●K.K様
●男性
●プレゼント用
彼女さんへのプレゼントだそうです♪
やはりアイボリー×ピンクはとってもかわいく仕上がりますね!
無料カスタマイズはこちらから↓↓
ギフトにもオススメな、オーダーメイドのパスケース。
このデザインを「素敵!」と思われた方は
ぜひ「いいね!」またはシェアをお願いします。
↓↓
●K.K様
●男性
●プレゼント用
彼女さんへのプレゼントだそうです♪
やはりアイボリー×ピンクはとってもかわいく仕上がりますね!
無料カスタマイズはこちらから↓↓
ギフトにもオススメな、オーダーメイドのパスケース。
このデザインを「素敵!」と思われた方は
ぜひ「いいね!」またはシェアをお願いします。
↓↓
バレンタインには手作りのケーキで大好きな彼を喜ばせちゃいましょう!料理は苦手……という方も安心、初心者向けから上級者向けまで難易度別におすすめのケーキレシピをご紹介します。
レンジで簡単チョコケーキ
ホットケーキミックスを使用した簡単にできるチョコレートケーキ。最後に粉糖でお化粧をすれば、まるで本格スイーツのよう♪
<材料>
※1.5ℓタッパー1個(出来上がりはタッパーの高さ2/3位)
ホットケーキミックス:50g
ココア:50g
バター:70g
砂糖:70g
卵:2個
出典:レンジで簡単チョコケーキ
チョコチップバナナケーキ
型に記事を流し込むだけでできるパウンドケーキは初心者向け。まるごと箱に入れてプレゼントするのも、切り分けて友達に配るのもどちらもアリです。
<材料>
※20×11cmのパウンド型1台分
明治ブラックチョコレート:1枚(50g)
バナナ:200g(中3本くらい)
ラム酒(お好みで):大さじ1
明治北海道バター食塩不使用:140g
塩:少々
ブラウンシュガー:100g
卵黄:3個分
明治ブルガリアヨーグルトLB81プレーン:大さじ2
薄力粉:200g
ベーキングパウダー:小さじ1と1/2
卵白:2個分
上白糖:50g
型用の明治北海道バター食塩不使用、強力粉(なければ薄力粉):適量
出典:チョコチップバナナケーキ
炊飯器で簡単!しっとり濃厚ベイクドチーズケーキ!
材料を混ぜて、あとは炊飯器のスイッチを押すだけ。簡単で美味しいベイクドチーズケーキです。
<材 料>
※3~4人分
クリームチーズ:200g
砂糖:50g
ホットケーキミックス:100g
卵:1個
牛乳:100cc
レモン汁:大さじ1
粉砂糖:適量
出典:濃厚ベイクドチーズケーキ
ハートのミニチョコケーキ
シリコン型に生地を流し込んで焼く、小さくて可愛らしいハートのケーキ。
<材 料>
※16個分
【ハートのシリコン型16個】 .
ケーキ用マーガリン:35g
塩:ひとつまみ
砂糖(上白糖):20g
溶き卵(L玉1/2個):30g
アーモンドプードル:15g
薄力粉:45g
ココア:2g
ベーキングパウダー:1g
生クリーム:大さじ1.
ガーナミルクチョコレート:1枚半.
ストロベリーチョコ:50g
出典:ハートのミニチョコケーキ
材料2つ!濃厚ガトーショコラ
なんと2つの材料だけで出来上がる超簡単ガトーショコラ。作り方は簡単なのに、出来上がりの見た目は本格的!本命の彼にもおすすめです。
<材料>
※15or18cmホール型
板チョコ:4枚(1枚:約60g)
卵:4個
出典:材料2つ!濃厚ガトーショコラ
混ぜるだけ♪しっとりチョコレートケーキ
しっとりとした質感がたまらないチョコレートケーキ。オシャレな見た目は彼のハートを掴むこと間違いなしです!
<材料>
※21㎝パウンドケーキ型
明治ミルクチョコレート:2枚(100g)
薄力粉:50g
バター(マーガリン): 50g
牛乳:50cc
砂糖:50g
卵:1個
純ココア:15g
出典:混ぜるだけ♪しっとりチョコレートケーキ
簡単♪リッチなダブルチョコレートマフィン
<材料>
※59mmカップ4個
薄力粉:100g
ココアパウダー:10g
ベーキングパウダー:4g (小匙1)
無塩バター:50g
グラニュー糖 :50g
卵: 1個
牛乳または生クリーム:50cc
チョコ:お好きなだけ!
