が喜んでくれるような、スタイリッシュかつ洗練された小物になります。

ペアアイテムとして作成も可能

豊富な色からカラーカスタマイズできるJOGGOの革小物は、カップルのペアアイテムとしても大変人気です。キーケースやパスケース、スマホカバーなど毎日使うアイテムをペアで揃えると、よりお互いを身近に感じられるでしょう。

JOGGOはどの小物もシンプルかつ機能的に設計しています。性別を強調するような柄・模様などを取り入れていないので、性別・年齢問わず持ちやすい点が特徴です。

長財布でも1万円台からとリーズナブルに展開しておりますので、コスパ重視の方にも安心して持っていただけます。

おしゃれな革小物を多数取り揃え

革小物ブランドJOGGOでは、毎日身につけるものからユニークなものまで幅広く取り揃えております。

お財布やキーケースはポピュラーですが、JOGGOでは本革で作った「革の花」やお手紙・写真を入れるのに最適な「革の封筒」といったユニークなアイテムも展開しています。豊富なラインナップから、彼氏にピッタリなアイテムを選んでみてくださいね。

彼氏へのクリスマスプレゼント&ペアアイテムとしておすすめのJOGGO商品3選

JOGGOの革小物の中から、彼氏へのおしゃれなクリスマスプレゼントにおすすめのアイテムを3点ご紹介します。ペアアイテムとしても人気があるので、「自分も欲しいな」と思うものがあるかチェックしてみてくださいね。

四角いレザーコードサコッシュ

四角いレザーコードサコッシュ ¥10,350(税込)

お散歩やちょっとしたコンビニへの買い出し、デートなどあらゆるシーンで活躍してくれる「四角いレザーコードサコッシュ」。最近ではスマホケースをショルダータイプにする方が増えていますが、サコッシュがあれば、ポケットがない服でも安心です。

ミニ財布やキーケース、さらにエコバッグなども収納できるので、急な買い物にもサッと持っていけます。ストラップは調整可能ですので、ご自分や彼氏の長さに合わせて使うことができます。

マグネット式フラップがついているため、小物がうっかり落ちてしまう心配もありません。ぜひペアで揃えて、仲良く買い物を楽しんでくださいね。

コンパクトウォレット

コンパクトウォレット ¥8,140(税込)

「究極のコンパクト財布」として設計したコンパクトウォレットは、キャッシュレス派の方に大変おすすめです。手のひらに収まるコンパクトな設計ですが、小銭やお札、カードも分けて収納できます。

取り出しやすいL字ファスナーを採用したため、使い勝手も抜群です。大きく開くマチを採用したため、マチの色を変えるとお財布を開くたびに個性が光ります。

男性ならズボンや胸ポケット、女性ならミニバッグにも楽々収納できるので、ペアでデザインするとデート用のペアサブ財布として活躍してくれますよ。

ホテルキーリング

JOGGOのホテルキーリング
ホテルキーリング ¥3,300(税込)

同棲をスタートしたカップルなら、レトロなデザインがおしゃれな「ホテルキーリング」はいかがでしょうか。ホテルキーのような形が印象的なレザーキーリングで、お部屋に置くだけでも存在感があります。

中身にはバッファローの革を使用しており、適度な柔らかさが魅力です。壊れにくく取り外しやすいOリングを採用しており、大きめのレザーキーリングでカバンの中でもすぐに見つけられますよ。

表・裏・側面の3か所でカラーカスタマイズができます。リーズナブルなキーリングで、ペアアイテムとしても大変人気です。

鍵を覆うタイプの本革キーケース・キーカバーをお探しの方はこちらの一覧からどうぞ。自身やプレゼントする方のライフスタイルに合わせて、選びたいですね。

JOGGOのカラーオーダーは簡単&名入れが無料

「革小物のカラーオーダーなんて難しそう!」と思われるかもしれませんが、JOGGOではスマホからも簡単にオーダーしていただけます。注文するまでは何度も色を変えてシミュレーションできますので、通勤やランチタイムなどのすき間時間でも気軽にオーダーできますよ。

今回は、ペアアイテムとしても人気の「四角いレザーサコッシュ」をスマホからカラーオーダーしてみます。

四角いレザーコードサコッシュ シミュレータ 本体カラー選択

まずは本体の色を指定しましょう。今回は大人の男性に似合う「フォレストグリーン」を選択しました。

四角いレザーコードサコッシュ シミュレータ サイドカラー選択
四角いレザーコードサコッシュ シミュレータ 本体カラー選択

次にサイドの色を決めます。今回は落ち着いた「グレージュ」を選択しました。

四角いレザーコードサコッシュ シミュレータ ヒモ・パッドカラー選択

次にヒモ・パッドの色です。サイドに合わせてグレージュを選択しました。

四角いレザーコードサコッシュ シミュレータ かぶせ・ポケット中カラー選択

かぶせとポケット中の色を指定します。今回は「アイボリーホワイト」を指定しました。

四角いレザーコードサコッシュ シミュレータ ロゴ選択

ロゴの色を指定します。ゴールド・シルバー・型押しの3種類から、今回はシルバーを選択しました。

四角いレザーコードサコッシュ シミュレータ 無料名入れ入力

最後に名入れ刻印です。ロゴと同じくゴールド・シルバー・型押しの3種類から選択できます。

あとは[カートに入れる]を選択すると決済画面に移動して、購入完了です。「いくつかシミュレーションしながらゆっくり考えたい」という方は、[デザインを保存]で後から再開できます。(保存にはログインが必要です)

サコッシュよりも少し大きめのサイズのレザーバッグを探している方はこちらからお好みのスタイルを選んでデザインしてみてください。JOGGOの本革鞄・レザーバッグ全種類をご覧いただけます。

まとめ

彼氏へのおしゃれなクリスマスプレゼントについて、選び方や年代別のポイント、おすすめの革小物をご紹介しました。この記事をまとめます。

  • おしゃれなクリスマスプレゼントを贈りたいなら「革小物」がおすすめ
  • 彼氏が「オシャレ!」と感じるものは、年代によっても変わる
  • 革小物ブランドJOGGOなら、おしゃれで外さないプレゼントがオーダーできる

革小物ブランドJOGGOは無料でカラーオーダーができ、世界に1つだけの小物を作れます。ペアアイテムとしても人気で、カップルでおしゃれを楽しむこともできます。

お財布やキーケースなど定番アイテムもそろえておりますので、興味がある方はぜひ一度JOGGOのアイテムをチェックしてみてください。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

【2022年】クリスマスプレゼント特集|喜ばれる人気ランキング

「2022年、今年のプレゼントは何にしよう……」と、考え出した方も多いのではないでしょうか?

クリスマスは大切で楽しみなイベントですが、相手に喜んでもらうプレゼント選びは楽しみでもあり、悩んでしまう場合も多いですよね。

クリスマスプレゼントを選ぶときは、以下の3つのポイントを考慮したうえで、かけられる予算も考えながら適したものを選んでいきます。

【クリスマスプレゼントを選ぶときに考えたいポイント】

  • 相手の好み
  • 性別、年齢
  • 関係性

悩んでしまう方は、定番ながら多くの人に喜ばれる人気のアイテムのなかから選ぶと間違いありません。

そこで、本記事では贈る相手別に、定番の人気アイテムをランキングでご紹介、さらに2022年のおすすめアイテムを厳選してご紹介します!

この記事をお読みいただければ、相手に合わせたおすすめのクリスマスプレゼントがわかります。2022年も大切な人に喜んでもらえるよう、ぜひ参考にしてください。

【JOGGO】革小物を好きなカラーでカスタムしてプレゼント

JOGGOは、財布やキーケースなど高級なオリジナルレザーを使用した革小物をお好きなカラーでオーダーメイドできる革製品のブランドです。恋人やパートナー、ご両親など、大切な方へのクリスマスプレゼントにもご好評いただいています。 JOGGOについて詳しく知りたい方は、「好きなカラーでカスタムできるレザー小物ブランド「JOGGO」とは」でご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

▼このコラムを読んでもらいたい方

  • 2022年のクリスマスプレゼント選びに悩んでいる方
  • パートナーやお友達など、相手別のプレゼント選びに困っている方
  • クリスマスプレゼントに革小物を考えている方

▼このコラムを読んで得られる情報

  • 2022年のクリスマスプレゼントのトレンド
  • 状況別におすすめのクリスマスプレゼント
  • 革小物ブランドJOGGOのおすすめクリスマスプレゼント

2022年だからこそ贈りたいクリスマスプレゼントのトレンド

コロナ禍が続く2022年は、まだ「おうち時間」を重視する方も少なくありません。2021年よりもリモートワークを実施する企業が増えており、家で使える物やおうち時間を満喫できるギフトも人気です。

また世界的にSDGsやサステナブルといった意識が高まっており、エコ意識の高いギフトもトレンドといえます。

今回はクリスマスにおすすめの定番アイテムに加え、トレンドを押さえたプレゼントもご紹介していきます。

【贈る相手別|人気のクリスマスプレゼントのランキングを見る▼▼】

ご紹介する贈る相手別のランキングを一覧にまとめました。特定の項目に興味がある方は、表の文章をクリックするとその部分へジャンプしていただけます。

彼氏向けに人気のクリスマスプレゼント

彼氏へのクリスマスプレゼントは、身につけられるようなファッション小物やアクセサリーが人気です。彼氏向けのクリスマスプレゼントについて、おすすめのアイテムとアクセサリーのブランドをランキング形式でご紹介いたします。

彼氏向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

彼氏へのクリスマスプレゼントは、以下のアイテムがおすすめです。

1位:マフラー
2位:ボールペン
3位:キーケース
4位:手袋
5位:ネックウォーマー
6位:ブランドセーター
7位:ネクタイ
8位:ニット帽
9位:腕時計
10位:ペンケース

彼氏へのプレゼントは、定番ながら毎日身につけられるマフラーやボールペンがおすすめです。そのほかにも、ビジネスシーンで使えるような上記のファッション小物が喜ばれます。

彼氏へのプレゼント予算は、「2万~3万円」が平均値です。しかしこの価格はお付き合いの長さや贈る人(彼女)の予算、彼氏の年代で大きく変わるので、あくまでも「目安」として考えてくださいね。

 例えばお付き合いが長い40代の彼氏なら、4万円程度の高級なプレゼントも予算の範囲に入るのではないでしょうか。しかし20代前半の学生さんや新社会人の方、お付き合いがまだ数カ月程度と浅い場合は、1万円程度でも全く問題ありません。

彼の好みや使うシーンを考えながら、心がこもったプレゼントを選んでみてくださいね。

バッグ・小物のブランドランキング

20代の若い彼氏ならバッグや小物も人気です。メンズ向けのバッグ・小物ブランドは、以下がおすすめですよ。

1位:オロビアンコ
2位:ラルフ ローレン
3位:ポール・スミス

アクセサリーの人気ブランドランキング

1位:ハリム
2位:ライオンハート
3位:ディーゼル

「ハリム」は日本のジュエリーブランドで、スピリチュアルなモチーフを使ったデザインが人気です。シンプルで使いやすい点が魅力で、彼氏も使いやすいアイテム。特にカジュアルスタイルとの相性がいいブランドです。

「ライオンハート」も日本のブランドで、メンズアクセサリーを中心に展開しています。男性が使いやすいシルバー製が多く、細部までこだわった高級感のあるデザインが魅力です。

2022年に彼氏へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

バーバリー カシミアマフラー 
バーバリー カシミアマフラー ¥43,600 (出典:BUYMA)

バーバリーのカシミアマフラーは品質がよく長持ちするため、プレゼントに最適です。こちらのマフラーはリバーシブルでデザイン性も高く、オン・オフ両方で活用できます。

LAMY ボールペン ¥8,800  (出典:LAMY)

ボールペンブランドとして男性から根強い人気があるLAMY(ラミー)。こちらは名入れオプションもあり、クリスマスプレゼントにピッタリです。リフィルが別売りされているので繰り返し使え、サスティナブルなアイテムとしてもおすすめです。

