彼氏や彼女の誕生日が12月で、かつクリスマスに限りなく近い場合、プレゼントはどうする?こんなお悩みをお持ちの方に、解決策をご提案します。

クリスマスと誕生日が近い彼氏や彼女を持つみなさん、プレゼントはもうお決まりですか?
相手に喜んでもらえるよう、できる限りのことをしてあげたいですよね。この時期に誕生日を迎える彼氏や彼女は、小さい頃からずっとクリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも一緒にされてきた…。という悲しい思い出を背負っているかもしれません!
どちらのイベントも、本人にとっては大切なもの。彼氏・彼女だからこそ、どちらも心を込めてお祝いしてあげたいですよね。今回はその方法を3つに分けてご紹介します。
■クリスマスと誕生日、2回お祝いするパターン

彼氏や彼女に欲しい物の第一希望と、第二希望をダイレクトに聞いちゃいましょう!
第一希望を誕生日プレゼントに、第二希望をクリスマスプレゼントに。そしてそれぞれ当日にお祝いをしてあげましょう。

かなり喜ばれると思いますが、労力は必要です。時間も予算も倍にかかってしまいます。予算的に厳しい人は、ケーキを手作りしたり、小物を2回あげるなど、工夫してやりくりしましょう!
■クリスマスと誕生日、1日で2倍お祝いするパターン

仕事の都合や遠距離恋愛のカップルで、1日しか二人の時間がとれない場合はクリスマスと誕生日を一緒に祝ってあげてはいかがでしょうか?
そのかわり盛大に!バブリーに!ケーキもプレゼントも2個用意して、派手に祝ってあげましょう。2個なんて食べきれない!というあなたは、1個をケーキ風ちらし寿司にするなんていう裏技もありますよ。

出典:www.instagram.com
「こんな誕生日初めて!」と彼氏・彼女も喜んでくれるかも…?
■クリスマスと誕生日プレゼント、ハイブリッド型で決まり!

ここは量ではなく、質で勝負!世界にひとつだけのプレゼントを贈って、驚かせてあげましょう。これは誕生日プレゼントとして。世界に一つだけといえばオーダーメイド、上質といえば本革。
この両方を備えたオーダーメイドギフトを取り扱う革小物専門店のJOGGOでは、ネット上で気軽にオーダーメイドの本革財布などを注文することができます。

更に名入れ刻印とメッセージカードも付けることができるので、カードには「誕生日おめでとう!」を添えてみてしっかり誕生日を覚えているよアピールを!!!

まずはクリスマスのお祝いとして、ディナーをプレゼント。そこで誕生日プレゼントを贈ることができれば、かなりスマートですよね。クリスマスディナーだと予算も気になる、、そんな場合はランチでも十分。有名レストランやホテルでもランチなら少しお手軽に楽しめます。

クリスマスディナーやランチはクリスマス特有の飾りつけや色合いが意識されている場合が多いので、ここでクリスマス気分もしっかり味わいましょう!最後に誕生日ケーキを二人で食べればハイブリッド型の完成!
これなら派手すぎず、かといって質素にもならず、心に残る誕生日とクリスマスプレゼントを贈ることができますね。
いかがでしたか?なにをプレゼントするかより、どうプレゼントするかが大事です。
心がこもっていれば、きっと喜んでくれるはず。二人にとって素敵な誕生日とクリスマスになりますように。
RECOMMEND ITEM編集部おすすめ
-
彼氏・彼女に贈る世界に一つだけのプレゼント ≪ラウンドファスナー長財布≫ オーダーメイドで彼氏・彼女の好みにあった配色を選ぶことができます。無料の名入れ刻印をすれば世界に一つだけのプレゼントが完成!誕生日・クリスマス、思いっきり気持ちを込めたオーダーメイドのプレゼントはいかがですか?