出典:リッチなダブルチョコレートマフィン
フォンダンショコラ
ケーキの中からチョコレートがとろ~り♪彼のハートも溶けそうな絶品スイーツです。
<材料>
※幅6.5×縦5cmのカップ5個分
薄力粉:30g
ココア:10g
スウィートチョコ又はビター:100g
バター:90g
卵 L:2個
グラニュー糖:40g
出典:フォンダンショコラ
生チョコチーズケーキ
小さなサイズだけど見た目がオシャレ!しっとりした食感で大人好みのケーキです。
<材料>
※Sパウンド型2個分or15cm底取れ丸型
板チョコ(ガーナミルク): 1枚
生クリーム 100g
クリームチーズ:100g
グラニュー糖:30g
薄力粉:10g
純ココア:10g
卵:1個
スライスアーモンド (あれば) :適量
ラムダークorラム酒(あれば) :小さじ1
■ ボトム用
ビスケット:8〜9枚
マーガリン:30g
出典:生チョコチーズケーキ
チョコン♪と抹茶ケーキ
チョコレートの甘さと抹茶のほろ苦さがほどよくミックス!甘いものが苦手な彼にもぴったりのケーキです。
<材料>
※18cmの角型1台分
全卵:Mサイズ3個
砂糖:150g
抹茶:大さじ2
お湯:少々
ガーナブラック:1+1/3枚(約67g/刻んでおく)
薄力粉:125g
ベーキングパウダー:小さじ1/2
牛乳:30cc
無塩バター:90g
出典:チョコンと抹茶ケーキ
ホワイトミルフィーユ
ホワイトチョコレートを使用した純白のミルフィーユ。サクサクのパイ生地がたまりません♪
<材料>
※7×7cmのハート形 約4台分
冷凍パイシート(11×18cm):3枚
打ち粉用 強力粉(なければ薄力粉でも可):適量
ガーナホワイト:1+1/3枚(60g/刻んでおく)
無塩バター:4g
■クリーム
ガーナホワイト:1枚(45g/刻んでおく)
生クリーム:135cc
粉糖:適量
出典:ホワイトミルフィーユ
チョコバナナホットケーキ
ホットケーキミックスとココアパウダーで作ることができるバナナケーキ。ワンホールを二人で一緒に食べたくなりますね!
<材料>
※1枚分(直径18cmのフライパン使用)
森永ホットケーキミックス:1袋(150g)
バター(無塩):15g
バナナ:1本
卵(Mサイズ):1個
牛乳:100ml
森永純ココア:大さじ1
粉糖:適量
出典:チョコバナナホットケーキ
チョコレートタルト
本命の彼に、濃厚なチョコレートタルトはいかがでしょうか♪
<材料>
※直径16cmのタルト1台分
森永ショコラミックス:1袋(90g)
添付の製菓用チョコレート:1袋(80g)
バター:50g
生クリーム:80ml
ブランデー(お好みで):小さじ1
出典:チョコレートタルト
格子模様の不思議なケーキ
美しい模様に彼もびっくりするハズ。仕上がりはあなたの腕の見せ所です!
<材料>
※15センチ台
プレーン生地・・・小麦粉:120g、ベーキングパウダー:小さじ1
ココア生地・・・小麦粉:100g、ブラックココア:20g、ベーキングパウダー:小さじ1
たまご:3個
無塩バター:120g
砂糖(グラニュー糖):200g
牛乳:60cc
ジャム:適量
■ グラサージュ
ブラックココア:40g
水:180cc
砂糖:80g
チョコ:30g
ラム酒: 大さじ1
粉ゼラチン:5g
出典:格子模様の不思議なケーキ
シェフに褒められたとっておきチーズケーキ
砕いたビスケットのサクサク感が魅力♪本格派チーズケーキを本命の彼にプレゼントしてはどうでしょう?