彼女向けに人気のクリスマスプレゼント

彼女へのクリスマスプレゼントは、マフラーやストール、手袋といった冬に活躍する小物のほかに、コスメやアクセサリーが人気です。

彼女向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

彼女へのクリスマスプレゼントは、以下のアイテムがおすすめです。

1位:マフラー・ストール
2位:コスメ・クリスマスコフレ
3位:ブランド手袋
4位:ネックレス
5位:ピアス
6位:時計
7位:キーケース
8位:バッグ
9位:ハンドクリーム
10位:ポーチ

彼女へのクリスマスプレゼントの予算は、1万5,000~3万円程度が平均値です。付き合って間もない関係や学生さんなら、1万円以下でも全く問題ありません。

ハイブランドのアイテムなら3万円を大きく超えることもあるので、ご自分の予算を考えながら、彼女が喜んでくれそうなものを選びましょう。

彼女へのクリスマスプレゼントといえば、やはり「アクセサリー」が人気です。20代の彼女なら、以下のアクセサリーブランドが定番で失敗がありません。

・アクセサリーの人気ブランドランキング

1位:4℃
2位:スタージュエリー
3位:アーカー

またバッグや小物なら、以下のブランドがおすすめです。

・バッグ・小物のブランドランキング

1位:ケイト・スペード
2位:ヴィヴィアン・ウエストウッド
3位:サマンサタバサ

・2022年の人気コスメ

1位:ポール&ジョー ボーテ
2位:ジル・スチュアート
3位:アナ スイ

彼女へのクリスマスプレゼントといえば、「クリスマスコフレ」も人気です。クリスマスに合わせて各ブランドから発売される限定のクリスマスコフレは、見た目のかわいい雰囲気から多くの女性が注目しています。

彼女が好きなコスメブランドを知っているなら、そのブランドのクリスマスコフレも大変おすすめです。

2022年に彼女へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

ラルフ ローレン マフラー ¥6,800 (出典:楽天市場)

ラルフ ローレンのロゴが上品なウールのマフラーです。こちらはリサイクルウールを45%使ったサステナブルなアイテムで、トレンドを押さえたプレゼントとしてもおすすめです。

ジル・スチュアート ホリデイコレクション ¥17,800 (出典:Amazon)

コスメブランドのなかでもかわいらしいデザインが人気のジル・スチュアート。ポーチ付きの贅沢なメイクセットで、彼女が喜ぶこと間違いなしです。

カップル向けに人気のペアで使えるクリスマスプレゼント

カップルのクリスマスプレゼントといえば、「ペアアイテム」も大変人気です。2人が一緒に使えるアイテムを贈れば、よりお互いを身近に感じられますよ。

ペアで使えるクリスマスプレゼント人気ランキング

クリスマスプレゼントにおすすめのペアアイテムを、ランキングでご紹介します。

1位:ペア財布
2位:スマホケース
3位:ペアパーカー
4位:ペアリング
5位:ペアスニーカー
6位:ペアパジャマ
7位:ペアマフラー
8位:ペアマグカップ
9位:ペアウォッチ
10位:ペアボールペン

財布やスマホケースなど、毎日頻繁に使うものは特にペアアイテムにおすすめです。形がシンプルなものなら、メンズ・レディース関係なく普段使いできますよ。

2022年にペアで使いたいおすすめのクリスマスプレゼント

ペアアイテムをお考えなら、カラーカスタマイズができるJOGGOの革製品もおすすめです。本革の革小物をリーズナブルにカスタマイズでき、世界で1つだけのオリジナルのペアグッズが創れます。 

コンパクトウォレット ¥8,140(税込)

「究極のコンパクト財布」として設計したJOGGOのコンパクトウォレット。手のひらに収まる大きさで、キャッシュレス派のカップルにおすすめです。

ENISHIスマホケース ¥9,900(税込)

姫路の国産革を使ったスマホケースで、高級感のあるアイテムです。上質な本革をふんだんに使っており、2人で長く使えるスマホケースです。

夫向けに人気のクリスマスプレゼント

結婚すると忘れがちな旦那さんへのクリスマスプレゼント。ちょっとした小物でも、その気遣いに旦那さんはきっと感動してくれますよ。

夫向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

旦那さんにおすすめのクリスマスプレゼントを、ランキング形式でご紹介します。

1位:キーケース
2位:財布
3位:バッグ
4位:ネクタイ
5位:ペアグラス
6位:ボールペン
7位:マフラー
8位:手袋
9位:スマートウォッチ
10位:お酒

キーケースや財布など毎日使うものは、気が付けば傷んでいるものです。旦那さんが今使っている小物のくたびれ具合をチェックして、傷んでいるものがあればクリスマスプレゼントに新調してあげましょう。本革を用いたスリムな長財布といった革財布であれば、長く愛用でき経年変化も楽しめます。

JOGGOのラウンドキーケース
ラウンドキーケース ¥8,140(税込)

車のキーケースもすっぽり収納できる本革キーケースです。予備のお札やICカードも収納でき、ミニマリストの旦那さんにも向いています。

2022年に夫へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

田島硝子 ペアグラス ¥5,500
田島硝子 ペアグラス ¥5,500

薄さが魅力のペアグラスで、ランチやディナーにも気軽に使えます。「夫婦円満」をイメージした縁起のいいワイングラスで、底面には無料で名入れもしてもらえます。

妻向けに人気のクリスマスプレゼント

日ごろ何かと支えてくれる奥さんには、感謝の気持ちを込めてクリスマスプレゼントを贈りましょう。奥さんの趣味の小物やコスメを贈れば、きっと喜んでくれますよ。

妻向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

奥さんにおすすめのクリスマスプレゼントを、ランキング形式でご紹介します。

1位:ファッション小物
2位:コスメ・クリスマスコフレ
3位:マッサージ器
4位:お花
5位:アロマグッズ
6位:ポーチ
7位:バッグ
8位:キッチン家電
9位:アロマグッズ
10位:アクセサリー

ちょっとしたマフラーや手袋といった冬に使うファッション小物は、いくつあっても困りません。また奥さんの疲れを癒すマッサージ器も喜ばれますよ。

2022年に妻へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

高級カシミヤ100%デザインスヌード
スヌード ¥11,990 (出典:Giftmall)

高級カシミヤの上品なスヌードです。シルクのような光沢が美しく、まだまだ寒くなるクリスマスの季節以降にもピッタリです。

リファ ヘッドスパ
リファ ヘッドスパ ¥32,780 (出典:MTG)

フェイスマッサージグッズで人気の「リファ」シリーズ。頭皮をマッサージしてくれるマッサージャーは、奥さんの疲れを間違いなくほぐしてくれます。 

男友達向けに人気のクリスマスプレゼント

女性が男友達にクリスマスプレゼントを贈る時は、相手が気を遣わないようなちょっとしたアイテムがおすすめです。気軽に受け取れるような、飾らないプレゼントを選ぶようにしましょう。

男友達向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

女性が男友達に贈るクリスマスプレゼントは、以下がおすすめです。

1位:スタバのコーヒーチケット
2位:ブランドハンカチ
3位:手袋
4位:靴下
5位:スポーツタオル
6位:靴ベラ
7位:上質なマスク
8位:チョコレート
9位:ペンケース
10位:アイマスク

男友達には、コーヒーチケットやハンカチといったちょっとしたアイテムがおすすめです。

2022年に男友達へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

スターバックス ギフトチケット
スターバックス ギフトチケット ¥500~ (出典:スターバックス)

コーヒーが好きな男友達なら、コーヒーのギフトカードがおすすめです。

今治タオル ハンカチ ¥825 (出典:楽天市場)

いくらあっても困らないハンカチ。1,000円以下のプチギフトとしておすすめです。 

女友達向けに人気のクリスマスプレゼント

女性は「これからもよろしくね!」との意味を込めて、同性の友達にクリスマスプレゼントを贈るケースが多いものです。同じ女性として、相手が喜ぶちょっとしたアイテムを選びましょう。

 女友達向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

同性の女友達に贈るクリスマスプレゼントは、以下がおすすめです。

1位:人気のコスメ
2位:スキンケアグッズ
3位:ハンドクリーム
4位:リラックスグッズ
5位:バスグッズ
6位:ポーチ
7位:ヘアケアグッズ
8位:文房具
9位:紅茶やコーヒーのギフトセット
10位:アロマグッズ

2022年に女友達へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ
イヴ・サンローラン ルージュ ヴォリュプテ キャンディグレーズ ¥4,950 (出典:イヴ・サンローラン 公式オンラインブティック)

 色のないリップなので使いやすく、唇をボリュームアップしてくれます。

お母さん向けに人気のクリスマスプレゼント

ずっとお世話になっているお母さんには、感謝を込めてクリスマスプレゼントを贈りましょう。リラクゼーショングッズやスイーツなど、お母さんの好みに合わせて選ぶのがポイントです。

お母さん向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

お母さんにおすすめのクリスマスプレゼントは、以下の通りです。

1位:マッサージ器
2位:インテリア小物
3位:特別なお取り寄せスイーツ
4位:キッチン家電
5位:ハンドクリーム
6位:スキンケアグッズ
7位:財布
8位:コスメ・クリスマスコフレ
9位:香水
10位:お酒

2022年にお母さんへ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

MYTREX EMS ヒートネック ¥11,660 

低周波のマッサージ器で、プロのコリ治療を自宅で簡単に体験できます。

お父さん向けに人気のクリスマスプレゼント

毎日お仕事を頑張っているお父さんにも、感謝の気持ちを込めてクリスマスプレゼントを贈りましょう。値段が張らないちょっとしたプレゼントでも、お父さんは心から喜んでくれますよ。

お父さん向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

お父さんへのクリスマスプレゼントは、以下のアイテムがおすすめです。

1位:名入れタンブラー
2位:お酒
3位:お取り寄せグルメ
4位:パジャマ
5位:バッグ
6位:ボールペン
7位:マッサージグッズ
8位:眼鏡ケース
9位:マグカップ
10位:キーケース

2022年にお父さんへ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

THERMOS 真空断熱タンブラー ¥4,400
THERMOS 真空断熱タンブラー ¥4,400 (出典:Giftmall)

 名入れを無料で行ってくれるタンブラーです。真空断熱仕様で、温かいお茶も冷たいお酒もおいしく飲んでもらえます。

女の子の赤ちゃん向けに人気のクリスマスプレゼント

女の子の赤ちゃんには、かわいらしい服や絵本などが喜ばれます。おすすめのクリスマスプレゼントをご紹介していきます。

女の子の赤ちゃん向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

女の子の赤ちゃんには、以下のクリスマスプレゼントがおすすめです。

1位:服
2位:絵本
3位:ぬいぐるみ
4位:絵本
5位:ブロック
6位:手押し車
7位:積み木
8位:歯固め
9位:おままごとグッズ
10位:アンパンマングッズ

2022年に女の子の赤ちゃんへ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

 ふわふわうさぎさん♪おでかけセット ¥12,400 (出典:Babychu)

冬に活躍するポンチョもセットになったかわいらしいお洋服のセットです。

男の子の赤ちゃん向けに人気のクリスマスプレゼント

男の子の赤ちゃんには、乗り物や恐竜などその子が今一番好きなものを選んであげましょう。ママも赤ちゃんも、きっと喜んでくれますよ。

男の子の赤ちゃん向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

男の子へのクリスマスプレゼントは、以下がおすすめです。

1位:乗り物のおもちゃ
2位:絵本
3位:恐竜のおもちゃ
4位:服
5位:積み木
6位:ブロックのおもちゃ
7位:お風呂のおもちゃ
8位:アンパンマングッズ
9位:手押し車
10位:図鑑

2022年に男の子の赤ちゃんへ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

ブルーダー CAT アスファルトコンバクター ¥2,640 (出典:楽天市場)

 働く車が好きな男の子にはたまらない、重機のおもちゃです。ヨーロッパの安全規格に合格した安心・安全なおもちゃで、ママも安心です。

「3~5歳」の女の子向けに人気のクリスマスプレゼント

自分の好みがはっきりする3~5歳。女の子はおしゃれに興味を持つ子も増え、おしゃれを楽しめるおもちゃが人気です。

3~5歳の女の子向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

3~5歳の女の子におすすめのクリスマスプレゼントは、以下の通りです。

1位:ドレッサー
2位:洋服
3位:アクセサリー
4位:クッキングトイ
5位:おままごとセット
6位:バスボムメーカー
7位:おもちゃのメイクボックス
8位:キャラクタードレス
9位:仕掛け絵本
10位:トランポリン

2022年に3~5歳の女の子へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

おままごと お粧セット ¥6,780 (出典:Giftmall)

 木のぬくもりが優しいお化粧セットです。引き出し収納やコスメセットもついており、おしゃれが好きな女の子にはたまりません。

「3~5歳」の男の子向けに人気のクリスマスプレゼント

3~5歳の男の子は図形や車に興味を持つ子が多く、その子の好みに合わせたクリスマスプレゼントが喜ばれます。

3~5歳の男の子向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

3~5歳の男の子には、以下のクリスマスプレゼントがおすすめです。

1位:トミカ
2位:パズルブロック
3位:トランポリン
4位:ウルトラマンのおもちゃ
5位:電車のおもちゃ
6位:工具おもちゃ
7位:プラレール
8位:レゴ
9位:ラジコン
10位:変身グッズ

2022年に3~5歳の男の子へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

プラレール トミカと遊ぼう!踏切&貨物列車セット ¥8,800(税込) (出典:タカラトミーモール)

 踏切と貨物列車がセットになったトミカのおもちゃです。手持ちのトミカも遊ばせられるので、車好きの男の子におすすめです。

小学生向けに人気のクリスマスプレゼント

小学生になると、プログラミングや時計など学校でもなじみのあるおもちゃが人気です。

小学生向けのクリスマスプレゼント人気ランキング

小学生向けのクリスマスプレゼントは、以下がおすすめです。

1位:プログラミングおもちゃ
2位:子ども用時計
3位:ボードゲーム
4位:フィルムカメラ
5位:ロボットのおもちゃ
6位:おしゃれなバッグ
7位:一輪車
8位:地球儀
9位:天体望遠鏡
10位:スニーカー

2022年に小学生へ贈りたいおすすめのクリスマスプレゼント

studuino liteであそぼう!はじめてのプログラミング工作 ¥5,210 (出典:楽天市場)

 小学校のプログラミング教育に対応した工作セットです。占いゲームやロボットカーなど、楽しみながらプログラムを学べます。

革小物を贈りたい方へ|革製品ブランド「JOGGO」が教える革小物の選び方

相手が喜んでくれて長く使えるものを……とお考えなら、革小物がおすすめです。サステナブルなものづくりを行う革製品のブランドJOGGOが、革小物の選び方をご紹介します。

レザーの種類と特徴

牛や馬など動物から作られる本革には、さまざまな種類があります。革小物に使われるレザーといえば、以下が一般的です。

  • 牛革…耐久性が高く高級感があり、財布やキーケースなどで人気の素材
  • 馬革…しなやかな手触りが特徴。お尻部分を使った「コードバン」が有名
  • ワニ革…別名クロコダイル。牛革の10倍といわれるほど耐久性が高く軽い
  • ヘビ革…多彩な表情と独特のしなやかさが特徴

革小物に使われる素材として最も有名なものは「牛革」です。繊維や厚みが均一である牛革は多くの革小物で使われており、その高級感からクリスマスなどのギフトとして人気です。

革のよさが引き立つおすすめ革小物ランキング

本革の風合いや経年変化など、革の魅力を存分に味わえる革小物をランキング形式でご紹介します。

1位:財布
2位:キーケース
3位:バッグ
4位:パスケース
5位:名刺入れ
6位:コインケース
7位:スマホケース
8位:ブックカバー
9位:ブレスレット
10位:手帳カバー

毎日手にする財布やキーケース、バッグなら、革の魅力をたっぷり感じられます。そのほか、勤務中にお客様の目の前で取り出す名刺入れや、ちょっとしたときに活躍するコインケースなどもおすすめです。

好きなカラーでカスタムオーダーメイドできる革小物ブランド「JOGGO」とは

一つひとつ職人がハンドメイドしているJOGGOでは、本革のおしゃれな革小物をリーズナブルにオーダーメイドできます。ギフトオプションも充実しており、クリスマスプレゼントにピッタリです。

14色+限定色からパーツカラーをカスタマイズ可能

JOGGOでは常時14色+限定色をご用意しており、すべてのアイテムでカラーカスタマイズをしていただけます。どのアイテムも革の魅力が引き立つシンプルかつ機能的なデザインにしているため、メンズ・レディースといった性別や年齢は関係なくデザインできます。

革はタンナーと一から創り上げた「JOGGOオリジナルレザー」を使っており、手に吸い付くような柔らかさと発色が魅力の高級グレードの本革です。

クリスマスプレゼントでは、パートナーとペアでレザーウォレットや定期入れ、キーケースなどをデザインし、お揃いにする方も多くいらっしゃいます。相手にピッタリの雰囲気でオーダーすれば、世界でたった1つのオリジナルレザーアイテムの完成です。

無料で名入れも可能

JOGGOはすべてのアイテムにおいて、無料で名入れを行います。ご自分や贈る相手のイニシャル、特別な文字や誕生日などを最大で12文字まで指定いただけます。

カラーはゴールド・シルバー・型押し(エンボス)の3種類で、それぞれ印象が異なります。小物全体の雰囲気や贈る相手の好みに合わせ、自由に決めてくださいね。職人が1文字ずつ丁寧に刻印いたします。

高級感のある梱包

ギフトを開けるその瞬間を特別なものにするために、JOGGOではラッピングにもこだわっています。高級感のある濃紺の化粧箱と艶やかなシルバーのリボン(有料)で、想いを伝える瞬間を素敵に演出します。

想いを伝えるオプションをご用意

JOGGOでは、想いがさらに伝わるようにオリジナルメッセージカードもご用意しています(有料)。180文字以内であなたの言葉をカードに綴り、ギフトボックスに同封します。

またあなたが心を込めてデザインしたと伝わるように、“designed by ○○(あなたのお名前)”と印刷した帯もオプションでご用意しております。「あなたのためにデザインした」そんな想いが伝わる演出は、オーダーメイドができるJOGGOならではです。

ペアアイテムとしても人気

JOGGOの革小物は、ご夫婦やパートナー、お友達などとのペアアイテムとしても大変人気です。その理由は、シンプルかつ機能的なデザインと本革&リーズナブルな価格、そしてカラーカスタマイズができる点にあります。

クリスマスプレゼントにおすすめのJOGGOの革小物・革製品

特別なギフト体験を贈れる革小物ブランド「JOGGO」。クリスマスプレゼントでは、以下の革小物がおすすめです。

財布

3つ折りミニ財布
3つ折りミニ財布 ¥15,730(税込)

キャッシュレス時代となり、小さめの革財布に切り替えたい方が増えています。JOGGOではコンパクト財布、ミニ財布など小型のカバンやボディバッグにも入れやすいレザーウォレットを複数展開しており、キャッシュレス派の方にも人気です。

「3つ折りミニ財布」は小さなバッグやポケットにもすっぽり収納でき、パスケース代わりとしても使えます。底まで見やすいコインケース付きで、小銭の取り出しもモタつきません。

3つ折りミニ財布以外にも、便利で機能的な本革ミニ財布・コンパクトウォレットはこちらから全種類をご覧いただけます。

 キーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

キーケースは同棲中のカップルにはペアアイテムやお揃いのアイテムとしても人気です。JOGGOの「スリムキーケース」は片手で開閉できるスリムさが魅力で、使いやすさにこだわりました。

JOGGOらしいシンプルかつ機能的なデザインにしたため、配色を変えるだけで2人だけのオリジナルなペアアイテムになります。

革の花

「ユニークなプレゼントにしたい」「特別なクリスマスプレゼントを贈りたい!」そんな方には、JOGGOだけの革小物である「革の花」がおすすめです。

上質な本革で作った革の花はバラとガーベラ、ユリの3種類があり、それぞれで一輪とブーケをご用意しています。アロマとセットにしたギフトもご用意しているので、アロマ好きな方にも大変おすすめです。

まとめ

2022年のクリスマスプレゼントを検討している方に向けて、お相手別のおすすめアイテムをご紹介しました。

少しずつ外出する機会が増えた2022年ですが、まだまだ気が抜けません。ご紹介したようなクリスマスプレゼントで、1年の終わりに相手に幸せな気持ちをプレゼントしましょう。

「上質な革小物を贈りたいな」と思ったら、ぜひJOGGOのアイテムをチェックしてみてください。

サステナブルなものづくりを行うJOGGOでは、持続可能な革小物づくりを行っています。名入れやラッピング、メッセージカードなどクリスマスプレゼントにピッタリのオプションもご用意しており、贈った相手が感動するようなギフト体験をお手伝いいたします。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

彼氏が喜ぶこだわり抜いた本革のクリスマスプレゼント特集

大切な彼氏に贈るクリスマスプレゼント。喜ばせたいけれど、財布、バッグ、キーケースなどとあらゆる商品が販売されており、どれを選んだらいいか迷う方も多いのではないでしょうか。

そこで本記事では、クリスマスプレゼントの種類、予算、選び方を詳しく解説します。記事の後半では、こだわり抜いた本革を使用し、職人が一つひとつ丁寧にハンドメイドするJOGGOのオーダーメイド革製品もご紹介します。

ぜひ、クリスマスプレゼント選びの参考にしてください。

彼氏へのクリスマスプレゼントの相場は?

彼氏へのクリスマスプレゼントの相場は?

彼氏へのクリスマスプレゼント、何にしよう?

彼氏がどんなプレゼントが欲しいかは、お相手の年代によって変わるもの。また、想定する予算も、付き合っている期間など彼氏との関係性によって変わりますよね。

今回は、彼氏の年齢別、状況別にクリスマスプレゼントの選び方や相場を調査しました。

冬の一大イベントであるクリスマス。恋人とクリスマスデートをするのは女性にとって大きな関心事ではないでしょうか。一年に一回の聖なる夜に、プレゼントで彩りを。2人の素敵な思い出にしましょう。

10代彼氏へのクリスマスプレゼント相場

10代は学生の方も多いため、プレゼントの価格は3,000〜5,000円、奮発して1万円以内が相場です。それ以上に高いものをもらっても、彼氏側に金銭的余裕がそんなにない場合が多いので、かえって負担になりかねません。質のいい文房具のギフトなどは実用性もありおすすめです。

20代彼氏へのクリスマスプレゼント相場

20代の彼へのプレゼントは、20代前半か後半かで相場が少し変わります。20代前半は学生や、社会人になりたての場合が多いため、プレゼントの価格はアルバイト代で買える1〜2万円程度が妥当でしょう。

20代も後半になると、後輩ができて仕事にも慣れてくるころ。今までよりも大人の男性らしいものを贈りたいところです。プレゼントを贈る際は、2〜3万円の相場感を持っておきましょう。

ただ、まだお付き合いしてから間もなかったり、関係が築けてない期間であれば、1万円前後でも十分素敵なプレゼントとなります。クリスマスは彼氏の誕生日ではなく、あくまで四季のイベントを楽しむもの。2人でどう楽しい時間をたくさん過ごすかのほうが大切です。

30代彼氏へのクリスマスプレゼント相場

30代の彼へのプレゼントは、今までよりも相場があがる…と、一概には言えません。30代になると結婚して家庭を築く人も増えてくるので、子どもの有無によってプレゼントの相場も大きく変わってきます。家計を考えて、プレゼントは子どもたちだけに渡す家庭もありますし、夫にプレゼントを渡す人でも1万円前後が相場でしょう。

既婚で子どもがいない夫婦や、30代同士のカップルだと金銭的な余裕もあり、20代よりも少しランクアップしたものを渡す人が多くなります。3万~5万円を予算に持つ人が多いようです。