<材料>
※直径18㎝1個分
クリームチーズ:200g
卵:2個
サワークリーム:100g
バター:25g
砂糖:80g
コーンスターチ:10g
バニラオイル:5振り
市販のビスケット(今回はマンナ使用): 1箱
バター:50g
シナモン:大さじ1〜2
出典:シェフに褒められたとっておきチーズケーキ
本格マロンムース
お店で売られているような本格派マロンムースをバレンタインの贈り物に。時間も愛もこめて作りたい方におすすめのレシピです。
<材料>
※丸セルクル55×45(10個分)
■ミルクチョコガナッシュ ※作りやすい分量(寒天流12×15 1台 20個分)
cuoca製菓用ミルクチョコレート(ダイス):60g
生クリーム(乳脂肪36%程度のもの):45ml
マイヤーズラム:小さじ1/4
■ビスキュイジョコンド ※作りやすい分量(13〜14枚分)
粉糖:30g
アーモンドプードル:30g
全卵:20g
卵白:40g
グラニュー糖:25g
薄力粉:25g
無塩バター:10g
強力粉または薄力粉(印用):適量
■マロンムース(10個分)
牛乳:200ml
グラニュー糖:30g
卵黄:60g
SABATONマロンペースト:120g
ゼラチンリーフ400:8g
生クリーム(乳脂肪36%程度のもの):200ml
マイヤーズラム:小さじ1/2
カスタニエ40:100g(飾り用を含む)
■仕上げ
皮むきグリーンピスタチオ:10粒
ナパージュ:60g
食用金箔:適量
サインチョコ(チョコ):3本
出典:
ショコラ・フランボワーズムース
甘酸っぱいラズベリーをアクセントにした、大人ウケの良いムースです。
<材料>
※直径6cm高さ3.5cmのセルクル型約6個分
ロッテのカスタードケーキ:2~3個
■ムース
ガーナブラック:2+1/2枚(125g/刻んでおく)
牛乳:100cc
粉ゼラチン:小さじ1+1/2(4.5g)
水:大さじ1+1/2
生クリーム:100cc
ラズベリーリキュール:小さじ2(お好みで)
ラズベリー(冷凍でも可):約12つぶ
ラズベリージャム:大さじ3
■飾り用
ガーナブラック:適量
ラズベリー:適量
出典:ショコラ・フランボワーズムース
とっておきショコラケーキ
チョコレートをたっぷりと使った、まさにとっておきのスイーツ。見た目もゴージャスな仕上がりです。
<材料>
※直径15cmの丸型1台分
ガーナブラック:4枚
無塩バター:15g
卵黄:Mサイズ2個分
卵白:Mサイズ4個分
砂糖:30g
薄力粉:15g
生クリーム:70cc
洋酒:大さじ1
アラザンなど:適量
出典:とっておきショコラケーキ
LOVEデコレーションケーキ
彼に直球で愛を伝えたい方におすすめのケーキ。デコレーションは自分流にアレンジを加えてもOK
<材料>
※直径17cm型1個分
モントンスポンジケーキ<ショコラ> :1箱
卵(Mサイズ):3個
牛乳 :70ml
DARS<ビター>:2箱(24粒) 80g(ガナッシュ用)
生クリーム:320g(ショコラクリーム用)
純ココア:適量
粉糖:適量
彼に直球で愛を伝えたい方におすすめのケーキ。デコレーションは自分流にアレンジを加えてもOK
出典:LOVEデコレーションケーキ
チョコレートキャラメルレアケーキ
キャラメルの苦みを活かしたレアケーキ。コクのある甘みが味わい深いです。
<材料>
■スポンジシート
明治ピュアココア:10g
卵:3個
上白糖:80g
薄力粉:70g
明治北海道バター食塩不使用:25g
■シロップ
上白糖:50g
水:100cc
ラム酒(お好みで):大さじ1
■キャラメルチョコホイップクリーム
明治サイコロキャラメル:40g
明治ミルクチョコレート:30g
明治北海道十勝フレッシュ100(生クリーム)a:100cc
明治北海道十勝フレッシュ100(生クリーム)b:150cc
出典:チョコレートキャラメルレアケーキ
バレンタイン、彼に作ってあげたいおすすめのケーキ20選を紹介しました。甘いケーキに愛情をたっぷりこめて、とっておきのプレゼントを作ってみてくださいね!
●K.W様
●男性
●プレゼント用
たくさんの色を使ったとても個性あふれるキーケース。
「一点もの」の良さが出ています。
無料カスタマイズはこちらから↓↓
ギフトにもオススメな、オーダーメイドのキーケース。
このデザインを「素敵!」と思われた方は
ぜひ「いいね!」またはシェアをお願いします。
↓↓
・食べ物(特に形が崩れてしまうようなもの)
・持ち歩きが大変な大きな物
こういった贈り物をデートに用意して持っていくのであれば、デート中はコインロッカーなどにしまっておき、後で渡す方法をオススメします。手が塞がってしまうようなプレゼントは、逆に相手の迷惑になる可能性があるので注意しましょう。
この方法は通常のデートだけでなく、二人で旅行に行った時なんかにも使えます。旅行が終わりに近づくにつれて元気がなくなっている恋人のために、お土産屋さんでこっそりと現地でしか買えない思い出の品を買っておくのはどうでしょう?