彼氏へのクリスマスプレゼントの選び方

彼氏へのクリスマスプレゼントの選び方

彼氏へのクリスマスプレゼントは選ぶのも楽しく、選択肢もたくさん思い浮かぶけれど、どんなものが一番喜ばれるかわからなくなることはありませんか?そんな方のために、プレゼントの選び方の基準をいくつかご紹介します。

  • 彼氏の年代に合ったプレゼントを選ぼう
  • 彼氏好みのプレゼントを選ぼう
  • 普段買わない少し贅沢なプレゼントを選ぼう
  • 実用性の高いプレゼントを選ぼう
  • 定番なプレゼントを選ぼう

彼氏の年代に合ったプレゼントを選ぼう

あなたの彼氏は何歳ですか?年代によってライフスタイルや好みは変わるもの。同じ20代でも前半、半ば、後半かによっても好きなものは変わってきますよね。

20代前半であれば流行に敏感になって話題のブランドのものやアイテムを贈る、半ばから後半であれば、これからキャリアを積み重ねるのにふさわしいような少し大人っぽいものや渋めのアイテムをチョイスするのはいかがでしょうか。ぴったりのギフトが思いつかない場合は、彼と同年代の友人や職場の方にリサーチすることをおすすめします。

彼氏好みのプレゼントを選ぼう

彼氏へのギフトは絶対に喜ばせたい、外したくないと考えるなら、彼氏が好きなものをチョイスしましょう。本好きな彼ならブックカバー、身軽な格好が好きな彼ならコンパクトな革財布など、彼の趣味に関連するものや、普段から大切にしているものなど、会話のなかでチェックしておくといいでしょう。

普段買わない少し贅沢なプレゼントを選ぼう

彼氏へのプレゼントは、自分だとなかなか買わないけれど、人からもらったらうれしい贅沢品などもおすすめです。
例えば調味料や洗剤、柔軟剤、ハンドソープ、タオル類といった消耗品は、普段は間に合わせのもので揃えがち。しかし、高いものを使ってみたときの質のよさは格別です。使うたびにいい気分になりますし、あなたのことを思い出しますよ。

実用性の高いプレゼントを選ぼう

生活のなかで必要なアイテムで、彼が新しく欲しがっているものはないか?長年使っていて買い替えどきを迎えているものはないか?などと彼の身の回りを点検するのもおすすめ。
ボロボロなのに「まだ使えるし、いいや」とそのまま使いがちな財布、スマホケースなど、彼の持ち物を意識してみるといいですね。

定番なプレゼントを選ぼう

THE・定番という品物はプレゼントされた感も相まって、もらうとやはりうれしいものです。
クリスマスプレゼントの定番といえば、手袋、マフラーなど冬支度に必要なものや、財布や小銭入れ、キーケースなどの小物がテッパン。クリスマスのあとは一週間後に年越しもあるので、本革の手帳カバーなども新しい年を迎えるのにふさわしいでしょう。

JOGGOなら世界でひとつだけのクリスマスプレゼントが作れる!

JOGGOなら世界でひとつだけのクリスマスプレゼントが作れる!

カスタマイズでオリジナルの革製品がオーダーできるJOGGOの製品は、世界にひとつだけのアイテム。そのため、大切な方へのプレゼントとして多くの方に選ばれています。

どんな色が似合うかな、どんなデザインが好みかな…と、相手を思い浮かべながらあれこれ一生懸命考えて作ったアイテムは、プレゼントに最適です。JOGGOでは、その心遣いが伝わるよう、ギフトラッピングや、名入れ刻印のサービスがありご好評いただいております。

無料の名入れ刻印

無料の名入れ刻印

JOGGOでは、無料で革製品に刻印できます。彼氏の名前はもちろんのこと、2人のイニシャルをいれてもよし、記念日や贈り物をした日付をいれてもよし。

この世にたったひとつの特別感も増しますし、無料なのでぜひ刻印を入れてみてください。刻印の種類は3つあり、ゴールド・シルバー・型押しから選べます。

特別な日にふさわしいギフトラッピング

特別な日にふさわしいギフトラッピング

あなたが時間とお金をかけて選んだ、こだわりのアイテム。大切な贈り物だからこそ、きれいなラッピングでおしゃれさせてあげましょう。同じ中身でも、簡素な梱包とギフト用の梱包とでは、あける瞬間のワクワクする気持ちが全然違いますよね。

JOGGOのギフトラッピングは、特別な日にふさわしい、高級感のある濃紺のボックスに相性のいいシルバーのリボンと、シックで上品な色合いです。ギフト体験を彩り、より豊かなものにしてくれること間違いなしです。

あなたの想いを「名前」で伝えるデザイナーズラベル

あなたの想いを「名前」で伝えるデザイナーズラベル

デザイナーズラベルとは、ギフトボックスを開けたときに包装紙の上からかけてあるラベルにあなたのお名前を記すサービスです。例えば「designed by Mika」と、デザインした贈り主の名前が目に入るラベルがつきます。筆者はこのようなラッピングを今まで見たことがなかったので、大変新鮮でした。

ちょっとした仕掛け、サービス精神がクリスマスのイベントを盛り上げてくれますよ。

あなたの想いを「文字」で伝えるメッセージカード

想いを込めたプレゼントに、メッセージカードも添えてみませんか?たったの110円(税込)にてご用意がありますよ。

書き添えられる文字数は、最大180文字まで。文章が苦手な方や、手紙を書くのは照れくさい…という方にもハードルが下がるのではないでしょうか。

なんでもSNSのメッセージで送り合える今、形として残るメッセージカードは逆に新鮮でしょう。ちょっとした気遣いに、彼氏も喜んでくれるかもしれません。

JOGGOブランドの特徴

JOGGOブランドの特徴

JOGGOは「感動でつながりを」をコンセプトにした革小物のブランドです。カラーリングを楽しみながらつくる、世界にひとつだけのオリジナル革製品は、自分で持つのはもちろんのこと、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれています。

  • 14種類の本革からカスタマイズできる
  • 職人が一つひとつ心を込めた繊細な手作り商品
  • 名入れが無料でできる
  • 商品バリエーションが豊富で好みに合うアイテムが見つかりやすい
  • 心を込めたデザインで彼氏を感動させられる

14種類の本革から選んでカスタマイズできる

JOGGOといえば、自分で選べるカラーカスタマイズが可能なオーダーメイドの革製品が特徴です。カバンやバッグ、長財布や小型のレザーウォレットまで取り扱いしています。
本革の色は、14色のなかからパーツごとに自由に選べます。気になったら、Web上で気軽に配色のシミュレーションをお試しできますよ。参考になるカラーの組み合わせも見本としてあるので、ヒントにしてもよし、そのまま注文してもよし。贈る相手をイメージして、あなたなりにカスタマイズしてみてくださいね。

職人が一つひとつ心を込めた繊細な手作り商品

JOGGOの革製品は、革職人が一つひとつミシン縫いをしたハンドメイドのアイテムです。オーダーを受けてから着手する受注生産のため、工場のベルトコンベアに流されて大量生産されるものとは違います。職人の想いが込もったオーダーメイド品であるため、ハンドメイドならではの味わい深さも感じられるでしょう。

商品バリエーションが豊富で好みに合うアイテムが見つかりやすい

JOGGOのオーダーメイド品は、革財布ひとつをとっても長財布や二つ折り財布、三つ折り財布などとレザーウォレットの数は20種類にもおよます。そのほかにスマホケースやキーケース、定期入れやコインケース、パスケースにブックカバーなど日常に登場する革小物をたくさん用意しているので、相手が今欲しいものや、好みによってアイテムを選べます。

心を込めたデザインで彼氏を感動させられる

パートナーであれば、何かプレゼントしてくれる行為はもちろんうれしいですが、その裏には自分のことを大切に想ってくれる、喜ばせようとしてくれる気持ちが一番うれしいのではないでしょうか。JOGGOの革製品は「感動でつながりを」をコンセプトにしているため、大切な人に感動を届けるのにピッタリなブランドです。

大切な彼氏へ!JOGGOのクリスマスプレゼントおすすめ10選

スリム長財布(カード収納13段)

スリム長財布(カード収納13段)
スリム長財布(カード収納13段) ¥16,830(税込)

彼氏へのプレゼントへ、大人っぽくスマートな本革の長財布はいかがでしょうか。 飽きのこないデザインに、出し入れしやすい浅型の小銭入れなど、機能性にもこだわりました。薄型ながらも、13枚のカード入れつきで収納力もバッチリです。

ちーたん さん ★★★★★ 2023.6.17

彼へのクリスマスプレゼントに

プレゼントに長財布を探していたところ、自分で色合いを決められるところ、お札収納の広さと小銭入れの大きさ、何よりカードがいっぱい入ってお値段がお手軽なところに惹かれました!彼も喜んで使ってくれていて大満足です!!!

★★★★★ 2023.1.11

使いやすい

彼へのクリスマスプレゼントとして選びました。以前からこちらの財布はプレゼントにいいなぁと思ってました。色も沢山あり悩みに悩んで決めたので、渡した時に嬉しそうでこの財布に決めて良かったです。使い心地を聞くと、皮が柔らかいから使いやすいとのことでした。クリスマス限定のタグも可愛かったです。

シンプルラウンド長財布

シンプルラウンド長財布
シンプルラウンド長財布 ¥16,830(税込)

ぐるりとファスナーで囲える安心感と容量に優れた長財布。14枚のカード入れと2つのフリーポケットで、カードや領収書、チケットなど財布ひとつで管理したい人におすすめ。

100°までガバッと開くボディやL字に開く小銭入れなど、中身の取り出しやすさまでこだわりました。

小雪 さん ★★★★★ 2022.12.24

夫へのクリスマスプレゼントに

私がデザインしたことですごく喜んでもらえましたし色も形も良い、長く使えそうだと気に入ってくれました。 私も手触りもなめらかで柔らかいけどハリがありとても好きな質感です! 色の組み合わせやイメージ写真との違和感がないかなど、実物を見るまで心配も少しありましたが、とてもいい発色で縫製も綺麗です。 大変素敵な一品に仕上げていただけてとても感謝です! また購入したいです!

真帆 さん ★★★★★ 2022.12.12

とても喜んでくれました!

クリスマスプレゼントにしたいと思い、前の財布とデザインがとても似た作りをしていて、尚且つ色を自由に設定できる点に惹かれオーダーしました。作りもしっかりして、けど柔らかさもあってとても使いやすそうでした。一番喜んでくれたのが、内側に施していただいた名入れでした。ラッピングもとても可愛かったです!本当に素晴らしいものを作ってくださいました。作ってくれた方にも本当に感謝です。ありがとうございます。

この他にも大容量で様々なデザインの本革長財布・ロングウォレットの取り扱いがあります。是非お相手の好みに合わせてスタイルを探してみてください。

2つ折り財布(小銭入れ付き)

JOGGO 2つ折り財布(小銭入れ付き)
2つ折り財布(小銭入れ付き) ¥15,730(税込)

8カ所のカラーカスタマイズが可能な2つ折りの革財布。開いて左側に4つのカードポケット、右側に小銭入れを配置しました。使いやすさがありつつ、ポケットにも入るおさまりのいいサイズ感に。本革のなめらかな触り心地も魅力のひとつです。メンズ・レディース問わず幅広い世代の方にお使いいただけます。

あま。 さん ★★★★★ 2022.12.30

クリスマスプレゼントにぴったり!

彼が使っていた財布がかなり年季が入ってきたので新調してほしくてプレゼントとして購入!彼の好きなカラーやイニシャルを入れられてセミオーダーの財布が出来て彼にもとても喜んでもらえました!包装の文字も変えることができるので本当に自由度高くて私自身楽しみながら注文が出来ました。ありがとうございました!

★★★★★ 2022.12.24

彼へのクリスマスプレゼントに

付き合っている彼にクリスマスプレゼントとして購入しました! 色もサンプルの色味通りでとても可愛く、彼もとても喜んでくれました! また購入したいと思うショップです(*^^*)

2つ折りミニ財布

2つ折りミニ財布
2つ折りミニ財布 ¥10,780(税込)

キャッシュレス派にぴったりの、スリムでコンパクトなミニ革財布。 小銭・お札・カードをすべて収納しても、厚みは最大2.5cmと、JOGGOのなかでも薄いレザーウォレットです。内側のポケットにスキミング防止シートが縫い込まれているところも、うれしいポイント。

さくちゃん さん ★★★★★ 2022.11.11

世界に一つの特別なプレゼント

彼氏にプレゼントしたところ、「世界に一つしかない!」と喜んでくれました。また、相手を想って配色を考えたことが伝わったらしく、特別なプレゼントと感じているそうです。お財布は薄く、軽く、サイズも大きくないためポケットに入ります。 利便性に富み、想いも伝わる、プレゼントに最適なお財布です。

づきうえ さん ★★★★★ 2022.10.7

細かいところも完璧!

彼へのクリスマスプレゼントに贈りました。自由に配色を決められるということで購入までも楽しめました!届いて驚いたのが革を縫い合わせている糸の色までこちらが選んだ革と同じ色だったことです。贈り物には最適だなと思いました。次回は革のお花をプレゼントしたいです!

ラウンドキーケース

JOGGOのラウンドキーケース
ラウンドキーケース ¥8,140(税込)

6連のキーチェーンで、多くのカギを1つにまとめて持ち歩けるラウンドキーケース。2つのフリーポケットもあるので、カードキーやICカード、お札も収納できます。キーケースだけでドライブやちょっとしたお買い物にも対応できます。

りんりん さん ★★★★★ 2022.2.27

男性に合う

フォルムがガチャガチャしてなくて、男性に似合うデザインだと思います。かっこいい色味で、彼氏にプレゼントしました。

スリムキーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

4カ所のカラーカスタマイズが可能なキーケース。メンズのみならずレディースでも片手で開閉できるよう設計された、スリムなフォルムは使いやすさ抜群。 かわいいデザインなので、ペアで持ったり、カップルで色違いをお揃いで作るのもおすすめです。

みきたん さん ★★★★★ 2023.10.13

プレゼントでリピート購入

学生時代にプレゼントで彼氏に同じものを贈りました。その後、私自身も色違いでこちらを購入!彼氏のキーケースがくたびれて金具部分が錆びてきたこともあり、リピート購入しました。限定カラーでデザインして贈りました。お洒落で気に入ったと喜んでくれました!

めぃ さん ★★★★★ 2023.7.15

大切なパートナーとお互いのキーケースを作りました

キーケースの前に私が彼に長財布をプレゼントしたのですが、とても気に入ってくれて、今度は一緒にキーケースを作ろうという話になりました!お互いのイメージに合わせて、相手のキーケースのカラーを選びあいこしました♪限定カラーなど、カラーバリエーションがたくさんあって、選ぶのもとても楽しかったです!

シンプル名刺入れ

JOGGO シンプル名刺入れ
シンプル名刺入れ ¥8,140(税込)

約50枚の名刺を収納できる、5カ所のカラーカスタマイズ可能な名刺入れ。さりげないマチのカラーが差し色になります。

★★★★★ 2023.7.27

お値段以上!!

彼氏へのプレゼントに購入しました。パーツの色など自分で選べるので、世界にひとつだけ?のような感じで、プレゼントに良いと思います!手触りや作りも凄く良くて、値段以上の商品でした!

ENISHI名刺入れ

ENISHI名刺入れ
ENISHI 名刺入れ ¥12,000(税込)

姫路の国産革・オイルスムースを使った名刺入れ。すべすべした手触りと上品な艶感が特徴です。ベルトのカラーは、表面のカラーと相性のいい組み合わせにするとおしゃれ。

Myaa129 さん ★★★★★ 2023.7.31

作って良かったです(˶’ ᵕ ‘ ˶)

私は彼へのX’masプレゼントで作りました。 JOGGOさんの商品はコレが初めてでしたが、作って本当に良かったです。 色んな方にJOGGOさんの商品オススメです! 1番オススメ出来るところは、デザインとカラーが選べるところです♪ 私の場合はデザインを彼に選んでもらい、カラーは私が決めました(˶’ ᵕ ‘ ˶) この度は本当に素敵な商品を有難うございました感謝(*´ω`人)感謝です!

2つ折りパスケース

2つ折りパスケース
2つ折りパスケース ¥7,040(税込)

薄型ながら、5枚以上のカードを収納できます。パスケースに予備のお札や名刺も入れておけば、有事の際も安心ですよね。本革本来の質感を楽しめる厚み6mmに仕上げた、スリムなパスケースです。

すず さん ★★★★★ 2023.7.5

彼氏へのプレゼントに!

彼氏へのプレゼントに購入しました。彼が好きな色や推し色を組み合わせてデザインしましたが、とても喜んでもらえました!斬新な色の組み合わせができるのも、ジョッコならではだなと思います。

手帳カバー(A5)

手帳カバー(A5)
手帳カバー(A5) ¥9,790(税込)

毎年手帳や日記帳を買い換える彼氏におすすめの、手帳カバー。長く使えるよう、耐久性に長けた高品質な牛本革を選択しました。2本ある革のしおりや、太いペンにも対応できるペンホルダー、革のベルトも付いているので、大切な中身をしっかり守ってくれます。スリム三角ペンケースとセットにしてプレゼントしてもおしゃれです。

しおり付きブックカバー(新書)

しおり付きブックカバー(新書)
しおり付きブックカバー(新書) ¥5,390

本革のブックカバーを持っている人は少ないのではないでしょうか。個人的に、本革のブックカバーを持っている方は、丁寧な暮らしをしている人、本好きの博識な人、といった印象です。そして本革のブックカバーなんて、大人っぽいですよね。3カ所と裏地のカラーカスタマイズができるブックカバー。 それぞれの本の厚みに調整でき、 内側には高級布を使用。上質な触り心地が特徴です。

四角いレザーコードサコッシュ

四角いレザーコードサコッシュ ¥9,800
四角いレザーコードサコッシュ ¥10,350(税込)

スマホに加え、鍵やミニ財布を入れて持ち歩くのにちょうどいいサイズ感なサコッシュです。本体はもちろん、ストラップも本革でつくられている贅沢さ。なかがメッシュ素材になっているので、重くならず首から下げられます。普段のお買い物でのバッグ代わりにも、海外旅行やフェスといったイベント時にもおすすめです。

 もう少し大きめのサイズのバッグを探している方はこちらから。JOGGO本革鞄・レザーバッグの全種類をご覧いただけます。

内側がメッシュ構造に四角いレザーコードサコッシュなっている
カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

20代レディースが欲しいおしゃれなキーケース!選び方やおすすめを紹介

20代のファッションに合う、ワンランク上のおしゃれなキーケースをお探しの方へ。

おしゃれなキーケースを選びたくても、多くのブランドがあるのでどのようなキーケースを選べばいいかわからない方も多いのではないでしょうか?せっかくキーケースを購入するのであれば、色やデザイン、機能性なども慎重にこだわりたいところです。

そこで本記事では、キーケースの種類や予算、選び方などを詳しくご紹介します。また、こだわり抜いた牛本革を使用し、14色のオリジナルレザーからカスタムオーダーできるJOGGOのキーケースもご紹介。ぜひ、キーケースを選ぶ際の参考にしてみてください。

20代レディースが選びたいキーケースの種類

キーケースには、主に「キーリング」と「キーケース」の2種類があります。それぞれの形や特徴を把握して、自分に合ったキーケースを選べるようにしましょう。

キーリング

キーリングには丸型やチェーン型などがあり、リングにカギを束ねて使います。むき出しになっているのでサッと使える点がメリットで、バッグにつければカギが迷子になりません。ミニバッグでも持ち手部分につけるとかさばらず、スマートに使えます。

女性の場合はカバンにつけてアクセントにしたり、ブルゾンやテーラードジャケットと合わせてボトムスのベルト部分につけたりすると素敵です。お気に入りのキーホルダーがあれば、キーリングに一緒につけるとよりおしゃれを楽しめます。

キーリングはカギがむき出しで使いやすい反面、カギが多いとジャラジャラと音がしたり傷がついたりする点はデメリットです。

キーケース

キーケースにはラウンドタイプや三つ折りタイプなどがあり、カギ全体を包み込むように収納できる点が特徴です。素材は本革や布、ナイロンなどが一般的で、価格も安いものから高価なものまでさまざまです。

キーケースはスリムでシンプルなタイプもあれば、お札や小銭、リップなどを一緒に収納できるタイプもあります。カギや定期、小銭も1つにまとめて荷物を減らしたい人は、大容量のキーケースがおすすめです。

厚みがあるキーケースなら、車のスマートキーなども一緒に収納できます。キーリングのようにジャラジャラと音がしたり傷がついたりしないものの、取り出すときはキーケースを開くワンアクションが必要です。

20代レディースが選びたいキーケースの選び方

キーケースを選ぶときは、以下の6つをチェックしましょう。

  • サイズ
  • キーフックの本数
  • カード収納の有無
  • キーケースの色
  • 開閉の種類
  • 素材

順番に解説します。

キーケースのサイズで選ぶ

キーケースには、キーリングのようにコンパクトなものや、サブ財布としても使えるような大容量なものなどさまざまなサイズがあります。

普段ミニバッグをメインに使うため、キーケースがかさばるのは嫌だと感じる方は、スリムタイプのキーケースやキーリングがおすすめです。また、リップや鏡などの小物とまとめて持ち歩きたい場合は、容量の大きいキーケースが向いているでしょう。

容量が大きい分、キーケースは厚みも増します。しかしその分ポーチや財布の機能も兼ねられるため、カバン全体の容量が増える心配はありません。

キーフックの本数で選ぶ

キーケースにはカギを付けるキーフックがあり、収納できるカギの本数はそのキーフックで決まります。まずは、自分が収納したいカギの本数をチェックしてみましょう。

3本程度のカギなら、キーリングやスリムタイプのキーケースがおすすめです。しかしパートナーの家や実家、ジムのロッカーや車のスマートキー……と持ち歩くカギの本数が多いなら、その分のキーフックが付いた容量の大きいキーケースが向いています。

容量の大きいキーケースだと6連程度のキーフックがあり、たくさんのカギをまとめられますよ。

カードの収納の有無で選ぶ

外出する時は、キーケース以外にパスケースや財布も欠かせません。そこでカードポケットがあるキーケースを選べば、交通ICカードやクレジットカードを収納して小物をまとめられます。

特に電車やバス通勤の人はパスケースが欠かせません。キーケースに定期券も収納できれば、うっかりどちらかを忘れる心配もなく、あれこれと小物を探す必要もなくなります。

またキャッシュレス派で現金を持たない女性にも、カード収納付きのキーケースがおすすめです。普段使うクレジットカードと予備のお札をキーケースに収納すれば、外出時にカバンを持つ必要がありません。

キーケースの色で選ぶ

キーケースは毎日持ち歩くものだからこそ、色で悩む人は多いものです。20代の女性なら、ピンクやレッド、ホワイトといったフェミニンなカラーのキーケースがおすすめです。

20代からは大人っぽい女性を目指したいと感じる場合は、かわいらしい色を避ける人もいます。しかし、素材がよいキーケースならかわいい色でも子どもっぽくなりません。本革など上質な素材なら上品な仕上がりになり、大人の女性としてのおしゃれを楽しめますよ。

仕事柄、かわいらしい色の小物は持ちにくい方は、内側だけピンクやレッドなどかわいい色を使ったキーケースがおすすめです。外側はブラックやブラウン、ネイビーといったベーシックな色にすれば問題ありません。

ハンドメイドの革製品をオーダーメイドできるブランドJOGGOのキーケースなら、内側や外側を14色から自由にカスタマイズできます。後ほど20代の女性におすすめのキーケースをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