別れ際に嬉しいサプライズがあると、またすぐに会いたい!と相手の気持ちを高めることもできます。
レストランやカフェなどのお店で渡す時は、食事を注文してから出てくるまでの間に「実はこれ……」と手渡すのがベストです。食事が出てくるまでの時間を持て余してしまい、お互いに携帯をいじって……という時間を過ごすよりも、プレゼントの話題で盛り上がったほうが楽しい時間になりますよね。
サプライズでプレゼントを渡す時に気を付けなければいけないことは、プレゼントに気づくタイミングは相手任せであるということ。彼の留守中に秘密でプレゼントを置いておいたのに、気づかれないままスルーされてしまった……という切ないエピソードや、レストランで彼女が席を外したタイミングでプレゼントを用意したけれど、戻ってきた彼女は不機嫌で……という失敗談もあります。
サプライズで渡す場合、相手の様子を見てタイミングを決めることも重要です。
記念日の夜、二人で簡単なホームパーティーをしていたところに、時間指定で花束が届いたらドキっとしませんか?もしくはちょっと高級なホテルのレストランで、ケーキの中から婚約指輪が出てきた……なんていうのは恋愛映画でよく見る憧れのシーンです。あらかじめタイミングを決めておき、自分以外の人の手を借りてプレゼントを渡すことで、非日常間を味わうことができます。
もしくは、日付が変わる前にプレゼントを渡しておき、0時を迎えた瞬間に中身を見てもらう……なんていう方法も。相手は何が入っているのか気になり期待を膨らませて中身を確認すると思うので、ぜひ期待を裏切らないプレゼントを用意してください(笑)
相手の鞄や車の中にこっそりプレゼントを忍ばせるというやり方は、それなりに親密な二人でなければできません。信頼関係が深くない間柄で行うと、「勝手に鞄を開けられた……!?」などと不信感に繋がるおそれがあります。
また、いつ発見されるか分からないというリスク(?)もあるため、賞味期限の短い食品等は選ばないようにしましょう。もしくは、恋人と別れた後に「車のトランクを開けてみてね♪」とネタばらしをしてしまうのもアリでは??
ある女性は、クリスマス前に忙しくてプレゼントを用意することができず、イブの夜、彼が眠っている間にラブレターを書いたそうです。その手紙を彼の枕の下に隠しておき、朝起きて気づいた彼は号泣してしまったのだとか!実用的なプレゼントもいいけれど、心のこもった手紙を大切な日のプレゼントにするのもいいですね。
最後は番外編。プレゼントの内容も、渡すタイミングも、二人で一緒に決める方法です。付き合って数年が経過すると、プレゼントを選ぶのが面倒くさいとか、サプライズの準備をするのも水臭いなんて感じている方もいるのでは?
そんなカップルにおすすめなのは、二人で一緒にプレゼントを買いにいくことです。いつ・なにが欲しいのかを前もって決めておきましょう。二人で使う家電や家具を「お互いへのプレゼント」として買うのも良いですね。
しかしこれでは、普通の買い物になってしまい特別感がありません。レジでラッピングをしてもらい、こっそり用意したメッセージカードを添えるだけで二人で一緒に買いに行ったアイテムでも特別感のあるプレゼントに変わります。
プレゼントを渡すタイミングを変えるだけで、相手の反応も大きく変わってきます。じっくり落ち着いて渡したいのか、恋人にびっくりしてもらいたいのか、受け取った時の相手の顔を思い浮かべながら計画してみてください♪
内側は・・・
●M.Y様
●女性
●ご自分用
同じカラーリングの名刺入れと一緒に使っていただいているそうです♪
お仕事アイテム、色をそろえるのってお洒落ですね!
無料カスタマイズはこちらから↓↓。
ギフトにもオススメな、オーダーメイドの本革A5手帳カバー。
このデザインを「素敵!」と思われた方は
ぜひ「いいね!」またはシェアをお願いします。
↓↓
●K.A様
●女性
●ご自分用
内側の鮮やかな赤がポイントでしょうか。
開くたびに元気が出そうです!