キーケースの開閉の種類で選ぶ

キーケースを閉じるタイプには、ファスナーやスナップ、マグネットといった種類があります。

小物を収納する人やカギの落下が心配な人は、キーケース全体を閉じられるファスナータイプがおすすめです。しかし開ける手間がかかるので、開閉のしやすさを重視する方はスナップタイプがいいでしょう。

マグネットタイプは自動で閉じるので便利ですが、磁気カードを収納すると干渉する恐れがあります。キーケースにカードを収納したい人は、磁気に配慮したタイプを選んでみてください。

素材で選ぶ

キーケースの素材には、ナイロンや合皮、キャンパス地(布地)、本革といったさまざまな種類があります。価格でみるとナイロン、合皮、キャンパス地のキーケースが安く、手に入りやすい素材です。

しかし耐久性や高級感でみると、最もおすすめなのは「本革」です。なかでも牛革は丈夫さで人気があり、毎日使うキーケースにもよく使われます。

牛革にも種類があり、生後6カ月以内の子牛の革を使った「カーフ・スキン」や生後6カ月~2年以内の牛革を使った「キップ・スキン」があります。牛が若いほど革のキメが細かく繊細で、さらに希少性が高く、ハイブランドでよく使われています。

より革の柔らかさやキメの細かさを求めるならカーフ・スキン、ある程度の厚みと繊細さを求めるならキップ・スキンなど、好みに応じて選んでください。

20代レディースが選ぶキーケースの予算

20代のレディースキーケースの場合、5千円~2万円程度が予算の相場です。20代の女性は実家暮らし・一人暮らしによってもキーケースにかけられる予算も違ってくるため、金額の幅は大きくなっています。

ハイブランドのキーケースになると、4万円以上のアイテムも少なくありません。自分の好みや予算に合わせて、納得できるものを選びましょう。

「20代からは品質のよいものを持ちたい!」と考える女性は多いものです。しかしよいもの=ハイブランドのみ、とは限りません。ハイブランドでなくとも、素材やデザインなどにこだわった高級感のあるキーケースはたくさんあります。

革小物が多く揃うブランドJOGGOなら、すべてのキーケースで本革のみを使用しています。しかし価格は1万円以下のものも多く、全アイテムでカラーカスタマイズが可能です。職人が丁寧にハンドメイドした確かな品質の革製品を、オーダーメイドでお届けします。

カスタマイズ可能な革製品が揃う 人気ブランドJOGGOの特徴

バングラデシュに工場を持つ革製品のブランドJOGGOでは、すべてのキーケースでカスタマイズできます。本革×オーダーメイド、しかもハンドメイドなのに1万円前後とお手頃価格で手に入るため、20代の女性からも支持されているブランドです。

JOGGOでは食用として採られた後の牛の皮だけを使い、サスティナブルなものづくりを行っております。すべてのアイテムにおいて上質な革だけを使い、職人が一つひとつ手作業で丁寧に仕上げています。

キーケース以外にも鞄やバッグ、スマホケースやブックカバーといった普段使いにふさわしい革小物、ビジネスシーンでも使いやすいデザインの革財布、コインケース、名刺入れ、定期入れなどもご用意。デザインにこだわった実用性の高い革製品を数多く取り揃えています。

14種類の本革からカスタマイズができる

JOGGOでは常時14種類+限定色からカラーカスタマイズでき、自分だけのオリジナルキーケースが作れます。カスタマイズできる箇所はアイテムによって異なりますが、色違いでペアアイテムにしたり、ギフトとして大切な方への贈り物にしたりする方から人気を集めています。

使用する革はどれも品質のこだわった「JOGGOオリジナルレザー」を使用しており、透明感があり美しい発色が魅力です。

レディース向けとしてはもちろん、メンズ用としてもお作りいただけるのがJOGGOのカラーカスタマイズのポイントです。ご自分のキーケースだけでなく、彼とお揃いにしたり、ご主人へプレゼントしてペアで持ったりと、JOGGOの革製品をさまざまな形でご愛用いただけます。

名入れが無料

JOGGOではすべての革製品に名入れができます。シルバー・ゴールド・型押し(エンボス)から好みに合ったものを選び、よりオリジナリティあふれるキーケースが手に入ります(型押しの種類はアイテムによって異なります)。

オーダーメイドなのにお手頃価格

オーダーメイドのキーケースなら、4万円以上する場合も多いものです。しかしJOGGOでは、本革仕様×カラーカスタマイズでも1万円以下でオーダーできます。

「高級感があるキーケースが欲しいけれど、数万円もするものは手が出ない」そんな方は、ぜひJOGGOのキーケースをチェックしてみてください。

自身のライフスタイルに合わせて、キーカバーを選んでみましょう。本革キーケースの一覧はこちらから。

20代レディースにおすすめ JOGGOのキーケース6点を紹介!

キーケース一覧を見る

JOGGOでは、女性にもおすすめのキーケースとして以下の6つをご用意しております。

  • 四角いキーカバー(3個セット)
  • ホテルキーリング
  • スナップキーリング
  • スリムキーケース
  • ラウンドキーケース
  • ラウンドキーケース(バイカラー)

順番に解説します。

四角いキーカバー(3個セット)

JOGGOの四角いキーカバー
四角いキーカバー(3個セット) ¥1,680(税込)

キーリング派の方やカギを複数持つ女性におすすめなのが、JOGGOの「四角いキーカバー(3個セット)」です。3つセットで色を変えられるので、その時必要なカギがパッと一目でわかります。

複数で似たデザインのカギがあると、使う度にしっかり確認しなければいけません。そんな時にキーカバーで色分けできれば、日常の小さなストレスがなくなりますよ。カギを3つも持たない方は、彼氏やパートナーとペアアイテムとして楽しむのもおすすめです。

JOGGOの「スナップキーリング」と一緒に使っていただくと、さらにオリジナルのアイテム感を楽しめます。

キーカバーは取り付け部分にほつれ防止用リングを使用し、側面はコバ塗りで丁寧に仕上げました。小さいながらも職人が一つひとつハンドメイドで仕上げた革小物で、品質と耐久性の高さが自慢です。

ホテルキーリング

JOGGOのホテルキーリング
ホテルキーリング ¥3,300(税込)

人と違うおしゃれなキーケースがほしい方、カバンからすぐ取り出せるキーケースがいい方におすすめなのが、JOGGOの「ホテルキーリング」です。

レトロなホテルキースタイルがかわいいデザインで、ハイブランドのようにほかの人と被ってしまう心配がありません。表と裏、側面の3色でカラーカスタマイズができ、存在感の大きさが魅力です。

お部屋のトレイにちょこんと置いても映えるデザインで、おしゃれな小物に囲まれたい女性におすすめです。1つ前にご紹介した「四角いキーカバー」と合わせると、より上質な革小物を楽しんでいただけます。

JOGGOのホテルキーリングは複数のカギが取り付けられ、壊れにくく取り外しが簡単なOリングを採用しました。中身はバッファローの革を使用し、適度にやわらかく握りやすいようにデザインしています。

スナップキーリング

JOGGOのスナップキーリング
スナップキーリング  ¥2,750(税込)

「丸みのある女性らしいデザインが好き」「カバンに取り付けられるキーケースが好き」そんな方におすすめなのが、JOGGOの「スナップキーリング」です。曲線にこだわり、丸くてかわいいデザインに仕上げ、どんなファッションにも合うようシンプルに仕上げました。

またご自身のお気に入りのアクセサリーへ取り替えもできるので、自分の好きなアイテムを持ち歩きたい方におすすめです。キーリングは1つ、キーフックが3つあり、複数のカギを取り付けられます。

表と裏の2カ所カラーカスタマイズができ、色違いでペアアイテムとしても楽しめます。本革ながら大変リーズナブルなので、友達やパートナーヘのギフトとしても人気です。

スリムキーケース

スリムキーケース
スリムキーケース  ¥7,040(税込)

片手で持ちやすいキーケースにしたい方、スマートキーや予備のお札も収納したい方には、JOGGOの「スリムキーケース」がおすすめです。シンプルかつスリムなキーケースタイプで、女性でも片手で簡単に開閉できます。

高級本革を使い一つひとつハンドメイドで制作しており、「20代からは品質のいいアイテムを持ちたい」と考えている女性にピッタリです。また大きなカギにも対応しており、車のスマートキーなど厚いカギもまとめられます。

キーフックは4つ、Oリングが1つあり、複数のカギを収納できます。またキーフックの背面にはスリットがあり、予備のお札も収納可能です(交通ICカードは収納できません)。滑らかな曲線がおしゃれで、カラーカスタマイズで女性らしくデザインできます。

ラウンドキーケース

JOGGOのラウンドキーケース
ラウンドキーケース ¥8,140(税込)

「持ち歩くカギがたくさんある」「カギも財布もパスケースも、全部1つにまとめたい!」そんな方におすすめなのが、JOGGOの「ラウンドキーケース」です。

6連フックの大容量で、家のカギはもちろんロッカーや実家のカギなどたくさんのカギを収納できます。さらにポケットが2カ所あるので、ICカードやお札の収納もOK。ちょっとしたランチやおでかけなら、このラウンドキーケース1つで移動できます。

厚みは24mmあるので車のスマートキーにも対応しており、ドライブにも困りません。「キャッシュレス派で現金を持ちたくない」など少ない荷物で移動したい人に特におすすめです。

引手部分ももちろん本革仕様で、色を変えればデザインのアクセントになります。派手な色にしても上品な本革が引き立つので、大人の女性のおしゃれを楽しみたい方におすすめです。

ラウンドキーケース(バイカラー)

ラウンドキーケース(バイカラー) ¥8,140(税込)

カラーデザインを楽しんだり、バイカラーのアイテムを普段から愛用している方には、JOGGOの「ラウンドキーケース(バイカラー)」がおすすめです。

バイカラーはモードかつエレガントな印象になるので、カーディガンやワンピース、ネイルなどでも人気があります。「これから大人の女性として、品のあるおしゃれを楽しみたい」という20代の女性には、フェミニンなバイカラーデザインがおすすめです。

JOGGOの「ラウンドキーケース(バイカラー)」は1つ前にご紹介した「ラウンドキーケース」のバイカラータイプです。

よりオリジナリティのある配色が楽しめて、個性を発揮できます。6連フックと2つのフリーポケットが付いた大容量タイプで、車のスマートキーなど厚みがあるカギにも対応しています。

サブ財布代わりにもなるので、ミニバッグ用としてもおすすめです。引手には高級感があるゴールドを採用しており、上質なレザーの質感を引き立てるようデザインしました。

おしゃれで上質なキーケースをお探しの方は、ぜひJOGGOのキーケースをチェックしてみてください。キーケースは、長財布といったレザーウォレットや小型のコインケースなどとJOGGOの革製品で揃えて持つのもおすすめです。

ぜひ、JOGGOの革製品で、20代の毎日に上質な彩りを添えてみてはいかがでしょうか。

カテゴリー
あなたとつながる ジョッゴ通信 つながるコラム

人気のレディース向けレザーサンダル27選!選び方完全ガイド

暑い夏へ向け、かわいいレディースサンダルをお探しの方も多いのではないでしょうか? 本革のレザーサンダルなら、チープ感もなく、どんなファッションにもおしゃれにマッチしますよね。

ただ、デザインが多すぎて、どれを選べばいいかわからない方も多いのではないでしょうか? また、サンダルは形状によって呼び方が変わるため、「こんな形のレザーサンダルが欲しいけれど、名前がわからない」という方もいるかもしれません。

そこで本記事では、使用シーンや形状から、おすすめのレディースレザーサンダルをご紹介します! 加えて、サンダルの種類や革の素材、選び方まで詳しくご紹介していきます。

本記事をお読みいただければ、あなたにぴったりのレディースレザーサンダルがすぐに見つかります。ぜひこの記事を参考に、この夏のお供になるベストなサンダルを見つけてくださいね!

記事後半では、カラーカスタマイズが可能な「JOGGO」のサンダルをご紹介!
JOGGOなら、上質な本革サンダルが好きなカラーでオーダー可能です。ほかの革小物とカラーを合わせることもできますし、彼とのペア・お揃いにもおすすめですよ。気になる方は、記事後半の「JOGGOのサンダルなら小物とカラーを合わせておしゃれを楽しめる」をチェックしてみてくださいね。

「こんなレザーサンダルが欲しい!」から選ぶおすすめの人気商品

本項では、使用シーンなどからおすすめ商品とおすすめの形状・素材を紹介していきます。

以下のポイントでサンダルの選び方やおすすめをご紹介します。興味があるタイトルをクリックしてご覧ください。

<あなたの欲しいレザーサンダルは?>

【使用シーンやイメージで選ぶ】

【形状・カラーで選ぶ】

有名ブランドのレザーサンダル

まずは人気のサンダルブランドを6つ、特徴と共に一覧でご紹介します。

ビルケンシュトック(BIRKENSTOCK)カジュアルなレザーサンダルの定番ブランド。歩きやすさも抜群で若い女性に人気
トリーバーチ(TORY BURCH)海外ドラマでも登場する人気ブランド。シンプルなデザインで若い世代から支持を集めている
アイランドスリッパ(ISLAND SLIPPER)ハワイ発のサンダルブランド。豊富なカラーでビーチにもタウンファッションにも合う
テバ(Teva)カリフォルニア発のフットウェアブランド。履きやすくアウトドア派に人気が高い
ミネトンカ(MINNETONKA)ネイティブアメリカンの伝統的手法で制作するブランド。ハリウッドセレブにも人気
ドクターマーチン(Dr.Martens)ドイツ発のブーツブランド。ロックスターなどが愛用したことで若者から人気がある

上記のブランドから、特におすすめのレザーサンダルを3つご紹介します。

ビルケンシュトック Gizeh/ギゼ
ビルケンシュトック Gizeh/ギゼ (引用:ビルケンシュトック公式サイト)

トングタイプのサンダルで、ジーンズはもちろんスカートにも合います。ストラップにはベルト穴があり、足のサイズに合わせられます。カラー展開は5色と豊富な点も魅力です。

Dr.Martens ゼブリラス ブレアープラットフォームサンダル
Dr.Martens ゼブリラス ブレアープラットフォームサンダル (出典: Dr.Martens 公式サイト)

ドクターマーチンの定番サンダルをアップデートしたプラットフォームサンダル。丈夫なハードレザーで高い耐久性が魅力です。

BUIMA TORY BURCH OPEN TOE ESPADRILLE サンダル
BUIMA TORY BURCH OPEN TOE ESPADRILLE サンダル (出典:BUYMA)

ソールが夏らしいトリーバーチのサンダル。甲部分にはトリーバーチのロゴが型押しされ、高級感もばっちりです。

脱ぎ履きしやすいレザーサンダル

脱ぎ履きのしやすさでは、下記のタイプのサンダルがおすすめです。

  • おすすめの形状:サボサンダル、2wayサンダル、スポーツサンダル、フラップサンダル、コンフォートサンダル
  • おすすめの素材:スムースレザー、スエード、合成皮革

バックル部分にゴムがあったり、ストラップレスだったりすればスムーズに履けるので、着脱の時にモタつきません。

脱ぎ履きしやすいレザーサンダルでは、以下のようなアイテムがおすすめです。

studio CLIP らくらくコルクグルカサンダル
studio CLIP らくらくコルクグルカサンダル (出典:studio CLIP / Rakuten Fasion)

履き心地を追求した「らくらくシリーズ」のサンダルです。コルクサンダルにトレンドのグルカデザインを採用しています。バックル裏のゴムが伸縮するので、着脱しやすいつくりになっています。

TODAYFUL トングスライドサンダル
TODAYFUL トングスライドサンダル (出典:FIKA.)

レザーロープでできたトングタイプのサンダルです。スタイリッシュなデザインですが履き心地がよく、歩きやすくて疲れにくい設計になっています。

通勤で脱げにくいレザーサンダル

通勤で脱げにくいレザーサンダルなら、以下のタイプがおすすめです。

  • おすすめの形状:アンクルストラップサンダル、バックストラップサンダル
  • おすすめの素材:スムースレザー、オイルレザー、エナメルレザー

通勤でサンダルを履くときは“きちんと感”が大事。足首まわりにストラップがあるタイプなどはホールド力もあり、履きやすい形状です。また、本革などのボロボロになりにくい素材なら、高級感がありビジネスにもおすすめです。

通勤で脱げにくいレザーサンダルなら、次の商品がおすすめです。

ビオラアンドエマ Viola & Emma 本革アンクルストラップサンダル
ビオラアンドエマ Viola & Emma 本革アンクルストラップサンダル(出典:LOCONDO)

足馴染みのよい柔らかな本革を使用したアンクルストラップサンダルです。細めのストラップが足首を細く見せてくれ、シンプルなデザインが上品でエレガントな印象を与えてくれるのでオフィスにもぴったり!

Canoe trico trico ペタンコソールサンダル
Canoe trico trico ペタンコソールサンダル (出典:楽天市場)

クッション入りインソールで、軽くて歩きやすいサンダルです。アンクルストラップで脱げにくく、シンプルなデザインが魅力。13色と豊富なカラー展開で、自分にぴったりの色を選べます。

歩きやすいレザーサンダル

歩きやすいレザーサンダルなら、以下のタイプがおすすめです。

  • おすすめの形状:スポーツサンダル、フラップサンダル、コンフォートサンダル、レースアップサンダル、グルカサンダル
  • おすすめの素材:スムースレザー、スエード、オイルレザー

歩きやすいサンダルはフィット感が大事なので、ジャストサイズか小さめを選ぶようにしましょう。

歩きやすいレザーサンダルでおすすめなのは、以下の商品です。

GALLARDAGALANTE グルカサンダル 
GALLARDAGALANTE グルカサンダル (出典:PAL CLOSET サイト)

つま先部分に丸みがあり、かかともしっかり保護されるグルカサンダルです。イタリア製の上質なレザーでつくられており、大人の女性にも似合います。

Edie メタルパーツスポーツサンダル
Edie メタルパーツスポーツサンダル (出典:楽天市場)

程よい厚底ソールが特徴のスポーツタイプのサンダルです。底がスニーカーのようで歩きやすく、ジップテープでホールド感も調節できます。

おしゃれでカジュアルなレザーサンダル

おしゃれでカジュアルな雰囲気のサンダルをお探しなら、下記の特徴のサンダルをおすすめします。

  • おすすめの形状:スポーツサンダル、フラップサンダル、コンフォートサンダル、レースアップサンダル、グルカサンダル
  • おすすめの素材:スムースレザー、スエード、オイルレザー

サンダルをおしゃれに見せるには、透け感を意識したデザインがポイントです。スポーティーなタイプや厚底のサンダルはカジュアルかつ“こなれ感”があり、全体をおしゃれにしてくれますよ。

おしゃれでカジュアルなレザーサンダルでおすすめなのは、以下のアイテムです。

KEEN UNEEK
KEEN UNEEK (出典:KEEN公式サイト)

キーンのサンダル「ユニーク」は、“次世代スニーカー”として2本のコードと1枚のソールからつくられています。カジュアルな服に合わせると、こなれ感を演出できます。ホワイト、ブラック、ベージュ、シルバーの4色展開です。

HARE レースアップメッシュブーサン
HARE レースアップメッシュブーサン (出典:.st)

透け感があるメッシュブーツサンダルで、春夏関係なく履けるアイテムです。ボリューム感のあるソールとメッシュ生地のバランスがよく、足長効果も期待できます。

高級感がありきれいめなレザーサンダル

高級感かつきれいめなレザーサンダルなら、下記のようなタイプがおすすめです。

  • おすすめの形状:レースアップサンダル、アンクルストラップサンダル、バックストラップサンダル、ミュール
  • おすすめの素材:ヌバックレザー、スエード、エナメルレザー

。スエードは落ち着いた印象になり、ツヤ感の強いエナメルレザーはエレガントな印象になります。

高級感があり、きれいめなレザーサンダルでおすすめなのは、以下のアイテムです。

VALENTINO ロックスタッズ スライドサンダル (出典:VALENTINO 公式サイト)

言わずと知れた高級靴ブランドVALENTINO( ヴァレンティノ)のサンダルです。生後6カ月以下の子牛を使った「カーフ・スキン」やプラチナ仕上げのスタッズを使った、高級なつくりになっています。

HERMES Oran sanda
HERMES Oran sanda (出典:BUYMA)

ハイブランドの代表エルメスのミュールです。カーフ・スキンを使った本革仕様で、エルメスのロゴが印象的。17色とカラー展開が豊富で、カラフルな色が特徴です。

コスパがいいレザーサンダル

コスパでサンダルを選ぶなら、下記のようなタイプを選ぶのがおすすめです。

  • おすすめの素材:合成皮革、スムースレザー

合成皮革やスムースレザーを使ったサンダルは、コストパフォーマンスがよい点が特徴です。リーズナブルなサンダルでもデザインがよければ、しっかりおしゃれ見えしますよ。

5,000円以下でおしゃれなサンダルなら、以下がおすすめです。

ORiental TRaffic ナローストラップトングミュールサンダル/11255【アウトレット】 (出典:ORiental TRaffic)

コードストラップがトレンド感のあるサンダルです。ヒールの高さは2.8センチでストラップがしっかりしているので歩きやすいデザイン。トレンドのスクエアトゥが足をすっきり見せてくれます。

冬も履けるレザーサンダル

冬も履けるレザーサンダル選びは、まず冬用モデルであることがポイントです。

  • おすすめの形状:サボサンダル、グルカサンダル、2Wayサンダル、アンクルストラップサンダル
  • おすすめの素材:オイルレザー、合成皮革

靴下で履けるデザインで、つま先が隠れているものを選びましょう。雪や霜対策として、防水性も重要です。

冬も履けるレザーサンダルなら、以下のアイテムがおすすめです。

ビルケンシュトック ボストン ファーサンダル
ビルケンシュトック/ボストン ファーサンダル (出典:BIRKENSTOCK 公式サイト)

人気靴ブランド・ビルケンシュトックのコンフォートサンダルです。スエードレザーとボアでつくられており、色はモカ×ホワイト、ブラック×ブラックの2色展開です。

E-TIMES SUBU サンダル スリッポン あったかスリッパ
E-TIMES SUBU サンダル スリッポン あったかスリッパ (出典:e-times/楽天市場)

ダウンのような見た目がおしゃれなサンダルです。ソールは厚めの合成ゴムで、室内スリッパとしてはもちろん外履きもOKです。

厚底のレザーサンダル

形状やカラー重視で選ぶなら、まずは厚底のレザーサンダルを候補に挙げてみてはいかがでしょうか。おすすめの形は下記のタイプです。

  • おすすめの形状:サボサンダル、ミュールサンダル、コンフォートサンダル、スポーツサンダル
  • おすすめの素材:スエード、スムースレザー、合成皮革

スタイルアップやコーデのポイントになる厚底サンダルは、安定感のよさから人気です。ゴム素材ならカジュアルコーデに合い、ウェッジソールなら足長効果があります。

厚底のレザーサンダルでおすすめなのは、以下のアイテムです。

LUCA GROSSI マルチサンダル (出典:オンワード樫山)
LUCA GROSSI マルチサンダル (出典:オンワード樫山)

異素材ミックスがデザインのアクセントになった厚底サンダルです。幅広ストラップでホールド感が高く、長時間歩いても疲れにくくなっています。

Anna Nicola アンナニコラ 377
Anna Nicola アンナニコラ 377(出典:シューズベース/楽天市場)

日本製のウェッジヒールサンダルです。シンプルなデザインで、オフィスサンダルとしても人気があります。

ヒールが高いレザーサンダル

足長効果のあるヒール付きサンダルは、ヒール部分が太いとカジュアルな印象になり、細くなるほどエレガントな印象になります。ヒールが高いサンダルは、ジャストサイズか小さめサイズを選ぶのがポイントです。