無料カスタマイズはこちらから↓↓
ギフトにもオススメな、オーダーメイドのキーケース。
このデザインを「素敵!」と思われた方は
ぜひ「いいね!」またはシェアをお願いします。
↓↓
もうすぐバレンタインですね!今年のプレゼントはもう決まっていますか?
バレンタインの定番といえばやっぱりチョコレートですが、「チョコレートの味が苦手。」「毎年チョコレートで飽きてしまった。」という彼の本音が垣間見える方もいるのでは…?
そんなあなたの救世主!可愛くて美味しいクッキーのレシピを厳選20選、ご紹介します。クッキーは一度に沢山作ることができるので本命の彼にも、職場の同僚への義理クッキーとしても使える便利な存在です。
基本の型抜きクッキーです。色々な型があるので、お気に入りの型で作ってみましょう。ココアパウダーの代わりに抹茶パウダーを入れても美味しくできますよ。
★所要時間:約2時間
【材料】
薄力粉
バター
砂糖
卵
ココアパウダー
出典:http://cookpad.com
アイスボックスクッキーというのは、細長く成形した生地を冷蔵庫で寝かせて、その生地をそのまま切って焼いたクッキーのことをいいます。今回はその中でも王道の市松模様がかわいいレシピをご紹介!簡単に模様が作れるので、不器用さんでも大丈夫です。
★所要時間:約2時間40分
【材料】
無塩バター
砂糖
塩
卵黄
薄力粉
ココアパウダー
抹茶パウダー
出典:http://cookpad.com
渦巻きクッキーは巻く作業があるので、3.のアイスボックスクッキーの市松模様より少し難易度が上がります。渦巻きを作るときに、間に隙間ができないようにぴっちりと巻きましょう。低温でじっくり焼くことで、焼き目が薄くなり、渦がきれいに見えます。
★所要時間:約2時間
【材料】
薄力粉
純ココア
卵
無塩バター
砂糖
ラム酒
バニラエッセンス
出典:http://cookpad.com
とっても可愛いパンダのクッキーです。特に女友達や義理のプレゼントにオススメ。会話が広がりそうですね。パンダの顔を作るときに生地を触りすぎると、食感の悪いクッキーになってしまうので要注意です。
★所要時間:約2時間30分
【材料】
無塩バター
グラニュー糖
卵
薄力粉
ほうじ茶パウダーまたはココアパウダー
出典:http://cookpad.com
抹茶好きな人にはたまらない濃厚抹茶クッキー。スーパーに売っている抹茶でもOKですが、ちょっと奮発して良い抹茶を使えば香りも味も良くなりますよ。見た目もシンプルなので、大人の男性へのプレゼントにも良いですね。
★所要時間:約1時間30分
【材料】
薄力粉
抹茶
砂糖
マーガリン
出典:http://cookpad.com
ココアだけではなく、ミルクチョコレートも使った濃厚なチョコクッキーのレシピです。刻んだチョコレートも入っているので、食感に飽きがこなくて美味しいですよ。
★所要時間:約1時間30分
【材料】
ミルクチョコレート
バター
砂糖
卵
薄力粉
ココア
ベーキングパウダー
出典:http://cookpad.com
★所要時間:約2時間
【材料】
バター
ミルクココア
砂糖
卵黄
薄力粉
アーモンドスライス
グラニュー糖
アーモンドスライスを入れるだけで、ケーキ屋さんに売っていそうなおしゃれなクッキーになります。甘いのが苦手な人にプレゼントする
時は、ミルクココアではなく「純ココア」を使うと甘さが抑えられますよ。
出典:http://recipe.rakuten.co.jp
生地を作って、絞り出すだけでとっても可愛いクッキーができます。簡単なのに見た目もおしゃれに見えるので、お菓子作りが苦手な人にもオススメですよ。軽くてあっさりした味が特徴です。
★所要時間:約1時間
【材料】
マーガリン
砂糖
卵黄
牛乳
薄力粉
バニラエッセンス
出典:http://recipe.rakuten.co.jp
3種類のナッツを入れたミックスナッツクッキーです。ナッツとサクサクとしたクッキーは相性抜群!ナッツ好きにはたまりません。ナッツの種類をお好みで変えたりと、アレンジしてみてもいいですね♪
★所要時間:約1時間30分
【材料】
バター
粉砂糖
卵黄
塩
薄力粉
ヘーゼルナッツ
くるみ
ピスタチオ(薄皮なし)
出典:http://www.ucc.jp/recipe
ゴロゴロと入ったチョコチップが美味しいクッキーです。プレーンの生地とチョコチップがいいバランスですね。チョコチップは、厚い板チョコを大きめに刻んだものを使うとより美味しいですよ。