ヒールが高いレザーサンダルでおすすめなのは、以下のアイテムです。

ビオラアンドエマ Viola & Emma 本革アンクルストラップヒールサンダル (ブラックエナメル) 出典:LOCONDO

7cmヒールでオープントゥのサンダルです。高級感のあるエナメルベルトや細身のストラップで、大人かつ色っぽい印象を演出してくれます。

チャンキーヒールメタルモチーフサンダル 出典:ONWARD CROSSET

甲をしっかりホールドしてくれる安定感のあるチャンキーヒールのサンダルです。シンプルなデザインにメタルモチーフが華やかさを添えるデザインが魅力です。カジュアルスタイルからきれいめワンピースとも相性よし。

フラットなレザーサンダル

足の裏部分が平ら(フラット)になっているレザーサンダルは、とにかく長時間履いても疲れない点が魅力です。

  • おすすめの形状:スポーツサンダル、フラップサンダル、コンフォートサンダル、グルカサンダル、レースアップサンダル

鼻緒が付いたタイプやグルカサンダルなど種類が豊富で、シーンに合わせたデザイン選びがポイントとなります。

フラットなレザーサンダルでおすすめなのは、以下のアイテムです。

VIVIAN COLLECTION スクエアトゥ チュール クリアヒールサンダル
VIVIAN COLLECTION スクエアトゥ チュール クリアヒールサンダル (出典:VIVIAN COLLECTION)

ミュールタイプのサンダルで、チュール素材がエレガントなデザインです。インソールは低反発クッションで、長時間履いても足が痛くなりにくくなっています。

VIVIAN COLLECTION アシメトングカジュアルコンフォート トングサンダル
VIVIAN COLLECTION アシメトングカジュアルコンフォート トングサンダル

アシンメトリーなトングデザインが大人っぽいトングサンダルです。メンズライクな着こなしはもちろん、清楚で上品なファッションやフェミニンスタイルのハズしアイテムとしても使えます。

メッシュのレザーサンダル

通気性がよく夏にぴったりなメッシュサンダル。メッシュが細いと華奢な印象になり、太くなるほどカジュアルな印象になります。

メッシュのレザーサンダルのおすすめは、以下のアイテムです。

menue(メヌエ) スクエアトゥ編みメッシュミュール 出典:welleg
menue(メヌエ) スクエアトゥ編みメッシュミュール 出典:welleg

フィッシュネット風のメッシュが涼やかなサンダルです。パイピングや中敷き部分には合皮が使われており、太めのパイピングが足の甲にしっかりフィットします。

https://zozo.jp/sp/shop/teddyshop/goods-sale/56324884/?did=98699381
TeddyShop プルストラップ 厚底スポーツメッシュサンダル (出典:ZOZOTOWN)

スポーティーな印象の厚底メッシュサンダルです。スタイルアップ効果があり、プルストラップ付きなので着脱が楽です。5色展開と色も豊富で、使いやすい色が揃っています。

黒のレザーサンダル

シックなコーディネートにぴったりな黒のレザーサンダル。適度に肌を見せたデザインにすることで、夏でも暑い印象になりません。

黒のレザーサンダルのおすすめは、以下のアイテムです。

Dr.Martens ゼブリラス ブレアープラットフォームサンダル (出典: Dr.Martens 公式サイト)

ドクターマーチン独自の「ハイドロレザー」を使っており、丈夫で耐久性のあるストラップサンダルです。黒地に黄色のステッチが際立つおしゃれなデザインで、シックかつカジュアルなコーデにも向いています。

白のレザーサンダル

さわやかな白のレザーサンダルは、夏のコーデにぴったりです。どんな色の服にも合わせやすいので、1つは持っていて損はないサンダルです。

白のレザーサンダルでおすすめなのは、以下のアイテムです。

Dr.Martens VOSS QUAD プラットフォームサンダル
Dr.Martens VOSS QUAD プラットフォームサンダル (出典:FARFETCH)

ドクターマーチンの真っ白なプラットフォームサンダルです。超軽量ソールを備えた「ゼブリラス」コレクションの1つで、マット仕上げの滑らかなレザーでつくられています。

UNITED ARROWS グルカサンダル
UNITED ARROWS グルカサンダル (出典:UNITED ARROWS)

程よい透け感が魅力のグルカサンダルです。靴下と合わせてもおしゃれなデザインで、季節を問わず履けますよ。

カラバリの多いレザーサンダル

カラバリの豊富な本革レザーサンダルをお探しなら、JOGGOのレザーサンダルがおすすめです。常時14色+限定色からお好きな色でカラーカスタマイズでき、自分好みのオリジナルサンダルがつくれます。

またJOGGOのサンダルはすべて本革仕様で高級感があります。名入れもできるので、自分用としてはもちろん、大切な方へのプレゼントに、お友達とお揃いにするのもぴったりです。

JOGGO レザートングサンダルSS(21-23cm)
JOGGO レザートングサンダルSS(21-23cm)

「こんな形のサンダルが欲しい!」レディース向けレザーサンダルの基本の形状

さまざまな形があるサンダルですが、実は大きく分けると11種類もあります。それぞれの特徴をご紹介しますので、サンダル選びの参考にしてください。

フラップサンダル(ビーチサンダル)

鼻緒がついたサンダルで、水に強い素材が使われています。安価で買いやすく、ビーチにもおすすめです。

スライドサンダル(シャワーサンダル)

履いたままシャワーを浴びられることが名前の由来。水に強く、スポーティーな雰囲気が魅力のサンダルです。

コンフォートサンダル

コンフォートとは「快適さ」を意味する言葉です。履きやすく、さらにジェンダーレスなデザインが魅力です。

レースアップサンダル(グラディエーターサンダル)

編み上げタイプのサンダルで、自分の足のサイズに調整しやすい点がメリットです。女性らしさが強調され、さりげない色っぽさを演出してくれます。

グルカサンダル

かつて「グルカ兵」が履いていたもので、つま先から足の甲にかけて包み込むように編まれたメッシュデザインが特徴です。メンズサンダルとして人気でしたが、最近はレディースのファッションアクセントとしても人気が高まっています。

サボサンダル

木靴のようにボリューム感があるタイプで、ヒール部分はコルクや木目調になっている点が特徴。ナチュラルかつクラシックな雰囲気になります。

2Wayサンダル

2通りの履き方ができるサンダルのことです。足の甲についたベルトが2本になっているので、そのまま履いたり1本のベルトを後ろにしてバックベルトタイプにしたりできます。

スポーツサンダル

耐水性があり、底部分がゴムでできているタイプ。スポーティーな印象でカジュアル派に人気ですが、最近ではコーデの“外しポイント”としても使われます。

アンクルストラップサンダル

足首(アンクル)にストラップがついたタイプのサンダル。足首が細く見え、脱げにくい点がメリットです。

バックストラップサンダル

かかと部分にストラップがあるタイプ。歩くときに足がずれにくく、足長効果もあります。

ミュールサンダル

かかと部分がないデザインで、つっかけのように履くサンダルを指します。女性らしさが引き立ち、ロング丈のボトムスとも相性がいい点が魅力です。

レディースのレザーサンダルに使われる革の種類と選び方

レディースのレザーサンダルに使われる革は、主に以下の種類があります。

  • スムースレザー
  • スエード
  • ヌバック
  • オイルレザー
  • エナメルレザー
  • 合成皮革

順番に解説します。

ツヤ感が特徴の「スムースレザー」

表面にコーティングやエナメルなどを施し、均一で滑らかに加工したレザーの総称です。きれいめファッションに合い、ラフ過ぎないレザーサンダルに使われます。仕上げに顔料をほとんど使わないため、経年劣化を存分に楽しめる素材です。

マットな質感が特徴の「スエード」

革の裏面を起毛させ、毛先を整えた革です。あたたかみのある印象ですが、オールシーズン使える素材です。毛足が長く柔軟性がある分、こまめなブラッシングが欠かせません。

繊細で上品な質感が特徴の「ヌバック」

革の表面をヤスリなどで磨き起毛させることで、ベルベットのような独特の光沢感と柔らかな肌触りが特徴の高級レザーです。湿気や水分に弱い繊細な素材なので、長く使用するためには防水スプレーで表面を保護するなどの対策が必要となります。

やわらかい質感と撥水性が特徴の「オイルレザー」

油分をしっかり染み込ませた革で、厚みのわりに柔らかく、足なじみがいい点が特徴です。油分があるため比較的水に強く、軽い擦り傷程度であればブラッシングでそれを目立たなくできます。

ピカピカの光沢感を追加した「エナメルレザー」

エナメルと呼ばれる塗料を革の外側に塗り、ツヤを出した素材です。塗料で保護されるので水分がしみ込みにくく、ツヤが華やかさを演出してくれます。

撥水性やコスパは最強「合成皮革」

ナイロンやポリエステルを原料としており、本革に似せた素材です。耐水性が高くメンテナンスの手間がかからないため、小物や靴などあらゆる製品で使われています。安価ですが通気性はなく、経年劣化が激しい点がデメリットです。

レディース向けレザーサンダルのサイズ選びの注意点

レザーサンダルの失敗といえば、靴擦れしたり足が痛くなったりといった「足に合わない」ことです。サンダルは素足で履くことが多く、特にサイズ選びが重要となります。

サンダルのサイズを選ぶときは、以下のポイントをチェックしてみてください。

  • つま先がサンダルの内側に収まっているか?
  • 足の幅や甲にフィットしているか?
  • 土踏まずに隙間ができていないか?
  • ヒールが高いサンダルなら、少し小さめを選ぶ

つま先がサンダルからはみ出ることは多く、サンダル選びで注意したいポイントです。またヒールが高いサンダルの場合は、かかとが2~3mm程度はみ出るサイズが最適です。本革のサンダルは足に合わせて伸びていくので、この場合も少し小さめを選ぶようにしましょう。

JOGGOのサンダルなら小物とカラーを合わせておしゃれを楽しめる

「おしゃれなレザーサンダルが欲しい!」「自分の好きな色のサンダルが見つからない」という方は、ぜひJOGGOのレザーサンダルをチェックしてみてください。

JOGGOのサンダルは、レザートングサンダルです。フラットタイプで、サイズはSS(21-23cm)からLL(28-30cm)サイズまで幅広く取り揃えています。14色以上のJOGGOオリジナルレザーから自由にカラーカスタマイズでき、自分だけのオリジナルサンダルをオーダーメイドで購入できます。

サンダル自体は機能的かつシンプルで、レディース・メンズを問わず、年代も関係なく使いやすいデザインです。彼氏や友達と色違いにする、お揃いでカラーリングするなど、ペアアイテムとしても楽しんでいただけます。プレゼントやギフトにご活用いただくのもおすすめです。

本革シューズ・レザーサンダル一覧はこちらから。

JOGGO(ジョッゴ)について

さらにJOGGOは革製品のオーダーメイドをハンドメイドしており、革財布やコンパクトなコインケースといった革小物から、ビジネスシーンで活躍するカバンや小型のバッグ、スリムな長財布に名刺入れ、定期入れ、パスケースも種類豊富に取り揃えています。

そのほかにもスマホケースやキーケースなども各種ご用意しているため、サンダルとさりげなく革小物でコーディネートできます。JOGGOの実用的な革小物の数々は、革製品のよさを十分に楽しめる点がポイントです。ブックカバーや革のお花、封筒など、オリジナリティあふれる革製品もご用意しています。

まとめ

レザーサンダルについて、人気の形やそれぞれのおすすめサンダル、サイズについてご紹介しました。この記事をまとめます。

  • レザーサンダルには、有名ブランドのものもたくさんある
  • 着脱のしやすさや通勤にOKなものなど、シーンごとのデザインが豊富
  • サンダルには10種類以上のタイプがあり、特徴を知ると選びやすくなる
  • レザーにも種類があり、光沢があるものや水に強いものもある
  • JOGGOなら、本革のレザーサンダルをカラーカスタマイズできる

「今年こそ質のよいサンダルを買いたい!」「オーダーメイド&ハンドメイドで自分だけのサンダルを手に入れたい!」と思ったら、ぜひJOGGOのサンダルをチェックしてみてください。