★所要時間:約1時間
【材料】
バター
砂糖
卵
薄力粉
チョコチップ
出典:http://cookpad.com
上品で、香り高いクッキーです。アールグレイの葉を使うと、紅茶の香りが引き立つのでオススメです。紅茶好きの人に是非オススメしたいレシピです。
★所要時間:約1時間30分
【材料】
バター
粉砂糖
卵
薄力粉
アーモンドプードル
紅茶の葉
グラニュー糖
出典:http://cookpad.com
甘いものが苦手な彼には塩クッキーはいかがですか?ほんのり感じる程度の甘さと、後からくる塩味のアクセントが絶妙にマッチしたクッキーです。材料も普段家で調理に使うものが多く、買い物に行かなくても作れちゃいそうなお気軽レシピです♪
★所要時間:約1時間
【材料】
薄力粉
砂糖
塩
バター
マーガリン
サラダ油
出典:http://cookpad.com
サクサクとした、口溶けの良いクッキーです。ラングドシャクッキーは、なめらかな質感に高級感が漂って、料理ができる感が出せる優れもの!今回は、間にチョコがサンドされているレシピを紹介していますが、そのまま食べても美味しいクッキーです。
★所要時間:約1時間30分
【材料】
☆クッキー
薄力粉
アーモンドパウダー
バター
サラダ油
卵白
砂糖
バニラエッセンス
☆チョコレートクリーム(お好みで)
チョコレート
生クリーム(または牛乳)
出典:http://cookpad.com
お豆腐を使った珍しいヘルシークッキーです。サクサクというよりは、しっとりとした食感で、食べ応えがあるのにヘルシーなのが嬉しいポイント。きな粉と黒ごまのいい香りがする和風クッキーです。
★所要時間:約1時間
【材料】
絹ごし豆腐
砂糖
きな粉
バター
薄力粉
黒ごま
出典:http://cookpad.com
カロリーが気になる女友達やダイエット中の彼にオススメ。ヨーグルトを使っていますが、味も食感もほとんど牛乳や生クリーム等と変わりません。カロリーは気になるけれど、せっかくのバレンタインに美味しいお菓子をプレゼントしたい!そんな人に是非作っていただきたいです。
★所要時間:約1時間
【材料】
水切りヨーグルト
バター
ブラウンシュガー
卵
塩
薄力粉
ベーキングパウダー
オートミール
ホワイトチョコレート
出典:http://cookpad.com
口の中に入れた瞬間ホロホロと崩れていく、スノーボールクッキー。サクサクしたクッキーも美味しいですが、こちらのホロホロの食感は癖になりますよ。最近はコンビニでも見かけますね。作り方もとっても簡単なので、お菓子作りが苦手でも、安心して作ることができます。
★所要時間:約1時間30分
【材料】
バター
粉砂糖
薄力粉
アーモンドプードル
出典:http://cookpad.com
バターのよい香りがする、シンプルなショートブレッドです。ショートブレッドとは、バター・砂糖・薄力粉・塩の4つの材料で作られたクッキーで、スコットランドの伝統的なお菓子です。紅茶にもよく合いますよ。ただし、バターを使うので、ダイエット中の味見は要注意です!
★所要時間:約2時間
【材料】
バター
砂糖
薄力粉
塩
出典:http://cookpad.com
バレンタインにぴったりの、とっても可愛いアイシングクッキー。レモンの香りが苦手な人は、レモン汁を入れなくても大丈夫です。初めてで模様を描くのは、難しいもの…。可愛い模様が描けるように、事前に練習しておくといいですね。
★所要時間:約2時間
【材料】
☆クッキー
無塩バター
砂糖
卵黄
バニラエッセンス
薄力粉
ベーキングパウダー
☆アイシング
砂糖
卵白
レモン汁
食紅
ココアパウダー
出典:http://cookpad.com
薄力粉を使わない、卵白で作るクッキーです。薄力粉で作るクッキーのサクサク感とはまた違い、かなり軽い食感です。見た目も可愛くて手軽にできるので、たくさん配りたい時にもオススメ。
★所要時間:約2時間30分
【材料】
卵白
砂糖
ココアパウダー
出典:http://cookpad.com
一度は作ってみたい、クッキーでできたお菓子の家!クリスマスに作ることも多いですが、とっても可愛いのでバレンタインにもオススメ。
まさかお菓子の家をもらうとは彼も思っていないはず!サプライズで家にドドーンと飾って驚かしてみませんか?
★所要時間:約3時間
【材料】
無塩バター
粉砂糖
卵
薄力粉
アーモンドプードル
シナモンやジンジャーなどの香辛料(お好みで)
アイシング(卵白、粉砂糖を混ぜたもの)
アラザンなどの飾り用お菓子
出典:http://cookpad.com
いかがでしたか?
クッキーにも色々な種類があるので、どれを作るか選ぶのが楽しくなりますね。薄力粉を使うクッキーを作る時に注意してほしいポイントが、『粉を入れてから混ぜすぎないこと』です。生地をこねすぎてしまうと、触感が固い『がっかりクッキー』になってしまうので要注意です。彼のことを思いながらクッキーを手作りして、バレンタインに喜んでもらいましょう♪
2月14日はバレンタインデー。大好きな彼と二人きりで、特別な夜を過ごしませんか?二人のバレンタインを素敵に演出するおすすめのディナースポット~東京編~を紹介します!
新宿中央公園の近くにある、雰囲気の良いイタリアンバル。かしこまったデートではなく、カジュアルかつオシャレに二人の時間を過ごしたいというカップルにおすすめです。
「タワーズ」という名前の通り地上200mから東京の夜景を見下ろすことができます。東京タワーとスカイツリーをどちらも眺めることができる、これ以上ない贅沢なロケーションのモダンビストロスタイルのレストラン。
シェフ自らが産地へ出向き、新鮮な食材を使った炭火焼グルメを提供してくれるイタリアンレストラン。ドリンクのメニューも充実していて、女性からの人気を集めています。
産地直送の有機野菜や新鮮な魚介をシンプルに調理したメニューが自慢の和創作料理店。記念日の贅沢なコースプランも用意されています。店内の和モダンな内装もデートの雰囲気を盛り上げてくれること間違いなし!日比谷駅から徒歩1分、少し歩けばJR有楽町駅も利用可能という好立地。
歴史ある東京ステーションホテルの4階にあるクラシカルなレストラン。東京駅直結なので、雨が降っていても安心して待ち合わせをすることができます。また、バレンタインにはスパークリングワインとスイーツがついた特別なコースメニューも用意されています。
天空215mの夜景を眺めながら、最高級の焼肉を堪能できるお店がこちら。松坂牛や30日熟成タンなど舌の上でとろけるお肉を味わってください。スカイツリーを眺めることができる特別個室は予約必須です!
三ツ星シェフのHeinzBeck氏が手掛ける「美食と健康」をテーマに掲げたオールデイダイニング。幼い頃からアートが好きだったというシェフのこだわりにより、アーティスティックな料理が食べる人の目を楽しませてくれます。昼間は女性客がランチで利用することが多く、夜はカジュアルな美食カップルに人気のお店です。
三菱一号館美術館に程近い場所にある「ブリックスクエア」の3階にあるエスニック料理のお店。優しい木目の店内と、大きな窓ガラスから望むことができる美しい庭園。2人のために用意されたカップルシートも有り。美味しいお酒とシンガポール料理でお腹を満たしたいカップルにおすすめです。
ザ・キャピトルホテル 東急内にあるモダン中華料理店。土日にはオーダー式ブッフェプランも用意されており、北京ダックやあわびのクリーム煮が食べ放題。他にもシーン別・予算別にコースメニューを選ぶことができます。
レインボーブリッジを見ながら天ぷらという斬新かつオシャレなデートを楽しみたい方におすすめなお店。なんと座席は10組限定。予約必須の人気店です。
揚げたての天ぷらをこだわりの塩でいただきましょう。
いかがでしたか?二人の時間を上質なものにする素敵なお店を選んで、忘れられないバレンタインデーにしたいですね。人気店には早めの予約をおすすめします!
男性はプレゼントを貰った時、実はプレゼントそのものよりも貴女の態度を見ているということをご存じですか?せっかく高いブランドのチョコレートを並んで買ったのに、品物を見てないの!?とお怒りになる方もいるかもしれませんが……。渡し方次第で、プレゼントそのものの魅力もアップさせ、彼に心から「ありがとう!」と言ってもらえる確率も上がります。
バレンタインを迎える前に、彼が喜ぶプレゼントの渡し方についてリサーチしてみましょう!
ただなんとなく「はい、プレゼントだよ」と渡すよりも、日頃の感謝の気持ちを真正面から伝えてみることをおすすめします。行事だからプレゼントを用意したんだ……と彼に思わせてしまっては、せっかく選んだプレゼントも心から喜んで受け取ってもらえません。いつもそばにいてくれる彼に、改めて感謝を伝える貴重なチャンスです。
1とは対極的な渡し方ですが、あえて言葉を添えずにシンプルに渡す方法もアリです。デートの帰り、彼と別れる直前にプレゼントを差し出してみましょう。彼は突然のことでびっくりするかもしれませんが、深く印象付ける渡し方としては◎。家に帰って包装を開けてみたら、心のこもったプレゼントが出てきて感動するかもしれません。
同僚の彼ならば、人前でかしこまって手渡されるよりも、デスクにポンとプレゼントが置いてある方が受け取りやすいかもしれませんね。その際は、メッセージカードを添えることをお忘れなく。また、机の真ん中に目立つように置くのはNGです!他の人の目もありますから、彼に気づいてもらえそうな場所にさり気なく置いておきましょう。
旦那さんや同棲している彼には、あえて出勤前の玄関先で手渡しても良いのでは?まさか会社に行く前にこんなサプライズがあるとは……!ちょっとハッピーな気持ちで出勤できるのではないでしょうか?注意すべきはプレゼントの大きさ。鞄に入るくらいのコンパクトなものを用意してくださいね。
「退勤後に会社の前のカフェで待っています」と約束することで、彼をドキドキさせちゃいましょう♪約束の時間が来るまで、彼は期待で胸がいっぱいになるかもしれません。中学生の時に好きな女の子に呼び出された経験を思い出して、ちょっとノスタルジックな気分になるかも?(笑)
人前で手渡すよりも、二人きりのシチュエーションで渡したほうがお互いの気持ちは高まります。
自分の手ではなく、宅配便で彼の家に届けてもらう方法です。バレンタインが終わりに近づく夜間帯を時間指定して届けてもらえば、ドッキリ度もアップ!今年は貰えないのかなあ……とがっかりしていた彼を驚かせるのが目標です(笑)
彼が以前から欲しがっていたものをリサーチして用意するのもイイ女の腕の見せドコロかも??
一緒に住んでいる彼へのプレゼントであれば、宝探しのように家の中に隠しておくのも良いでしょう。「クローゼットの中を探してみてね」「この部屋のどこかに隠してあるよ」などと伝え、彼自身に探してもらいましょう。
同じ屋根の下で暮らしているからこそできる、遊び心たっぷりのサプライズです。
手作りのお菓子をプレゼントするなら、あなたのために一生懸命作ったという姿勢をアピールしましょう。冒頭でも言いましたが、男性はプレゼントそのものよりも、女性の渡し方をよく見ているらしいです。「あまり料理は得意じゃないけど、夜更かしして作ったんだ」と健気な姿を見せることで、彼のハートを刺激し印象に残してもらえるようにしましょう。
以上、本命の彼へのおすすめの渡し方を紹介しました。二人の親密度によっても、渡し方は変わってきますよね。あなたの大切な気持ちをしっかりとキャッチしてもらえるように、二人にとってベストな渡し方を探してみてくださいね。
いつもJOGGOをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
お客様から商品のお届け日に関して、多くのご要望をいただいております。
そこで、バレンタインギフト期間限定で、特急便(2週間以内納品)オプションを
導入致します。
============== 詳細 ==============
◆受付期間:1月22日~2月1日 昼12:00 ご注文分まで
◆オプション価格:1,500円(税込)
◆お届け:ご注文日から14日以内
※お住まいの地域(北海道、沖縄、離島など)によってはご対応できない場合がございます。
別途お電話またはメールにてご連絡いたします。
—————————————————————–
◆ご利用手順
1.ご注文内容のオプション選択画面エリアに、オプション記載場所があります。
■特急便(2週間以内着)を希望する[ ○ ](○を記入)
の形にしてご注文を送信してください。
2.注文確定の自動配信メールがお客様に届きます。
【ご注意】
このメールには本来の3週間納期が記載されています。
また、オプション料金も未加算です。
3.JOGGOより改めて、ご注文にオプション料金1,500円を加算し、
納期を修正したご注文確定メールをお送りします。
これにてご注文確定です。納品までお待ちください。
================================